• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米村 正一郎  Yonemura Seiichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20354128
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 県立広島大学, 生物資源科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 県立広島大学, 生物資源科学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター, 主席研究員
2016年度: 国立研究開発法人農業環境技術研究所, 大気環境研究領域, 上席研究員
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 大気環境研究領域, 上席研究員
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター 気候変動対応研究領域, 主席研究員 … もっと見る
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター気候変動対応研究領域, 主席研究員
2015年度: 国立研究開発法人 農業環境技術研究所, その他部局等, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人 農業環境技術研究所, 大気環境研究領域, 上席研究員
2015年度: 国立研究開発法人 農業環境技術研究所, 大気環境研究領域, 主任研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, その他部局等, 研究員
2008年度 – 2014年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 大気環境研究領域, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63010:環境動態解析関連 / 環境動態解析 / 環境動態解析
研究代表者以外
小区分41050:環境農学関連 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 環境動態解析 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連 / 生態・環境 / 地域環境工学・計画学 / 植物分子・生理科学 / 畜産学・草地学 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
メタン / 二酸化炭素 / システム改良 / 14C同位体 / 温室効果ガス / 土壌有機炭素 / 極域 / ガス交換 / 有機物 / 連続測定 … もっと見る / ガス交換量 / 凍土 / 水蒸気改質 / ニッケル / 光路長 / 安定同位体 / 安定炭素同位体比 / レーザー / 一酸化炭素 / 同位体比 / モデル化 / 同位体分別 / 温度応答 / 大気質変動 / 土壌圏科学 / 生物地球化学 … もっと見る
研究代表者以外
極地 / 脱窒 / 一酸化二窒素 / 二酸化炭素 / 硝化 / 一酸化窒素 / 土壌中酸素濃度 / 硝酸肥料 / 炭素循環 / 安定同位体 / ミミズ / 光合成 / 気候変動 / 炭素動態 / 土壌 / 温室効果ガス / 土壌呼吸 / 農地 / 団粒形成機能 / 年間消長調査 / 生活型の決定 / ライシメーター / 食性解析 / ミミズ群集の推定 / 群集の季節消長 / 高温乾燥耐性 / 圃場実証 / ミミズ年間消長 / 野外実証 / 群集の年間消長 / 作物生育 / リンゴ園 / 無除草 / 飼育法の確立 / 枠試験 / 年間消長 / 生活型 / 団粒 / 機能の圃場実証 / 季節消長 / 生態系機能 / 酸素 / モデル / DNDC-Rice / 茶 / 茶園 / ポリフィルム / ポリフィルム被覆 / 被覆硝酸肥料 / 土壌水分 / 水田 / 水利用 / 遺伝子発現 / 生態系モデル / 多収品種 / 蒸発散 / 水稲 / 環境調和型農林水産 / 地球温暖化ガス排出削減 / 被覆硝酸カルシウム / 酸素濃度 / 被覆肥料 / 農地土壌 / 土壌炭素 / 炭素循環モデル / 環境変動 / 炭素放出・流出 / リモートセンシング / モデル解析 / 湿地 / 高緯度北極 / ケイ酸 / 水・物質動態 / ベトナム / 湛水深 / 酸化還元電位 / ブロックローテーション灌漑 / 間断灌漑 / 組織的水管理 / 水田水管理 / 土壌CO2フラックス / 連続測定 / 冬期 / ツンドラ生態系 / ツンドラ / 粘土鉱物 / 粘液 / 安定同位体分析 / 団粒形成 / 長期培養 / 土壌炭素動態 / 葉肉細胞 / 透過性 / 二酸化炭素透過性 / レーザ分光二酸化炭素安定同位体比測定 / イネ / 膜輸送 / 植物生理 / アクアポリン / 放射性炭素 / 物質循環 / 凍土融解 / 極域 / 局所的嫌気部位 / 有機物 / ペレット堆肥 / 生物圏現象 / モニタリング / 生態系現象 / 炭素固定能 / 草原生態系 / 生態学 / 環境 / 農耕地土壌 / 炭素循環のフィードバック効果 / 黒ボク土 / 土壌炭素管理 / 野外加温操作実験 / 地球温暖化 / 土壌有機物分解 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  ツンドラ生態系炭素循環に与えるRain-on-snowのメカニズム解明と影響評価

    • 研究代表者
      内田 雅己
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  硝酸肥料・ポリフィルム土壌被覆の併用による画期的なN2O排出削減技術の開発

    • 研究代表者
      西村 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  土壌中酸素濃度制御条件下における一酸化二窒素の生成・消費速度の定量とそのモデル化

    • 研究代表者
      片柳 薫子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  ミミズの土壌肥沃度改善機能の活用に向けてー圃場実証と機能の定量化ー

    • 研究代表者
      金田 哲
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  永久凍土融解に伴うGHGsガス放出動態の定量化と生物地球化学メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      米村 正一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  高い光合成能力を持つイネ品種の将来の気候変動下における水利用動態の解明

    • 研究代表者
      伊川 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  硝酸系肥料の利用による農耕地土壌からの一酸化二窒素排出削減技術の開発

    • 研究代表者
      西村 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  北極ツンドラ生態系における土壌CO2フラックスの冬期の動態解明と年間の高精度推定

    • 研究代表者
      内田 雅己
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  ベトナム水田域における収量・品質向上と両立した環境配慮型水・物質管理の提案と実践

    • 研究代表者
      中村 公人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域環境工学・計画学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ミミズの炭素貯留機能の謎を解く:長期培養・最新安定同位体解析手法からのアプローチ

    • 研究代表者
      金田 哲
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
      国立研究開発法人 農業環境技術研究所
  •  北極永久凍土融解による土壌炭素分解の実態解明とそのダイナミクスに関する調査研究

    • 研究代表者
      近藤 美由紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  二酸化炭素透過性アクアポリンの生理機能および分子機構の研究

    • 研究代表者
      且原 真木
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物分子・生理科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ペレット堆肥からの一酸化二窒素発生メカニズムの解明

    • 研究代表者
      西村 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  炭素ガス炭素安定同位体比高速測定システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      米村 正一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人 農業環境技術研究所
  •  高緯度北極における土壌炭素の放出・流出プロセスの広域評価と将来予測

    • 研究代表者
      中坪 孝之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      広島大学
  •  土壌ガス交換の動的解明研究代表者

    • 研究代表者
      米村 正一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人農業環境技術研究所
  •  草原生態系の炭素動態長期モニタリング-炭素シンク/ソースメカニズムの解明-

    • 研究代表者
      関川 清広
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  野外加温操作実験による農耕地土壌の有機物分解に及ぼす温暖化影響の検証

    • 研究代表者
      岸本 文紅
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人農業環境技術研究所

すべて 2024 2023 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 汎用的ガス交換量測定システムの開発:ハード面について2023

    • 著者名/発表者名
      米村正一郎, 岩戸悠磨, 田端爽一, 小野啓介, 西村誠一
    • 雑誌名

      生物資源科学雑誌(県立広島大学 生物資源学部 紀要)

      巻: 15 ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04314
  • [雑誌論文] High mesophyll conductance in the high-yielding rice cultivar Takanari quantified with the combined gas exchange and chlorophyll fluorescence measurements under free-air CO2 enrichment2019

    • 著者名/発表者名
      Ikawa, H., Sakai, H., Chen, C.P., Soong, T.H., Yonemura, S., Taniguchi, Y.,Yoshimoto, M., Tokida, T., Zhang, G., Kuwagata, T., Nakamura, H., Avenson,T., and Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 22 号: 3 ページ: 395-406

    • DOI

      10.1080/1343943x.2019.1626253

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03896, KAKENHI-PROJECT-19H03077, KAKENHI-PROJECT-16H06279
  • [雑誌論文] 湛水深管理による酸化還元電位制御とメタン放出抑制効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      松田壮顕,中村公人,門田健吾,堀野治彦,T. Hung,L.X. Quang,小松宏隆,P.T. Hai,大浦典子,岸本あやか,米村正一郎,川島茂人
    • 雑誌名

      応用水文

      巻: 31 ページ: 79-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05799
  • [雑誌論文] Effect of organizational paddy water management by a water user group on methane and nitrous oxide emissions and rice yield in the Red River Delta, Vietnam2019

    • 著者名/発表者名
      Quang, L.X., K. Nakamura, T. Hung, N.V. Tinh, S. Matsuda, K. Kadota, H. Horino, P.T. Hai, H. Komatsu, K. Hasegawa, S. Fukuda, J. Hirata, N. Oura, A.W. Kishimoto-Mo, S. Yonemura, T. Onishi
    • 雑誌名

      Agricultural Management

      巻: 217 ページ: 179-192

    • DOI

      10.1016/j.agwat.2019.02.015

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05799, KAKENHI-PROJECT-18H02297
  • [雑誌論文] Soil respiration, N_2O, and CH_4 emissions from an Andisol under conventional-tillage and no-tillage cultivation for 4 years2014

    • 著者名/発表者名
      Yonemura S., Nouchi I., Nishimura S., Sakurai G., Togami K., Yagi K.
    • 雑誌名

      Biol. Fertil. Soils

      巻: 50(1) 号: 1 ページ: 63-74

    • DOI

      10.1007/s00374-013-0831-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017
  • [雑誌論文] Environmental indicators for estimating the potential soil respiration rate in alpine zone2013

    • 著者名/発表者名
      Moriyama A., Yonemura S., Kawashima S., Du M., Tang Y.
    • 雑誌名

      Ecol. Indicators

      巻: 32 ページ: 245-252

    • DOI

      10.1016/j.ecolind.2013.03.032

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017
  • [雑誌論文] Vertical soil-air CO 2 dynamics at the Takayama deciduous broadleaved forest AsiaFlux site2013

    • 著者名/発表者名
      Yonemura S., Yokozawa M., Sakurai G., Kishimoto-Mo AW., Lee N., Murayama S., Ishijima K., Shirato Y., Koizumi H.
    • 雑誌名

      J. Forest Res.

      巻: 18(1) 号: 1 ページ: 49-59

    • DOI

      10.1007/s10310-012-0385-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017, KAKENHI-PUBLICLY-23119520
  • [雑誌論文] Systematic formulation of equations for trace-gas uptake by soil2013

    • 著者名/発表者名
      Yonemura S., Nishimura S., Kawashima S.
    • 雑誌名

      J. Agri. Met.

      巻: 69(4) ページ: 277-287

    • NAID

      130004446616

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/agrmet/69/4/69_69.4.5/_pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017
  • [雑誌論文] Systematic formulation of equations for trace-gas uptake by soil2013

    • 著者名/発表者名
      Yonemura S., Nishimura S., Kawashima S.
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Meteorology

      巻: 69(4) ページ: 277-287

    • NAID

      130004446616

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017
  • [雑誌論文] Soil CO_2 concentrations and their implications in conventional and no-tillage agricultural fields2009

    • 著者名/発表者名
      Yonemura S., Yokozawa M., Shirato Y., Nishimura S., Nouchi I.
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Meteorology(農業気象) 65

      ページ: 141-149

    • NAID

      10025614213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510020
  • [雑誌論文] Soil CO_2 concentrations and their implications in conventional and no-tillage agricultural fields.2009

    • 著者名/発表者名
      Yonemura S., Yokozawa M., Shirato Y., Nishimura S., Nouchi I.
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Meteorology (農業気象) 65

      ページ: 141-149

    • NAID

      10025614213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510020
  • [学会発表] 茶園土壌・森林土壌における含窒素ガスの放出量と水分の関係2024

    • 著者名/発表者名
      羽住政信、片柳薫子、田端爽一、戸田求、廣野祐平、米村正一郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2024年度福岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05883
  • [学会発表] 茶園土壌からの亜硝酸及び硝酸の検出と水分の関係2023

    • 著者名/発表者名
      羽住政信、米村正一郎、猪俣敏、片柳薫子、廣野祐平
    • 学会等名
      第28回大気化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05883
  • [学会発表] 北極域土壌における腐植酸の分解2023

    • 著者名/発表者名
      田端 爽一, 内田 雅己, 藤嶽 暢英, 原田 浩幸, 米村 正一郎
    • 学会等名
      土壌肥料学会 2023年度愛媛大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04314
  • [学会発表] CO2 emission resulting from rain-on-snow events amounts to 10% of yearly soil CO2 emission in Ny-Alesund.2021

    • 著者名/発表者名
      Yonemura, S., Uchida, M., Kishimoto-Mo, A., Oura, N.
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05622
  • [学会発表] Soil respiration rates of seasonally frozen soils in Ny-Alesund.2019

    • 著者名/発表者名
      Yonemura S., Kishimoto-Mo, A.W., Oura N., Uchida M.
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05622
  • [学会発表] Effect of alternate wetting and drying paddy water management of on-farm level by water users’ group on methane emission in the Red River Delta, Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Matsuda, S., Kadota, K., Horino, H., Hung, T.,Quang, L.X., Hai, P.T., Komatsu, H., Hasegawa, K., Fukuda, S., Hirata, J., Oura, N., Kishimoto-Mo, A.W., Yonemura, S. and Onishi, T.
    • 学会等名
      PAWEES-INEPF International Conference 2018 Nara
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05799
  • [学会発表] ベトナム紅河流域における水田圃場からのメタン放出抑制のための水管理2018

    • 著者名/発表者名
      松田壮顕,中村公人,門田健吾,堀野治彦,T. Hung, L.X. Quang, P.T. Hai,小松宏隆,大浦典子,岸本あやか,米村正一郎,川島茂人
    • 学会等名
      平成30年度農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05799
  • [学会発表] 低酸素濃度条件における土壌からのN2OおよびNO発生2018

    • 著者名/発表者名
      西村誠一、米村正一郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08178
  • [学会発表] 湛水深管理による酸化還元電位制御とメタン放出抑制効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      松田壮顕,中村公人,門田健吾,堀野治彦,Hung, T.,Quang, L.X.,小松宏隆, Hai, P.T.,大浦典子,岸本あやか,米村正一郎,川島茂人
    • 学会等名
      第31回水文・水環境研究部会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05799
  • [学会発表] Seasonal change of CO2 concentration in soil layers throughout the year on Svalbard, high-Arctic Norway; model construction and first evaluation2018

    • 著者名/発表者名
      Uchida, M., Yonemura, S., Sakurai, G., Kishimoto-Mo, A.W., Boike J.
    • 学会等名
      The 9th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05622
  • [学会発表] Preliminary report for measurements of soil CO2 concentrations throughout the year at Ny-Alesund.2017

    • 著者名/発表者名
      Uchida M., Yonemura S., Kishimoto M.W.A., Sakurai G., Boike J.
    • 学会等名
      Svalbard Science Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05622
  • [学会発表] Characteristics of CH4 flux from paddy field adopting the intermitted irrigation technique during the winter-spring and summer-autumn seasons in the Red River Delta, Vietnam2017

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, F., K. Nakamura, L.X. Quang, P.T. Hai, N.D. Ha, T. Hung, S. Fukuda, J. Hirata, H. Komatsu, N. Oura, S. Yonemura, A. W. Kishimoto-Mo
    • 学会等名
      THA 2017 International Conference on "Water Management and Climate Change Towards Asia's Water-Energy-Food Nexus"
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2017-01-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05799
  • [学会発表] ミミズ呼吸量の動的測定2017

    • 著者名/発表者名
      米村 正一郎, 金田 哲
    • 学会等名
      日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14910
  • [学会発表] Preliminary report for measurements of CO2 concentration in soil layers throughout the year on Svalbard, high-Arctic Norway.2017

    • 著者名/発表者名
      Uchida M., Yonemura S., Kishimoto-Mo A. W., Sakurai G., Boike J.
    • 学会等名
      The 8th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05622
  • [学会発表] Carbon dynamics of moss tundra in the High Arctic, Svalbard2016

    • 著者名/発表者名
      Nakatsubo T., Hirota M., Kishimoto-Mo A.W., Oura N., Yonemura S., Fujitake N., Sonoda H., Iimura Y., Uchida M.
    • 学会等名
      Polar Ecology Conference 2016
    • 発表場所
      Ceske Budejovice (Czech)
    • 年月日
      2016-09-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405009
  • [学会発表] Dynamic observation of earthworm respiration2016

    • 著者名/発表者名
      Yonemura S., Kaneda S., Kodama N.
    • 学会等名
      XVII International Colloquium on Soil Zoology
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム甍(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14910
  • [学会発表] CO2 emission from permafrost soils of Alaska under the freezing/ thawing condition.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Kondo, Masao Uchida Seiichiro Yonemura, Go Iwahana, Yongwon Kim, Nobuhide Fujitake, Hiroyuki Enomoto, Kiyoshi Tanabe, Kenji Yoshikawa(
    • 学会等名
      Goldschimidt 2016
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Yokohama)
    • 年月日
      2016-06-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26302002
  • [学会発表] 高緯度北極湿原におけるCH4, N2Oフラックスの空間および季節変動2016

    • 著者名/発表者名
      大浦典子, 岸本文紅, 米村正一郎, 廣田充, 飯村康夫, 内田雅己, 増本翔太, 中坪孝之
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405009
  • [学会発表] 自然レベル放射性炭素同位体を用いた北極永久凍土融解に伴う土壌炭素分解の実態解明2016

    • 著者名/発表者名
      近藤美由紀,大塚俊之,米村正一郎,吉川謙二,田邊潔,内田昌男
    • 学会等名
      日本生態学会第63回全国大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26302002
  • [学会発表] The Rate of Permafrost CO2 and Methane Release under Aerobic and Anaerobic Conditions using a Specially Designed Lower Temperature Controlled Incubation System and Its Potential Effects on Warming Arming Climate.2015

    • 著者名/発表者名
      Yonemura S.,Uchida M.,Kondo M.,Iwahana G.,Utsumi M.,Yoshikawa K.,Hinzman L.
    • 学会等名
      Arctic Science Summit Week 2015
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県・富山市)
    • 年月日
      2015-04-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26302002
  • [学会発表] 室内制御実験下における土壌のN_2O, NO, CO_2発生量の連続測定2014

    • 著者名/発表者名
      米村正一郎
    • 学会等名
      日本農業気象学会 2014年全国大会
    • 発表場所
      オーガナイズドセッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017
  • [学会発表] マレーシア 4 つの生態系土壌のガス交換2014

    • 著者名/発表者名
      米村正一郎, 安立美奈子, 唐艶鴻
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017
  • [学会発表] 室内制御実験下における土壌のN2O, NO, CO2 発生量の連続測定2014

    • 著者名/発表者名
      米村正一郎
    • 学会等名
      日本農業気象学会2014年全国大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017
  • [学会発表] 室内制御実験下における土壌のN2O・NO・CO2発生量の連続測定2014

    • 著者名/発表者名
      米村正一郎・西村誠一
    • 学会等名
      日本農業気象学会 2014年全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450504
  • [学会発表] マレーシア4 つの生態系土壌のガス交換2014

    • 著者名/発表者名
      米村正一郎, 安立美奈子, 唐艶鴻
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017
  • [学会発表] 自動測定システムによるアラスカ凍土コアサンプルの各種微量ガス交換量測定2014

    • 著者名/発表者名
      米村正一郎, 内田昌男, 近藤美由紀
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26302002
  • [学会発表] アラスカ凍土コアサンプルのガス交換特性実験2013

    • 著者名/発表者名
      米村正一郎, 内田昌男, 近藤美由紀
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017
  • [学会発表] マレーシア熱帯土壌のガス交換特性2013

    • 著者名/発表者名
      米村正一郎, 安立美奈子, 唐艶鴻
    • 学会等名
      第19回大気化学討論会講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017
  • [学会発表] 高緯度北極土壌におけるCO2放出の温度および湿度応答特性2013

    • 著者名/発表者名
      内田雅己、米村正一郎、森山明敬、岸本(莫)文紅、川島茂人
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405009
  • [学会発表] 北極土壌の微量ガス交換の室内実験2012

    • 著者名/発表者名
      森山明敬, 米村正一郎, 岸本文紅, 内田雅己, 大浦典子, 川島茂人, 児玉直美
    • 学会等名
      生物起源微量ガスワークショップ 2012 プログラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017
  • [学会発表] A consideration about H2, CH4, and CO uptake by soil and N2O and NO production in soil2012

    • 著者名/発表者名
      Seiichiro Yonemura
    • 学会等名
      Fifth EAFES International Congress
    • 発表場所
      大津龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017
  • [学会発表] A consideration about H_2, CH_4, and CO uptake by soil and N_2O and NO production in soil2012

    • 著者名/発表者名
      Yonemura S.
    • 学会等名
      Fifth EAFES International Congress Abstract
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017
  • [学会発表] Laboratory-level experiments of trace GAS (H2, CO, CH4) uptake soil2011

    • 著者名/発表者名
      Seiichiro Yonemura, Seiichi Nishimura, Masayuki Yokozawa
    • 学会等名
      iLEAPS International Science Conference 2011
    • 発表場所
      ドイツ ガルミッシュパルテンキルヒェン
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017
  • [学会発表] Continuous soil CO2 concentration measurements in Takayama supersite and their implications2011

    • 著者名/発表者名
      Seiichiro Yonemura, Gen Sakurai, Masayuki Yokozawa, Ayaka M.Kishimoto, Yasuhito Shirato, Shohei Murayama, Kentaro Ishijima, Mi-Sun Lee, Toshiyuki Otsuka, Hiroshi Koizumi
    • 学会等名
      AsiaFlux Workshop 2011
    • 発表場所
      マレーシア ジョホールバル
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017
  • [学会発表] 土壌炭素プールの温暖化応答-微生物分解の温度依存性を規定する因子の解明2011

    • 著者名/発表者名
      和穎朗太・岸本(莫)文紅・米村正一郎・平舘俊太郎
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510020
  • [学会発表] Laboratory-level experients of trace GAS (H_2, CO, CH_4) uptake soil2011

    • 著者名/発表者名
      Yonemura S., Nishimura S., Yokozawa M.
    • 学会等名
      Laboratory-level experients of trace GAS (H 2 , CO, CH 4 ) uptake soil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017
  • [学会発表] Effects of experimental warming on heterotrophic soil respiration in a cultivated Andisol in Japan : First-two year results2010

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto (Mo) A., Yonemura S., Wagai R., Jomura M., Shirato
    • 学会等名
      ASA-CSSA-SSSA 2010 International Annual Meetings
    • 発表場所
      Long Beach, USA(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510020
  • [学会発表] 都市に隣接する多摩丘陵の森林土壌におけるCO_2,CH_4,N_2Oフラックスの空間変動 1,異なる2時期の空間変動の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      木村園子ドロテア,岸本(莫)文紅,関川清広,米村正一郎,大浦典子,須藤重人,早川敦
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学,駒場
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [学会発表] Effects of experimental warming on heterotrophic soil respiration in acultivated Andisol in Japan : First-two year results2010

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto (Mo) A., Yonemura S., Wagai R., Jomura M., Shirato
    • 学会等名
      The 4^<th> EAFES International Congress in conjunction with the 8^<th> ILTER-EAP regional conference
    • 発表場所
      Sangju, Korea(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510020
  • [学会発表] 丘陵地帯の森林土壌からのCO_2,CH_4,N_2Oフラックスの空間変動-FM多摩丘陵における夏季(7月)および落葉季(12月)の比較2010

    • 著者名/発表者名
      木村園子ドロテア,岸本(莫)文紅,大浦典子,関川清広,米村正一郎(他5名)
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [学会発表] 土壌ガス代謝自動測定システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      米村正一郎・弓野未来・川上絢子・宮田綾・和穎朗太・莫文紅・北一之・川島茂人
    • 学会等名
      第15回大気化学討論会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510020
  • [学会発表] 野外加温操作実験による農耕地土壌の有機物分解に及ぼす温暖化影響の解明2010

    • 著者名/発表者名
      岸本(莫)文紅・米村正一郎・和穎朗太・近藤美由紀・上村真由子・白戸康人
    • 学会等名
      日本生態学会第57回全国大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510020
  • [学会発表] Effects of experimental warming on heterotrophic soil respiration in a cultivated and soil in Japan : First two-year results.2010

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto (W.Mo) A., Yonemura S., Wagai R., Kondo M., Jomura M., Shirato Y.
    • 学会等名
      The 4^<th> EAFES International Congress in conjunction with the 8^<th> ILTER-EAP regional conference
    • 発表場所
      Sangju, Korea.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510020
  • [学会発表] Effects of experimental warming on heterotrophic soil respiration in a cultivated and soil in Japan : First two-year results.2010

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto (W.Mo) A., Yonemura S., Wagai R., Kondo M., Jomura M., Shirato Y.
    • 学会等名
      ASA, CSSA, and SSSA 2010 International Annual Meetings
    • 発表場所
      Long Beach, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510020
  • [学会発表] Development of an automatic measurement system to investigate as exchange by soil2010

    • 著者名/発表者名
      Yonemura S., Kishimoto (Mo) A., Wagai R., Kita K.
    • 学会等名
      The 4^<th> EAFES International Congress in conjunction with the 8^<th> ILTER-EAP regional conference
    • 発表場所
      Sangju, Korea(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510020
  • [学会発表] 野外加温操作実験による農耕地土壌の有機物分解に及ぼす温暖化影響の解明2010

    • 著者名/発表者名
      岸本(莫)文紅・米村正一郎・和穎朗太・近藤美由紀・上村真由子・白戸康人
    • 学会等名
      回日本生態学会第57回全国大会(P3-276)
    • 発表場所
      東京(ポスター発表)
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510020
  • [学会発表] Development of an automatic measurement system to investigate as exchange by soil.2010

    • 著者名/発表者名
      Yonemura S., Kishimoto (W. Mo) A., Wagai R., Kita K.
    • 学会等名
      The 4^<th> EAFES International Congress in conjunction with the 8th ILTER-EAP regional conference
    • 発表場所
      Sangju, Korea.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510020
  • [学会発表] 野外・実験室での自動測定・制御システムの開発について2009

    • 著者名/発表者名
      米村正一郎
    • 学会等名
      日本農業気象学会北海道支部2009年大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510020
  • [学会発表] A field soil warming experiment for studying global warming effects on soil organic carbon dynamics in agroecosystems2009

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto (W. Mo) A., Yonemura S., Shirato Y., Jomura M., Yokozawa M.
    • 学会等名
      日本農業気象学会2009年全国大会(農業気象国際シンポジウムISAM2009)
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510020
  • [学会発表] 野外加温操作実験による黒ボク畑の温室効果ガス発生量の変化2009

    • 著者名/発表者名
      岸本(莫)文紅・米村正一郎・白戸康人・和穎朗太
    • 学会等名
      システム農学会2009年春季シンポジウム(一般研究発表会要旨集25(別1), 50-51)
    • 発表場所
      東京(口頭発表)
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510020
  • [学会発表] A field soil warming experiment for studying global warming effects on soil organic carbon dynamics in agroecosystems2009

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto (W. Mo) A., Yonemura S., Shirato Y., Jomura M., Yokozawa M
    • 学会等名
      農業気象国際シンポジウムISAM2009(p88)
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510020
  • [学会発表] 野外加温操作実験による黒ボク畑の温室効果ガス発生量の変化2009

    • 著者名/発表者名
      岸本(莫)文紅, 米村正一郎, 白戸康人, 和穎朗太
    • 学会等名
      システム農学会2009年度春季(創立25周年記念)大会
    • 発表場所
      東京(発表確定)
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510020
  • [学会発表] ダイズ単植個体群の土壌呼吸の環境依存性と根呼吸の寄与2009

    • 著者名/発表者名
      関川清広,鈴木あづさ,岸本(莫)文紅,白戸康人,米村正一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス,山形
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580335
  • [学会発表] 土壌ガス代謝自動測定システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      米村正一郎・弓野未来・川上絢子・宮田綾・和穎朗太・莫文紅・北一之・川島茂人
    • 学会等名
      平成21年度研究集会講演要旨集 第15回大気化学討論会(15)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510020
  • [学会発表] Complete oxidation of CH4 by easily-prepared catalyst

    • 著者名/発表者名
      Yonemura S., Tokida T., Kodama N., Wada R., Matsumi Y.
    • 学会等名
      Asiafluxworkshop 2014
    • 発表場所
      IRRI Phillipines
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550021
  • [学会発表] メタンの完全酸化

    • 著者名/発表者名
      米村正一郎, 常田岳志, 児玉直美, 和田龍一, 松見豊
    • 学会等名
      第20回大気化学討論会
    • 発表場所
      東京府中
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550021
  • 1.  内田 雅己 (70370096)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  岸本 文紅 (60334033)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 28件
  • 3.  西村 誠一 (70354090)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  児玉 直美 (60594611)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  和穎 朗太 (80456748)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大浦 典子 (50354022)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  金田 哲 (00537920)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  小野 圭介 (20549555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  関川 清広 (40226642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  吉村 義隆 (90384718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  奈佐原 顕郎 (40312813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  横澤 正幸 (80354124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  川島 茂人 (40354039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  杜 明遠 (80354083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  駒田 充生 (30354046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井原 啓貴 (00370502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  常田 岳志 (20585856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  和田 龍一 (90566803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  松見 豊 (30209605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  近藤 美由紀 (30467211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  且原 真木 (00211847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  森 泉 (40379805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中村 公人 (30293921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 24.  中坪 孝之 (10198137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  廣田 充 (90391151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  藤嶽 暢英 (50243332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  伊川 浩樹 (10754393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  片柳 薫子 (20455265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  大塚 俊之 (90272351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  谷口 洋二郎 (50462560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤井 一至 (60594265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  櫻井 玄 (70452737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  堀野 治彦 (30212202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 34.  大西 健夫 (70391638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  佐々木 晶子 (10535470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  長谷川 利拡 (10228455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  関山 恭代 (60342804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  桑形 恒男 (90195602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  内田 昌男 (50344289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  廣野 祐平 (10391418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  池田 紘士 (00508880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  兵藤 不二夫 (70435535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  舟山 健 (70502376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  伊藤 通浩 (80711473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  上野 秀人 (90301324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  松田 壮顕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 47.  門田 健吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 48.  稲垣 郁哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  小松 宏隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 50.  福田 真司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 51.  長谷川 清善
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  平田 純也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 53.  QUANG Le Xuan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 54.  HUNG Tran
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 55.  HAI Pham Thanh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi