• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合田 寛基  GODA Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20346860
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授
2016年度 – 2018年度: 九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授
2014年度: 九州工業大学, 大学院工学研究院, 助教
2012年度 – 2014年度: 九州工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2013年度: 九州工業大学, 大学院・工学研究科, 助教 … もっと見る
2011年度: 九州工業大学, 工学研究院, 助教
2009年度: 九州工業大学, 大学院・工学研究科, 助教
2008年度 – 2009年度: 九州工業大学, 工学研究科, 助教
2008年度: 九州工業大学, 大学院・工学研究院, 助教
2008年度: 九州工業大学, 工学部, 助教
2007年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 助教
2007年度: 九州工業大学, 大学院・工学研究科, 助教
2005年度 – 2007年度: 九州工業大学, 工学部, 助手
2006年度: 九州工業大学, 大学院工学系研究科, 助手
2004年度 – 2005年度: 九州工業大学, 大学院・工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
土木材料・施工・建設マネジメント / 小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
研究代表者以外
構造工学・地震工学・維持管理工学 / 土木材料・施工・建設マネジメント
キーワード
研究代表者
ASR / アルカリ骨材反応 / デジタル画像相関法 / 硫酸土壌 / 産業副産物 / ASR抵抗性 / 曝露試験 / 曲げせん断耐力 / 硫酸抵抗性 / 反応性骨材 … もっと見る / 白華 / 緻密化 / 耐久性 / ジオポリマー / 応力解放 / 3次元 / 経時性 / 光学的全視野ひずみ計測技術 / 棒形スキャナ- / 応力解放法 / ひずみエネルギー / 光学計測 / 維持管理 / ひずみ分布 / 異形鉄筋 / 非接触全視野ひずみ計測 / 鉄筋破断 … もっと見る
研究代表者以外
コンクリート / デジタル画像相関法 / 複合構造 / ペシマム現象 / 膨張率 / コンクリートプリズム / ASR / 加速試験 / シミュレーション / 膨張予測 / アルカリ総量 / 曝露試験 / 反応速度論 / アルカリシリカゲル / アルカリラッピング / 膨張量 / 劣化予測 / アルカリシリカ反応 / nondestructive test / seismic response analysis / FEM analysis / 3D shape measurement / optical full-field measurement / flat-bed scanner / digital correlation imaging method / speckle pattern interferometry / スペックルパターン干渉計測 / 非破壊検査 / 地震応答解析 / FEM解析 / 三次元形状計測 / 光学的全視野計測 / フラットベッドスキャナ / スペックルパターン干渉計 / reinforcing by short-fiber / glass-fiber reinforced plastic / light-weight concrete / efficient hybrid structure material / composite reinforced plastics / 短繊維補強 / ガラス繊維強化プラスティック / 超軽量コンクリート / 高性能ハイブリッド構造材 / 複合強化プラスティック / 次世代ハイブリッド構造 / 次世代ハイブリット構造 / 次世代ハイブリット構造 / 維持管理 / リサイクル / 補修補強 / 繊維補強コンクリート / 繊維補強プラスティック / 軽量コンクリート / 複合材料 / ケーソン / 繰返し衝撃荷重 / 数値解析 / 材料劣化 / 動的全視野計測 / 破壊進展機構 / 動的荷重 / 微破壊検査 / 斐破壊検査 / 棒状スキャナ / レーザドップラ速度計 / 光学的全視野計測法 / 維持管理工学 / 設計法 / 耐久性 / 次世代高性能ハイブリッド構造材 / 新素材 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  SDGsを体現するブルーインフラとしてのバイオマス灰ジオポリマーのポテンシャル研究代表者

    • 研究代表者
      合田 寛基
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  アルカリラッピングを適用したASR加速試験法の確立および膨張劣化予測への応用

    • 研究代表者
      佐川 康貴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      九州大学
  •  天然資源のサステナビリティーと硫酸土壌環境への適用を想定したジオポリマーの展開研究代表者

    • 研究代表者
      合田 寛基
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  光学的全視野計測手法により空間性を考慮したASRの経時的膨張挙動の評価研究代表者

    • 研究代表者
      合田 寛基
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  高機能・高耐久性にすぐれた次世代ハイブリッド構造の創成と設計法の構築

    • 研究代表者
      日野 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  動的荷重を受けるコンクリート構造物の破壊進展機構の解明

    • 研究代表者
      岩波 光保
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      東京工業大学
      独立行政法人港湾空港技術研究所
  •  耐久性に優れた次世代高性能ハイブリッド構造材の開発とその合理的設計法の構築

    • 研究代表者
      日野 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  光学的非接触全視野計測法による建設構造物のマルチスケール損傷診断法の開発

    • 研究代表者
      松田 浩
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  非接触全視野ひずみ計測技術を用いたASR劣化によるRC鉄筋破断メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      合田 寛基
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  光学的全視野計測技術による建設構造物の劣化・変状メカニズムの解明と診断法の開発

    • 研究代表者
      松田 浩
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  複合強化プラスティックの活用による高性能ハイブリッド構造材の開発

    • 研究代表者
      日野 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ジオポリマーコンクリートの曲げせん断特性2017

    • 著者名/発表者名
      合田寛基,原田耕司,佐川康貴,西﨑丈能
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 39 ページ: 2089-2094

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06441
  • [雑誌論文] ジオポリマーコンクリートはりの曲げせん断特性2017

    • 著者名/発表者名
      合田寛基,原田耕司 ,佐川康貴,西﨑丈能
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 39

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06441
  • [雑誌論文] ジオポリマーの化学的侵食における温度依存性2017

    • 著者名/発表者名
      村上光樹,深野雄三,合田寛基,日比野誠,原田耕司
    • 雑誌名

      土木学会西部支部研究発表会講演概要集

      巻: 28 ページ: 617-618

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06441
  • [雑誌論文] ジオポリマーモルタルの化学的侵食に対する抵抗性2016

    • 著者名/発表者名
      深野雄三,合田寛基,原田耕司,日比野誠
    • 雑誌名

      土木構造・材料論文集

      巻: 32 ページ: 151-158

    • NAID

      40021151716

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06441
  • [雑誌論文] 高耐久性レジンコンクリートパネルによるRC 部材の曲げ補強効果2015

    • 著者名/発表者名
      山口浩平,本松崇,大久保正人,合田寛基
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246080
  • [雑誌論文] ASR模擬供試体による鉄筋損傷進展評価2007

    • 著者名/発表者名
      興梠 展朗, 合田 寛基, 他
    • 雑誌名

      コンクリート年次論文集 29

      ページ: 1275-1280

    • NAID

      110009696941

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760338
  • [雑誌論文] ASR膨張による鉄筋曲げ加工部での破断に関する実験的研究2007

    • 著者名/発表者名
      原田 哲夫, 合田 寛基, 他
    • 雑誌名

      コンクリート年次論文集 29

      ページ: 1281-1286

    • NAID

      110009696942

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760338
  • [雑誌論文] デジタル画像相関法を用いた曲げ加工鋼材のひずみ計測2007

    • 著者名/発表者名
      合田 寛基
    • 雑誌名

      土木学会第62回年次学術講演会講演概要集 62(掲載決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760338
  • [雑誌論文] 短繊維補強された超軽量コンクリートを用いたRCはりのせん断耐力評価2006

    • 著者名/発表者名
      山口浩平, 日野伸一, 福井圭太, 合田寛基
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560416
  • [雑誌論文] 短繊維補強された超軽量RCはりのせん断耐力評価に関する実験的研究2006

    • 著者名/発表者名
      福井圭太, 合田寛基, 日野伸一, 貝沼重信, 山口浩平
    • 雑誌名

      平成17年度土木学会西部支部研究発表会講演論文集

      ページ: 885-886

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560416
  • [雑誌論文] 短繊維補強された超軽量コンクリートを用いたRCはりのせん断耐力評価2005

    • 著者名/発表者名
      山口浩平, 日野伸一, 竹林知樹, 福井圭太, 合田寛基
    • 雑誌名

      第60回年次学術講演会講演論文集

      ページ: 735-736

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560416
  • [雑誌論文] 短繊維補強された超軽量コンクリートを用いたRCはりのせん断耐力評価2005

    • 著者名/発表者名
      竹林知樹, 福井圭太, 日野伸一, 山口浩平, 合田寛基
    • 雑誌名

      平成16年度土木学会西部支部研究発表会講演論文集

      ページ: 781-782

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560416
  • [雑誌論文] 短繊維補強された超軽量コンクリートを用いたRCはりのせん断耐力評価2005

    • 著者名/発表者名
      竹林知樹, 福井圭太, 日野伸一, 山口浩平, 合田寛基
    • 雑誌名

      平成16年度土木学会西部支部研究発表会講演論文集 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560416
  • [学会発表] 高炉スラグ微粉末混合率と反応性骨材置換率に着目したASRの膨張特性2019

    • 著者名/発表者名
      大久保 航希・合田 寛基・日比野 誠・ 佐川 康貴
    • 学会等名
      平成30年度土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04389
  • [学会発表] 供用中の周辺環境がジオポリマーのASR抵抗性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      新貝勝信,合田寛基,原田耕司,日比野誠,佐川康貴
    • 学会等名
      土木学会西部支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06441
  • [学会発表] ジオポリマーの白華現象に関する基礎的研究2018

    • 著者名/発表者名
      合田寛基,原田耕司,日比野誠,白木笑加
    • 学会等名
      平成29年度土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06441
  • [学会発表] Bend and Bending-Shear Properties of Fly Ash Geopolymer RC Beam2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki GODA, Koji HARADA, Yasutaka SAGAWA,
    • 学会等名
      3rd International Confference of CAM
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06441
  • [学会発表] Application of full-field non-contact measurement technology to clarification of deterioration mechanism on constructional material2012

    • 著者名/発表者名
      合田寛基,川端雄一郎,内野正和,松田浩,日比野誠
    • 学会等名
      IABMAS2012
    • 発表場所
      Lake Maggiore, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360192
  • [学会発表] Application of full-field non-contact measurement technology to clarification of deterioration mechanism on constructional material2012

    • 著者名/発表者名
      合田寛基, 川端雄一郎, 内野正和, 松田浩, 日比野誠
    • 学会等名
      6th International Conference on Bridge Maintenance, Safety and Management (IABMAS 2012)
    • 発表場所
      Lake Maggiore, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360192
  • [学会発表] High-speed Full-field strain measurement of RC member subjected to dynamic load2011

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kawabata, Mitsuyasu Iwanami, Ema Kato, Hiroki Goda
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2011
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360192
  • [学会発表] High-speed full-field strain measurement of RC member subjected to dynamic load2011

    • 著者名/発表者名
      川端雄一郎, 岩波光保, 加藤絵万, 合田寛基
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2011
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360192
  • [学会発表] デジタル画像相関法を用いた曲げ加工鋼材のひずみ計測2007

    • 著者名/発表者名
      合田 寛基, 日比野 誠, 他
    • 学会等名
      土木学会第62回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760338
  • 1.  山口 浩平 (60336013)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  日野 伸一 (00136532)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  園田 佳巨 (40304737)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐川 康貴 (10325508)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  原田 耕司 (30544233)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  伊藤 幸広 (90223198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松田 浩 (20157324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森田 千尋 (60230124)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 聖三 (40315221)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  内野 正和 (30416507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川端 雄一郎 (10508625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  貝沼 重信 (00262874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  才本 明秀 (00253633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森山 雅雄 (00240911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  黄 美 (00346933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山下 務 (90404243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  奥松 俊博 (30346928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  原田 哲夫 (50136636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  一宮 一夫 (00176306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  添田 政司 (50148871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  青木 孝義 (10202467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩波 光保 (90359232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  加藤 絵万 (90371765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  玉井 宏樹 (20509632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  濱田 秀則 (70344314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  五十嵐 豪 (10733107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  富山 潤 (20325830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  上田 尚史 (20422785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  黒田 保 (30263487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  渡邉 啓介 (10297202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岡本 卓慈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  宮本 則幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高橋 洋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  肥田 研一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  川村 淳一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  ティモティ ニョムボイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  趙 程
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  安東 祐樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  アブドゥーラ バセム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi