• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 政孝  ISHIKAWA Masataka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20311186
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 教育支援研究部, 総括主任研究官
2001年度 – 2003年度: 独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 重複障害教育研究部, 主任研究官
1999年度 – 2000年度: 国立特殊教育総合研究所, 重複障害教育研究部, 主任研究官
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育
研究代表者以外
教科教育
キーワード
研究代表者
Support teacher / Agreement of Collabolation / 1992.Frame low no.104 / Educatinal Integration / Italy / 1992年法律104号 / インテグレーション教育 / 支援教師 / プログラム協定 / 1992年基本法第104号 / 統合教育 / イタリア … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る assistive input device / switch materials / exploratory behavior / communicatioin aid / communicatioin / hospital education service / homebound / severe and multiple disabilities / 重度・重複障害児 / 入力支援装置 / スイッチ教材 / 探索行動 / コミュニケーション・エイド / コミュニケーション / 訪問教育 / 重度・重複障害 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  イタリアのインクルーシブ教育における教師の資質と専門性に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 政孝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      独立行政法人国立特殊教育総合研究所
  •  訪問教育対象児童生徒のコミュニケーションと探索手段の開発に関する研究

    • 研究代表者
      川住 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      独立行政法人国立特殊教育総合研究所
      国立特殊教育総合研究所
  • 1.  川住 隆一 (20124208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  早坂 方志 (20280571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  笹本 健 (40141999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大内 進 (40321591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武田 鉄郎 (50280574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi