• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岸上 伸啓  Kishigami Nobuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岸上 信啓  KISHIGAMI Nobuhiro

岸上 伸浩  キシガミ ノブヒロ

隠す
研究者番号 60214772
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 国立民族学博物館, 学術資源研究開発センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 国立民族学博物館, 学術資源研究開発センター, 教授
2015年度 – 2016年度: 国立民族学博物館, 研究戦略センター, 教授
2013年度: 国立民族学博物館, 研究戦略センター, 教授
2012年度: 国立民族学博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授
2005年度 – 2012年度: 国立民族学博物館, 先端人類科学研究部, 教授 … もっと見る
2004年度: 人間文化研究機構, 国立民族学博物館・先端人類科学研究部, 助教授
2003年度 – 2004年度: 国立民族学博物館, 先端人類科学研究部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 国立民族学博物館, 先端民俗学研究部, 助教授
1999年度 – 2002年度: 国立民族学博物館, 先端民族学研究部, 助教授
1999年度: 国立民族学博物館, 先端民族学研究所, 文部教官助教授
1999年度: 国立民族学博物館, 先端民族研究部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 国立民族学博物館, 先端民族学研究部, 文部教官助教授
1998年度: 先端民族学研究部, 助教授
1997年度: 国立民族学博物館, 助教授
1996年度 – 1997年度: 国立民族学博物館, 第1研究部, 助教授
1995年度 – 1997年度: 国立民族学博物館, 第一研究部, 助教授
1994年度: 北海道教育大学, 函館分校・総合科学過程文化科学科, 助教授
1993年度: 北海道教育大学, 函館分校総合科学課程・文化科学科, 助教授
1993年度: 北海道教育大学, 教育学部函館校, 助教授
1993年度: 北海道教育大学, 総合文化課程, 助教授
1992年度: 北海道教育大学, 函館分校, 助教授
1992年度: 北海道教育大学, 函館分校・総合科学課程文化科学科, 助教授
1992年度: 北海道教育大学, 函館校, 講師
1991年度: 北海道教育大学, 函館分校, 講師
1991年度: 北海道教育大学, 教育学部・函館分校, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学 / 文化人類学(含民族学・民俗学) / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究代表者以外
文化人類学(含民族学・民俗学) / 文化人類学・民俗学 / 人文・社会系 / 文化財科学・博物館学
キーワード
研究代表者
先住民 / 先住民生存捕鯨 / 生業 / アラスカ / 北アメリカ北西海岸 / 海洋資源 / 環太平洋 / 極北地域 / 北アメリカ / 先住権 … もっと見る / イヌピアット / イヌイット / 米国 / カナダ / グリーンランド / 祝宴 / ナルカタック祭 / 捕鯨 / 感謝祭 / イヌピアック / 資源管理 / 資源利用 / 資源論 / 環境 / 還太平洋 / indigenous people / marine resources / resource management / resource use / pacific regions / Arctic regions / theories on resources / environment / 流通 / 管理 / 利用 / 環太平洋地域 / 水産資源 / Indigenous People / Marine Resources / Distribution / Management / Use / Circum-Pacific Region / Fishery Products / 捕鯨文化 / グローバル化 / 伝統継承 / 反捕鯨運動 / 流通・消費 / 商業捕鯨 / 小型沿岸捕鯨 / 文化人類学 / 鯨肉 / ホエール・ウォッチング / 鯨食文化 / 観光資源 / 鯨類 / 先住民文化 / 文化変化 / 北アメリカ北西海岸地域 / アイデンティティ / 生成 / 比較研究 / 社会変化 / 物質文化 / 災害 / 北西海岸地域 … もっと見る
研究代表者以外
先住民 / 先住民族 / 博物館 / 歴史 / NGO / 植民地主義 / 表象 / イヌイト / 教育 / イヌイット / シャマニズム / 世界観 / 言語 / Subsistence / Inuit / コリヤク族 / ドラム・ダンス / シャーマンの歌 / 北方諸民族芸能地図 / 録音・録画 / 狩猟採集文化 / 比較研究 / 変容 / 将来像 / 文化保全 / 自然保護 / ネットワーク形成 / 生態史 / なわばり / 資源管理 / 協治 / 生活権 / グローバル化 / オープン・アクセス / 商品化 / 合意形成 / 資源保全 / なわばり制 / コモンズ / リスク回避機構 / 公と私の入れ子構造 / 人間中心主義 / グローバル・コモンズ / 順応的管理 / 共同管理 / 海洋資源 / 循環 / レジリヱンス / 共同体資源管理 / 小規模消商品生産 / グローバル経済 / 対応力(resilience) / 強制と自発 / 民俗知 / 国家政策 / 共有資源 / 回游性資源 / 生態学的移行帯 / 生態学的遷移帯 / 文化人類学 / 開発援助 / 国際協力 / 開発援助機関 / 国際貢献 / 援助活動 / 開発協力 / 主流社会 / 先住民(族) / 力学 / 同化 / 国民国家 / 異化 / 博物館展示 / 手工芸品 / 少子高齢社会 / 多文化社会 / 福祉 / 歴史人類学 / 余暇 / 北欧 / 北米 / 開発・援助 / 社会的包摂 / 実践人類学 / フェアトレード / 青年海外協力隊 / 無国籍者 / 支援 / ボランティア / キリスト教再洗礼派 / ODA / 地域比較 / 文化比較 / 土地利用 / 過疎 / 漁村 / 言語教育 / 地方文化 / Regional Comparison / Cultural Comparison / Land Use / Fishing Community / Depopulation / Aborigines / Language Education / 環極北地域 / 北方先住民 / 文化と生態 / アイヌ文化 / 接触後の変化 / 海洋適応 / トナカイ飼育 / 生態と文化 / 文化変容 / 海獸狩猟 / Circum-polar area / Shamanism / Natives of the north / Culture and ecology / Ainu culture / Post-contact culture change / Maritime adaptation / Reindeer breeding / 民族考古学 / 生業 / 社会関係 / 民俗認識論 / 変化と継承 / エスニック・アンデンティティー / 伝統時代 / 女性 / 遺跡 / 世帯調査 / 民族科学 / 伝統時代(定住化以前) / 狩猟・漁撈活動 / 言語差異 / 民俗分類 / 学校関係 / Ethno-archaeology / Social relations / World view patterns / Language / Ethno-cognition / Change and continuity / Ethnic identity / 社会・文化変化 / イヌイット語 / 言語変化 / イヌイットゲーム / 生業と食料分配システム / 彫刻 / エスニシティー / イヌイット・ゲーム / ペリ-ベイ村 / イヌクジュアク村 / 古文書 / カナダ政府直轄 / ケベック州管轄 / socio-cultural change / Inuktitut (Inuit language) / linguistic change / ethnicity / Inuit game (Inuit Olympics) / carving (Inuit Art) / "traditional" techniques for hunting / 周極地域 / 北方文化 / アニミズム / 文化復興運動 / 牧畜文化 / 狩猟文化 / 生態 / circumpolar / northern cultures / shamanism / animism / cultural revitalization / pastoralism / hunting / カムチャッカ半島、 / コリヤク、 / イテリメン、 / 民族芸能、 / 太鼓制作、 / 生業活動、 / 漁撈、 / 採集 / 採集、 / コリヤク芸能 / エウェン芸能 / ヤク-ト芸能 / 漁撈・狩猟儀礼 / 犬犠牲儀礼 / クマ儀礼 / 海岸コリヤク / トナカイ・コリヤク / Kamchatka / Koryak / Itelmen / Folk arts / Drum-making / Fishing / Gathering / 都市 / アイデンティティ / 環太平洋 / 都市の先住民 / 都市の少数民族 / ライフ・ヒストリー / 都市先住民の類型 / 環太平洋地域 / Indigenous / Urban / Identity / 交易 / 北太平洋 / 銅板紋章 / 露米会社 / 山丹交易 / 鋼板紋章 / 毛皮交易 / 社会変化 / Trade / North Pacific / Indigenous people / Copper / the Russian-American Company / Santan China Trade / マイノリティ / 文化運動 / 都市化 / education / Native peoples colonialism / minorities / cultural movement / urbanisation / 美術館 / 日本文化 / 展示 / Museums / Museums of Fine Arts / Representation / Japanese Culture / Exhibition / 社会主義 / ポスト社会主義 / 構造変動 / 生活世界 / シベリア・極東ロシア / 東ヨーロッパ / 中央アジア / モンゴル / Socialism / Post-Socialism / Life world / Structural Transition / Siberia and Russian Far East / East Europe / Central Asia / Mongolia / メディア / イメージ表象 / 政策 / 情報操作 / 文学 / 文化システム / 先住民文学 / ラジオ放送 / テレビ放送 / 戦術と戦略 / 映像 / イメージ表像 / ジェンダー / グリーンランド / カナダ / Indigenous peoples / media / imagery / policy / information manipulation / museums / literature / cultural system / 博物館学 / ネットワーク / コミュニティ / 共創 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (264件)
  • 共同研究者

    (136人)
  •  北米アラスカ・北西海岸地域における先住民文化の生成と現状、未来に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸上 伸啓
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  グローバル化時代の捕鯨文化に関する人類学的研究-伝統継承と反捕鯨運動の相克研究代表者

    • 研究代表者
      岸上 伸啓
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  ネットワーク型博物館学の創成

    • 研究代表者
      須藤 健一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  社会的包摂のための実践人類学的研究

    • 研究代表者
      鈴木 紀
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  少子高齢・多文化社会における福祉・教育空間の多機能化に関する歴史人類学的研究

    • 研究代表者
      鈴木 七美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  北アメリカ地域における先住民生存捕鯨と先住権研究代表者

    • 研究代表者
      岸上 伸啓
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  先住民をめぐる異化と同化の力学に関する人類学的研究

    • 研究代表者
      スチュアート ヘンリ (本多俊和 ヘンリ / 本多 俊和)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      放送大学
  •  世界の開発援助機関と援助活動に関する文化人類学的研究

    • 研究代表者
      田村 克己
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  先住民による海洋資源の流通と管理研究代表者

    • 研究代表者
      岸上 伸啓
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  資源と生態史-空間領域の占有と共有

    • 研究代表者
      秋道 智彌
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  カナダにおける先住民のメディアの活用とその社会・文化的影響

    • 研究代表者
      スチュアート ヘンリ (本多 俊和 / ヘンリ スチュアート)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      放送大学
      昭和女子大学
  •  ポスト社会主義圏における民族・地域社会の構造変動に関する人類学的研究―民族誌記述と社会モデル構築のための方法論的・比較論的考察―

    • 研究代表者
      佐々木 史郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  先住民による海洋資源利用と管理研究代表者

    • 研究代表者
      岸上 伸啓
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  北アメリカにおける先住民族と国民国家の関係に関する人類学的研究

    • 研究代表者
      スチュアート ヘンリ
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  海外の博物館・美術館における日本展示の基礎的研究-日本は如何に展示されてきたか-

    • 研究代表者
      栗田 靖之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  狩猟採集文化の将来像とネットワーク形成に関する研究

    • 研究代表者
      田中 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  北太平洋における先住民社会と交易に関する民族学的研究

    • 研究代表者
      大塚 和義
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  カムチャッカ半島民族芸能調査/コリヤクとアリュート

    • 研究代表者
      大島 稔
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  現代の諸都市における先住民社会の文化人類学的研究

    • 研究代表者
      松山 利夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  イヌイットの社会・文化の変化に関する民族学的研究

    • 研究代表者
      大村 敬一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      大阪大学
      早稲田大学
  •  周極地域諸文化の比較研究-言語・生態・世界観-

    • 研究代表者
      煎本 孝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  カムチャッカ半島民族芸能調査/コリヤク族の伝承芸能(歌,踊りと遊び)

    • 研究代表者
      谷本 一之
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  伝統イヌイット(エスキモー)文化の生業活動に関する民族考古学的な研究

    • 研究代表者
      スチュアート ヘンリ, S.HENR
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      目白学園女子短期大学
  •  大西洋カナダ地域と北海道の比較研究

    • 研究代表者
      奥平 忠志
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  環極北文化の比較研究

    • 研究代表者
      岡田 宏明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 北西海岸先住民(カナダ)「特別展 先住民の宝」信田敏宏編2020

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [図書] 国立民族学博物館調査報告149号 世界の捕鯨文化‐現状・歴史・地域性2019

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓(編)
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [図書] 肉食行為の研究2018

    • 著者名/発表者名
      野林厚志編、岸上伸啓ほか著
    • 総ページ数
      483
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      9784582837704
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [図書] ストリート人類学 ‐ 方法と理論の実践的展開2018

    • 著者名/発表者名
      関根康正編、岸上伸啓ほか著
    • 総ページ数
      762
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894892460
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [図書] カナダの歴史を知るための50章(「カナダの先住民社会ー多様な文化の展開」)細川道久編2017

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [図書] 文化人類学~人類を探求し、新たな人間観を創出する学問~2017

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      札幌:風土デザイン研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [図書] 贈与論再考 人間はなぜ他者に与えるのか2016

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓編著
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      臨川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [図書] アメリカの先住民を知るための62章(「トーテムポール‐北西海岸先住民文化の象徴」,「ポトラッチ/ギヴ・アウェイ‐寛容さの具現化」)2016

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [図書] 環北太平洋地域の先住民文化(国立民族学博物館調査報告132)2015

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓(編)
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [図書] 北極海にクジラを追う人びと-アラスカ捕鯨民の変容(仮題)2014

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      臨川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [図書] クジラとともに生きる アラスカ先住民の現在2014

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      臨川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [図書] Kishigami's Office at the National Museum of Ethnology2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      Sharing and Distribution of Whale Meat and Other Edible Whale Parts by the Inupiat Whalers in Barrow, Alaska, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [図書] Anthropological Studies of Whaling2013

    • 著者名/発表者名
      KISHIGAMI Nobuhiro, 他
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      National Museum of Ethnology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [図書] Anthropological Studies of Whaling2013

    • 著者名/発表者名
      N. Kishigami, H. Hamaguchi, and J. M. Savelle (eds.).
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      National Museum of Ethnology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [図書] Sharing and Distribution of Whale Meat and Other Edible Whale Parts by the Inupiat Whalers in Barrow, Alaska, USA2013

    • 著者名/発表者名
      KISHIGAMI Nobuhiro
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      National Museum of Ethnology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [図書] 捕鯨の文化人類学2012

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓(編著)
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      成山堂書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [図書] 北極海の狩人たち-クジラとイヌピアットの人々-2012

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      風土デザイン研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [図書] 捕鯨の文化人類学2012

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓, 他
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      成山堂書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [図書] 食料と人間の安全保障2010

    • 著者名/発表者名
      上田晶子, 岸上伸啓, 他
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      大阪大学グローバルコラボレーションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [図書] 開発と先住民2009

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓、編著
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251011
  • [図書] 開発と先住民2009

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓(編著)
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [図書] 開発と先住民2009

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓編著
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251011
  • [図書] 北アメリカ先住民の社会経済開発2008

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓 編著
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [図書] 北アメリカ先住民の社会経済開発2008

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓編
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251011
  • [図書] 北アメリカ先住民の社会経済開発2008

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓(編)
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [図書] 海洋資源の流通と管理の人類学2008

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓(編)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [図書] カナダ・イヌイットの食文化と社会変化2007

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [図書] カナダ・イヌイットの食文化と社会変化2007

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      社会思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251011
  • [図書] カナダ・イヌイットの食文化と社会変化2007

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251011
  • [図書] アメリカ・カナダ(朝倉世界地理講座13)2006

    • 著者名/発表者名
      小塩和人, 岸上伸啓編
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [図書] イヌイット「極北の狩猟民」のいま(中公新書)2006

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083208
  • [図書] アメリカ・カナダ(朝倉世界地理講座13)2005

    • 著者名/発表者名
      小塩和人, 岸上伸啓編
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083208
  • [図書] Indigenous Use and Management of Marine Resources2005

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro, James M. Savelle (eds.)
    • 総ページ数
      455
    • 出版者
      National Museum of Ethnology
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [図書] 世界の食文化(20) 極北2005

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓 編著
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      農文協
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [図書] イヌイット「極北の狩猟民」のいま2005

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [図書] 極北(世界の食文化20)2005

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓編著
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      農文協
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [図書] イヌイット「極北の狩猟民」のいま2005

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      中央公論新社(中公新書)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083208
  • [図書] イヌイット 「極北の狩猟民」の現在2005

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [図書] Inuit : The Current Situations of Arctic Hunters2005

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      Chuokouron Shinsha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [図書] Indigenous Use and Management of Marine Resources(Senri Ethnological Studies No.67)2005

    • 著者名/発表者名
      N.Kishigami, J.Savelle編著
    • 総ページ数
      455
    • 出版者
      National Museum of Ethnology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [図書] イヌイット 「極北の狩猟民のいま」2005

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      中央公論新社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14251009
  • [図書] Inuit : the Contemporary Situations of ‘the Arctic Hunters'2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      Tokyo : Chuokouronshinsya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14251009
  • [図書] イヌイット「極北の狩猟民」のいま2005

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓著
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      中央公論新社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [図書] Indigenous Use and Management of Marine Resources2005

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro, James Savelle (eds.)
    • 総ページ数
      455
    • 出版者
      National Museum of Ethnology.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [図書] イヌイット「極北の狩猟民」のいま2005

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      中公新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14251009
  • [図書] Arctic (Food Culture of the World 20)2005

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro (ed.)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      Noubunkyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [図書] Indigenous Use and Management of Marine Resources.2003

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro (ed.)
    • 総ページ数
      453
    • 出版者
      National Museum of Ethnology
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [図書] 海洋資源の利用と管理に関する人類学的研究2003

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓編
    • 総ページ数
      453
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] 国立民族学博物館のビル・ヘンダーソン制作のトーテムポールについて2021

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 45(4) ページ: 655-680

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [雑誌論文] Food Security, Food Sovereignty, and Bowhead Whale Hunts among the Inupiat in Utqiagvik, Alaska, USA.2021

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 104 ページ: 93-112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [雑誌論文] カナダ・イヌイット社会の歴史と現状、問題点2020

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      歴史地理教育

      巻: 899 ページ: 10-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] 北米アラスカ・北西海岸地域研究から見た環北太平洋沿岸諸先住民族文化の比較研究の展望2020

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館編『第34回北方民族文化シンポジウム網走 報告 環北太平洋地域の伝統と文化 4 アラスカ・ユーコン地域』網走:北方文化振興協会

      巻: 34 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [雑誌論文] アラスカ先住民社会における食料の安全保障と食料の主権について ―2010年代のアラスカ州ウットゥキアグヴィク(旧バロー)のイヌピアットの事例を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      人文論究

      巻: 89 ページ: 59-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [雑誌論文] カナダ先住民のトーテムポール制作とその地域産業化2020

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 510 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] 北米アラスカ・北西海岸地域研究から見た環太平洋沿岸諸先住民族文化の比較研究の展望2020

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      第34回北方民族文化シンポジウム網走報告書 環太平洋地域の伝統と文化 4 アラスカ・ユーコン地域

      巻: 34 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] 北アメリカ先住民の捕鯨の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告(世界の捕鯨文化)

      巻: 149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [雑誌論文] 世界の捕鯨と捕鯨に関する最近の研究動向2019

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告(世界の捕鯨文化)

      巻: 149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [雑誌論文] 「世界の捕鯨と捕鯨問題を考える」2019

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: 164 ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [雑誌論文] 北アメリカ先住民の捕鯨の現状と仮題2019

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告 世界の捕鯨文化ー現状・歴史・地域性

      巻: 149 ページ: 85-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] 人間とクジラの関係の歴史的変化に関する一考察―アラスカ先住民イヌピアットとホッキョククジラの関係を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      人文論究

      巻: 88 ページ: 57-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [雑誌論文] 世界の捕鯨と捕鯨に関する最近の研究動向2019

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告 世界の捕鯨文化ー現状・歴史・地域性

      巻: 149 ページ: 5-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] 米国アラスカ地域の捕鯨文化における気候変動の諸影響―ウトキアグヴィクのイヌピアットの事例を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      アークトス (ARKTOS)

      巻: 54 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [雑誌論文] 現代の鯨類利用に関する文化人類学的研究:カナダ北西海岸地域のホエール・ウォッチングを中心に2018

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      人文論究

      巻: 87 ページ: 49-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [雑誌論文] 最近の狩猟採集民研究の動向 : 第11回国際狩猟採集社会会議(CHAGS11)に出席して2018

    • 著者名/発表者名
      池谷和信・岸上伸啓・佐々木史郎・戸田美佳子
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Ethnology

      巻: 42 号: 3 ページ: 321-372

    • DOI

      10.15021/00008957

    • NAID

      120006414823

    • URL

      http://hdl.handle.net/10502/00008957

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06411, KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [雑誌論文] 「民族収蔵の北米北方先住民族資料の高度情報化と情報発信」2017

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: 156 ページ: 10-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] 捕鯨と動物福祉2017

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      人文論究

      巻: 86号 ページ: 71-81

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [雑誌論文] 先住民による捕鯨と「動物の権利」 : 共同研究 : 捕鯨と環境倫理2017

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      民博通信 = Minpaku Tsushin

      巻: 159 ページ: 10-11

    • DOI

      10.15021/00008686

    • NAID

      120006422366

    • URL

      http://hdl.handle.net/10502/00008686

    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [雑誌論文] 「新世紀ミュージアム カナダ歴史博物館」2017

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 41(4月号) ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] 「一般公開国際シンポジウム「カナダ先住民の歴史と現状」」2017

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      日本カナダ学会ニューズレター

      巻: 108 ページ: 4-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] 「カナダ先住民社会の変貌」「イヌイット村落再訪」2017

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 41(9月号)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] 「カナダ・イヌイット社会の歴史的変化と現状」2017

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      日本カナダ学会第42回年次研究大会 プログラム・報告要旨

      巻: - ページ: 21-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] 「カナダ建国150周年と先住民政策」2017

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      みんぱくe-news

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] "History and Current Status of Indigenous People in Canada, International Symposium September 9, 2017"2017

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      Minpaku Anthoropology Newsletter 45

      巻: 45 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] 書評:浜口尚著『先住民生存捕鯨の文化人類学的研究 - 国際捕鯨委員会の議論とカリブ海ベクウェイ島の事例を中心に』東京, 岩田書院, 2016年 193頁, 3000円(+税)2016

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 81巻3号 ページ: 539-542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [雑誌論文] 日本におけるグリーンランド展示-北海道立北方民族博物館と国立民族学博物館2016

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓・山田祥子
    • 雑誌名

      小澤実・中丸禎子・高橋美野梨編『アイスランド・グリーンランド・北極 を知るための65章』

      巻: - ページ: 375-379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] Revival of Inuit Bowhead Hunts in Arctic Canada2016

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      Japanese Review of Cultural Anthropology

      巻: 16 ページ: 43-58

    • NAID

      130005304075

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [雑誌論文] 息子に「おばあちゃん」(カナダ、イヌイット)2016

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      岩波書店辞典編集部編『世界の名前』(岩波新書)

      巻: - ページ: 142-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] グリーンランドとアイスランドの捕鯨2016

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      小澤実・中丸禎子・高橋美野梨編『アイスランド・グリーンランド・北極を知るための65章』

      巻: - ページ: 233-238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] 北アメリカ北方地域の先住民文化に関する文化人類学研究の動向-日本人人類学者および日本の博物館による貢献2016

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      北海道立北方民族学博物館編『第30 回北方民族文化シンポジウム 網走-北方民族研究30年 成果・課題・博物館の役割』

      巻: - ページ: 31-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] アイスランドとグリーンランドの現代芸術-音楽・映画・文学2016

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      小澤実・中丸禎子・高橋美野梨編『アイスランド・グリーンランド・北極 を知るための65章』

      巻: - ページ: 249-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] グリーンランドとアイスランドの捕鯨2016

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      小澤実ほか編『アイスランド・グリーンランド・北極を知るための65章』

      巻: 140 ページ: 233-238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [雑誌論文] 「国立民族学博物館におけるフォーラム型情報ミュージアム構想について」2016

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告(『伝統知、記憶、情報、イメージの再収集と共有‐民族誌資料を用いた協働カタログ制作の課題と展望』)

      巻: 137 ページ: 15-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] 北アメリカの現代先住民捕鯨に関する比較研究-アラスカのイヌピアットとカナダ・イヌイットのホッキョククジラ猟の比較2016

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      人文論究

      巻: 85 ページ: 63-75

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [雑誌論文] Revival of Inuit Bowhead Hunts in Arctic Canada2016

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      Japanese Review of Cultural Anthropology

      巻: 16 ページ: 43-58

    • NAID

      130005304075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] 寒い地域に生きる人々-アラスカの生活2016

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      中学社会地理的分野(文部科学 省検定済教科書中学校社会科用)

      巻: - ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] 北アメリカの現代先住民捕鯨に関する比較研究-アラスカのイヌピアットとカナダ・イヌイットのホッキョククジラ猟の比較2016

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      人文論究

      巻: 85 ページ: 63-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] 北アメリカ北西海岸先住民のポトラッチ儀礼のダンス2015

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国枝たか子編『世界の ダンスII ~百ヵ国を結ぶ舞踏文化~』

      巻: - ページ: 80-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] アラスカ・イヌピアット社会における使者祭りの変化と現状について2015

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      日本文化人類学会第49回研究大会発表要旨集

      巻: - ページ: 105-105

    • NAID

      130005491759

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] カナダにおける先住民アートの展開について2015

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      齋藤玲子編『カナダ先住民芸術の歴史的展開と現代的課題-国立民族学博物館所蔵のイヌイットおよび 北西海岸 先住民の版画コレクションをとおして』(国立民族学博物館調査報告)

      巻: 131 ページ: 23-44

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] 国立民族学博物館における1990年代以降の北アメリカ先住民資料の収集について-イヌイット版画と北西海岸先住民版画を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      齋藤玲子編『カナ ダ先住民芸術の歴史的展開と現代的課題-国立民族学博物館所蔵のイヌイッ トおよび北西海岸先住民の版画コレクションをとおして』(国立民族学博物館調査報告)

      巻: 131 ページ: 17-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] アラスカ先住民のドラム・ダンス2015

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国枝たか子編『世界の ダンスII ~百ヵ国を結ぶ舞踏文化~』

      巻: - ページ: 82-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] 極北の祝宴ークジラを分かち合い、食べる喜び2015

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      Vesta

      巻: 100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [雑誌論文] 環北太平洋沿岸地域の先住民文化に関する人類学研究の歴史と現状-日本人による文化人類学的研究を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      岸上伸啓編『環北太平洋地域の先住民文化』(国立民族学博物館調査報告)

      巻: 132 ページ: 7-77

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [雑誌論文] The Inuit's Migration Patterns and Drastic Population Increase in Urban Centers of Canada2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami (岸上伸啓)
    • 雑誌名

      Canadiana (In Klaus-Dieter Ertler and Patrick Imbert (eds.) Cultural Challenges of Migration in Canada)

      巻: 12 ページ: 65-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320196
  • [雑誌論文] カナダにおける北西海岸先住民ヌーチャヌルスの捕鯨と先住権2014

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館研究紀要

      巻: 23号 ページ: 24-34

    • NAID

      130007803858

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] アラスカ北西地域におけるイヌピアットの食料の安全保障問題2014

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      人文論究

      巻: 88号 ページ: 75-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] アラスカ北西地域におけるイヌピアットの食料の安全問題2014

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      人文論究

      巻: 83 ページ: 75-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] Aboriginal Subsistence Whaling in Barrow, Alaska.2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 84 ページ: 101-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] On Sharing of Bowhead Whale Meat and Maktak in an Inupiat Community of Barrow, Alaska, USA2013

    • 著者名/発表者名
      KISHIGAMI Nobuhiro
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館

      巻: 22号 ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] Aboriginal Subsistence Whaling in Barrow, Alaska2013

    • 著者名/発表者名
      KISHIGAMI Nobuhiro
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 84号 ページ: 101-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] 米国アラスカ州バロー村におけるイヌピアットの捕鯨祭ナルカタックについて ― 祝宴における共食と鯨肉の分配を中心に -2013

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 37(2) ページ: 393-419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] What Is A Subsistence Activity?: With a Special Focus on Beluga Whale Hunt by Inuit in Arctic Canada2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami
    • 雑誌名

      人文論究

      巻: 82 ページ: 79-90

    • NAID

      40019741776

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] On Sharing of Bowhead Whale Meat and Maktak in an Inupiat Community of Barrow, Alaska, USA2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館研究紀要

      巻: 22 ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] The Inuit's Migration Patterns and Drastic Population Increase in Urban Centers of Canada2013

    • 著者名/発表者名
      Kishigami,Nobuhiro(岸上 伸啓)
    • 雑誌名

      Canadiana (In Klaus-Dieter Ertler and Patrick Imbert (eds.) Cultural Challenges of Migration in Canada)

      巻: 12 ページ: 65-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320196
  • [雑誌論文] Anthropological Research on Whaling: Prehistoric, Historic and Current Contexts.2013

    • 著者名/発表者名
      James M. Savelle and Nobuhiro Kishigami
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 84 ページ: 1-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] What Is a Subsistence Activity? : With a Special Focus on Beluga Whale Hunt by Inuit in Arctic Canada2013

    • 著者名/発表者名
      KISHIGAMI Nobuhiro
    • 雑誌名

      人文論究

      巻: 82号 ページ: 79-90

    • NAID

      40019741776

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] 米国アラスカ州バロー村におけるイヌピアットの捕鯨祭ナルカタックについて-祝宴における共食と鯨肉の分配を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 37巻2号 ページ: 393-419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] Anthropological Research on Whaling : Prehistoric, Historic and Current Contexts2013

    • 著者名/発表者名
      James M. SAVELLE and Nobuhiro KISHIGAMI
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 84号 ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] カナダ・イヌイットのホッキョククジラ猟と先住権2013

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      カナダ研究年報

      巻: 33号 ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] 米国アラスカ州バロー村における捕鯨グループについて-その運営と社会構成を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      人文論究

      巻: 81号 ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] 米国アラスカ州バロー村における捕鯨グループについて-その運営と社会構成を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      人文論究

      巻: 81 ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] 米国アラスカ州バロー村のイヌピアットによるホッキョククジラ肉の分配と流通について2012

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 36巻2号 ページ: 147-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] アメリカ・アラスカにおける先住民生存捕鯨について2012

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      捕鯨の文化人類学(岸上伸啓編)(成山堂書店)

      ページ: 64-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] 米国アラスカ州バロー村におけるイヌピアットの祝宴アプガウティについて2012

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      人文論究

      巻: 80号 ページ: 97-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] 捕鯨に関する文化人類学的研究における最近の動向について2011

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 35(3) ページ: 399-470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251011
  • [雑誌論文] 捕鯨に関する文化人類学的研究における最近の動向について2011

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 35巻3号 ページ: 399-470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] 北アメリカ極北地域における気候変動の生業活動におよぼす諸影響に関する覚書-カナダ国ヌナヴィク地域と米国アラスカ北西地域を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      海洋環境保全の人類学-沿岸水域利用と国際社会-(国立民族学博物館調査報告)(松本博之編)

      巻: 97 ページ: 299-314

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] 北アメリカ極北地域における気候変動の生業活動におよぼす諸影響に関する覚書-カナダ国ヌナヴィク地域と米国アラスカ北西地域を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報

      巻: 80号 ページ: 299-314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] 北アメリカ極北先住民の食文化と社会変化2010

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      食文化研究

      巻: 6号 ページ: 39-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] Climate Change, Oil, and Gas Development, and Inupiat Whaling in Northwest Alaska2010

    • 著者名/発表者名
      KISHIGAMI Nobuhiro
    • 雑誌名

      Études/Inuit/Studies

      巻: 34巻1号 ページ: 91-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] Climate Change, Oil and Gas Development, and Inupiat Whaling in Northwest Alaska2010

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      Etudes/Inuit/Studies

      巻: 34(1) ページ: 91-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251011
  • [雑誌論文] Climate Change, Oil and Gas Development, and Inupiat Whaling in Northwest Alaska2010

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami
    • 雑誌名

      Etudes/Inuit/Studies

      巻: 34(1) ページ: 91-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] 北アメリカ極北先住民の食文化と社会変化-カナダ・イヌイットとアラスカのイヌピアットを中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      食文化研究

      巻: 6 ページ: 39-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] アラスカ先住民イヌピアックとホッキョククジラの関係の歴史的変化2009

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      人文地理 61(5)

      ページ: 436-439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] 総論-開発と先住民2009

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      『開発と先佳民』(岸上伸啓編)

      ページ: 13-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] 文化の安全保障の視点から見た先住民生存捕鯨に関する予備的考察-アメリカ合衆国アラスカ北西地域の事例から2009

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 33(4)

      ページ: 493-550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] 北アメリカにおけるもうひとつの先住民族問題2009

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      『「先住民」とはだれか』(窪田幸子・野林厚志編)

      ページ: 134-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] 文化の安全保障の視点から見た先住民生存捕鯨に関する予備的考察-アメリカ合衆国アラスカ北西地域の事例から2009

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 v33巻4号

      ページ: 493-550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251011
  • [雑誌論文] 文化の安全保障の視点から見た先住民生存捕鯨に関する予備的考察-アメリカ合衆国アラスカ北西地域の事例から2009

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 33巻4号

      ページ: 493-550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] 文化の安全保障の視点から見た先住民生存捕鯨に関する予備的考察-アメリカ合衆国アラスカ北西地域の事例から2009

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 33巻4号(校正中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251011
  • [雑誌論文] 文化の安全保障の視点から見た先住民生存捕鯨に関する予備的考察-アメリカ合衆国アラスカ北西地域の事例から2009

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 33巻4号 ページ: 493-550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] アラスカ先住民イヌピアックとホッキョククジラの関係の歴史的変化2009

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 61巻6号 ページ: 436-439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [雑誌論文] 文化人類学的生業論-極北地域の先住民による狩猟漁撈採集活動を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 32巻4号

      ページ: 529-578

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] 文化人類学的生業論-極北地域の先住民による狩猟漁携採集活動を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 32(4)

      ページ: 529-578

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] Homeless Inuit in Montreal2008

    • 著者名/発表者名
      Kishigami Nobuhiro
    • 雑誌名

      Etudes/Inuit/Studies 32(1)

      ページ: 73-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] 総論:北アメリカ先住民の社会経済開発2008

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      みんぱく実践人類学シリーズ『北アメリカ先住民の社会経済開発』(明石書店) 4

      ページ: 11-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] Homeless Inuit in Montreal2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami
    • 雑誌名

      Etudes/Inuit/Studies 32(1)

      ページ: 73-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] 先進国における援助事業への文化人類学(者)の活用についての現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国際協力機構客員報告書 7巻39号

      ページ: 1-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] 「はまる」立場から-カナダ・イヌイット社会における社会経済開発2008

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      地域分析と技術移転の接点(高倉浩樹編) 9巻

      ページ: 13-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] 「はまる」立場からカナダ・イヌイット社会における社会経済開発2008

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 雑誌名

      高倉浩樹編『地域分析と技術移転の接点』 9

      ページ: 13-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] 先進国における援助事業への文化人類学(者)の活用についての現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      国際協力機構客員報告書 7(39)

      ページ: 1-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] イヌイットの経済2007

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      失われる文化・失われるアイデンティティ(講座 世界の先住民族-ファースト・ピープルズの現在-)(綾部恒雄編)(明石書店) 第10巻

      ページ: 101-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083208
  • [雑誌論文] Indigenous Trade and Social Change of the Siberian Yupik Eskimos in the Bering Strait Region during the 18-20^<th> Centuries2007

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      人文論究 76

      ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083208
  • [雑誌論文] Indigenous Trade and Social Change of the Siberian Yupik Eskimos in the Bering Strait Region during the 18-20t] Centuries2007

    • 著者名/発表者名
      Kishigami Nobuhiro
    • 雑誌名

      Jinbun Ronkyu (Journal of Liberal Arts) 76

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] 北方先住民社会の社会経済開発-カナダ・イヌイットの場合2007

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 雑誌名

      現代文化人類学の課題-北方研究からみる(煎本孝・山岸俊男編)(京都 : 世界思想社) 第1巻

      ページ: 125-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] カナダ・イヌイットの文化的アイデンティティとエスニック・アイデンティティ2007

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      北の民の人類学(煎本孝・山田孝子編)(京都大学学術出版会)

      ページ: 37-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083208
  • [雑誌論文] 北方先住民の社会経済開発-カナダ・イヌイットの場合-2007

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      現代文化人類学の課題-北方研究からみる-(煎本孝・山岸俊男編)(世界思想社)

      ページ: 125-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083208
  • [雑誌論文] Indigenous Trade and Social Change of the Siberian Yupik Eskimos in the Bering Strait Region during the 18-20th Centuries2007

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      人文論究 第76号

      ページ: 39-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] Indigenous Trade and Social Change of the Siberian Yupik Eskimos in the Bering Strait Region during the 18-20^<th> Centuries2007

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      人文論究 第76号

      ページ: 39-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] 北米先住民と都市2007

    • 著者名/発表者名
      スチュア-トヘンリ, 岸上伸啓
    • 雑誌名

      失われる文化・失われるアイデンティティ(講座世界の先住民族-ファ-スト・ピープルズの現在-)(綾部恒雄編)(明石書店) 第10巻

      ページ: 271-284

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083208
  • [雑誌論文] クジラ資源はだれのものか-アラスカ北西部における先住民捕鯨をめぐるポリィティカル・エコノミー-2007

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 雑誌名

      資源とコモンズ』(資源人類学) 第8巻

      ページ: 115-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251011
  • [雑誌論文] イヌイットの経済2007

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 雑誌名

      失われる文化・失われるアイデンティティ(講座 世界の先住民族-ファースト・ピープル ズの現在-)(綾部恒雄編)(東京 : 明石書店) 第10巻

      ページ: 101-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] Contemporary Inuit Food Sharing : A Case Study from Akulivik, PQ. Canada2006

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      Jinbun Ronkyu (Journal of Liberal Arts) 75

      ページ: 15-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] Contemporary Inuit Food Sharing2006

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      人文論究 75号

      ページ: 15-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] Inuit Social Networks in an Urban Setting2006

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      P. Stern and L. Stevenson (eds.) Critical Inuit Studies : An Anthology of Contemporary Arctic Ethnography. Lincoln : University of Nebraska Press. 1

      ページ: 206-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] 都市イヌイットのコミュニティー形成運動2006

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 雑誌名

      文化人類学 70巻4号

      ページ: 505-527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] Inuit Social Networks in an Urban Setting2006

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      Critical Inuit Studies : An Anthology of Contemporary Arctic Ethnography. Lincoln, Nebraska : University of Nebraska Press(P.Stern and L. Stevenson (eds.))

      ページ: 206-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083208
  • [雑誌論文] Anthropological Research and Inuit Community Development in Montreal, Canada2006

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      MINPAKU Anthropology Newsletter 23

      ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] Inuit Social Networks in an Urban Setting2006

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      Critical Inuit Studies : An Anthology of Contemporary Arctic Ethnography.(P. Stern and L. Stevenson (eds.)) 第1巻

      ページ: 206-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] Anthropological Research and Inuit Community Development in Montreal2006

    • 著者名/発表者名
      Kishigami Nobuhiro
    • 雑誌名

      Canada, Minpaku Anthropology Newsletter 23

      ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] Contemporary Inuit Food Sharing : A Case Study from Akulivik, PQ. Canada2006

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      人文論究 第75号

      ページ: 5-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] Contemporary Inuit Food Sharing2006

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      人文論究 75

      ページ: 15-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083208
  • [雑誌論文] 環境人類学2006

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      文化人類学20の理論(綾部恒雄編)(弘文堂)

      ページ: 197-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083208
  • [雑誌論文] Community Formation Movement among the urban Inuit2006

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      Cultural Anthroplogy 70 (4)

      ページ: 505-527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14251009
  • [雑誌論文] アメリカとカナダの社会的比較2006

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      アメリカ・カナダ(朝倉世界地理講座)(小塩和人・岸上伸啓編)(朝倉書店) 13

      ページ: 392-396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083208
  • [雑誌論文] 環境問題とエコ・ポリティクス2006

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      アメリカ・カナダ(朝倉世界地理講座)(小塩和人・岸上伸啓編)(朝倉書店) 13

      ページ: 374-381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083208
  • [雑誌論文] 都市イヌイットのコミュニティー形成運動2006

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 雑誌名

      『文化人類学』70巻4号 70巻4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14251009
  • [雑誌論文] Inuit Social Networks in an Urban Setting2006

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      P. Stern and L. Stevenson (eds.) Critical Inuit Studies : An Anthology of Contemporary Arctic Ethnography(Lincoln, Nebraska: University of Nebraska Press)

      ページ: 206-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] カナダ・イヌイットの食物分配に関する文化人類学的研究 -先住民社会の変容と社会の再生産-2006

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 雑誌名

      総合研究大学院大学文化科学研究科2005年度学位請求論文

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083208
  • [雑誌論文] ケベック州先住民の公用語教育2006

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      多様社会カナダの「国語」教育(関口礼子・浪田克之介編)(東信堂)

      ページ: 268-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083208
  • [雑誌論文] 都市イヌイットのコミュニティー形成運動2006

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      文化人類学 70巻4号

      ページ: 505-527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] 都市イヌイットのコミュニティー形成運動2006

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 雑誌名

      文化人類学 70・4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14251009
  • [雑誌論文] Inuit Social Networks in an Urban Setting, P.Stern and L. Stevensen (eds.)2006

    • 著者名/発表者名
      Kishigami Nobuhiro
    • 雑誌名

      Critical Inuit Studies : An Anthology of Contemporary Arctic Ethnography 1

      ページ: 206-216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] さまざまな先住民社会2006

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      アメリカ・カナダ(朝倉世界地理講座)(小塩和人・岸上伸啓編)(朝倉書店) 13

      ページ: 313-322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083208
  • [雑誌論文] General Introduction : Marine Resources and Anthropology.2005

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      Indigenous Use and Management of Marine Resources (Senri Ethnological Studies)(Kishigami, N. and J. M. Savelle (eds.)) 第67号

      ページ: 1-9

    • NAID

      110004449180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] カナダ極北の先住民族イヌイット2005

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 雑誌名

      世界の食文化 極北(岸上伸啓編) 20巻

      ページ: 121-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] Co-Management of Beluga Whales in Nunavik (Arctic Quebec), Canada.2005

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      Indigenous Use and Management of Marine Resources (Senri Ethnological Studies)(Kishigami, N. and J. M. Savelle (eds.)) 第67号

      ページ: 121-144

    • NAID

      110004449190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] Co-Management of Beluga Whales in Nunavik (Arctic Quebec), Canada2005

    • 著者名/発表者名
      KISHIGAMI, Nobuhiro
    • 雑誌名

      Indigenous Use and Management of Marine Resources(Senri Ethnological Studies: KISHIGAMI, N. & SAVELLE, J.(eds)) 67

      ページ: 121-144

    • NAID

      110004449190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083208
  • [雑誌論文] Co-Management of Beluga Whales in Nunavik (Arctic Quebec) Canada.2005

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      In Kishigami, N. and J. M. Savelle (eds.) Indigenous Use and Management of Marine Resources (Senri Ethnological Studies), Osaka : National Museum of Ethnology. 67

      ページ: 121-144

    • NAID

      110004449190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] Co-Management of Beluga Whales in Nunavik (Arctic Quebec), Canada2005

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      Indigenous Use and Management of Marine Resources(N.Kishigami, J.Savelle eds)(Senri Ethnological Studies) 67号

      ページ: 121-144

    • NAID

      110004449190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] General Introduction : Marine Resources and Anthropology2005

    • 著者名/発表者名
      KishigamiNobuhiro, James M. Savelle
    • 雑誌名

      In Kishigami, N. and J. M. Savelle (eds.) Indigenous Use and Management of Marine Resources (Senri Ethnological Studies) Osaka : National Museum of Ethnology 67

      ページ: 1-9

    • NAID

      110004449180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] A New Typology of Food-Sharing Practices among Hunter -Gatherers, with a Special Focus on Inuit Examples.2004

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Anthropological Research 60

      ページ: 341-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] カナダ・イヌイット社会におけるメディアの利用について:ヌナヴィック地域の事例を中心に2004

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 雑誌名

      人文論究(函館教育大学) 73

      ページ: 17-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14251009
  • [雑誌論文] Trends in Native North American Studies in Japan Since the 1990s.2004

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      Japanese Review of Cultural Anthropology 第5号

      ページ: 91-121

    • NAID

      110006250991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] A New Typology of Food-Sharing Practices among Hunter-Gatherers, with a Special Focus on Inuit Examples2004

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Anthropological Research 第60巻

      ページ: 341-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] Cultural and Ethnic Identities of Inuit in Canada.2004

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      In Irimoto, Takashi, Takako Yamada (eds.) Circumpolar Ethnicity and Identity (Senri Ethnological Studies). Osaka : National Museum of Ethnology 66

      ページ: 81-93

    • NAID

      110004449152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] A New Typology of Food-Sharing Practices among Hunter-Gatherers, with a Special Focus on Inuit Examples2004

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Anthropological Research 60巻

      ページ: 341-358

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] Cultural and Ethnic Identities of Inuit in Canada.2004

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      Circumpolar Ethnicity and Identity (Senri Ethnological Studies)(Irimoto, Takashi and Takako Yamada (eds.)) 第66号

      ページ: 81-93

    • NAID

      110004449152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] Trends in Native North American Studies in Japan Since the 1990s.2004

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      Japanese Review of Cultural Anthropology 5

      ページ: 91-121

    • NAID

      110006250991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] 海洋資源の利用と管理に関する人類学的研究2003

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      海洋資源の利用と管理に関する人類学的研究(国立民族学博物館調査報)(岸上伸啓編) 第46号

      ページ: 7-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] Co-Management of Beluga Whales in Nunavik Region of Canada.2003

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      In N. Kishigami (ed.) An Anthropological Study of Indigenous Use and management of Marine Resources (Senri Ethnological Reports), Osaka : National Museum of Ethnology 46

      ページ: 101-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] An Anthropological Study of Indigenous Use and Management of Marine Resources.2003

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 雑誌名

      In N. Kishigami (ed.) An Anthropological Study of Indigenous Use and Management of Marine Resources (Senri Ethnological Reports), Osaka : National Museum of Ethnology 46

      ページ: 7-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [雑誌論文] カナダ極北圏ヌナヴィク地域におけるシロイルカ資源の共同管理について2003

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 雑誌名

      海洋資源の利用と管理に関する人類学的研究(国立民族学博物館調査報)(岸上伸啓編) 第46号

      ページ: 101-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251012
  • [学会発表] トーテムポール  カナダ北西海岸先住民の宝2020

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      第505回 国立民族学博物館友の会講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [学会発表] 「食料の主権」からみたアラスカ先住民社会における生業活動の重要性ーイヌピアットの捕鯨を事例としてー2020

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本文化人類学会第54回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [学会発表] 北アメリカ北西海岸先住民と生き物の不思議な関係ーワタリガラスを中心に2020

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      生き物文化誌学会第79回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [学会発表] 北米アラスカ・北西海岸研究からみた環北太平洋沿岸諸先住民文化の比較研究の展望2019

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      第34回北方民族文化シンポジウム網走「環北太平洋地域の伝統と文化 4 アラスカ・ユーコン地域」、網走市オホーツク・文化交流センターにおいて
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [学会発表] 環北太平洋沿岸地域におけるカナダ西海岸先住民文化の位置づけ―新たな地域研究の視座2019

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本カナダ学会第44回年次研究大会、鹿児島純心女子大学において
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [学会発表] 環北太平洋地域における先住民文化の比較研究に関する一考察:歴史、現状、未来2019

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本シベリア学会第5回研究大会、同志社女子大学において
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [学会発表] Food Security and Sovereignty Problems among the Inupiat in Utqiagvik, Alaska, USA2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro KISHIGAMI
    • 学会等名
      IUAES 2019 Inter-Congress “World Solidarities” at Morasko Campus, Adam Mickieswicz University in Poznan, Poland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [学会発表] 人間とクジラの関係の歴史的変化に関する一考察―アラスカ先住民イヌピアットとホッキョククジラの関係を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      第53回日本文化人類学会研究大会、東北大学において
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [学会発表] 環北太平洋地域における先住民文化の比較研究に関する‐考察:歴史、現状、未来2019

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本シベリア学会第5回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [学会発表] カナダ北西海岸地域における先住民によるホエール・ウォッチング・ビジネス その可能性と問題点2018

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本文化人類学会第52回研究大会、弘前大学総合教育棟において
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [学会発表] 「環太平洋沿岸地域の先住民文化に関する人類学的研究の歴史と現状」2018

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本言語学会・学会設立大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [学会発表] Inupiat Dance and Embodied memories2018

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      The Twenty-Third "Science in Japan" JSPS Forum: Memory and the Museum
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [学会発表] “History and Contemporary Situations of Whaling in the World”2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami
    • 学会等名
      International Symposium “Whaling Activities and Issues in the Contemporary World”, National Museum of Ethnology, Osaka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [学会発表] Inupiat Whalers’ Interaction with Bowhead Whales in Northwest Alaska, USA2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami
    • 学会等名
      (in absentia) at the panel 20: Handle with care: humans and their interactions with animals, at CHAGS XII, Universitii Sains Malaysia, Penang
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [学会発表] 「進歩したデジタル化技術を通じた文化的概念と実践の共有:多様な利用者のための多機能アーカイブズとインターフェースに向けて(Erich Kasten)へのコメント」2018

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      第33回北方民族文化シンポジウム網走「環北太平洋地域の伝統と文化 (3)カムチャッカ半島・千島列島 」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [学会発表] アラスカ先住民社会における捕鯨文化の現状―米国アラスカ州バロー村のイヌピアットの事例を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      第10回北極クラブ例会、東京資源会館において
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [学会発表] 北アメリカ・アラスカ地域におけるホッキョククジラと人類をめぐる歴史生態学2018

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      国立民族学博物館特別研究シンポジウム「歴史生態学から見た人と生き物の関係」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [学会発表] 総論―世界の捕鯨の歴史と現状2018

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      一般公開講演会「世界の捕鯨を考える」、国立民族学博物館第4セミナー室にて
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [学会発表] ホッキョククジラとアラスカ先住民イヌピアット2018

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      生き物文化誌学会第16回学術大会(東京大会)、立正大学石橋湛山記念講堂(品川キャンパス)にて
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [学会発表] 絶滅危惧生物と人の交わり―捕獲、鑑賞、保全を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      第480回国立民族学博物館友の会講演会、国立民族学博物館第5セミナー室にて
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [学会発表] 世界の捕鯨の現状と諸課題2018

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      共同研究集会「現在気候下におけるグリーンランド氷床質量変動メカニズム解明」セッション「捕鯨・生業」、北海道大学低温科学研究所講堂において
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [学会発表] “Bowhead Whale Hunts as a Cultural Core among the Contemporary Inupiat in Barrow, Alaska, USA”2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami
    • 学会等名
      2018 Summer International Symposium of the Slavic-Eurasian Research Center, Hokkaido University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [学会発表] カナダ・イヌイット社会の歴史的変化と現状2017

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      一般公開国際シンポジウム「カナダ先住民の歴史と現状」日本カナダ学会第42回年次研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [学会発表] 先住民生存捕鯨と動物福祉の問題2017

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本文化人類学会第51回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [学会発表] 基調講演 人類社会における自然環境や異文化との共生・共存について:アラスカ先住民イヌピアットの捕鯨文化を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      I-URICフロンティアコロキウム2016
    • 発表場所
      ホテルアソシア静岡
    • 年月日
      2017-03-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [学会発表] Whaling Right and Animal Welfare2017

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 学会等名
      the 9th International Congress on Arctic Social Sciences (ICASS IX)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [学会発表] カナダ先住民の文化の力ーイヌイット・アートを中心に2017

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      民族藝術学会第149回研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [学会発表] 多文化主義の国カナダにおける先住民文化2017

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      第472回みんぱくゼミナール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [学会発表] カナダ先住民と建国150年ー北西海岸先住民を事例に2017

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      第471回国立民族学博物館友の会講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [学会発表] マルセル・モースの贈与概念と狩猟採集民の分配 アラスカのイヌピアット社会を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2016-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [学会発表] 民博のフォーラム型情報ミュージアム構想2016

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      フォーラム型情報ミュージアムのシステム構築に向けて―オンラ イン協働環境作りのための理念と技術的側面の検討
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [学会発表] Sharing of Bowhead whale meat among the Inupiat in Barrow, Alaska, USA2016

    • 著者名/発表者名
      Kishigami Nobuhiro
    • 学会等名
      the International Conference "SHARING The Archaeology & Anthropology of Hunter-Gatherers"
    • 発表場所
      McDonald Institute for Archaeological Research, University of Cambridge, UK
    • 年月日
      2016-09-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [学会発表] アラスカ・イヌピアット社会における使者祭りの変化と現状につい て2015

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本文化人類学会第49回研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [学会発表] A Comparative Study of Contemporary Indigenous Whale Hunts in North America2015

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, Nobuhiro
    • 学会等名
      The 11th Conference on Hunting and Gathering Socieities
    • 発表場所
      University of Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-09-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02617
  • [学会発表] 北アメリカの北太平洋沿岸地域と極北・亜極北地域の先住民文化に 関する文化人類学研究の動向:日本人人類学者および日本の博物館・大学による貢献2015

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      第30回北方民族文化シンポジウム網走(第30 回記念大会北方民族研究30年-成果・課題・博物館の役割)
    • 発表場所
      網走市オホーツク・文化交流センター
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [学会発表] A Comparative Study of Contemporary Indigenous Whale Hunts in North America2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami
    • 学会等名
      CHAGS 11
    • 発表場所
      University of Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [学会発表] The Impact of Climate Change on Aboriginal Subsistence Whaling in Northwest Alaska: Inupiat Whalers, Bowhead Whales and Oil/Gas Development2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami
    • 学会等名
      The Fourth International Symposium on the Arctic Research (ASSW 2015)
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2015-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [学会発表] Inuit in Urban Centers: A Case Study from Montreal, PQ, Canada2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami
    • 学会等名
      2015 Integrated International Conference of The Japan Studies Association of Canada (JSAC)
    • 発表場所
      駐日カナダ大使館
    • 年月日
      2015-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01780
  • [学会発表] The Inuit Bowhead Whale Hunt and Indigenous Rights in Canada2014

    • 著者名/発表者名
      KISHIGAMI Nobuhiro
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      Makuhari Messe , Chiba , Japan
    • 年月日
      2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [学会発表] アラスカ先住民イヌピアットの鯨肉の分配と流通について2013

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本文化人類学会第47回大会
    • 発表場所
      慶応大学三田キャンパス
    • 年月日
      2013-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [学会発表] Homeless Inuit of Urban Centers in Canada : Results from Montreal Research2013

    • 著者名/発表者名
      Kishigami,Nobuhiro(岸上 伸啓)
    • 学会等名
      The 73rd Annual Meeting of the Society for Applied Anthropology
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2013-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320196
  • [学会発表] カナダにおけるイヌイットのホッキョククジラ猟と先住民権2012

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本カナダ学会第37回年次研究大会
    • 発表場所
      関西大学100 周年記念会館ホール
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [学会発表] カナダにおける都市先住民イヌイットをめぐる支援活動2012

    • 著者名/発表者名
      岸上 伸啓
    • 学会等名
      日本文化人類学会第46回研究大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320196
  • [学会発表] アラスカ先住民イヌピアットの捕鯨と捕鯨祭2012

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本文化人類学会公開シンポジウム「食と儀礼をめぐる地球の旅 先住民文化からみたシベリアとアメリカ」
    • 発表場所
      東北大学(片平さくらホール)
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [学会発表] Sharing and Distribution of a Bowhead Whale among the Inupiat in Barrow, Alaska2011

    • 著者名/発表者名
      KISHIGAMI Nobuhiro
    • 学会等名
      International Conference for Arctic Social Sciences (ICASS) VII
    • 発表場所
      Akurayuri, Iceland
    • 年月日
      2011-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [学会発表] 米国アラスカ州におけるイヌピアットの先住民生存捕鯨2011

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本文化人類学会第45回研究大会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      2011-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [学会発表] Aboriginal/Indigenous Whaling in Alaska, USA2011

    • 著者名/発表者名
      KISHIGAMI Nobuhiro
    • 学会等名
      International Conference for Arctic Social Sciences (ICASS) VII
    • 発表場所
      Akurayuri, Iceland
    • 年月日
      2011-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [学会発表] アラスカ先住民イヌピアックの捕鯨祭り【アプガウティ】と食物分配 アラスカ州バロー村の事例2011

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本文化人類学会第44回研究大会
    • 発表場所
      立教大学観光学部
    • 年月日
      2011-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [学会発表] 北アメリカ極北先住民の生き方とウェルビーング:カナダのイヌイットとアラスカのイヌピアットを事例として2011

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「ウェルビーング(福祉)の思想とライフデザイン」2010年度第5回研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館第6セミナー室
    • 年月日
      2011-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320166
  • [学会発表] 北アメリカ極北先住民の生き方とウェルビーイング:カナダのイヌイットとアラスカのイヌピアットを事例として2011

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      2010年度第5回共同研究会「ウェルビーイング(福祉)の思想とライフデザイン」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2011-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320166
  • [学会発表] Sharing and Distribution of a Bowhead Whale among the Inupiat in Barrow, Alaska2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami
    • 学会等名
      International Conference for Arctic Social Sciences VII (ICASS VII)
    • 発表場所
      アイスランドのアクレユリ(代読)
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [学会発表] Aboriginal/Indigenous Whaling in Alaska, USA2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami
    • 学会等名
      International Conference for Arctic Social Sciences VII (ICASS VII)
    • 発表場所
      アイスランドのアクレユリ(代読)
    • 年月日
      2011-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [学会発表] 米国アラスカにおけるイヌピアットの先住民生存捕鯨2011

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本文化人類学会第45回研究大会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      2011-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [学会発表] アラスカ先住民イヌピアックの捕鯨祭り「アプガウティ」と食物分配-アラスカ州バロー村の事例2010

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本文化人類学会第44回大会
    • 発表場所
      立教大学観光学部
    • 年月日
      2010-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [学会発表] アラスカ先住民イヌピアックとホッキョククジラの関係の変化2009

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      人文地理学会第266回例会
    • 発表場所
      大阪学院大学2号館
    • 年月日
      2009-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [学会発表] 問題提起:みんぱくにおける実践人類学の展開-「文化人類学の社会的活用」(一般公開シンポジウム「人類学の挑戦--これまでとこれから」)2009

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      国立民族学博物館・日本文化人類学会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2009-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [学会発表] 北アメリカ極北先住民の食文化と社会変化2009

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本家政学会食文化研究部会第22回研究大会
    • 発表場所
      実践女子大学香雪記念館
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [学会発表] Why is Subsistence Activity Important to the Inupiat and Inuit? : Considerations on Beluga Whale Hunting of the Nunavik Inuit in Canada and Bowhead Whale Hunting of the Inupiat in USA2008

    • 著者名/発表者名
      Kishigami Nobuhiro
    • 学会等名
      A Lecture Delivered for the Barrow Arctic Science Consortium's National Science Foundation Schoolyard Project
    • 発表場所
      he UIC Research Center, Barrow, Alaska (USA)
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [学会発表] Urban Inuit in Canada : Their Life and Problems in Montreal2008

    • 著者名/発表者名
      Kishigami Nobuhiro
    • 学会等名
      A Lecture Delivered for the Barrow Arctic Science Consortium's National Science FoundationSchoolyard Project
    • 発表場所
      UIC Sicience Center, Barrow, Alaska (USA)
    • 年月日
      2008-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [学会発表] 先進国における援助事業への文化人類学(者)の活用についての現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      第6回研究者と実務者による国際協力勉強会、JICA 大阪・民博・阪大GLOCOL セミナー
    • 発表場所
      JICA大阪国際センター(大阪府)
    • 年月日
      2008-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [学会発表] Introduction to the International Development Cooperation of the Dutch Organizations and World Bank2007

    • 著者名/発表者名
      Kishigami Nobuhiro
    • 学会等名
      The Fifth International Workshop on Development Cooperation : International Cooperation of the Institute of Social Studies (ISS) and NGOs in the Netherlands and World Bank
    • 発表場所
      National Museum of Ethnology, Osaka, Japan
    • 年月日
      2007-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [学会発表] Homeless Inuit in Montreal: How to Survive in the Hopeless City (the Symposium Session : Aboriginal Peoples in Cities, Identity and Human Nature)2006

    • 著者名/発表者名
      Kishigami Nobuhiro
    • 学会等名
      The Canadian Anthropology Society Conference
    • 発表場所
      Concordia University, Montreal, PQ, Canada
    • 年月日
      2006-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [学会発表] Introduction to the Symposium 'Development Cooperation of Norway'2006

    • 著者名/発表者名
      Kishigami Nobuhiro
    • 学会等名
      International Symposium "Development Cooperation of Norway : University of Bergen, CHR. Michelsen Institute, and NGOs
    • 発表場所
      National Museum of Ethnology, Osaka, Japan
    • 年月日
      2006-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [学会発表] Homeless Inuit of Urban Centers in Canada: Results from Montreal Research

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kisigami (岸上伸啓)
    • 学会等名
      The 73rd Annual Meeting of the Society for Applied Anthropology
    • 発表場所
      Denver Marriott City Center Hotel, Denver, Colorado, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320196
  • [学会発表] The Inuit bowhead whale hunt and indigenous reights in Canada

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami
    • 学会等名
      International Union of Anthrpological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [学会発表] カナダにおけるイヌイットのホッキョククジラ猟と先住民権

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本カナダ学会第37回年次研究大会
    • 発表場所
      関西大学100周年記念会館ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [学会発表] アラスカ先住民イヌピアットの鯨肉の分配と流通について

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      慶応大学三田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [学会発表] アラスカ先住民イヌピアットの捕鯨と捕鯨祭

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本文化人類学会公開シンポジウム「食と儀礼をめぐる地球の旅 先住民文化からみたシベリアとアメリカ」
    • 発表場所
      東北大学片平さくらホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401045
  • [学会発表] The Inuit's Migration Patterns and Drastic Increase in Urban Centers of Canada

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami (岸上伸啓)
    • 学会等名
      ICCS (International Council for Canadian Studies) International Conference
    • 発表場所
      University of Ottawa, Ottawa, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320196
  • [学会発表] Low-income and Homeless Inuit in Montreal", Public Lecture "Tokyo and Montreal - The Urban Lives of the Japanese Ainu and the Canadian Inuit Groups

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kishigami (岸上伸啓)
    • 学会等名
      Public lecture organized by the Japan Foundation, Canada
    • 発表場所
      McGill University, Montreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320196
  • [学会発表] カナダにおける都市先住民イヌイットをめぐる支援活動

    • 著者名/発表者名
      岸上伸啓
    • 学会等名
      日本文化人類学会第46回研究大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320196
  • 1.  スチュアート ヘンリ (50187788)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大島 稔 (00142787)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大村 敬一 (40261250)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池谷 和信 (10211723)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  窪田 幸子 (80268507)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 史郎 (70178648)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  陳 天爾 (40370142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 七美 (80298744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  谷本 一之 (20002446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  秋道 智彌 (60113429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高倉 浩樹 (00305400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  手塚 薫 (40222145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  青柳 清孝 (90052224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉田 憲司 (10192808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松本 博之 (70116979)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹川 大介 (10285455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岩崎 まさみ (50305893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  赤嶺 淳 (90336701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  浜口 尚 (30280093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  阿部 健一 (80222644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  甲地 利恵
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田村 克己 (40094156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松園 万亀雄 (00061408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  關 雄二 (50163093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  樫永 真佐夫 (10342643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石田 慎一郎 (10506306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  常本 照樹 (10163859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  落合 一泰 (50212337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐々木 利和 (80132702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  葛野 浩昭 (90205089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  室 淳子 (20437453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  金本 伊津子 (60280020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山田 千香子 (30311252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  谷口 陽子 (10432048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  寺崎 弘昭 (60163911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  白水 浩信 (90322198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐野 眞理子 (80206002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  藤原 久仁子 (00464199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高 正子 (80441418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  有賀 美和子 (90202770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  鈴木 紀 (40282438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  関根 久雄 (60283462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  白川 千尋 (60319994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  奥平 忠志 (10002544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  上山 恭男 (50133781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  貞方 昇 (20116594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  青木 剛士 (90107227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  東川 洋一 (50001821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  岡田 宏明 (50002283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  池田 透 (50202891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  宮岡 伯人 (60002979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小谷 凱宣 (40111091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  岡田 淳子 (80050780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  菊地 徹夫 (00147943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  寒川 恒夫 (70179373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  煎本 孝 (50124227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  佐藤 知己 (40231344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  一ノ瀬 恵 (90223106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  松山 利夫 (80111087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  清水 昭俊 (30009758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  黒田 悦子 (60110079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  青柳 真智子 (00089278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  大塚 和義 (50110078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  小杉 康 (10211898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  中川 裕 (50172276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  加藤 普章 (90194844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  梶田 孝道 (10133357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  栗田 靖之 (50111084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  近藤 雅樹 (40225628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  端 信行 (90044742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  木下 直之 (30292858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  帯谷 知可 (30233612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  新免 光比呂 (60260056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  吉田 睦 (00312926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  井上 敏昭 (00265521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  須藤 健一 (10110082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  森田 稔 (80003292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  田中 二郎 (30027495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  小山 修三 (70111086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  菅原 和孝 (80133685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  市川 光雄 (50115789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  野中 健一 (20241284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  梅津 千恵子 (40294251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  神松 幸弘 (20370140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  口蔵 幸雄 (10153298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  陀安 一郎 (80353449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  竹内 望 (30353452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  黒田 信一郎 (80003143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  山浦 清 (50111589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  玉置 泰明 (90192640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  百瀬 響 (10271727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  松沢 員子 (80099952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  河島 基弘 (80454750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  李 善愛 (90305863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  高橋 美野梨 (90722900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  野林 厚志 (10290925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  久保 正敏 (20026355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  園田 直子 (50236155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  亀井 哲也 (60468238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  林 勲男 (80270495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  立川 陽仁 (20397508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  近藤 祉秋 (80779273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  生田 博子 (90783829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  ライド ジョン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  LENARD Kamer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  渡部 祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  石川 創
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  ZHORNITSKAIA M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  TCHAIKOVSKY R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  BADAYEV A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  ハウエル コリン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  バレット ジン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  デイ ダグラス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  マギー ハロルド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  ミルワード ヒュー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  BARRET Gene
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  DAY Daglus
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  MCGEE Harold
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  MILLWARD Hugh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  HOWELL Collin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  ジン バレット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  パトリシア コーネリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  ダグラス デイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  ハロルド マギー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  ヒュー ミルワード
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  ジョン ライド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  デリー ウォーレン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  コリン ハウエル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  S.HENR
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  佐々木 亨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  BADAYEV Aley
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  KAMERLING Le
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  渡部 裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  立平 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  齋藤 玲子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  鹿熊 信一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi