• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立川 陽仁  Tachikawa Akihito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20397508
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 三重大学, 人文学部, 教授
2007年度 – 2013年度: 三重大学, 人文学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 三重大学, 人文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 社会学
キーワード
研究代表者
クワクワカワクゥ / カナダ先住民 / ブリティッシュ・コロンビア州 / カナダ / 国際情報交流 / 平等主義と世襲制の復権 / 政治的リーダーシップ / 世襲リーダーシップ / ランク / 政治 … もっと見る / 世襲チーフ / (自然)科学 / 先住民 / 北米(カナダ) / 先住民漁業協会 / サケの養殖 / 開発 / 経済的自立 / アート制作 / 養殖業 / 経済開発 / 北米先住民 / サケの養殖業 / 水産資源の利用 / 先住民族 / カナダ、北西海岸 / 漁の暗黙知 / 生業活動 / サケ漁業 / サケ資源 / 水産資源 / カナダ、北西海岸先住民 / 文化(社会)人類学 … もっと見る
研究代表者以外
志摩 / 寒天 / 藻場 / ヒジキ / テングサ / 台湾 / 三国 / 伊豆 / コンブ / ワカメ / 消費 / 海女 / 商品流通 / 漁業 / 近代東アジア / 海藻 / 北西海岸地域 / 災害 / 社会変化 / 北アメリカ北西海岸 / 比較研究 / 生成 / マルチ・スピーシーズ / 文化変化 / 宗教 / 先住民 / 先住民文化 / アイデンティティ / 物質文化 / 北太平洋沿岸地域 / カナダ / 資源開発 / 気候変動 / アート / 生業 / 脱植民地化 / 社会・文化変化 / 北アメリカ北西海岸地域 / アラスカ / インフォーマルグループ / 多文化 / 共生 / 派遣労働者 / ソシオセントリックネットワーク / 異文化 / インフォーマル・ネットワーク / エスニックグループ / 日本語教育 / 日系ペルー人 / 日系ブラジル人 / ネットワーク社会 / 日系人社会 / 多文化社会 / 外国人労働者 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  19世紀以降の東アジア世界における海藻の生産・流通・消費に関する総合研究

    • 研究代表者
      塚本 明
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      三重大学
  •  北米アラスカ・北西海岸地域における先住民文化の生成と現状、未来に関する比較研究

    • 研究代表者
      岸上 伸啓
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  現代カナダの先住民社会における世襲の意義と「政治」に関する人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      立川 陽仁
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      三重大学
  •  日系ブラジル・ペルー人のソシオセントリック・ネットワークの機能の社会学的調査

    • 研究代表者
      児玉 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      三重大学
  •  カナダ先住民の経済的自立をめぐる人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      立川 陽仁
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      三重大学
  •  北米先住民社会における生業および特定資源の意義、利用に関する人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      立川 陽仁
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 北太平洋の先住民文化――歴史・言語・社会2024

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁 (共著)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      臨川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [図書] カナダ先住民と近代産業の民族誌2009

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [雑誌論文] 大麻はカナダ、北西海岸先住民を救うのか―ポスト漁業・養殖業時代におけるクワクワカワクゥの経済的模索と展望2024

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      立川陽仁・岸上伸啓編『北太平洋の先住民文化』臨川書店、2024年

      巻: ー ページ: 130-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00018
  • [雑誌論文] 台湾の「海女」と海藻漁をめぐって 論評:『台湾の「海女(ハイルー)に関する民族誌的研究―東アジア・環太平洋地域の海女研究構築を目指してー』2023

    • 著者名/発表者名
      塚本明・堀内義隆・立川陽仁
    • 雑誌名

      『Korea-Japan Haenyeo Forum』

      巻: 23 ページ: 39-70

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00018
  • [雑誌論文] 北アメリカ北西海岸の環境論史の動向2022

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      国立民族博物館調査報告

      巻: 156 ページ: 461-484

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [雑誌論文] 北アメリカ北西海岸の環境論史の動向2022

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      岸上伸啓編『環北太平洋沿岸地域の先住民文化に関する研究動向』(国立民族学博物館調査報告156)

      巻: 156 ページ: 461-484

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00018
  • [雑誌論文] ポスト漁業時代のポスト漁業時代の北西海岸先住民による起業状況――クワクワカワクゥ社会における調査の中間報告2021

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      人文論叢

      巻: 38 ページ: 81-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [雑誌論文] カナダ太平洋沿岸水域における気候変動の影響に関する近年の研究動向2020

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      人文論叢

      巻: 37 ページ: 79-88

    • NAID

      120006900212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [雑誌論文] トーテムポール-北西海岸アートの歴史といま2020

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      季刊 民族学

      巻: 171 ページ: 74-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [雑誌論文] 北西海岸先住民の歴史的背景2014

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告

      巻: 印刷中

    • NAID

      120005755075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520984
  • [雑誌論文] 北西海岸先住民の現代における歓待について――フィールドワーカーの経験からの覚書2014

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      人文論叢

      巻: 31 ページ: 73-85

    • NAID

      120005418125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520984
  • [雑誌論文] 北西海岸先住民の現代における歓待について――フィールドワーカーの経験からの覚書2014

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      人文論叢(三重大学人文学部文化学科紀要)

      巻: 31号 ページ: 73-85

    • NAID

      120005418125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520984
  • [雑誌論文] 先住民アーティストの交流と文化様式2014

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告

      巻: 印刷中

    • NAID

      120005755081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520984
  • [雑誌論文] 「チーフはだれか--現代カナダにおけるある判決と先住民社会をめぐって」2013

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      『人文論叢』

      巻: 30 ページ: 73-85

    • NAID

      120005228805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520984
  • [雑誌論文] チーフはだれか――現代カナダにおけるある判決と先住民社会をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      人文論叢(三重大学人文学部文化学科紀要)

      巻: 30号 ページ: 73-85

    • NAID

      120005228805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520984
  • [雑誌論文] チーフはだれか――現代カナダにおけるある判決と先住民社会をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      人文論叢

      巻: 30 ページ: 73-85

    • NAID

      120005228805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520984
  • [雑誌論文] 先住民アーティストの交流と文化様式2012

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告

      巻: 不明

    • NAID

      120005755081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520984
  • [雑誌論文] 北西海岸先住民の歴史的背景2012

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告

      巻: 不明

    • NAID

      120005755075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520984
  • [雑誌論文] 北西海岸先住民の歴史的背景2011

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告(SER)

      巻: (未定 印刷中)

    • NAID

      120005755075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [雑誌論文] 先住民アーティストの交流と文化様式2011

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告 (掲載決定,2011年発行予定)

    • NAID

      120005755081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [雑誌論文] 先住民アーティストの交流と文化様式2011

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告(SER)

      巻: (未定 印刷中)

    • NAID

      120005755081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [雑誌論文] 『日本と/かブラジル』という限界を越えて2011

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      人文論叢

      巻: 28 ページ: 131-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [雑誌論文] 『日本と/かブラジル』という限界を越えて2011

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      人文論叢(三重大学人文学部紀要) 28号(掲載決定,2011年発行予定)

      ページ: 131-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [雑誌論文] 北西海岸先住民の歴史的背景2011

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告 (掲載決定,2011年発行予定)

    • NAID

      120005755075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [雑誌論文] 先住民養殖業協会の設立と活動2010

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      人文論叢(三重大学人文学部紀要) 27号

      ページ: 191-204

    • NAID

      120002342413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [雑誌論文] 「ポトラッチ」、「トーテム・ポール」、「銅板(紋章)」、「クワクワカワクゥ(クワキウトル)」、「ツォノクワ」、「サンダーバード」、「ヌー・チャー・ヌルス」、「ハント一族」2010

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      極北と森林の記憶(斎藤玲子・大村敬一・岸上伸啓(編))(昭和堂)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [雑誌論文] 先住民養殖業協会の設立と活動2010

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      人文論叢 27(3月公刊予定)

    • NAID

      120002342413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [雑誌論文] 植民地社会が豊かな階層社会にもたらしたもの2009

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      自然のこえ命のかたち(国立民族学博物館(編))(昭和堂)

      ページ: 79-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [雑誌論文] 植民地社会が豊かな階層社会にもたらしたもの2009

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      『自然のこえ、命のかたち』(昭和堂)

      ページ: 79-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [雑誌論文] Is Commercial Fishing a Traditional Pursuit? Technological Development of the Commercial Salmon Fishery and Adaptation by Kwakwaka'wakw Commercial Fishers.2008

    • 著者名/発表者名
      TACHIKAWA Akihito
    • 雑誌名

      Japanese Review of Cultural Anthropology 8

      ページ: 29-52

    • NAID

      110006650334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [雑誌論文] Is Commercial Fishing a Traditional Pursuit? Technological Development of the Commercial Salmon Fishery and Adaptation by Kwakwaka'wakw Commercial Fishers.2008

    • 著者名/発表者名
      TACHIKAWA, Akihito
    • 雑誌名

      Japanese Review of Cultural Anthropology 8(印刷中)

    • NAID

      110006650334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720225
  • [雑誌論文] A Review for Canning Salmon...2008

    • 著者名/発表者名
      TACHIKAWA Akihito
    • 雑誌名

      In the Way We were Taught(author : Al SEWID)(Trafford Publishing)back cover page(裏表紙)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [雑誌論文] 現代カナダにおける北西海岸先住民の生業活動〓〓クワクワカワクゥの漁業漁師の例から2008

    • 著者名/発表者名
      立川 陽仁
    • 雑誌名

      立教アメリカンスタディーズ 30(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720225
  • [雑誌論文] カナダの先住民族クワクワカワクゥとサケの養殖業2008

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      みんぱく実践人類学シリーズ4北アメリカ先住民の社会経済開発

      ページ: 273-300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [雑誌論文] アーティストの社会的地位と政治力--キャンベル・リバーのクワクワカワクゥの例から2008

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      トーテムの物語--北西海岸インディアンの暮らしと美

      ページ: 22-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [雑誌論文] カナダ・バンクーバー島の先住民族クワクワカワクゥとサケの養殖業-経済vs.環境をめぐる三つの次元2008

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      北アメリカ先住民の社会経済問題(岸上伸啓(編))(明石書店)

      ページ: 273-300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [雑誌論文] アーティストの社会的地位と政治力2008

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      トーテムの物語(北海道立北方民族博物館)

      ページ: 22-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [雑誌論文] <経済vs.環境>をめぐる三つの次元〓〓バンクーバー島の先住民、クワクワカワクゥ社会とサケの養殖業2008

    • 著者名/発表者名
      立川 陽仁
    • 雑誌名

      北アメリカ先住民社会の開発問題(明石書店より出版予定の編著、編者:岸上伸啓) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720225
  • [雑誌論文] 現代カナダにおける北西海岸先住民の生業活動2008

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      立教アメリカン・スタディーズ 30号

      ページ: 77-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [雑誌論文] パーティ、そして『働かないこと』の美徳2007

    • 著者名/発表者名
      立川 陽仁
    • 雑誌名

      TRIO 8

      ページ: 13-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720225
  • [雑誌論文] リクルー夕ー制度と労働組合-カナダ、北西海岸先住民に上るサケ漁業操業を支えた経済的環境について-2007

    • 著者名/発表者名
      立川 陽仁
    • 雑誌名

      人文論叢 24

      ページ: 179-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720225
  • [雑誌論文] カナダ、バンクーバー島の先住民とサケの養殖業2006

    • 著者名/発表者名
      立川 陽仁
    • 雑誌名

      季刊民族学 118

      ページ: 90-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720225
  • [雑誌論文] クワクワカワクゥ--伝統と近代を生きる人びと2005

    • 著者名/発表者名
      立川 陽仁
    • 雑誌名

      世界のファースト・ピープルズ 07 北米(富田虎夫・スチュアート ヘンリ(編))(明石書店)

      ページ: 326-339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720225
  • [雑誌論文] 手強い敵は類稀れなご馳走2005

    • 著者名/発表者名
      立川 陽仁
    • 雑誌名

      月間みんぱく 11月号

      ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720225
  • [雑誌論文] 先住民アーティストの交流と文化様式

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告(SER)

      巻: 掲載確定(執筆、掲載確定は2011年だが諸事情により出版が遅れている)

    • NAID

      120005755081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520984
  • [雑誌論文] 北西海岸先住民の歴史的背景

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告(SER)

      巻: 掲載確定(執筆、掲載確定は2011年だが諸事情により出版が遅れている)

    • NAID

      120005755075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520984
  • [学会発表] 北米、北西海岸先住民の海藻採集2024

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 学会等名
      ARCSⅡ東北大学研究班研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00018
  • [学会発表] 北米、北西海岸先住民の海藻利用ークワクワカワクゥの事例から2023

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 学会等名
      ARCSⅡ東北大学研究班研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00018
  • [学会発表] カナダ、北西海岸先住民族の現代における起業とその背景2022

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 学会等名
      シンポジウム『環北太平洋地域の先住民社会の先史、言語、文化』(国立民族学博物館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00018
  • [学会発表] カナダ、北西海岸先住民族の現代における起業とその背景2022

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 学会等名
      一般公開シンポジウム「環北太平洋地域の先住民社会の先史、言語、文化」(国立民族学博物館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [学会発表] 12 Years after the Cohen Commission: Do the Kwakwaka’wakw Really Sell Out the Licenses?” Above the Permafrost: How Climate Change and Resource Development Are Changing Local Life in the Arctic2022

    • 著者名/発表者名
      Tachikawa, Akihito
    • 学会等名
      Slavic Eurasian Research Center 2022 Winter International Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [学会発表] カナダ北西海岸先住民のチーフ制とサケ漁撈(Chieftainship and the Salmon Food Fishery on the Northwest Coast of Canada)2014

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 学会等名
      国際シンポジウム「北太平洋沿岸諸先住民文化の比較研究――先住権と海洋資源の利用を中心に」(Comparative Studies of Indigenous Cultures around the North Pacific Rim : Focusing on Indigenous Rights and Marine Resource Utilization)
    • 発表場所
      国立民族学博物館、大阪府吹田市
    • 年月日
      2014-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520984
  • [学会発表] カナダ北西海岸先住民のチーフ制とサケ漁撈(Chieftainship and the Salmon Food Fishery on the Northwest Coast of Canada)2014

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 学会等名
      国際シンポジウム「北太平洋沿岸諸先住民文化の比較研究――先住権と海洋資源の利用を中心に」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520984
  • [学会発表] 北米先住民クワクワカワクゥのポトラッチにおける贈与と交換――ポトラッチ研究史の再検討から、国立民族学博物館共同研究会『贈与論再考――「贈与」・「交換」・「分配」に関する学際的比較研究』(岸上伸啓代表)2013

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 学会等名
      第3回研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館、大阪府吹田市
    • 年月日
      2013-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520984
  • [学会発表] カナダ北西海岸のサケ漁業と先住民--クワクワカワクゥの場合2010

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 学会等名
      国際開発学会シンポジウム「先住民漁業と地域開発」
    • 発表場所
      北海道大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [学会発表] カナダ北西海岸のサケ漁業と先住民2010

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 学会等名
      国際開発学会シンポジウム『先住民漁業と地域開発』
    • 発表場所
      札幌、北海道大学にて
    • 年月日
      2010-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [学会発表] 北西海岸先住民社会におけるアーティストの社会的位置づけについて--バンクーバー島、キャンベル・リバーの例から2008

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会『カナダにおける先住民芸術の歴史的展開と知的所有権問題』
    • 発表場所
      北方民族博物館(網走)
    • 年月日
      2008-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [学会発表] 北西海岸先住民社会におけるアーティストの社会的位置づけについて2008

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会『カナダにおける先住民芸術の歴史的展開と知的所有権問題』
    • 発表場所
      網走、北方民族博物館にて
    • 年月日
      2008-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720237
  • [学会発表] クワクワカワクゥ社会と経済開発2007

    • 著者名/発表者名
      立川 陽仁
    • 学会等名
      立教大学アメリカ研究所シンポジウム「北米先住民における経済開発と文化再生」
    • 発表場所
      東京都豊島区
    • 年月日
      2007-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720225
  • [学会発表] 「カナダ先住民、クワクワカワクゥのポトラッチにおける贈与と交換」

    • 著者名/発表者名
      立川陽仁
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520984
  • 1.  児玉 克哉 (50225455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石井 眞夫 (20136576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤本 久司 (40345963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  江成 幸 (20269682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石阪 督規 (70324499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岸上 伸啓 (60214772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  手塚 薫 (40222145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  近藤 祉秋 (80779273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  生田 博子 (90783829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  塚本 明 (40217279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  石川 亮太 (00363416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  東 幸代 (10315921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤川 美代子 (10749550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  齋藤 典子 (20714223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  麓 慎一 (30261259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松田 睦彦 (40554415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤田 明良 (50309514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  磯本 宏紀 (50372230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小暮 修三 (60554912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村上 友章 (80463313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  若松 正志 (20230922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  堀内 義隆 (90550492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  王 昊凡 (20806955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉村 真衣 (40837316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi