• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

城崎 陽子  SHIROSAKI Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20384000
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 獨協大学, 国際教養学部, 特任教授
2018年度 – 2020年度: 獨協大学, 国際教養学部, 特任教授
2014年度 – 2016年度: 國學院大學, 文学部, 講師
2008年度: 國學院大學, 文学部, 兼任講師
2008年度: 國學院大學, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02010:日本文学関連 / 日本文学 / 各国文学・文学論
キーワード
研究代表者以外
万葉集 / 仙覚校訂本の方法 / 万葉集伊達文庫本 / 桂様切 / 平仮名傍訓本 / 仙覚校訂本の享受 / 仙覚文永本 / 仙覚寛元本 / 禁裏御本 / 仙覚校訂の方法 … もっと見る / 仙覚校訂本の成り立ち / 文永十年本 / 文永三年本 / 万葉集禁裏御本 / 歌枕名寄 / 仙覚の悉曇学 / 次点 / 万葉集金沢文庫本 / 万葉集平仮名傍訓本 / 万葉集西本願寺本 / 万葉類葉抄 / 万葉集注釈 / 万葉集仙覚文永本 / 万葉集仙覚校訂本 / 万葉集平仮名平仮名傍訓本 / 万葉集伝本 / 『古今和歌集』の万葉歌 / 『人麿集』 / 『万葉集』桂様切 / 平仮名傍訓本『万葉集』 / 「万葉集註釈』の伝本 / 禁裏御本『万葉集』 / 万葉集仙覚寛元本 / 仙覚の思想 / 伝本調査 / 歌本文と訓 / 万葉集享受 / 仙覚校訂本 / テキスト生成 / 歌謡のテキスト / 平安朝宮廷歌謡 / 国学 / 高野辰之 / 小山田与清 / 村田春海 / 本居宣長 / 賀茂真淵 / 東遊歌 / 平安朝宮廷歌謡史 / 風俗歌と物語 / 風俗歌写本 / 風俗歌テキスト / 風俗歌 / 整理調査分析 / 折口旧蔵資料 / データベース / 受取書簡 / 自筆原稿 / 折口信夫旧蔵資料 / データベース構築 / 同時代文学 / 生成論 / 資料研究 / 折口信夫 / 中国 / 国際研究者交流 / 歌掛け / 歌垣 / 民俗学 / 国文学 / 比較文学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  風俗歌・東遊歌を中心とする平安朝宮廷歌謡のテキスト生成に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      飯島 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      獨協大学
  •  万葉集仙覚校訂本の総合的研究―成立過程・校訂の方法・享受の様相の解明―

    • 研究代表者
      田中 大士
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  折口信夫旧蔵資料の調査とその評価を通じた同時代文学の資料学的研究

    • 研究代表者
      松本 博明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      岩手県立大学盛岡短期大学部
  •  東アジア圏の歌垣と歌掛けの基礎的研究

    • 研究代表者
      辰巳 正明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      国学院大学

すべて 2008 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] Singing Face-to-Face : Reinterpreting Ancient Song via Contemporary Utagaki2008

    • 著者名/発表者名
      城崎陽子
    • 学会等名
      12th EAJS International conference in Lecce, Italy
    • 発表場所
      Salento university
    • 年月日
      2008-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320058
  • [学会発表] 日本古代の歌謡と『対面歌唱システム』の構築2007

    • 著者名/発表者名
      城崎陽子
    • 学会等名
      全国大学国語国文学会
    • 発表場所
      於盛岡大学
    • 年月日
      2007-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320058
  • [学会発表] 日本古代の歌謡と「対面歌唱システム」の構築2007

    • 著者名/発表者名
      城崎 陽子
    • 学会等名
      全国大学国語国文学会
    • 発表場所
      盛岡大学
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320058
  • 1.  田畑 千秋 (60264321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  廣田 律子 (70260990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  辰巳 正明 (70054856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青木 周平 (50146734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小川 直之 (30265954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  花部 英雄 (40383989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松本 博明 (20310146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  飯島 一彦 (50212692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 大士 (40722137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  須藤 宏明 (60275584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  庄司 達也 (60275998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  本塚 亘 (20816136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山崎 薫 (90822958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  乾 善彦 (30193569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大石 真由香 (40624060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安井 絢子 (50881108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  杉山 典子 (60454162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  池原 陽斉 (70722859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  景井 詳雅 (80791508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  樋口 百合子 (90625493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  〓 敏文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  呉 定国
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi