• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルヴィ なほ子 (宮本 なほ子)  ALVEY Nahoko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

アルヴィ なほ子  ALVEY Nahoko

宮本なほ子

アルヴィ なほ子(宮本なほ子)  ALVEY(MIYAMOTO) Nahoko

宮本 なほ子  MIYAMOTO Nahoko

アルヴィ・宮本 なほ子  ALUVI MIYAMOTO Nakoko

アルヴィ宮本 なほ子  ALVEY-MIYAMOTO Nahoko

宮本 なぼ子  ミヤモト ナホコ

アルヴ・宮本 なほ子  アルヴィミヤモト ナホコ

ALVEY なほ子  アルヴィ ナホコ

アルヴィ 宮本なほ子

アルヴイ なほ子  アルヴイ ナホコ

隠す
研究者番号 20313174
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 東京大学, 総合文化研究科, 教授
2012年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
2012年度: 東京大学, 総合文化研究科, 准教授
2006年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 … もっと見る
2009年度: 東京大学, 総合分科研究科, 准教授
2008年度 – 2009年度: 東京大学, 総合文化研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教授
2000年度 – 2002年度: 千葉大学, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / 英米・英語圏文学 / 英語・英米文学 / ヨーロッパ語系文学
研究代表者以外
英米・英語圏文学 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / ヨーロッパ文学(英文学を除く) / ヨーロッパ語系文学
キーワード
研究代表者
イギリス・ロマン主義 / コウルリッジ / イギリスロマン主義 / パーシィ・シェリー / メアリ・シェリー / パーシィ・ビッシュ・シェリー / コールリッジ / 島崎藤村 / シェリー / ロマン主義 … もっと見る / オーストラリア / ニュージーランド / イギリス / 多様性 / S. T. コウルリッジ / メアリー・シェリー / P.B.シェリー / 人造人間 / 人新世 / 詩学 / 文学 / 人間であること / Frankenstein / 科学 / 会話詩 / プロメテウス / 想像力 / 老水夫行 / S.T.コウルリッジ / フランケンシュタイン / Coleridge / Wordsworth / Exoticism / English Romanticism / 自己 / 異国 / 地理的他者 / ワーズワス / エキゾティシズム / P.B. シェリー / ジェームズ・マンガン / サミュエル・テイラー・コウルリッジ / イギリス・ロマン派詩人 / 夏目漱石 / ボウルズ / へマンズ / サウジー / ギュスターヴ・ドレ / オッタヴァ・リーマ / イギリス文学 / 人文知 / 他文化 / 毒の木 / クブラ・カーン / 南半球 / 影響の不安 / アール / グローバリゼーション / 進歩思想 / 英米文学 / 19世紀植民地政策 / 進歩の思想 / 廃墟 / ユートピア … もっと見る
研究代表者以外
帝国主義 / ロマン主義 / オリエンタリズム / 他者 / 美学 / イギリス・ロマン主義 / 異文化交渉 / 受容 / オリエント / 帝国 / 植民地主義 / 多文化主義 / 異文化間交渉 / 旅行記 / イギリス文学 / イギリス・ロマン主義時代 / イギリス・ロマン主義詩人 / ロマン派第2世代詩人 / イギリス・ロマン主義文学 / P.B.シェリーの死と物語 / 文化遺産 / モダニズム / 比較文学 / 表象 / ヴィクトリア朝絵画 / 文学受容 / 文化交渉 / 植民地 / ラファエル前派 / ラスキン / モリス / 想像力 / 異文化 / グローバリゼーション / ヴィクトリア朝 / ルネサンス / 宗教思想 / 古典古代 / 文明 / スペイン黄金世紀文学 / ラテンアメリカ / フランス文学 / アイルランド / トスティ / カブリエーレ・ダンヌンツィオ / シェリー / モデルニスモ / 共同体 / ガリア / 記憶 / マチャード / ドストエフスキー / ジェンダー / ヴォロディーヌ / セルバンテス / ダンヌンツィオ / イェイツ / サウジー / 地政学 / イギリス帝国主義 / ユニタリアニズム / 宗教 / 哲学 / 多文化 / 西洋思想 / 旅 / 他文化 / ロマン主義 異文化間交渉 / コウルリッジ / イングリシュネス / ナショナルアイデンティティ / ヘリテージ映画 / 都市と田舎 / 英国の国家像 / ポスト・コロニアリズム / 他民族国家 / ナショナリズム / 田園と都市 / 移民 / コスモポリタニズム / 多民族国家 / コモンウェルス / グローバリズム / ブリティッシュネス / イングリッシュネス / ナショナル・アイデンティティ / 移動 / 言説 / 旅行 / グランド・ツアー / 国家意識 / 国民意識 / ダーヴィニズム / ポストコロニアリズム / マルクス主義批評 / ミュージアム批評 / 国際研究者交流 / ダーウィニズム / フェミニズム / アメリカ文学 / ディストピア / ユートピア / 政治批評 / ユートピアニズム / アメリカ / イギリス / 空間論 / 文化地理学 / 文学 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  イギリス・ロマン派第二世代詩人の死と神話形成

    • 研究代表者
      細川 美苗
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      松山大学
  •  人新世とイギリス・ロマン主義文学の可能性:「弱い」地球のための惑星的想像力の研究研究代表者

    • 研究代表者
      アルヴィ なほ子 (宮本なほ子)
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  詩学と科学のフィールド――イギリス・ロマン派から現代の自然の境界・越境・改造研究代表者

    • 研究代表者
      アルヴィ なほ子 (宮本なほ子)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  異文化交渉の動態と位相―ロマン主義テクストの受容と再構築の過程を考究する

    • 研究代表者
      大石 和欣
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  イギリス・ロマン主義のグローバルな多様性――ヨーロッパを超えた継承と変容研究代表者

    • 研究代表者
      アルヴィ なほ子 (宮本なほ子 / アルヴィ なほ子(宮本なほ子))
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヨーロッパ文学の可能性と限界―統一性と多様性の相克をめぐる地域文化的研究

    • 研究代表者
      石井 洋二郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      東京大学
  •  イギリス・ロマン主義時代とグローバリゼーション研究代表者

    • 研究代表者
      アルヴィ なほ子(宮本なほ子) (アルヴィ なほ子 / 宮本 なほ子)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヴィクトリア朝以降の英国ナショナル・アイデンティティ構築に関する融合的研究

    • 研究代表者
      丹治 愛
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      法政大学
      東京大学
  •  他文化=多文化への眼差し-コウルリッジとロマン主義文学における異文化間交渉の位相

    • 研究代表者
      大石 和欣
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      東京大学
      名古屋大学
  •  ロマン主義時代の旅行記とその歴史的背景-国家意識・国民意識の変容を中心にして

    • 研究代表者
      草光 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      放送大学
  •  ユートピアと廃墟-18世紀的進歩の思想の転換と南半球におけるイギリスの植民地政策研究代表者

    • 研究代表者
      アルヴィ なほ子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  18世紀末から20世紀前半までの英米のユートピアニズムの政治批評的研究

    • 研究代表者
      ホーンズ シーラ (SHEILA Hones)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  エキゾティシズムの東西―ロマン派の「異国」と江戸の「異国」研究代表者

    • 研究代表者
      アルヴィ なほ子 (宮本 なほ子)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] コウルリッジのロマン主義: その詩学・哲学・宗教・科学2020

    • 著者名/発表者名
      大石和欣編、分担執筆 アルヴィ宮本なほ子
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00409
  • [図書] コウルリッジのロマン主義2020

    • 著者名/発表者名
      大石 和欣、アルヴィ宮本なほ子、デイヴィッド・ヴァリンズ
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130860598
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03187
  • [図書] 知のフィールドガイド 異なる声に耳を澄ませる2020

    • 著者名/発表者名
      東京大学教養学部(編) 分担執筆 アルヴィ宮本なほ子
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560097564
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00409
  • [図書] British Romanticism in Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Alex Watson and Lawrence Williams, Mary Ellis Gibson, Ayako Wada, Kaz Oishi, Lu Jin, Ting Guo, Nahoko Miyamoto Alvey, Daniel Gallimore, Gimiyo Ogawa, Terence H. W. Shih, Rosalind Atkinson, Peter Otto, Steve Clark
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      Palgrave
    • ISBN
      9789811330001
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03187
  • [図書] ロマン主義の価値を問う―コウルリッジの思想と文学を軸に2017

    • 著者名/発表者名
      大石和欣、デイヴィッド・ヴァリンズ、和氣節子、勝山久里、直原典子、藤井佳子、吉川朗子、アルヴィ宮本なほ子、園田暁子
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03187
  • [図書] 分断された時代を生きる(アルヴィ宮本なほ子「マクレーが未来に託す言葉――「フランダースの野に」を読み継ぐ試み」)2017

    • 著者名/発表者名
      武田将明、吉国浩哉、石井洋二郎、阿古智子、石橋純、秋草俊一郎、アルヴィ宮本なほ子、竹村義和、小林康夫、井坂理穂、品田悦一、桑田光平、山本芳久、石井剛、長谷川まゆ帆、日向太郎、前島志保、増田一夫、定松淳)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560095645
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03187
  • [図書] 教室の英文学2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木徹、巽孝之、原田範行、斎藤兆史、小林久美子、阿部公彦、北和丈、中村哲子、小川公代、奥聡一郎、中井亜佐子、越智博美、丹治愛、新田啓子、新井潤美、岩田美喜、唐澤一友、井出新、アルヴィ宮本なほ子、長畑明利、武田将明、高桑晴子、秦邦生、中野学而、諏訪部浩一、中村和恵、伊藤盡、佐藤和哉、田尻芳樹、武藤浩史、後藤和彦
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      研究社
    • ISBN
      9784327472351
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370270
  • [図書] 井上隆史/久保田裕子/田尻芳樹/福田大輔/山中剛史(編)『混沌と抗戦―三島由紀夫と日本、そして世界』[第Ⅱ部第4章中の「戦後保守主義へのアフェクション―三島由紀夫と吉田健一」を田中裕介が分担執筆]2016

    • 著者名/発表者名
      井上隆史、松本、日地谷-キルシュネライト、キーン、徳岡、平野、芥、高橋、ネイピア、四方田、ウォシュバーン、竹本、中村、ヴィンセント、フラナガン、浜崎、南、梶尾、久保田、有元、武内、田尻、田中裕介、遠藤、福田、ローラン、佐々木、原、広瀬、レイサイド、宮本、細江、三輪、山中、佐藤
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03187
  • [図書] この天来の小品」―シェリーの「インド風セレナード」, 『揺るぎなき信念』2012

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子 (新見肇子, 鈴木雅之篇)
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      再考彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520229
  • [図書] "Strange Truths in Undiscovered Lands" : Shelley's Poetic Development and Romantic Geography (Kindle Edition)2011

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Miyamoto Alvey
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      University of Toronto Press/amazon.com
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320055
  • [図書] Strange Truths in Undiscovered Lands : Shelley's Poetic Development and Romantic Geography2009

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Miyamoto Alvey
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      University of Toronto Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [雑誌論文] Mountain that ‘Walks Abroad’2022

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Miyamoto Alvey
    • 雑誌名

      Essays in Honour of Percy Bysshe Shelley on the Bicentenary of His Death, 1822-2022

      巻: 1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00400
  • [雑誌論文] 『フランケンシュタイン』のもう一人のプロメテウス――ウォルトンと「現代のプロメテウス」の人間化――2020

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 雑誌名

      ODYSSEUS

      巻: 24 ページ: 93-105

    • NAID

      40022327569

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00409
  • [雑誌論文] When a new planet swims into my ken――イギリス・ロマン派の詩を読む場所と時間2019

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子.
    • 雑誌名

      ODYSSEUS

      巻: 23 ページ: 45-63

    • NAID

      40021880429

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03187
  • [雑誌論文] (書評論文)Tom Mole, What the Victorians Made of Romanticism: Material Artifacts, Cultural Practices, and Reception History (Princeton University Press, 2017)2018

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 雑誌名

      『ヴィクトリア朝文化研究』

      巻: 16 ページ: 275-279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03187
  • [雑誌論文] 「古の国への旅人」――アディソンの旅人からドレのニュージーランド人まで2018

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 雑誌名

      『ODYSSEUS』

      巻: 22 ページ: 81-103

    • NAID

      40021573760

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370270
  • [雑誌論文] (書評論文)松下哲也『ヘンリー・フューズリの画法―物語とキャラクター表現の革新』2018

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 雑誌名

      週刊図書新聞

      巻: 3358号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03187
  • [雑誌論文] 漱石の淡黄の花――『草枕』とイギリス・ロマン主義2017

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 雑誌名

      比較文學研究

      巻: 103 ページ: 7-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03187
  • [雑誌論文] 風に聞け――ナイルの海戦とイギリス・ロマン派詩人2017

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 雑誌名

      ODYSSEUS

      巻: 21 ページ: 57-78

    • NAID

      40021202423

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370270
  • [雑誌論文] 天上の光の啓示とシビラの預言――イギリス・ロマン主義の「夜想」から2100年の終末へ――2015

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 雑誌名

      ODYSSEUS

      巻: 20 ページ: 59-85

    • NAID

      40020824448

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03187
  • [雑誌論文] Artistry of Connection: Shelleyan Ottava Rima in “Hymn to Marcury” and “The Witch of Atlas2014

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Miyamoto Alvey
    • 雑誌名

      POETICA

      巻: 82 ページ: 59-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370270
  • [雑誌論文] After Shelley2014

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本 なほ子
    • 雑誌名

      Shelley Studies 『 日本シェリー研究センター年報』

      巻: 22 ページ: 11-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320060
  • [雑誌論文] 「この天来の小品」-シェリーの「インド風セレナード」再考2012

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 雑誌名

      揺るぎなき信念-イギリス・ロマン主義論集

      ページ: 195-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520229
  • [雑誌論文] 「この天来の小品」――シェリーの「インド風セレナード」再考2012

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 雑誌名

      『揺るぎなき信念―イギリス・ロマン主義論集』

      巻: 1 ページ: 195-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520229
  • [雑誌論文] 毒の木幻想とグリーバリゼーション Erasmus Darwin から Rudyard Kipling まで2010

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 雑誌名

      関東英文学研究

      巻: 2巻 ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320055
  • [雑誌論文] 「毒の木」幻想とグローバリゼーション-Erasmus DarwinからRudyard Kiplingまで2010

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 雑誌名

      関東英文学研究 2(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320055
  • [雑誌論文] Kubla Khan' and Orientalism2010

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Miyamoto Alvey
    • 雑誌名

      Grasmere 2010 : Selected Papers from The Wordsworth Summer Conference

      巻: 1 ページ: 77-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520229
  • [雑誌論文] 'Kubla Khan'and Orientalism2010

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Miyamoto Alvey
    • 雑誌名

      Grasmere 2010: Selected Papers from The Wordsworth Summer Conference (Ed. Richard Gravil. Penrith : Humanities-Ebooks)

      ページ: 77-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520229
  • [雑誌論文] "Mont Blanc" : The Questioning Traveller and a Visionary Geography of Chamonix2009

    • 著者名/発表者名
      Alvey宮本なほ子
    • 雑誌名

      Strange Truths in Undiscovered Lands : Shelley's Poetic Development and Romantic Geography

      ページ: 83-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320058
  • [雑誌論文] 流滴の楽園 : Prometheus Unbound におけるユートピアの空間の考察2006

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 雑誌名

      『ODYSSEUS』(東京大学大学院総合文化地域文化研究専攻紀要) 11

      ページ: 31-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320044
  • [学会発表] “Am I a human, am I not?": Frankenstein and its hideous progeny in Japan”2023

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Alvey
    • 学会等名
      Commission on Science and Literature (CoSciLit) in Aisa Inaugural Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00400
  • [学会発表] •“Are you Alive?”: The Invention of the Human/e in Mary Shelley, Banna Ren, and Fujita Kazuhiro2023

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Alvey
    • 学会等名
      Conference 2023: 'Inventing the Human'
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00400
  • [学会発表] “The lone and level sands stretch far away”――Shelleyと帝国の夢2022

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 学会等名
      英文学会九州支部第75回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00400
  • [学会発表] コロナ禍の中で “The Rime of the Ancient Mariner”を読むということ2021

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 学会等名
      福岡大学大学院講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00409
  • [学会発表] コウルリッジのマージナル・グロスとロマン派的なコンヴァージェンス・カルチャー2021

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00409
  • [学会発表] Frankenstein and Narrative Humility2019

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Miyamoto Alvey
    • 学会等名
      “Emerging Medical Narratives” in UTokyo-NTU Joint Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00409
  • [学会発表] 21世紀の「現代のプロメテウス」:ウォルトン、クローン、感覚教育2019

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 学会等名
      第45回イギリス・ロマン派学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00409
  • [学会発表] /Frankenstein/ and Manga2018

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Miyamoto Alvey and Alan Bewell
    • 学会等名
      Romantic Regenerations
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00409
  • [学会発表] 七つ目のC――二人の現代のプロメテウス2018

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 学会等名
      日本シェリー研究センター年第27回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00409
  • [学会発表] When a new planet swims into my ken――イギリス・ロマン派の詩を読む時間と場所2018

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 学会等名
      日本英文学会第90回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03187
  • [学会発表] Between ‘Bird-track’ Eastern Writing and ‘Sidewise Crab-walk Western Writing’: Tradition and Modernity in Natume Soseki2017

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子(Nahoko Miyamoto Alvey)
    • 学会等名
      Seminar Series: School of English, Film, Theatre, and Media Studies, Department of English, Victoria University of Wellington
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03187
  • [学会発表] 風に聞け――ナイルの海戦とイギリス・ロマン派詩人2016

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 学会等名
      関西コールリッジ研究会 第 171 回例会
    • 発表場所
      同志社大学寒梅館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370270
  • [学会発表] 1812年のアイルランド2015

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会
    • 発表場所
      奈良教育大学 (奈良県、奈良市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370270
  • [学会発表] Percy Bysshe Shelley and Japan's Anxiety of European Influence2013

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Miyamoto Alvey
    • 学会等名
      Global Romanticism Conference, Romantic Studies Association of Australia (RSAA) second biennial conference
    • 発表場所
      University of Sydney, Australia
    • 年月日
      2013-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520229
  • [学会発表] Percy Bysshe Shelley and Japan’s Anxiety of European Influence2013

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Miyamoto Alvey
    • 学会等名
      Global Romanticism Conference, Romantic Studies Association of Australia
    • 発表場所
      Sydney University, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520229
  • [学会発表] P.B.Shelley とイタリアの新しい声2012

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ・宮本なほ子
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会第38回全国大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320055
  • [学会発表] P. B. Shelleyとイタリアの新しい声2012

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会第38回全国大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320060
  • [学会発表] Augustus Earle: The Rise of Visual Journalism2012

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Miyamoto Alvey
    • 学会等名
      Romantic Voyagers-Voyaging Romantics Conference
    • 発表場所
      Victoria University of Wellington (ニュージーランド)
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [学会発表] 'A Wild Surmise': Romantic Encounters with the Pacific2012

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Miyamoto Alvey
    • 学会等名
      Imagining the Pacific,Imagining Australia
    • 発表場所
      CPAS (Center for Pacific and American Studies, University of Tokyo)
    • 年月日
      2012-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520229
  • [学会発表] 「P.B.Shelleyとイタリアの新しい声」2012

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ・宮本なほ子
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会第38回全国大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320055
  • [学会発表] 詩の誕生とロマンティック・トヲヴェル2010

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 学会等名
      日本英文学会関東支部第4回大会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320055
  • [学会発表] Transfer and Transformation of Information : The Poison Tree as Cultural Document2010

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Alvey
    • 学会等名
      Digital Romanticisms
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320058
  • [学会発表] Kubla Khan" and Orientalism2010

    • 著者名/発表者名
      アルヴィなほ子
    • 学会等名
      The 40th Anniversary Wordsworth Summer Conference
    • 発表場所
      Grasmere, UK
    • 年月日
      2010-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [学会発表] "Kubla Khan" and Orientalism2010

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Alvey
    • 学会等名
      The 40^<th> Anniversary Words worth Summer Conference
    • 発表場所
      Grasmere, UK.(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [学会発表] 'Kubla Khan'and Orientalism2010

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Miyamoto Alvey
    • 学会等名
      The 40^<th> Anniversary Wordsworth Summer Conference
    • 発表場所
      Grasmere, UK
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520229
  • [学会発表] From Java to England : The British Encounter with the Poison Tree2010

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Miyamoto Alvey
    • 学会等名
      English Studies in Asian Contexts
    • 発表場所
      Seoul National University(韓国)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520229
  • [学会発表] From Java to England : The British Encounter with the Poison Tree2010

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 学会等名
      English Studies in Asian Contexts
    • 発表場所
      Seoul National University korea
    • 年月日
      2010-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320055
  • [学会発表] “Kubla Khan" and Orientalism2010

    • 著者名/発表者名
      アルヴィなほ子(研究分担者)
    • 学会等名
      The 40th Anniversary Wordsworth Summer Conference
    • 発表場所
      Grasmere, UK.(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [学会発表] Transfer and Transformation of Information: The Poison Tree as Cultural Document2010

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Alvey
    • 学会等名
      Digital Romanticisms
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320058
  • [学会発表] オーガスタス・アールとロマン主義的放浪2009

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会第35回全国大会
    • 発表場所
      明星大学
    • 年月日
      2009-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [学会発表] 二人のシェリーと旅行/記、Coleridge and Kant's Explanation of Willkur/Wille Relation2009

    • 著者名/発表者名
      Alvey 宮本なほ子、和氣節子
    • 学会等名
      第18回シェリー・シンポジウム、Coleridge Conference
    • 発表場所
      東京大学山上会館、Bridgwater College
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320058
  • [学会発表] 二人のシェリーと旅行/記2009

    • 著者名/発表者名
      Alvey宮本なほ子
    • 学会等名
      第18回シェリー・シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320058
  • [学会発表] The Labrador Colony as a Contact Zone in The Triumph of Life2008

    • 著者名/発表者名
      Alvey, Nahoko
    • 学会等名
      16th Annual NASSR Conference:"Romantic Diversity"
    • 発表場所
      トロント大学
    • 年月日
      2008-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652027
  • [学会発表] The Labrador Colony as a Contact Zone in "The Triumph of Life"2008

    • 著者名/発表者名
      アルヴィなほ子
    • 学会等名
      16thAnnual NASSR Conference: "Romantic Diversity"
    • 発表場所
      University of Toronto, Canada
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [学会発表] The Labrador Colony as a Contact Zone in ‘The Triumph of Life'2008

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Miyamoto Alvey
    • 学会等名
      16^<th> Annual NASSR Conference : "Romantic Diversity"
    • 発表場所
      University of Toronto, Canada.
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [学会発表] 英語を教えること、英文学を教えること」司会=丹治愛2008

    • 著者名/発表者名
      丹治愛、真野泰、アルヴィ宮本なほ子、玉井〓
    • 学会等名
      日本英文学会第80 回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320044
  • [学会発表] 忘却の考古学 : "The Triumph of Life"と解体/ 構築する比喩2005

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 学会等名
      日本シェリー研究センター 第14回大会Shelley Symposium
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2005-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320044
  • [学会発表] 'A Wild Surmise': Romantic Encounters with the Pacific.

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Miyamoto Alvey
    • 学会等名
      "Imagining the Pacific, Imagining Australia" Symposium
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520229
  • [学会発表] イギリスロマン主義における〈宗教〉と〈啓蒙〉――第一世代と第二世代の間で

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 学会等名
      日本英文学会第85回全国大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320060
  • [学会発表] 世にも不思議な動植物とバンクスのネットワーク:エラズマス・ダーウィンとウパス

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 学会等名
      ネットワークから考える――第20回地域文化研究専攻シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(駒場)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320058
  • [学会発表] Artistry of Connection: Shelleyan Ottava Rima in “Hymn to Marcury” and “The Witch of Atlas.

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Miyamoto Alvey
    • 学会等名
      Romantic Connections
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370270
  • 1.  大石 和欣 (50348380)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  草光 俊雄 (90225136)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  デイヴィッド ヴァリンズ (70403623)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  丹治 愛 (90133686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  笠原 順路 (00194712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  ホーンズ シーラ (70206035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 雅之 (50091195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 美津子 (60073318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石幡 直樹 (30125497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西川 克之 (00189268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  冨山 太佳夫 (70011377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中井 亜佐子 (10246001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡辺 愛子 (10345077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浜井 祐三子 (90313171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  原田 真見 (40348298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  和氣 節子 (00248113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  勝山 久里 (00351362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  園田 暁子 (00434564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  笹川 浩 (30235288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉川 朗子 (60316031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤井 佳子 (70379527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  石井 洋二郎 (90134402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中尾 まさみ (60207719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 啓二 (70187722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  足立 信彦 (10175888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  安岡 治子 (90210244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  齊藤 文子 (20240731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  竹村 文彦 (60197332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  村松 真理子 (80262062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  丹治 陽子 (90188459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  矢口 祐人 (00271700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  土田 映子 (50313169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田中 裕介 (00635740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  山口 惠里子 (20292493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  川端 康雄 (80214683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  細川 美苗 (60389195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岡 隼人 (20803357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  木谷 厳 (30639571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  阿部 美春 (60449527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 喜和 (70350395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi