• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邊 淳也  Watanabe Jun-ya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20349210
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2021年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2019年度 – 2021年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授
2020年度: 筑波大学, 人文社会系, 准教授
2011年度 – 2018年度: 筑波大学, 人文社会系, 准教授 … もっと見る
2017年度: 筑波大学, 大学院人文社会系, 准教授
2015年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授
2013年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授
2007年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 准教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 小区分02060:言語学関連
研究代表者以外
英語学 / 小区分02080:英語学関連 / 小区分02060:言語学関連 / 合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連 / 言語学
キーワード
研究代表者
モダリティ / 日本語 / フランス語 / 語用論化 / 認知モード / ロマンス諸語 / ポリフォニー / 時制 / 証拠性
研究代表者以外
アスペクト … もっと見る / モダリティ / 時制 / ロマンス諸語 / 比較研究 / テンス / 対照研究 / テンス・アスペクト / 対人関係機能 / 主観性 / 懸垂分詞 / 意味変化 / 構文化 / 動詞体系 / 地域少数言語 / 語り / 対照言語研究 / 対照言語学 / エビデンシャリティ / 構文ネットワーク / 話題転換 / 譲歩 / 談話標識 / 発話行為 / 間接発話行為 / (間接)発話行為 / 心的態度 / 大過去 / データベース / パラレルコーパス / 言語変化 / ナラティブ / 構文文法 / アドラー心理学 / 主体化 / コーパス / 内と外の視点 / 間主観性 / 事態把握 / 主観性・主体性 / (間)主観化 / 主観化・主体化 / 証拠性 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (254件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  ロマンス諸語の動詞体系再考ー地域少数ロマンス諸語の状況に注目して

    • 研究代表者
      山村 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
      小区分02080:英語学関連
      合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  日英語ならびに西欧諸語の「語りのテキスト」における時制とその関連現象の包括的研究

    • 研究代表者
      和田 尚明
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  モダリティとその関連領域に関する多言語研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 淳也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ロマンス諸語におけるテンス・アスペクト・モダリティ・エビデンシャリティの対照研究

    • 研究代表者
      山村 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  日英語ならびに西欧諸語における時制とその関連領域に関する発展的研究

    • 研究代表者
      和田 尚明
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  現代ロマンス諸語におけるテンス・アスペクト体系の対照研究

    • 研究代表者
      山村 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      九州大学
  •  主観的事態把握と対人関係的機能の発達に関する多言語研究

    • 研究代表者
      早瀬 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  フランス語および日本語におけるモダリティの発展的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 淳也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  日英語ならびに西欧諸語における時制・モダリティ・アスペクトの包括的研究

    • 研究代表者
      和田 尚明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  主観的事態把握の記号化に関する多言語対照研究

    • 研究代表者
      早瀬 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  フランス語および日本語におけるモダリティの意味論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 淳也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  日英語ならびに西欧諸語における時制の比較研究

    • 研究代表者
      和田 尚明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 時制・アスペクト・モダリティ・視点と状況把握・状況報告2022

    • 著者名/発表者名
      和田尚明・渡邊淳也 (編)
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      TAME研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [図書] 時制・アスペクト・モダリティ・視点と状況把握・状況報告2022

    • 著者名/発表者名
      和田尚明・渡邊淳也編
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      TAME研究会
    • ISBN
      9784990880330
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [図書] TAME に関する多言語研究と認知モード2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也、和田尚明編
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      TAME研究会
    • ISBN
      9784990880323
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [図書] コルシカ語2020

    • 著者名/発表者名
      マリ=ジョゼ・ダルベラ=ステファナッジ著、渡邊淳也訳
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560510360
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [図書] コルシカ語2020

    • 著者名/発表者名
      マリ=ジョゼ・ダルベラ=ステファナッジ著、渡邊 淳也訳
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560510360
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [図書] 諸言語におけるTAMEの発現について2018

    • 著者名/発表者名
      筑波大学TAME研究会 渡邊淳也・和田尚明(編)
    • 出版者
      株式会社イセブ
    • ISBN
      9784990880316
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [図書] 叙法の謎を解く2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560087725
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [図書] 叙法の謎を解く2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560087725
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [図書] ジェロンディフと現在分詞の意味論・誤用論2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      デザインエッグ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [図書] ジェロンディフと現在分詞の意味論・語用論2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      デザインエッグ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [図書] コルシカ語基本文法2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      早美出版社
    • ISBN
      4860420888
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [図書] コルシカ語基本文法2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      早美出版社
    • ISBN
      9784860420888
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [図書] コルシカ語基本文法2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      早美出版社
    • ISBN
      9784860420888
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [図書] フランス語学の最前線32015

    • 著者名/発表者名
      川口順二、山本大地、芦野文武、春木仁孝、守田貴弘、小熊和郎、曽我祐典、中尾和美、フランス・ドルヌ、渡邊淳也、西脇沙織、阿部宏
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [図書] 時制ならびにその関連領域と認知のメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      和田尚明・渡邊淳也(共編)
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      TAME研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [図書] フランス語の時制とモダリティ2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      早美出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [図書] フランス語の時制とモダリティ2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      早美出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [図書] フランス語と日本語におけるモダリティ2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      筑波大学人文社会系
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [図書] フランス語と日本語におけるモダリティ (2008年度~2012年度科学研究費補助金 基盤研究(C)課題番号20520348による論文集)2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也(編著)
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      筑波大学人文社会系
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [図書] フランス語学小事典2011

    • 著者名/発表者名
      髭郁彦、川島浩一郎、渡邊淳也(編著), 安西記世子、小倉博行、酒井智宏(著)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      駿河台出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [図書] フランス語学小事典2011

    • 著者名/発表者名
      髭郁彦・川島浩一郎・渡邊淳也 (編著)、安西記世子・小倉博行・酒井智宏 (著)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      駿河台出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [図書] 明快フランス語文法2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      早美出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [図書] フランス語学概論2010

    • 著者名/発表者名
      髭郁彦・川島浩一郎・渡邊淳也
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      駿河台出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [図書] フランス語学概論2010

    • 著者名/発表者名
      髭郁彦・川島浩一郎・渡邊淳也
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      駿河台出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] フランス語とコルシカ語における未来諸時制の対照研究2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      ロマンス語研究

      巻: 56 ページ: 79-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00615
  • [雑誌論文] フランス語とコルシカ語における未来諸時制の対照研究2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      ロマンス語研究

      巻: 56 ページ: 79-94

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [雑誌論文] Se'mantique constructiviste et locutions me'taphoriques2023

    • 著者名/発表者名
      Jun-ya Watanabe
    • 雑誌名

      Etudes de linguistique e'nonciative

      巻: 2 ページ: 28-35

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [雑誌論文] Semantique constructiviste et locutions metaphoriques2023

    • 著者名/発表者名
      Jun-ya Watanabe
    • 雑誌名

      Etudes de linguistique enonciative

      巻: 2 ページ: 28-35

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00615
  • [雑誌論文] フランス語とコルシカ語における条件法の対照研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      発話言語学研究

      巻: 1 ページ: 40-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00615
  • [雑誌論文] フランス語とコルシカ語における条件法の対照研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      発話言語学研究

      巻: 1 ページ: 40-62

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [雑誌論文] 分岐的時間のモデルからみたフランス語の法動詞2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      時制・アスペクト・モダリティ・視点と状況把握・状況報告

      巻: ― ページ: 103-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [雑誌論文] コルシカ語諸方言における子音弱化について2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      ロマンス語学研究

      巻: 55 ページ: 65-74

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [雑誌論文] 分岐的時間のモデルからみたフランス語の法動詞2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      和田尚明・渡邊淳也 (編)『時制・アスペクト・モダリティ・視点と状況把握・状況報告』TAME研究会

      巻: なし ページ: 103-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [雑誌論文] フランス語の接続法とポリフォニー2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也・佐多明理
    • 雑誌名

      廣瀬幸生ほか編『比較・対照言語研究の新たな展開 ―三層モデルによる広がりと深まり―』開拓社

      巻: なし ページ: 211-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [雑誌論文] フランス語の接続法とポリフォニー2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也・佐多明理
    • 雑誌名

      比較・対照言語研究の新たな展開―三層モデルによる広がりと深まりー

      巻: ― ページ: 211-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00615
  • [雑誌論文] コルシカ語諸方言における子音弱化について2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      ロマンス語研究

      巻: 55 ページ: 65-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] フランス語とコルシカ語における条件法の対照研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      発話言語学研究

      巻: 1 ページ: 40-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] フランス語とコルシカ語における条件法の対照研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      発話言語学研究

      巻: 1 ページ: 40-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [雑誌論文] フランス語の接続法とポリフォニー2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也・佐多明理
    • 雑誌名

      廣瀬幸生・島田雅晴・和田尚明・長野明子編『比較・対照言語研究の新たな展開』開拓社

      巻: 0 ページ: 211-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] フランス語の接続法とポリフォニー2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也・佐多明理
    • 雑誌名

      比較・対照言語研究の新たな展開―三層モデルによる広がりと深まりー

      巻: ー ページ: 211-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [雑誌論文] 分岐的時間のモデルからみたフランス語の法動詞2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      和田尚明・渡邊淳也 (編)『時制・アスペクト・モダリティ・視点と状況把握・状況報告』TAME研究会

      巻: 0 ページ: 103-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] フランス語の連結辞ceci dit, cela ditと語用論化2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      天野みどり・早瀬尚子 (編)『構文と主観性』くろしお出版

      巻: なし ページ: 119-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [雑誌論文] フランス語半過去形と叙想的時制・叙想的アスペクト2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      益岡隆志監修『[研究プロジェクト] 時間と言語』ひつじ書房

      巻: 1 ページ: 261-289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] フランス語の連結辞ceci dit, cela ditと語用論化2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      構文と主観性

      巻: ― ページ: 119-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [雑誌論文] フランス語の連結辞ceci dit, cela ditと語用論化2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      天野みどり・早瀬尚子 (編)『構文と主観性』くろしお出版

      巻: 0 ページ: 119-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] フランス語半過去形と叙想的時制・叙想的アスペクト2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      [研究プロジェクト]時間と言語―文法研究の新たな可能性を求めて―

      巻: 無 ページ: 261-289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [雑誌論文] コルシカ語諸方言における母音交替について2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊 淳也
    • 雑誌名

      Language, Information, Text

      巻: 28 ページ: 55-60

    • DOI

      10.15083/0002002994

    • NAID

      120007181359

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/2002994

    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [雑誌論文] 認知モード、アフォーダンスとフランス語2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      渡邊淳也・和田尚明編『TAMEに関する多言語研究と認知モード』TAME研究会

      巻: なし ページ: 167-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [雑誌論文] Etude contrastive de quelques connecteurs formes sur le verbe <<dire>> en francais et en japonais2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      Langages

      巻: 220 号: 4 ページ: 21-42

    • DOI

      10.3917/lang.220.0021

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804, KAKENHI-PROJECT-20K00565, KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] 認知モード、アフォーダンスとフランス語2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      TAMEに関する多言語研究と認知モード

      巻: 無 ページ: 167-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [雑誌論文] フランス語半過去形と叙想的時制・叙想的アスペクト2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      益岡隆志監修『[研究プロジェクト] 時間と言語』ひつじ書房

      巻: なし ページ: 261-289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [雑誌論文] コルシカ語方言学の諸問題2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      Language, Information, Text = 言語・情報・テクスト : 東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻紀要

      巻: 27 ページ: 117-130

    • DOI

      10.15083/00080119

    • NAID

      120007098584

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/55003

    • 年月日
      2020-12-20
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565, KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] 認知モード、アフォーダンスとフランス語2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      渡邊淳也・和田尚明編『TAMEに関する多言語研究と認知モード』TAME研究会

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] フランス語の条件法現在形・条件法過去形とロマンス諸語における対応形式の対照研究2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      筑波大学フランス語・フランス文学論集

      巻: 34 ページ: 57-90

    • NAID

      120006797074

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] フランス語の単純未来形と条件法―叙法的対立とその源泉―2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      言語・情報・テクスト

      巻: 26 ページ: 63-78

    • NAID

      120006845675

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] フランス語の条件法現在形・条件法過去形とロマンス諸語における対応形式の対照研究2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      筑波大学フランス語・フランス文学論集

      巻: 34 ページ: 57-90

    • NAID

      120006797074

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [雑誌論文] フランス語の単純未来形と条件法―叙法的対立とその源泉―2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      言語・情報・テクスト

      巻: 26 ページ: 63-78

    • NAID

      120006845675

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [雑誌論文] フランス語の単純未来形・前未来形とロマンス諸語における対応形式の対照研究2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也・小川紋奈
    • 雑誌名

      渡邊淳也・和田尚明(編)『諸言語におけるTAMEの発言について』筑波大学TAME研究会

      巻: - ページ: 59-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] フランス語の単純未来形・前未来形とロマンス諸語における対応形式の対照研究2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也,小川紋奈
    • 雑誌名

      諸言語におけるTAMEの発現について

      巻: - ページ: 59-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [雑誌論文] フランス語大過去形の特徴的用法について2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      筑波大学フランス語・フランス文学論集

      巻: 33 ページ: 81-112

    • NAID

      120006582841

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [雑誌論文] フランス語大過去形の特徴的用法について2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      筑波大学フランス語・フランス文学論集

      巻: 33 ページ: 81-112

    • NAID

      120006582841

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] フランス語の「大過去」Ⅱ2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      科研成果報告CD『現代ロマンス諸語におけるテンス・アスペクト体系の対照研究』

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] フランス語の語彙の操作性とアフォーダンス2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      ロマンス語研究

      巻: 51 ページ: 1-10

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] フランス語の語彙の操作性とアフォーダンス2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      ロマンス語研究

      巻: 51 ページ: 1-10

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [雑誌論文] フランス語の sujet および対応する日本語の研究2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也 & ダニエル・ルボー (Daniel Lebaud)
    • 雑誌名

      フランス語学の最前線

      巻: 3

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [雑誌論文] フランス語および西ロマンス諸語における「行く」型移動動詞の文法化について2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      構文の意味と拡がり

      巻: - ページ: 223-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [雑誌論文] フランス語の単純未来形・前未来形とロマンス諸語における対応形式の対照研究2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也,小川紋奈
    • 雑誌名

      諸言語におけるTAMEの発現について

      巻: - ページ: 59-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [雑誌論文] フランス語および西ロマンス諸語における「行く」型移動動詞の文法化について2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      構文の意味と拡がり

      巻: - ページ: 223-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [雑誌論文] フランス語のsujetおよび対応する日本語の研究2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也&Daniel Lebaud
    • 雑誌名

      『フランス語学の最前線』(ひつじ書房)

      巻: 第5巻『対照研究』(青木三郎編)

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] フランス語のsujetおよび対応する日本語の研究2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也,ダニエル・ルボー
    • 雑誌名

      フランス語の最前線

      巻: 5 ページ: 1-29

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [雑誌論文] フランス語のsujetおよび対応する日本語の研究2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也,ダニエル・ルボー
    • 雑誌名

      フランス語学の最前線

      巻: 5 ページ: 1-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [雑誌論文] フランス語のsujetおよび対応する日本語の研究2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也・ダニエル・ルボー
    • 雑誌名

      青木三郎(編)『フランス語学の最前線』5 ひつじ書房

      巻: - ページ: 1-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] フランス語および西ロマンス諸語における「行く」型移動動詞の文法化について2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      早瀬尚子・天野みどり編『構文と意味の拡がり』くろしお出版

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [雑誌論文] フランス語および西ロマンス諸語における「行く」型移動動詞の文法化について2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      早瀬尚子・天野みどり編『構文と意味の拡がり』(くろしお出版)

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] フランス語および西ロマンス諸語における「行く」型移動動詞の文法化について2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      早瀬尚子・天野みどり(編)『構文と意味の拡がり』くろしお出版

      巻: - ページ: 223-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] 英語の懸垂分詞とフランス語と主語不一致ジェロンディフの対照研究2016

    • 著者名/発表者名
      早瀬尚子・渡邊淳也
    • 雑誌名

      和田尚明・渡邊淳也(共編)『時制ならびにその関連領域と認知のメカニズム』(科学研究費論文集)

      巻: - ページ: 97-179

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370564
  • [雑誌論文] En passantの文法化・語用論化について2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      フランス語学研究

      巻: 第50号別冊『パロールの言語学』(大久保朝憲他編) ページ: 153-167

    • NAID

      40020888535

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] En passantの文法化・語用論化について2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      フランス語学研究・別冊

      巻: 50

    • NAID

      40020888535

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [雑誌論文] En passant の文法化・語用論化について2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      フランス語学研究

      巻: 50号別冊 ページ: 153-167

    • NAID

      40020888535

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [雑誌論文] 英語の懸垂文氏とフランス語の主語不一致ジェロンディフの対照研究2015

    • 著者名/発表者名
      早瀬尚子・渡邊淳也
    • 雑誌名

      和田尚明・渡邊淳也(編)『日英語ならびに西欧諸語における時制・モダリティ・アスペクトの包括的研究』筑波大学TAME研究会

      巻: 1 ページ: 97-179

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] 主語不一致ジェロンディフと認知モード2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      フランス語フランス文学研究

      巻: 107 ページ: 155-169

    • NAID

      130005396146

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [雑誌論文] Essuie-toutの意味論2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      外国語教育論集

      巻: 37 ページ: 57-88

    • NAID

      40020479988

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [雑誌論文] 論証的ポリフォニー理論をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      川口順二(編)『フランス語学の最前線』ひつじ書房

      巻: 第3巻 ページ: 275-304

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] 論証的ポリフォニー理論をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      フランス語学の最前線

      巻: 3 ページ: 275-304

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [雑誌論文] Ceci dit, cela dit について2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇

      巻: 67 ページ: 99-120

    • NAID

      120005596170

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [雑誌論文] 主語不一致ジェロンディフと認知モード2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      フランス語フランス文学研究

      巻: 107号 ページ: 155-169

    • NAID

      130005396146

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] Essuie-toutの意味論2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      外国語教育論集

      巻: 37 ページ: 57-88

    • NAID

      40020479988

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [雑誌論文] G&eacute;rondif "non-coreferentiel"2015

    • 著者名/発表者名
      Jun-ya WATANABE
    • 雑誌名

      Voix plurielles

      巻: Vol. 12, no.1 ページ: 207-224

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] Ge'rondif non-core'fe'rentiel2015

    • 著者名/発表者名
      Jun-ya WATANABE
    • 雑誌名

      Voix plurielles

      巻: vol.12, no.1 ページ: 207-224

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [雑誌論文] Ceci dit, dela ditについて2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇

      巻: 67 ページ: 99-120

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [雑誌論文] 英語の懸垂分詞とフランス語の主語不一致ジェロンディフの対照研究2015

    • 著者名/発表者名
      早瀬尚子・渡邊淳也
    • 雑誌名

      日英語ならびに西欧諸語における時制・モダリティ・アスペクトの包括的研究

      巻: 1 ページ: 97-179

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [雑誌論文] 主語不一致ジェロンディフと認知モード2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      フランス語フランス文学研究

      巻: 107 ページ: 155-169

    • NAID

      130005396146

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [雑誌論文] 英語の懸垂分詞とフランス語の主語不一致ジェロンディフの対照研究2015

    • 著者名/発表者名
      早瀬尚子・渡邊淳也
    • 雑誌名

      時制ならびにその関連領域と認知のメカニズム

      巻: 無 ページ: 97-179

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [雑誌論文] Gerondif "non-coreferentiel"2015

    • 著者名/発表者名
      Jun-ya WATANABE
    • 雑誌名

      Voix plurielles

      巻: 12 ページ: 207-224

    • NAID

      120005342699

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [雑誌論文] Les termes d'auto-de'signation en japonais : un cas de polyphonie2014

    • 著者名/発表者名
      Jun-ya Watanabe
    • 雑誌名

      外国語教育論集

      巻: 36 ページ: 38-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [雑誌論文] 叙想的時制、叙想的アスペクトと認知モード2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      フランス語学の最前線

      巻: 2 ページ: 177-213

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [雑誌論文] En attendantについて2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      フランス語学研究

      巻: 48 ページ: 77-84

    • NAID

      130006070286

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [雑誌論文] 叙想的時制、叙想的アスペクトと認知モード2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      フランス語学の最前線

      巻: 2 ページ: 177-213

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [雑誌論文] 前未来形のモダールな用法について2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇

      巻: 66 ページ: 35-56

    • NAID

      120005555596

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [雑誌論文] En attendantについて2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      フランス語学研究

      巻: 48 ページ: 77-84

    • NAID

      130006070286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [雑誌論文] 前未来形のモーダルな用法について2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇

      巻: 66 ページ: 35-56

    • NAID

      120005555596

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [雑誌論文] いわゆる伝聞の「そうだ」について2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究:言語篇

      巻: 65 ページ: 19-39

    • NAID

      120005411485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [雑誌論文] いわゆる伝聞の「そうだ」について2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇

      巻: 65 ページ: 19-39

    • NAID

      120005411485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [雑誌論文] 主語不一致ジェロンディフについて2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇

      巻: 64 ページ: 95-178

    • NAID

      120005342699

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [雑誌論文] 主語不一致のジェロンディフについて2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究:言語篇

      巻: 64 ページ: 95-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [雑誌論文] Les termes d'auto-de'signation en japonais : un cas de polyphonie2013

    • 著者名/発表者名
      Junya Watanabe
    • 雑誌名

      外国語教育論集

      巻: 36 ページ: 38-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [雑誌論文] 単純未来形と迂言的未来形について2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      『文藝言語研究・言語篇』

      巻: 62 ページ: 69-106

    • NAID

      120005246792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] 単純未来形と迂言的未来形について2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究:言語篇

      巻: 63 ページ: 69-106

    • NAID

      120005246792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [雑誌論文] 叙想的時制と叙想的アスペクト2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇

      巻: 61 ページ: 191-234

    • NAID

      40019250596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] Toujoursと「やはり」:ステレオタイプ再確認型の副詞2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      川口順二教授退任記念論集

      巻: - ページ: 178-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [雑誌論文] L'auxiliaire sooda est-il un marqueur de l'oui-dire ?2012

    • 著者名/発表者名
      WATANABE, Jun-ya
    • 雑誌名

      Conflits et interpretations (Inter Faculty, 3)

      ページ: 228-240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] Toujours と「やはり」、ステレオタイプ再確認型の副詞2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      川口順二教授退任記念論集

      ページ: 173-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] L'auxiliaire sooda est-il un marqueur de l'oui-dire?2012

    • 著者名/発表者名
      Jun-ya WATANABE
    • 雑誌名

      Inter Faculty

      巻: 3 ページ: 228-240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] Toujoursと「やはり」: ステレオタイプ再確認型の副詞2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      喜田浩平 (編)『川口順二教授退任記念論集』慶應義塾大学

      巻: なし ページ: 178-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] 単純未来形と迂言的未来形について2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇

      巻: 63 ページ: 69-106

    • NAID

      120005246792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] ジェロンディフと現在分詞について2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇

      巻: 60 ページ: 121-181

    • NAID

      40019031914

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] ステレオタイプ理論をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      フランス語学研究

      巻: 41 ページ: 54-59

    • NAID

      110009861368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] フランス語および日本語における留保マーカーについて2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究:言語篇

      巻: 58 ページ: 55-74

    • NAID

      120002561544

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] フランス語および日本語における留保マーカーについて2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究:言語篇 58

      ページ: 55-74

    • NAID

      120002561544

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [雑誌論文] 拘束的用法の devoir, falloir の否定の多義性について2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇

      巻: 57 ページ: 25-41

    • NAID

      120002041976

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] フランス語および日本語における留保マーカーについて2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究:言語篇

      巻: 58 ページ: 55-74

    • NAID

      120002561544

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [雑誌論文] フランス語と日本語における留保マーカーについて2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇(筑波大学) 第58号

      ページ: 55-74

    • URL

      http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/limedio/dlam/M10/M1051383/5.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] フランス語と日本語における留保マーカーについて2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇

      巻: 58 ページ: 55-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] 拘束的用法のdevoir, falloirの否定の多義性について2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇 57

      ページ: 25-41

    • NAID

      120002041976

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] 拘束的用法のdevoir, falloirの否定の多義性について2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇(筑波大学) 第57号

      ページ: 25-41

    • NAID

      120002041976

    • URL

      http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/limedio/dlam/M10/M1028458/3.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] フランス語およびロマンス諸語における単純未来形の綜合化・文法化について2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究:言語篇 55

      ページ: 123-144

    • NAID

      120001300324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [雑誌論文] 時制とモダリティの連関への新たな接近法2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      フランス語学研究

      巻: 43 ページ: 77-83

    • NAID

      110009851596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] フランス語およびロマンス諸語における単純未来形の綜合化・文法化について2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇(筑波大学) 第55号

      ページ: 123-144

    • NAID

      120001300324

    • URL

      https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/limedio/dlam/M98/M987413/5.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] 時制とモダリティの連関への新たな接近法2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      フランス語学研究 43

      ページ: 77-84

    • NAID

      110009851596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] フランス語およびロマンス諸語における単純未来形の綜合化・文法化について2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇

      巻: 55 ページ: 123-144

    • NAID

      120001300324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] フランス語およびロマンス諸語における単純未来形の綜合化・法化について2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究(言語篇) 55

      ページ: 123-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [雑誌論文] 時制とモダリティの連関への新たな接近法2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      フランス語学研究(日本フランス語学会) 第43号

      ページ: 77-83

    • NAID

      110009851596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] 分岐的時間の表象を用いた時制・モダリティの連関の説明の試み2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究:言語篇 54

      ページ: 15-44

    • NAID

      120000830646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [雑誌論文] 分岐的時間の表象をもちいた時制・モダリティの連関の説明の試み2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇

      巻: 54 ページ: 15-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] 分岐的時間の表象を用いた時制・モダリティの連関の説明の試み2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇(筑波大学) 第54号

      ページ: 15-44

    • NAID

      120000830646

    • URL

      http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/limedio/dlam/M97/M971928/3.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] 分岐的時間の表象を用いた時制・モダリティの連関の説明の試み2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究(言語篇) 54

      ページ: 15-44

    • NAID

      120000830646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [雑誌論文] フランス語およびロマンス諸語における単純未来形の綜合化・文法化について2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究 (言語篇)

      ページ: 15-44

    • NAID

      120001300324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [雑誌論文] フランス語およびロマンス諸語における単純未来形の綜合化・文法化について2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇 55

      ページ: 123-144

    • NAID

      120001300324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] 分岐的時間の表象を用いた時制・モダリティの連関の説明の試み2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語篇 54

      ページ: 15-44

    • NAID

      120000830646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [雑誌論文] フランス語の「丁寧の半過去」と日本語の「よろしかったでしょうか」型語法2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊 淳也
    • 雑誌名

      フランス語学研究 41

      ページ: 54-59

    • NAID

      110009509869

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [雑誌論文] フランス語の「丁寧の半過去」と日本語の「よろしかったでしょうか」型語法2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      フランス語学研究 41

      ページ: 54-59

    • NAID

      110009509869

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [雑誌論文] 間一髪の半過去(imparfait d'imminence contrecaree)をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊 淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究(言語篇) 52

      ページ: 151-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [雑誌論文] 間一髪の半過去(imparfait d'imminence contrecaree)をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究:言語篇 52

      ページ: 151-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [学会発表] 副詞franchementの用法と機能に関する考察2023

    • 著者名/発表者名
      宮腰駿・渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第344回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [学会発表] 構築主義意味論の功績と限界2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也、宮腰駿
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00615
  • [学会発表] 構築主義意味論の功績と限界2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也・宮腰駿
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [学会発表] フランス語の条件法とロマンス諸語における対応形式の対照研究2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第342回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [学会発表] フランス語の条件法とロマンス諸語における対応形式の対照研究2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第342回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00615
  • [学会発表] Se'mantique constructiviste et locutions me'taphoriques2023

    • 著者名/発表者名
      Jun-ya Watanabe
    • 学会等名
      Approches e'nonciatives de la polyse'mie
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [学会発表] フランス語とコルシカ語における未来諸時制の対照研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      TAME研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [学会発表] フランス語とコルシカ語における条件法の対照研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      第16回TAME研究会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00615
  • [学会発表] フランス語とコルシカ語における条件法の対照研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      TAME研究会2022年度第5回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [学会発表] フランス語とコルシカ語における未来諸時制の対照研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [学会発表] フランス語とコルシカ語における未来諸時制の対照研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会第60回大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00615
  • [学会発表] フランス語とコルシカ語における条件法の対照研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      第16回TAME研究会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [学会発表] フランス語とコルシカ語における未来諸時制の対照研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会第60回大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [学会発表] フランス語とコルシカ語における条件法の対照研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      第16回TAME研究会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [学会発表] フランス語とコルシカ語における未来諸時制の対照研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会例会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [学会発表] フランス語の接続法とポリフォニー2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也・佐多明理
    • 学会等名
      日本フランス語学会例会第334回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [学会発表] フランス語の接続法とポリフォニー2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也・佐多明理
    • 学会等名
      日本フランス語学会例会第334回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [学会発表] フランス語の接続法とポリフォニー2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也・佐多明理
    • 学会等名
      日本フランス語学会例会第334回例会 (オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [学会発表] フランス語とコルシカ語における未来諸時制の対照研究2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      第13回TAME研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [学会発表] フランス語の接続法とポリフォニー2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      第9回TAME研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [学会発表] フランス語の接続法とポリフォニー2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      第9回TAME研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [学会発表] フランス語の接続法とポリフォニー2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      TAME研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [学会発表] L. GOSSELIN (2018) "Le conditionnel temporel subjectif et la possibilite prospective" の論評2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      第7回TAME研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [学会発表] L. GOSSELIN (2018) ≪Le conditionnel temporel subjectif et la possibilite' prospective≫ の論評2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      TAME研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00565
  • [学会発表] フランス語大過去形の特徴的用法について2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第326回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [学会発表] フランス語の語彙の抽象性・操作性と日本語の語彙の具象性・指示性2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      言語系学会連合・日本英語学会共催2019年度公開シンポジウム 「ことばは現実をどう捉えるか ─ことばの対照研究のおもしろさ─」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [学会発表] フランス語の単純未来形と条件法:叙法的対立とその源泉2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会2019年度シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [学会発表] フランス語大過去形の特徴的用法について2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第326回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [学会発表] フランス語の単純未来形と条件法:叙法的対立とその源泉2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会2019年度シンポジウム「ポルトガル語, スペイン語,フランス語の時制と叙法の対照・比較」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [学会発表] フランス語の半過去形と叙想的時制・叙想的アスペクト再論2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      東京フランス語学研究会第39回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [学会発表] Gerondif no-coreferntiel et les modes de cognition2018

    • 著者名/発表者名
      Jun-ya WATANABE
    • 学会等名
      Chronos 13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [学会発表] Gerondif non-coreferentiel et les modes de cognition2018

    • 著者名/発表者名
      Jun-ya Watanabe
    • 学会等名
      Chronos13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [学会発表] フランス語の半過去形と叙想的時制・叙想的アスペクト再論2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      東京フランス語学研究会第39回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [学会発表] フランス語の単純未来形とロマンス諸語における対応形式の対照研究2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      東京フランス語学研究会第35回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [学会発表] Ceci dit, cela dit, towaie, toittemo2017

    • 著者名/発表者名
      Jun-ya Watanabe
    • 学会等名
      Approche conttrastive franco-japonaise sur la grammaticalisation, la lexicalization, le figement
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [学会発表] フランス語の語彙の操作性とアフォーダンス2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [学会発表] Ceci dit, cela dit, towaie, toittemo2017

    • 著者名/発表者名
      Jun-ya Watanabe
    • 学会等名
      Approche contrastive franco-japonaise sur la grammaticalisation, la lexicalisation, le figement
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [学会発表] フランス語の単純未来形とロマンス諸語における対応形式の対照研究2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      東京フランス語学研究会第35回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [学会発表] Ceci dit, cela dit, towaie, toittemo2017

    • 著者名/発表者名
      Jun-ya Watanabe
    • 学会等名
      Approche contrastive franco-japonaise sur la grammaticalisation, la lexicalisation, le figement
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [学会発表] フランス語の単純未来形とロマンス諸語における対応形式の対照研究2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      東京フランス語学研究会第35回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [学会発表] フランス語の語彙の操作性とアフォーダンス2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [学会発表] フランス語の語彙の操作性とアフォーダンス2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02804
  • [学会発表] Gerondif non-coreferentiel2016

    • 著者名/発表者名
      Jun-ya WATANABE
    • 学会等名
      日本フランス語学会研究促進プログラム「パロールの言語学」大阪大会ワークショップ
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2016-01-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [学会発表] Be going to and aller: A temporal structure-based analysis of 'go'-futures in English and French2016

    • 著者名/発表者名
      Naoaki Wada & Jun-ya Watanabe
    • 学会等名
      Chronos 12
    • 発表場所
      カーン・ノルマンディー大学 Universite' de Caen-Normandie (フランス共和国カーン市)
    • 年月日
      2016-06-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [学会発表] フランス語および西ロマンス諸語における「行く」型移動動詞の文法化について2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第311回例会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [学会発表] En passantの文法化・語用論化について2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      東京フランス語学研究会第25回研究会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [学会発表] Ge'rondif non-core'fe'rentiel2016

    • 著者名/発表者名
      Jun-ya WATANABE
    • 学会等名
      日本フランス語学会研究促進プログラム「パロールの言語学」大阪大会ワークショップEtude du franc,ais base'e sur l'observation des usages re'els
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [学会発表] En passantの文法化・語用論化について2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      東京フランス語学研究会第25回研究会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [学会発表] フランス語半過去形と「叙想的時制」2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会第54回大会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡市早良区)
    • 年月日
      2016-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [学会発表] "Be going to and aller":A temporal structure-based analysis of 'go'-futures in English and French2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Wada & Jun-ya Watanabe
    • 学会等名
      Chronos 12
    • 発表場所
      カーン・ノルマンディー大学(フランス共和国カーン市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [学会発表] フランス語半過去形と「叙想的時制」2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会第54回大会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [学会発表] Gerondif non-coreferentiel2016

    • 著者名/発表者名
      Jun-ya WATANABE
    • 学会等名
      Etude du francais basee sur l'observation des usages reels
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [学会発表] フランス語および西ロマンス諸語における「行く」型移動動詞の文法化について2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第311回例会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [学会発表] En passant の文法化・語用論化について2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      東京フランス語学研究会第25回研究会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [学会発表] Ceci dit, cela ditと語用論化2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第298回例解
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス
    • 年月日
      2015-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [学会発表] Ceci dit, cela dit と語用論化2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第298回例会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [学会発表] Ceci dit, cela dit と語用論化2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第298回例会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [学会発表] 単純未来形と迂言的未来形2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第292回例会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [学会発表] 単純未来形と迂言的未来形2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第292回例会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [学会発表] 主語不一致ジェロンディフと認知モード2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [学会発表] 主語不一致ジェロンディフと認知モード2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [学会発表] フランス語の「間一髪の半過去」と西日本諸方言における「未実現の「よった」」の対照研究2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      講演とシンポジウム『ことばと外界認知-日本語(方言)・英語・フランス語の構文からみえてくるもの-』
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2013-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] 英語の懸垂分詞構文とフランス語の主語不一致ジェロンディフの対照研究2013

    • 著者名/発表者名
      早瀬尚子, 渡邊淳也
    • 学会等名
      関西フランス語研究会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2013-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520497
  • [学会発表] 叙想的時制と叙想的アスペクト2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第278回例会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学
    • 年月日
      2012-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] 主語不一致ジェロンディフについて2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第284回例会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学
    • 年月日
      2012-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] 叙想的時制と叙想的アスペクト2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      第9回「文明のクロスロード」(Sivilizatsiyalar chorrahasida)
    • 発表場所
      サマルカンド外国語大学(ウズベキスタン共和国)
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] 叙想的時制と叙想的アスペクト (Fikrlash zamonlari wa fikrlash aspekti)2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      国際シンポジウム『第9回文明のクロスロード』
    • 発表場所
      ウズベキスタン共和国サマルカンド外国語大学
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] フランス語の「丁寧の半過去」と日本語の「よろしかったでしょうか」型語法2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      国際セミナー「日本語とフランス語:対照言語学的アプローチ」
    • 発表場所
      名古屋大学(招待演講)
    • 年月日
      2011-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] フランス語の「丁寧の半過去」と日本語の「よろしかったでしょうか」型語法2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      国際セミナー『日本語とフランス語:対照言語学的アプローチ』
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] ジェロンディフと現在分詞について2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      福岡大学言語学講演会.
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] Toujours et yahari, adverbes reconfirmatifs de la stereotypie2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      La stereotypie : Journees scientifiques tuniso-japonaises
    • 発表場所
      Mahdia Palace(チュニジア共和国)
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] Toujours et yahari, adverbes reconfirmatifs de la stereotypie2010

    • 著者名/発表者名
      WATANABE, Jun-ya
    • 学会等名
      Journees scientifiques tuniso-japonaises
    • 発表場所
      チュニジア共和国マハディア
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] Toujours et yahari, adverbes reconfirmatifs de la stereotypie2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      La stereotypie :Journees scientifiques tuniso-japonaises
    • 発表場所
      マハディア・パレス(チュニジア共和国)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [学会発表] Toujours et yahari, adverbes reconfirmatifs de la stereotypie2010

    • 著者名/発表者名
      WATANABE Jun-ya
    • 学会等名
      La stereotypie : Journees scientifiques tuniso-japonaises
    • 発表場所
      於チュニジア共和国マハディア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] Les termes d'auto-designation en japonais : un cas de la polyphonie ?2010

    • 著者名/発表者名
      WATANABE, Jun-ya
    • 学会等名
      第2回フランシュ=コンテ大学・青山学院大学・筑波大学合同言語学セミナー
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] フランス語の語彙意味論とメタファー・メトニミー2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [学会発表] フランス語の語彙意味論とメタファー・メトニミー2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会シンポジウム『フランス語学と意味の他者』
    • 発表場所
      於早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] L'auxiliairesooda est-il vraiment un marqueur de l'oui-dire ?2010

    • 著者名/発表者名
      WATANABE, Jun-ya
    • 学会等名
      第3回フランシュ=コンテ大学・青山学院大学・筑波大学合同言語学セミナー
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] フランス語の語彙意味論とメタファー・メトニミー2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会シンポジウム「フランス語学と意味の儲」
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] フランス語の語彙意味論とメタファー・メトニミー2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会シンポジウム『フランス語学と意味の他者』
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] Toujours et yahari, adverbs reconfirmatifs de la stereotypie2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      La stereotypie Journees scientifiques tuniso-japonaises
    • 発表場所
      マハディア・パレス(チュニジア共和国)
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [学会発表] L'approximatif en francais et en japonais2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      第1回筑波大学・フランシュ=コンテ大学合同セミナー
    • 発表場所
      フランシュ=コンテ大学(フランス共和国)
    • 年月日
      2009-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [学会発表] 時制からモダリティへ:分岐的時間による反実仮想文の説明2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      清華大学・北京大学・筑波大学合同言語学セミナー
    • 発表場所
      中華人民共和国北京大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] L'approximatif en francais et en japonais2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      フランシュ=コンテ大学・筑波大学合同言語学セミナー
    • 発表場所
      於フランス共和国フランシュ=コンテ大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] 拘束的モダリティの否定の多義性について2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会談話会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2009-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [学会発表] L'approximatif en francais et en japonais2009

    • 著者名/発表者名
      WATANABE, Jun-ya
    • 学会等名
      第1回フランシュ=コンテ大学・青山学院大学・筑波大学合同言語学セミナー
    • 発表場所
      フランス共和国フランシュ=コンテ大学
    • 年月日
      2009-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] 拘束的モダリティの否定の多義性について2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会フランス語談話会
    • 発表場所
      於慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] 拘束的モダリティの否定の多義性について2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会談話会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2009-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] 拘束的モダリティの否定の多義性について2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      本フランス語学会フランス語談話会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2009-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] L'approximatif en francais et en japonais2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      第1回筑波大学・フランシュ=コンテ大学合同研究会
    • 発表場所
      フランシュ=コンテ大学(フランス共和国)
    • 年月日
      2009-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] 時制からモダリティへ:分岐的時間による反実仮想文の説明2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      第3回北京大学・清華大学・筑波大学合同セミナー
    • 発表場所
      北京大学(中華人民共和国)
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [学会発表] 時制からモダリティへ:分岐的時間による反実仮想文の説明2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      第3回北京大学・清華大学・筑波大学合同言語学研究会
    • 発表場所
      北京大学(中国)
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] 分岐的時間の表象を用いた時制・モダリティの連関の説明の試み2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第250回例会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [学会発表] 分岐的時間の表象を用いた時制・モダリティの連関の説明の試み2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第250回例会
    • 発表場所
      於慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] 分岐的時間の表象を用いた時制・モダリティの連関の説明の試み2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第250回例会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] 分岐的時間の表象を用いた時制・モダリティの連関の説明の試み2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第250回例会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [学会発表] 間一髪の半過去をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊 淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会フランス語談話会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [学会発表] 間一髪の半過去をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会談話会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520414
  • [学会発表] 主語不一致ジェロンディフについて

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第284回例会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [学会発表] 主語不一致のジェロンディフについて

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      福岡大学言語学講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [学会発表] フランス語の「間一髪の半過去」と西日本諸方言における「未実現の「よった」」の対照研究

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      岡山大学文学部人文学フロンティア2012シンポジウム「ことばと外界認知―日本語(方言)・英語・フランス語の構文からみえてくるもの―」
    • 発表場所
      岡山大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [学会発表] Ge'rondif non-core'fe'rentiel

    • 著者名/発表者名
      Jun-ya Watanabe
    • 学会等名
      La transgression : de l'e'mancipation a` la progression
    • 発表場所
      Universite' Catholique de l'Ouest、フランス共和国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [学会発表] 叙想的時制と叙想的アスペクト

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第278回例会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] フランス語の主語不一致のジェロンディフについて

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      関西フランス語研究会:英仏対照ミニ・シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [学会発表] フランス語の主語不一致ジェロンディフについて

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      関西フランス語研究会 英仏対照ミニ・シンポジウム「英語の懸垂分詞とフランス語の主語不一致ジェロンディフ」
    • 発表場所
      関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [学会発表] フランス語の「間一髪の半過去」と西日本諸方言における「未実現の「よった」」の対照研究

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      岡山大学文学部人文学フロンティア2012・講演とシンポジウム「ことばと外界認知―日本語(方言)・英語・フランス語の構文からみえてくるもの―」
    • 発表場所
      岡山大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520348
  • [学会発表] 主語不一致ジェロンディフについて

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      福岡大学言語学講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370422
  • [学会発表] Ge'rondif non-core'fe'rentiel

    • 著者名/発表者名
      Junya Watanabe
    • 学会等名
      La transgression : de l'e'mancipation a` la progression
    • 発表場所
      Universite' Catholique de l'Ouest (France)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [学会発表] 主語不一致のジェロンディフについて

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第284回例会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [学会発表] 叙想的時制と叙想的アスペクト

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第278回例会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520530
  • [学会発表] 「英語の懸垂分詞構文とフランス語の主語不一致ジェロンディフの対照研究」

    • 著者名/発表者名
      早瀬尚子・渡邊淳也
    • 学会等名
      関西フランス語研究会
    • 発表場所
      関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520497
  • 1.  和田 尚明 (40282264)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  早瀬 尚子 (00263179)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山村 ひろみ (90281188)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大森 洋子 (60233277)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒沢 直俊 (80195586)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岸 彩子 (80749531)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小熊 和郎 (70169259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  GIBO LUCILA (30737218)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 信五 (40338835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤田 健 (50292074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  HAMCIUC MONICA (70721124)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長谷川 信弥 (20228448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川上 茂信 (40214598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  寺尾 智史 (30457030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐野 直子 (30326160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鳥越 慎太郎 (20743511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  水沼 修 (10795438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  金澤 雄介 (70713288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  土肥 篤 (40980339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  チェスパ マリアンナ (10768485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  角 悠介 (50837341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐野 彩 (10910523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岡田 尚子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi