• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 大志  Nishimura Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20341224
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授
2019年度: 広島大学, 教育学研究科, 准教授
2006年度 – 2007年度: 広島国際大学, 心理科学部, 講師
2002年度 – 2005年度: 広島国際大学, 人間環境学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 社会学(含社会福祉関係)
研究代表者以外
小区分01070:芸術実践論関連
キーワード
研究代表者
歴史社会学 / 文化社会学 / ダッチワイフ / マネキン / 意匠 / 模倣 / 人体 / 社会学 / 人間型ロボット / 身体の部分化 … もっと見る / 身体のフィギュア化 / 人体模型 / ロボット / 人形 / 不気味の谷 / 消費社会論 / 人体模倣 / 文化人類学 / 日本:モンゴル / 人種:民族 / 人類学史 / 医学史 / 身体の社会学 / 日本人 / 優生学 / ドイツ民族学 / ナショナリズム / オリエンタリズム / 蒙古斑 / 身体 / 名づけ / 民族 / 人種 … もっと見る
研究代表者以外
スタジオ・システム / ピンク映画 / 異業種参入 / メディアミックス / 映画史 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  産業史的視点による日本映画史の再構築:1970年代の構造的変革についての共同研究

    • 研究代表者
      谷川 建司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  人体模倣の変遷とその受容-文化・歴史社会学的考察-研究代表者

    • 研究代表者
      西村 大志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  身体の名づけにみる人種・民族イメージの変遷-文化・歴史社会学的考察-研究代表者

    • 研究代表者
      西村 大志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      広島国際大学

すべて 2019 2017 2008 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「世紀転換期の「人体模倣」」 田中雅一編『侵犯する身体』所収2017

    • 著者名/発表者名
      西村大志
    • ページ
      135-165
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730329
  • [図書] 『人体模倣の変遷とその受容-文化・歴史社会学的考察-』, 文部科学省科学研究費補助金・若手研究(B)2005-2007年度 成果報告書2008

    • 著者名/発表者名
      西村大志
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      広島国際大学心理科学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730329
  • [図書] 「人体模倣」における生と死と性」井上章一編『性欲の文化史1』所収2008

    • 著者名/発表者名
      西村大志
    • ページ
      200-235
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730329
  • [図書] 身体の名づけにみる人種・民族イメージの変遷-文化・歴史社会学的考察-2005

    • 著者名/発表者名
      西村 大志
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      科学研究費補助金成果報告書(広島国際大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710161
  • [雑誌論文] 北出真紀恵著『「声」とメディアの社会学』2019

    • 著者名/発表者名
      西村大志
    • 雑誌名

      『社会学 評論』

      巻: 30巻3号 ページ: 287-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01226
  • [雑誌論文] 「カムイテッコッ」と「蒙古斑」2004

    • 著者名/発表者名
      西村 大志
    • 雑誌名

      ほん 29巻8号

      ページ: 54-57

    • NAID

      40006340923

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710161
  • [雑誌論文] ダッチワイフ2004

    • 著者名/発表者名
      西村 大志
    • 雑誌名

      性の用語集(講談社) (所収)

      ページ: 237-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710161
  • [雑誌論文] 身体の名づけにみる学術と民俗-「蒙古斑」をめぐって

    • 著者名/発表者名
      西村 大志
    • 雑誌名

      日文研叢書 (発行予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710161
  • [学会発表] 複製技術の人間化-さまざまなドールの変貌-2008

    • 著者名/発表者名
      西村大志
    • 学会等名
      「人文研アカデミー[共同研究セミナー]」於 京都大学人文科学研究所
    • 年月日
      2008-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730329
  • [学会発表] 人工身体のエロス2008

    • 著者名/発表者名
      西村大志
    • 学会等名
      日本文化人類学会第42回(大会準備委員会企画代表田中雅一 「侵犯する身体・増殖する身体」)於 京都大学
    • 年月日
      2008-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730329
  • 1.  谷川 建司 (10361289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小川 順子 (00414029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 翔太 (00800351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  ワダ・マルシアーノ ミツヨ (10796238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  須川 まり (10814832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  近藤 和都 (10830359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  板倉 史明 (20415623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長門 洋平 (20632334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  北浦 寛之 (20707707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木村 智哉 (30636030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久保 豊 (30822514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木下 千花 (60589612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小川 佐和子 (90705435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi