• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮木 幸一  Miyaki Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20327498
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院公共政策学連携研究部・教育部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 国際医療福祉大学, 医学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 北里大学, 医学部, 准教授
2014年度: 独立行政法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 臨床疫学研究室長
2014年度: 独立行政法人国立国際医療研究センター, 医療情報解析研究部臨床疫学研究室, 室長
2011年度 – 2014年度: 独立行政法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他 … もっと見る
2012年度: 国立国際医療センター研究所, 医療情報解析研究部, 室長
2012年度: 独立行政法人国立国際医療研究センター, 医療情報解析研究部・臨床疫学研究室, 室長
2009年度: 国立国際医療研究センター, 医療情報解析研究部, 室長
2009年度: 独立行政法人国立国際医療研究センター, 医療情報解析研究部, 室長
2008年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
2007年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
2005年度: 京都大学, 医学部, 講師
2005年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
2004年度: 慶応義塾大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学 / 衛生学 / 生物系
研究代表者以外
衛生学 / 衛生学・公衆衛生学 / 応用健康科学 / 疫学・予防医学 / 複合領域
キーワード
研究代表者
遺伝子多型 / コホート / SNP / 葉酸 / 栄養 / 職域 / 疫学 / 気分障害 / うつ / 産業精神保健 … もっと見る / ゲノム疫学 / 遺伝疫学 / 遺伝子 / エピゲノム / ストレス / 抑うつ / メンタルヘルス / ゲノムコホート研究 / 認知 / 意識調査 / バイオバンク / ゲノム / 相互作用 / 動脈硬化 / 遺伝子-環境相互作用 / データマイニング / 質問票調査 / ランダム化比較試験 / 行動変容 / 減塩指導 / 高血圧 / 行動理論 / 減塩介入 / テイラーメイド予防 / 成人保健 … もっと見る
研究代表者以外
QALYS / 労働者 / コホート研究 / 遺伝子-環境因子交互作用 / 遺伝子多型 / 動脈硬化症 / メタボリック症候群 / 学校不適応 / 職場不適応 / 愛着パターン / 大学生 / 抑うつ / 発達障害傾向 / うつ / ADHD / 注意欠如・多動症 / 自閉スペクトラム症 / 生産性 / 不適応 / プレゼンティーズム / うつ症状 / ADHD傾向 / 自閉症特性 / 発達障害 / メンタルヘルス / Health promotion services / Health Utilities / Quality of Life / cohort study / コホート / 健康にっぽん21 / 介入研究 / 保健サービス / 健康効用値 / QOL / パネルデータ / バイオマーカー / 遺伝子 / ストレス / 糖尿病 / 高血圧 / 環境因子 / 食事調査 / エネルギー摂取量 / 疾患感受性遺伝子 / 冠動脈疾患 / 心筋梗塞 / 交互作用 / 遺伝因子と環境因子 / ゲノムワイド関連解析 / 子ども / 成人 / 医療サービス / 就労 / 社会階層 / ストレス・心理 / 健康 / 社会経済格差 / 職域 / 地域 / 社会科学 / 行動科学 / 社会疫学 / パネル調査 / 健康格差 / 社会格差 / ホモシスチン / 肥満 / 郵脈硬化 / ルタボリック症候群 / レアバリアント / リスク因子 / 炎症反応 / 動脈硬化 / サイトカイン / 炎症 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (79件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  発達障害傾向、愛着パターン、プレゼンティーズムと職場・学校不適応及び抑鬱との関連

    • 研究代表者
      鈴木 知子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
      北里大学
  •  労働者1万人の多目的パネル追跡による職業性ストレスの健康影響の包括的な解明

    • 研究代表者
      堤 明純
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      北里大学
  •  抑うつ発症における職業性ストレスと遺伝素因・エピゲノムの相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      宮木 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      北里大学
      独立行政法人国立国際医療研究センター
  •  ゲノムワイド関連解析を起点とするメタボリック症候群と動脈硬化の分子疫学研究

    • 研究代表者
      村松 正明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  多目的共用パネル調査

    • 研究代表者
      橋本 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゲノムコホート研究の社会的認知と血液提供意思に寄与する因子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      宮木 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立国際医療研究センター
  •  遺伝子多型情報を用いた減塩介入の血圧値と行動に対する影響の評価研究代表者

    • 研究代表者
      宮木 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      国立国際医療研究センター
      京都大学
  •  メタボリック症候群と動脈硬化症に共通する炎症関連因子の分子疫学研究

    • 研究代表者
      村松 正明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  栄養疫学調査とデータマイニングによる遺伝子-環境相互作用の探索研究代表者

    • 研究代表者
      宮木 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      京都大学
  •  保健サービスのQOL向上に寄与する効果測定など評価に関する地域全世帯コホート調査

    • 研究代表者
      上村 隆元
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      杏林大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] 発達障害を職場でささえる: 全員の本領発揮を目指すプレゼンティーズムという視点2018

    • 著者名/発表者名
      宮木 幸一
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130634070
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09105
  • [雑誌論文] Distribution of autistic traits and their association with sociodemographic characteristics in Japanese workers2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Miyaki K, Eguchi H, Tsutsumi A.
    • 雑誌名

      Autism

      巻: - 号: 8 ページ: 907-914

    • DOI

      10.1177/1362361317716605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253042, KAKENHI-PROJECT-16K09105
  • [雑誌論文] The reciprocal relationship between sickness presenteeism and psychological distress in response to job stressors: evidence from a three-wave cohort study2017

    • 著者名/発表者名
      Oshio T, Tsutsumi T, Inoue A, Suzuki T, Miyaki K
    • 雑誌名

      journal of Occupational Health

      巻: 59 号: 6 ページ: 552-561

    • DOI

      10.1539/joh.17-0178-OA

    • NAID

      130006219314

    • ISSN
      1341-9145, 1348-9585
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09105, KAKENHI-PROJECT-16H06322, KAKENHI-PROJECT-17H00991, KAKENHI-PROJECT-26253042, KAKENHI-PROJECT-15H03339, KAKENHI-PROJECT-16H03629
  • [雑誌論文] Presenteeism―医学と経営学の融合にむけたPilot Study2017

    • 著者名/発表者名
      菅万希子、荒木大惠、鈴木知子、宮木幸一、中山健夫
    • 雑誌名

      仕事能力研究

      巻: 5 ページ: 25-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09105
  • [雑誌論文] Epigenetic Changes Caused by Occupational Stress in Humans Revealed through Noninvasive Assessment of DNA Methylation of the Tyrosine Hydroxylase Gene2015

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K, Suzuki T, Song Y, Tsutsumi A, Kawakami N, Takahashi M, Shimazu A, Inoue A, Kurioka S, Kan C, Sasaki Y, Shimbo T
    • 雑誌名

      Journal of Neurology and Neurological Disorders

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253042
  • [雑誌論文] Relationship between sickness presenteeism (WHO-HPQ) with depression and sickness absence due to mental disease in a cohort of Japanese workers2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Miyaki K, Song Y, Tsutsumi A, Kawakami N, Shimazu A, Takahashi M, Inoue A, Kurioka S
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 180 ページ: 14-20

    • DOI

      10.1016/j.jad.2015.03.034

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253042
  • [雑誌論文] 労働者の収入とメンタルヘルス-職の不安定性による媒介効果に注目して-2015

    • 著者名/発表者名
      堤明純,井上彰臣,島津明人,高橋正也,川上憲人,栗岡住子,江口尚,宮木幸一,遠田和彦,小杉由起,戸津崎貴文
    • 雑誌名

      厚生の指標

      巻: 62 ページ: 1-8

    • NAID

      40020596172

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253042
  • [雑誌論文] Organizational Justice and Physiological Coronary Heart Disease Risk Factors in Japanese Employees: a Cross-Sectional Study2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue A, Kawakami N, Eguchi H, Miyaki K, Tsutsumi A
    • 雑誌名

      International Journal of Behavioral Medicine

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 775-785

    • DOI

      10.1007/s12529-015-9480-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253042, KAKENHI-PROJECT-26860448
  • [雑誌論文] Epigenetic Changes Caused by Occupational Stress in Humans Revealed through Noninvasive Assessment of DNA Methylation of the Tyrosine Hydroxylase Gene.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K, Suzuki T, Song Y, Tsutsumi A, Kawakami N, Shimazu A, Takahashi M, Inoue A, Kurioka S, Shimbo T.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurol Disord

      巻: 2(2) 号: 2 ページ: 201-201

    • DOI

      10.15744/2454-4981.2.201

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390160
  • [雑誌論文] DNA Methylation Status of the Methylenetetrahydrofolate Reductase Gene is associated with Depressive Symptoms in Japanese Workers: A Cross-Sectional Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K, Song Y, Suzuki T, Eguchi H, Kawakami N, Takahashi M, Shimazu A, Inoue A, Kurioka S, Kan C and Tsutsumi A.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurol Disord

      巻: 2(3) ページ: 304-304

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390160
  • [雑誌論文] Altered DNA Methylation Status of Human Brain Derived Neurotrophis Factor Gene Could Be Useful as Biomarker of Depression2014

    • 著者名/発表者名
      Yixuan Song, Koichi Miyaki, Tomoko Suzuki, Yasuharu Sasaki, Akizumi Tsutsumi, Norito Kawakami, Akihito Shimazu, Masaya Takahashi, Akiomi Inoue, Chiemi Kan, Sumiko Kurioka, Takuro Shimbo
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Genetics

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390160
  • [雑誌論文] Altered DNA methylation status of human brain derived neurotrophis factor gene could be useful as biomarker of depression.2014

    • 著者名/発表者名
      Song Y, Miyaki K, Suzuki T, Sasaki Y, Tsutsumi A, Kawakami N, Shimazu A, Takahashi M, Inoue A, Kan C, Kurioka S, Shimbo T.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet B Neuropsychiatr Genet.

      巻: 165 号: 4 ページ: 357-64

    • DOI

      10.1002/ajmg.b.32238

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21119001, KAKENHI-PROJECT-24390160, KAKENHI-PROJECT-26253042
  • [雑誌論文] Optimal Cutoff Values of WHO-HPQ Presenteeism Scores by ROC Analysis for Preventing Mental Sickness Absence in Japanese Prospective Cohort.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Miyaki K, Sasaki Y, Song Y, Tsutsumi A, Kawakami N, Shimazu A, Takahashi M, Inoue A, Kurioka S, Shimbo T.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 10 ページ: e111191-e111191

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0111191

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21119001, KAKENHI-PROJECT-26253042
  • [雑誌論文] Socioeconomic status is significantly associated with the dietary intakes of folate and depression scales in Japanese workers2013

    • 著者名/発表者名
      Miyaki M
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 5 ページ: 565-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21119002
  • [雑誌論文] Folate intake and depressive symptoms in Japanese workers considering SES and job stress factors: J-HOPE study2012

    • 著者名/発表者名
      Miyaki M
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 12 ページ: 33-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21119002
  • [雑誌論文] Thecombined impact of 12 common variants on hypertension in Japanese men, considering GWAS results2012

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K, Htun NC, Song Y, Ikeda S, Muramatsu M, Shimbo T
    • 雑誌名

      J Hum Hypertens

      巻: 26 ページ: 430-436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590547
  • [雑誌論文] The combined impact of 12 common variants on hypertension in Japanese men, considering GWAS results2011

    • 著者名/発表者名
      Miyaki, et al
    • 雑誌名

      J Hum Hypertens

      巻: (epub ahead of print) 号: 7 ページ: 430-436

    • DOI

      10.1038/jhh.2011.50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590547
  • [雑誌論文] Association of the catechol-O-methyl transferase gene Val158Met polymorphism with blood pressure and prevalence of hypertension: interaction with dietary energy intake2011

    • 著者名/発表者名
      Htun NC, Miyaki K, Song Y, Ikeda S, Shimbo T, Muramatsu M
    • 雑誌名

      Am J Hypertens

      巻: 24 ページ: 1022-1026

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590547
  • [雑誌論文] CYP3A5 polymorphism and sensitivity of blood pressure to dietary salt in Japanese men.2010

    • 著者名/発表者名
      Zhang L, Miyaki K, Wang W, Muramatsu M
    • 雑誌名

      J Hum Hypertens 24

      ページ: 345-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [雑誌論文] Association of a cyclin-dependent kirnase 5 regulatory subunit-associated protein 1-like 1(CDKAL1)polymorphism with elevated hemoglobin Alc levels and the prevalence of metabolic syndrome in Japanese men2010

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K, et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Epidemiol

      巻: 172 ページ: 985-991

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590547
  • [雑誌論文] CYP3A5 polymorphism and sensitivity of blood pressure to dietary salt in Japanese men2010

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K, Muramatsu M, et al.
    • 雑誌名

      J Hum Hypertens 24

      ページ: 345-350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [雑誌論文] Genetic Polymorphisms in Homocysteine Metabolism and Response to Folate Intake. -A Comprehensive Strategy to Elucidate the Useful Genetic Information-2010

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K.
    • 雑誌名

      J Epidemiol (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [雑誌論文] CDKAL1 polymorphism is associated with elevated HbA1c levels and the prevalence of metabolic syndrome in Japanese men2010

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K, Muramatsu M, et al.
    • 雑誌名

      Am J Epidemiol (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [雑誌論文] CDKAL1 polymorphism is associated with elevated HbA1c levels and the prevalence of metabolic syndrome in Japanese men: Interaction with dietary energy intake.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K, Oo T, Song Y, Lwin H, Tomita Y, Hoshino H, Suzuki N, Muramatsu M
    • 雑誌名

      Am J Epidemiol (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [雑誌論文] Genetic Polymorphisms in Homocysteine Metabolism and Response to Folate Intake2010

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K.
    • 雑誌名

      J Epidemiol (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [雑誌論文] Respond to "Gene x Lifestyle Interactions"2010

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K, et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Epidemiol

      巻: 172 ページ: 998-999

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590547
  • [雑誌論文] Association between a Polymorphism of Aminolevulinate Dehydrogenase (ALAD)Gene and Blood Lead Levels in Japanese Subjects.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K. Lwin H, Masaki K, Song Y, Takahashi Y, M uramatsu M, Nakayama T
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health 6

      ページ: 999-1009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [雑誌論文] Association between a Polymorphism of Aminolevulinate Dehydrogenase (ALAD) Gene and Blood Lead Levels in Japanese Subjects.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K, Lwin H, Masaki K, Song Y, Takahashi Y, Muramatsu M, Nakayama T
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health 6

      ページ: 999-1009

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [雑誌論文] Association between a Polymorphism of Aminolevulinate Dehydr ogenase(ALAD)Gene and Blood Lead Levels in Japanese Subj ects2009

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K, Lwin H, Masaki K, Song Y, Takahashi Y, Muramatsu M, Nakayama T
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Resea rch and Public Health 6

      ページ: 999-1009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20018014
  • [雑誌論文] Association between a Polymorphism of Aminolevulinate Dehydr ogenase (ALAD)Gene and Blood Lead Levels in Japanese Subjects.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K, Lwin H, Masaki K, Song Y, Takahashi Y, Muramatsu M, Nakayama T
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health 6

      ページ: 999-1009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659159
  • [雑誌論文] Cell death-inducing DNA fragmentation factor alpha-like effector A(CIDEA) 9ene V115F (G-->T)polymorphism is associated with phenotypes of metabolic syndrome in Japanese men.2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang L, Miyaki K, Nakayama T, Muramatsu M.
    • 雑誌名

      Metabolism 57

      ページ: 502-505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590581
  • [雑誌論文] Increasing the number of SNPs loci does not necessarily imp rove prediction power at least in the comparison of MTHFR SNP and hanlotypes2008

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K, Takahashi Y, Song Y, Zhang L, Muramatsu M, Nakayama T.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology 18

      ページ: 243-250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20018014
  • [雑誌論文] Cell death-inducing DNA fragmentation factor alpha-like effector A (CIDEA) gene V115F (G-->T) polymorphism is associated with phenotypes of metabolic syndrome in Japanese men.2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang L, Miyaki K, Nakayama T, Muramatsu M
    • 雑誌名

      Metabolism 57

      ページ: 502-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [雑誌論文] Influence of CYP11B2 Gene Polymorphism on the Prevalence of Hypertension and the Blood Pressure in Japanese Men : Interact ion with Dietary Salt Intake2008

    • 著者名/発表者名
      Song Y, Miyaki K, Araki J, Zhang L, Takahashi Y, Nakayama T, Muramatsu M
    • 雑誌名

      Journal of Nutrigenetics and Nutrigenomics 18

      ページ: 252-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20018014
  • [雑誌論文] Influence of CYP11B2 Gene Polymorphism on the Prevalence of Hypertension and the Blood Pressure in Japanese Men : Interaction with Dietary Salt Intake.2008

    • 著者名/発表者名
      Song Y, Miyaki K, Araki J, Zhang L, Takahashi Y, Nakayama T, Muramatsu M.
    • 雑誌名

      J Nutrigenet Nutrigenomics 1

      ページ: 252-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590581
  • [雑誌論文] Increasing the number of SNPs loci does not necessarily improve prediction power at least in the comparison of MTHFRSNP and haplotypes.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K, Takahashi Y, Song Y, Zhang L, Muramatsu M, Nakayama T.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology 18

      ページ: 243-250

    • NAID

      10024796805

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [雑誌論文] Increasing the number of SNPs loci does not necessarily improve prediction power at least in the comparison of MTHFRSNP and haplotypes.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K, Takahashi Y, Song Y, Zhang L, Muramatsu M, Nakayama T.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology 18

      ページ: 243-250

    • NAID

      10024796805

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659159
  • [雑誌論文] Cell death-inducing DNA fragmentationfactor alpha-like effector A(CIDEA)gene V115F(G-->T)polymorphism is associated with phenotypes of metabolic syndrome in Japanese men2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang L, Miyaki K, Nakayama T, Muramatsu M
    • 雑誌名

      Metabolism 57

      ページ: 502-505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590581
  • [雑誌論文] Increasing the number of SNPs loci does not necessarily improve prediction power at least in the comparison of MTHFR SNP and haplotypes.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K, Takahashi Y, Song Y, Zhang L, Muramatsu M, Nakayama T
    • 雑誌名

      J Epidemiol 18

      ページ: 243-50

    • NAID

      10024796805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [雑誌論文] Influence of CYP11B2 Gene Polymorphism on the Prevalence of Hypertension and the Blood Pressure in Japanese Men : Interaction with Dietary Salt Intake2008

    • 著者名/発表者名
      Song Y, Miyaki K, Araki J, Zhang L, Takahashi Y, Nakayama T, Muramatsu M
    • 雑誌名

      J Nutrigenet Nutrigenomics 1

      ページ: 252-258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590581
  • [雑誌論文] Influence of CYP11B2 Gene Polymorphism on the Prevalence of Hypertension and the Blood Pressure in Japanese Men: Interaction with Dietary Salt Intake.2008

    • 著者名/発表者名
      Song Y, Miyaki K, Araki J, Zhang L, Takahashi Y, Nakayama T, Muramatsu M
    • 雑誌名

      J Nutrigenetics and Nutrigenomics 1

      ページ: 252-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [雑誌論文] The relation between nicotinamide N-methyltransferase gene polymorphism and plasma homocysteine concentration in healthy Japanese men.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang L, Miyaki K, Araki J, Nakayama T, Muramatsu M
    • 雑誌名

      Thromb Res 121

      ページ: 55-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [雑誌論文] Association between vitamin D receptor gene haplotypes and chronic periodontitis among Japanese men.2007

    • 著者名/発表者名
      Naito M, Miyaki K, Naito T, Zhang L, Hoshi K, Hara A, Masaki K, Tohyama S, Muramatsu M, Hamajima N, Nakayama T
    • 雑誌名

      Int J Med Sci 4

      ページ: 216-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [雑誌論文] The interaction between the IL6R genotype and dietary energy intake on abdominal obesity in Japanese men.2007

    • 著者名/発表者名
      Song Y, Miyaki K, Araki J, Zhang L, Omae K, Muramatsu M
    • 雑誌名

      Metabolism 56

      ページ: 925-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [雑誌論文] The interaction betweenthe interleukin 6 receptor gene genotypeand dietary energy intake on abdominalobesity in Japanese men2007

    • 著者名/発表者名
      Song Y, Miyaki K, Araki J, Zhang L, Omae K, Muramatsu M
    • 雑誌名

      Metabolism 56

      ページ: 925-930

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590581
  • [雑誌論文] The relation between nicotinamide N-methyltransferase gene polymorphism and plasma homocysteine concentration in healthy Japanese men2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang L, Miyaki K, Araki J, Nakayama T, Muramatsu M
    • 雑誌名

      Thromb Res 121

      ページ: 55-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590581
  • [雑誌論文] Interaction of Angiotensin I converting enzyme I/D polymorphism and daily salt intake influences hypertension in Japanese men.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang L, Miyaki K, Araki J, Song Y, Kimura T, Omae K, Muramatsu M
    • 雑誌名

      J Hypertens 29

      ページ: 751-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [学会発表] 発達障害傾向が高い労働者の働きやすい職場について2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木知子、池田俊也、宮木幸一
    • 学会等名
      第91回日本産業衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09105
  • [学会発表] 職域集団における発達障害傾向と社会経済状況、生活習慣との関連2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木知子、宮木幸一、堤明純
    • 学会等名
      日本疫学会
    • 発表場所
      ベルクラシック甲府(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2017-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09105
  • [学会発表] 職域集団における発達障害傾向と社会経済状況、生活習慣との関連2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木知子、宮木幸一、堤明純
    • 学会等名
      第27回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      ベルクラシック甲府(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2017-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253042
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症傾向と注意欠如・多動性障害傾向の程度による大学生の精神健康状態2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木知子、宮木幸一、中里道子、池田俊也、シュムプラング・ナッタデット、児玉裕子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09105
  • [学会発表] 発達障害傾向と仕事の生産性(プレゼンティーズムWHO-HPQ日本語版)の関連2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木知子、宮木幸一、堤明純
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • 発表場所
      東京ビッグサイトTFTビル(東京都江東区)
    • 年月日
      2017-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09105
  • [学会発表] 発達障害傾向と仕事の生産性(プレゼンティーズムWHO-HPQ 日本語版)の関連2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 知子、宮木 幸一、堤 明純
    • 学会等名
      第90回日本産業衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253042
  • [学会発表] A large scale working panel survey to explore the mechanisms of social gradient of health2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi A, Inoue A, Suzuki T, Shimazu A, Takahashi M, Kawakami N, Kurioka S, Eguchi H, Miyaki K, Enta K, Kosugi Y, Totsuzaki T
    • 学会等名
      The 6th International Congress of the International Commisstion on Occupational Health - Work Organization and Psychosocial Factors (ICOH-WOPS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253042
  • [学会発表] 発達障害傾向と仕事の生産性(プレゼンティーズムWHO-HPQ日本語版)の関連2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木知子、宮木幸一、堤明純
    • 学会等名
      第90回日本産業衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09105
  • [学会発表] 労働時間と仕事の生産性(プレゼンティーズム)の関連2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木知子、宮木幸一、江口 尚、堤 明純
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福島県文化センター(福島県福島市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09105
  • [学会発表] 労働時間と仕事の生産性(プレゼンティーズム)の関連2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木知子,宮木幸一,江口尚,堤明純
    • 学会等名
      第89回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福島県文化センター(福島県福島市)
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253042
  • [学会発表] 職域における発達障害傾向スクリーニングテストAQ-shortの妥当なカットオフ値(J-HOPE)2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木知子,宮木幸一,井上彰臣,川上憲人,島津明人,高橋正也,栗岡住子,堤明純
    • 学会等名
      第88回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253042
  • [学会発表] 日本食パターンのうつ症状への効果と仕事のストレス因子による影響2013

    • 著者名/発表者名
      宮木幸一, ら
    • 学会等名
      日本疫学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2013-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390160
  • [学会発表] The Evaluation of the Focused Health Checkup/Focused Health Consultation System Focusing on Metabolic Syndrome with Hypertension2010

    • 著者名/発表者名
      Htay Lwin, Koichi Miyaki, Saeko Fujii, Hirofumi Sakurazawa, Hidehiko Ando, Yixuan Song, Masaaki Muramatsu, Yoshimitsu Takahashi, Takeo Nakayama, Haruhiko Hoshino, Norihiro Suzuki, Takuro Shimbo
    • 学会等名
      The Joint Scientific Meeting of IEA Western Pacific Region and Japan Epidemiological Association
    • 発表場所
      Saitama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [学会発表] The Effect of CDKAL1 Polymorphism on Metabolic Phenotypes in an Occupational Cohort in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Ikeda, Koichi Miyaki, Htay Lwin, Saeko Fujii, Hirofumi Sakurazawa, Hidehiko Ando, Yixuan Song, Masaaki Muramatsu, Yoshimitsu Takahashi, Haruhiko Hoshino, NorihiroSuzuki, Takuro Shimbo
    • 学会等名
      The Joint Scientific Meeting of IEA Western Pacific Region and Japan Epidemiological Association
    • 発表場所
      Saitama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [学会発表] Salt reduction intervention in workplace based on behavioral theories -Rationale and desien of a randomized controlled trial-2010

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K, Muramatsu M, et al.
    • 学会等名
      The Joint Scientific Meeting of IEA Western Pacific Region and Japan Epidemiological Association
    • 発表場所
      埼玉県立大学
    • 年月日
      2010-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [学会発表] Salt reduction intervention in workplace based on behavioral theories-Rationale and design of a randomized controlled trial-2010

    • 著者名/発表者名
      Koichi Miyaki, Htay Lwin, Saeko Fujii, Hirofumi Sakurazawa, Hidehiko Ando, Yixuan Song, Masaaki Muramatsu, Yoshimitsu Takahashi, Haruhiko Hoshino, NorihiroSuzuki, Takuro Shimb
    • 学会等名
      The Joint Scientific Meeting of IEA Western Pacific Region and Japan Epidemiological Association
    • 発表場所
      Saitama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [学会発表] The Evaluation of the Focused Health Checkup/Focused Health Consultation System Focusing on Metabolic Syndrome with Hypertension2010

    • 著者名/発表者名
      Miyaki K, Muramatsu M, et al.
    • 学会等名
      The Joint Scientific Meeting of IEA Western Pacific Region and Japan Epidemiological Association
    • 発表場所
      埼玉県立大学
    • 年月日
      2010-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [学会発表] Odds ratio curveを用いたデータマイニング : 血管内皮型NO合成酵素遺伝子多型別のナトリウム摂取量と高血圧の関連2009

    • 著者名/発表者名
      高橋, 宮木, 宋, テイ, 青木, 中山, 村松, 星野, 鈴木, 新保
    • 学会等名
      第19回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20018014
  • [学会発表] Odds ratio curveを用いたデータマイニング : 血管内皮型NO合成酵素遺伝子多型別のナトリウム摂取量と高血圧の関連2009

    • 著者名/発表者名
      高橋, 宮木, 宋, テイ, 青木, 中山, 村松, 星野, 鈴木, 新保
    • 学会等名
      第19回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659159
  • [学会発表] 日本人男性におけるCYP11B2遺伝子多型と高血圧との関連性と塩分摂取量との相互作用宋毅シュアン2008

    • 著者名/発表者名
      宮木幸一, 荒木淳吾, 張玲, 高橋由光, 中山健夫, 村松正明
    • 学会等名
      第18回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      順天堂大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [学会発表] Relationship of Gly80Ser Polymorphism in the Phospholipase A2 Group IID Gene and Obesity Indices in Healthy Japanese Men2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda S, Miyaki K, Song Y, Oo T, Nakayama T, Muramatsu M
    • 学会等名
      第18回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590581
  • [学会発表] 日本人男性におけるCYP11B2遺伝子多型と高血圧との関連性および塩分摂取量との交互作用2008

    • 著者名/発表者名
      宋毅〓、宮木幸一、荒木淳吾、張玲、高橋由光、中山健夫、村松正明
    • 学会等名
      第18回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590581
  • [学会発表] HapMapデータベースにより構築したMTHFR遺伝子多型ハプロタイプ情報を用いたランダム化比較試験による葉酸投与時のホモシステイン低下量の差異の検討2008

    • 著者名/発表者名
      宮木幸一, 高橋由光, 宋毅シュアン, 張玲, 村松正明, 中山健夫
    • 学会等名
      第18回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      順天堂大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [学会発表] ゲノム・コホート研究参加への認識と関連要因の評価-地域住民を対象とした質問票調査-2008

    • 著者名/発表者名
      宮木幸一、中山健夫, 他
    • 学会等名
      日本遺伝カウンセリング学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2008-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20018014
  • [学会発表] 塩分感受性高血圧SNPs情報提供が高校生の減塩行動に及ぼす影響の評価-自記式質問票によるパイロット調査-2007

    • 著者名/発表者名
      宮木幸一, 友田茉莉, 西山深雪, 加納圭, 上田英未, 張玲, 加藤和
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会 第52回大会
    • 発表場所
      京王プラザ、東京
    • 年月日
      2007-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [学会発表] Nicotinamide N-Methyltransferase Gene Polymorphism Is A Novel Modifier Of Plasma Homocysteine Concentration In Healthy Japanese Men2007

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu M, Zhang L, Araki J, Miyaki K
    • 学会等名
      The 9th International Meeting on Human Genome Variation and Complex Genome Analysis
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590581
  • [学会発表] 日本人男性におけるProstacyclin Synthase遺伝子多型と高血圧との関連性宋毅シュアン2007

    • 著者名/発表者名
      宮木幸一, 荒木淳吾, 張玲, タンウー, 中山健夫, 村松正明
    • 学会等名
      第17回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      広島市南区民文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [学会発表] 塩分感受性高血圧SNPs情報提供が高校生の減塩行動に及ぼす影響の評価--自記式質問票によるパイロット調査--2007

    • 著者名/発表者名
      宮木幸一, 友田茉莉, 西山深雪, 加納圭, 上田英未, 張玲, 加藤和人, 小杉眞司, 中山健夫
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第52回大会
    • 発表場所
      京王プラザ、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • [学会発表] 日本人男性におけるNNMT遺伝子A/G多型とホモシステイン、葉酸、MTHFR遺伝子C677T多型との関連の検討2007

    • 著者名/発表者名
      張玲, 宮木幸一, 荒木淳吾, 中山健夫, 村松正明
    • 学会等名
      第17回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      広島市南区民文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390173
  • []

  • []

  • []

  • 1.  村松 正明 (50230008)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 33件
  • 2.  堤 明純 (10289366)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  鈴木 知子 (60728682)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 18件
  • 4.  中山 健夫 (70217933)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 5.  沢辺 元司 (30196331)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 彰臣 (70619767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  高橋 正也 (70332400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  江口 尚 (50722146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  橋本 英樹 (50317682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  近藤 尚己 (20345705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大江 和彦 (40221121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山岡 和枝 (50091038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高田 未里 (60550788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  島津 明人 (80318724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  笠井 清登 (80322056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  音羽 健司 (70456119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小塩 隆士 (50268132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川島 正敏 (50650537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  栗岡 住子 (20736516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  坪谷 透 (30650650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  上村 隆元 (10232795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  森口 尚史 (10334351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  武林 亨 (30265780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  福原 俊一 (30238505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小杉 眞司 (50252432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  高橋 由光 (40450598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  岩隈 美穂 (60512481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  川上 憲人 (90177650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 29.  宮本 圭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi