• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関口 勇地  Sekiguchi Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20313570
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 総括研究主幹
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ付
2017年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ長
2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 主任研究員
2016年度: 産業技術総合研究所, 主任研究員
2010年度 – 2012年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 研究グループ長 … もっと見る
2001年度: 長岡技科大, 工学部, 助手
1999年度 – 2000年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 助手
1999年度: 長岡技術科学大学, 助教授・助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
ゲノム生物学 / 土木環境システム / 環境保全
研究代表者以外
土木環境システム / 環境保全 / ケミカルバイオロジー
キーワード
研究代表者
ゲノムビニング技術 / ゲノム解析 / メタゲノム解析 / 微生物ゲノム / 未培養微生物 / 難培養微生物 / メタゲノム / 生態学 / 水質汚濁・土壌汚染防止・浄化 / 浄化 … もっと見る / 土壌汚染防止 / 水質汚濁 / 土木環境システム / 微生物 / 環境技術 / 廃棄物埋立地 / 嫌気性処理 / フタル酸化合物 / 嫌気共生細菌 … もっと見る
研究代表者以外
FISH / FISH法 / 16S rRNA / 16SrRNA / Energy / Methane / 下水汚泥 / 嫌気性消化 / メタン / 有機性廃棄物 / エネルギー / DHS / UASB / 下水処理 / ビフェニルエーテル / merosesquiterpene / PBDE / HCV NS3 helicase / メロセスキテルペン / サンゴ礁生物 / core promoter / NS3 helicase / HBV / HCV / Microbiology / Molecular technique / Sewage treatment / Anaerobic digestion / 分子生物学 / 微生物生態 / Pilotscale / Methaiiogen / Granular sludge / Anaerobic wastewater treatment / Thermophilic methane fermentation / UASB process / パイロットスケール実験 / メタン生成菌 / グラニュール汚泥 / 嫌気性廃水処理 / 高温メタン発酵 / UASBプロセス / Green house gas / Methanogen / Methane-oxidizing bacteria / Hybridization / Phylogenetic analysis / Landfill / クローニング / 温暖化効果ガス / メタン生成古細菌 / メタン酸化細菌 / ドットブロットハイブリダイゼーション / 分子系統解析 / 廃棄物埋立地 / Sewage sludge / Organic waste / Thermophilic anaerobic treatment / 高温 / nitrification-denitrefication / microelectrode / low-cost / wastewater treatment / developing countries / 硝化 / 硝化・脱窒 / 微小電極 / 低コスト / 途上国 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  エマルジョンを利用したメタゲノミクスのための次世代型ゲノム再構築技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      関口 勇地
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  サンゴ礁生物からの新規抗ウイルス剤の探索

    • 研究代表者
      田中 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ケミカルバイオロジー
    • 研究機関
      琉球大学
  •  環境浄化に関わる未培養微生物を生きたまま選択的に回収する技術の創成研究代表者

    • 研究代表者
      関口 勇地
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  汚染環境中に存在するフタル酸化合物分解微生物の解析とその汚染環境浄化技術の創成研究代表者

    • 研究代表者
      関口 勇地
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  廃棄物埋立地内での温室効果ガス(メタン・亜酸化窒素)放出の分子生物学的診断手法

    • 研究代表者
      原田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  新世代型の嫌気性自己固定型反応器による廃水からの超高速メタン・エネルギー回収技術

    • 研究代表者
      原田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  下水浄化センターからの高速・高効率消化メタン・エネルギー回収技術の創成

    • 研究代表者
      大橋 晶良
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  途上国に適用可能な超低コスト型新規下水処理システムの開発-エアレーション不要・余剰汚泥生成ゼロの実証と実用化-

    • 研究代表者
      大橋 晶良
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  有機性廃棄物からのメタン・エネルギー回収のための光速・高温嫌気性消化技術の創成

    • 研究代表者
      大橋 晶良
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      長岡技術科学大学

すべて 2017 2015 2012 2011 2001 2000

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Four Aromatic Sulfates with an Inhibitory Effect against HCV NS3 Helicase from the Crinoid Alloeocomatella polycladia2017

    • 著者名/発表者名
      Idam Hermawan, Atsushi Furuta, Masahiro Higashi, Yoshihisa Fujita, Nobuyoshi Akimitsu, Atsuya Yamashita, Kohji Moriishi, Satoshi Tsuneda, Hidenori Tani, Masamichi Nakakoshi, Masayoshi Tsubuki, Yuji Sekiguchi, Naohiro Noda, Junichi Tanaka
    • 雑誌名

      Marine Drugs

      巻: 15 号: 4 ページ: 117-117

    • DOI

      10.3390/md15040117

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00778, KAKENHI-PROJECT-26350973, KAKENHI-PROJECT-26810008, KAKENHI-PROJECT-16K09348, KAKENHI-PROJECT-16KT0165
  • [雑誌論文] Identification of hydroxyanthraquinones as novel inhibitors of hepatitis C virus helicase2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Furuta, Masayoshi Tsubuki, Miduki Endoh, Tatsuki Miyamoto, Junichi Tanaka, Kazi Abdus Salam, Nobuyoshi Akimitsu, Hidenori Tani, Atsuya Yamashita, Kohji Moriishi, Masamichi Nakakoshi, Yuji Sekiguchi, Satoshi Tsuneda, Naohiro Noda
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 16 号: 8 ページ: 18439-18453

    • DOI

      10.3390/ijms160818439

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350973, KAKENHI-PROJECT-25460985, KAKENHI-PROJECT-26810100
  • [雑誌論文] Quantitative detection of previously characterized syntrophic bacteria in anaerobicwastewater treatment systems by sequence-specific rRNA cleavage method2012

    • 著者名/発表者名
      成廣隆、 関口勇地
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 46 ページ: 2167-2175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22686050
  • [雑誌論文] Oligosphaera ethanolica gen.nov., sp.nov., an anaerobic, carbohydrate-fermenting bacterium isolated from methanogenie sludge, and description of the Oligosphaeria classis nov.in the bacterial phylum Lentisphaerae2012

    • 著者名/発表者名
      邱艶麗、関口勇地
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol

      巻: (in-press) 号: Pt_2 ページ: 533-539

    • DOI

      10.1099/ijs.0.039545-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22686050
  • [雑誌論文] Oligonucleotide probes for environmental monitoring of methanogenic archaea2011

    • 著者名/発表者名
      成 廣隆、 関口勇 地
    • 雑誌名

      Microbiol Biotechnology

      巻: 4 ページ: 585-602

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22686050
  • [雑誌論文] Combination of a UASB Reactor and a Curtain-type DHS (Downflow Hanging Sponge) Reactor as a Cost-effective Sewage Treatment System for Developing Countries2001

    • 著者名/発表者名
      Machdar, I., Sekiguchi.Y., Sumino.H., Ohashi A., Harada H.
    • 雑誌名

      Water Science and Technology vol.42

      ページ: 83-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11558073
  • [雑誌論文] Syntrophothermus lipocalidus gen.nov., sp.nov., a novel thermophilic, syntrophic, fatty-acid-oxidizing anaerobe which utilizes isobutyrate2000

    • 著者名/発表者名
      Y.Sekiguchi, Y.Kamagata, K.Nakamura, A.Ohashi, H.Harada
    • 雑誌名

      International Journal of Syst.Evol.Microbiol. 50・2

      ページ: 771-779

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11450196
  • [雑誌論文] Cultivation and Situ Detection of a Thermophilic Bacterium Capable of Oxidizing Propionate in Syntrophic Association with Hydrogenotrophic Methanogens in a Thermophilic Methanogenic Granular Sludge2000

    • 著者名/発表者名
      Imachi, H., Sekiguchi T., Kamagata Y., Ohashi A.Harada H.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology Vo1.60

      ページ: 3608-3615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11450196
  • [雑誌論文] Cultivation and Situ Detection of a Thermophilic Bacterium Capable of Oxidizing Propionate in Syntrophic Association with Hydrogenotrophic Methanogens in a Thermophilic Methanogenic Granular Sludge2000

    • 著者名/発表者名
      Imachi, H., Sekiguchi T., Kamagata Y., Ohashi A., Harada H.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 66

      ページ: 3608-3615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11558073
  • [雑誌論文] Quantification of methanogen cell density in anaerobic granular sludge consortia by fluorescence in-situ hybridization2000

    • 著者名/発表者名
      T.Tagawa, K.Syutsubo, Y.Sekiguchi, A.Ohashi, H.Harada
    • 雑誌名

      Water Science and Technology vol.42

      ページ: 77-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11558073
  • [雑誌論文] Cultivation and Situ Detection of a Thermophilic Bacterium Capable of Oxidizing Propionate in Syntrophic Association with Hydrogenotrophic Methanogens in a Thermophilic Methanogenic Granular Sludge2000

    • 著者名/発表者名
      Imachi, H., Sekiguchi T., Kamagata Y., Ohashi A., Harada H.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology Vol.66

      ページ: 3608-3615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11558073
  • [雑誌論文] Quantification of methanogen cell density in anaerobic granular sludge consortia by fluorescence in-situ hybridization2000

    • 著者名/発表者名
      T.Tagawa, K.Syutsubo, Y.Sekiguchi, A.Ohashi H.Harada
    • 雑誌名

      Water Science and Technology Vo142.3-4

      ページ: 77-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11450196
  • [雑誌論文] Syntrophothermus lipocalidus gen. nov., sp. nov., a novel thermophilic, syntrophic, fatty-acid-oxidizing anaerobe which utilizes isobutyrate2000

    • 著者名/発表者名
      Y.Sekiguchi, Y.Kamagata, K.Nakamura, A.Ohashi, H.Harada
    • 雑誌名

      International Journal of Syst.Evol.Microbiol. Vol.50.2

      ページ: 771-779

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11450196
  • [雑誌論文] Quantification of methanogen cell density in anaerobic granular sludge consortia by fluorescence in-situ hybridization.2000

    • 著者名/発表者名
      T.Tagawa, K.Syutsubo, Y.Sekiguchi, A.Ohashi, H.Harada
    • 雑誌名

      Wat.Sc.& Tech. 42, 3-4

      ページ: 77-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11558073
  • [雑誌論文] Quantification of methanogen cell density in anaerobic granular sludge consortia by fluorescence in-situ hybridization2000

    • 著者名/発表者名
      T.Tagawa, K.Syutsubo, Y.Sekiguchi, A.Ohashi, H.Harada
    • 雑誌名

      Water Science and Technology 42・3-4

      ページ: 77-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11450196
  • [雑誌論文] Cultivation and Situ Detection of a Thermophilic Bacterium Capable of Oxidizing Propionate in Syntrophic Association with Hydrogenotrophic Methanogens in a Thermophilic Methanogenic Granular Sludge2000

    • 著者名/発表者名
      Imachi, H., Sekiguchi T., Kamagata Y., Ohashi A., Harada H.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 66

      ページ: 3608-3615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11450196
  • [学会発表] Cultivation and characterization of anaerobes relevant to sludge bulking in methanogenic wastewater treatment system2012

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平、関口勇地
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22686050
  • [学会発表] 下水処理UASBプロセスの汚泥内微生物群集構造解析と高頻度に検出される未培養微生物群の検出2011

    • 著者名/発表者名
      井口晃徳、関口勇地
    • 学会等名
      日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都(京都大学)
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22686050
  • [学会発表] Ecophysiology of formerly uncultured fastidious Chloroflexi and Lentisphaerae in natural and biotechnological systems2011

    • 著者名/発表者名
      関口勇地
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2011-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22686050
  • [学会発表] 嫌気性廃水処理汚泥のバルキングに関与する複合微生物群の分子遺伝学的解析および培養2011

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平、関口勇地
    • 学会等名
      土木学会新潟会研究調査発表会
    • 発表場所
      長岡市(ハイブ長岡)
    • 年月日
      2011-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22686050
  • [学会発表] 下水処理 UASB プロセスの汚泥内微生物群集構造解析と高頻度に検出される未培養微生物群の検出2011

    • 著者名/発表者名
      井口晃徳、 関口勇地
    • 学会等名
      日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22686050
  • [学会発表] Ecophysiology of formerly uncultured fastidious Chloroflexi and Lentisphaerae in natural and biotechnological systems2011

    • 著者名/発表者名
      関口勇地
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011
    • 発表場所
      札幌(札幌コンベンションセンター)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22686050
  • [学会発表] 嫌気性廃水処理汚泥のバルキングに関与する複合微生物群の分子遺伝学的解析および培養2011

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平、関口勇地
    • 学会等名
      土木学会新潟会研究調査発表会
    • 発表場所
      ハイブ長岡(新潟県)
    • 年月日
      2011-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22686050
  • 1.  大橋 晶良 (70169035)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  荒木 信夫 (30193072)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  原田 秀樹 (70134971)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  上村 繁樹 (60300539)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 淳一 (20163529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  野田 尚弘 (70415727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  谷 英典 (10635329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  森石 恆司 (90260273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  山下 篤哉 (00334871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  常田 聡 (30281645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  秋光 信佳 (40294962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  津吹 政可 (90163865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  藤田 喜久 (20771463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  東 雅大 (20611479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  ディーター トゥールース (00598485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 俊博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  屋井 裕幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  OKUI Yukihiro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi