メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
端 信行
HATA Nobuyuki
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90044742
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2000年度: 国立民族学博物館, 博物館民族学研究部, 教授
1999年度: 国立民族学博物館, 先端民族学研究部, 部長・教授
1998年度: 国立民族学博物館, 先端民族学研究部, 部長,教授
1998年度: 国立民族学博物館, 先端民族学研究部, 部長教授
1997年度: 国立民族学博物館, 第2研究部, 教授
…
もっと見る
1995年度: 国立民族学博物館, 第3研究部, 教授
1994年度: 国立民族学博物館, 第三研究部, 教授
1992年度: 国立民族学博物館, 第三研究部, 教授
1990年度 – 1991年度: 国立民族学博物館, 第3研究部, 助教授
1987年度 – 1988年度: 国立民族学博物館, 第3研究部, 助教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
文化人類学(含民族学・民俗学)
キーワード
研究代表者以外
伝統的政治構造 / 近代化 / 王権 / 長老制 / 首長制 / Political System / Modernization / Royal Authority / Gerontocracy / Chiefdom
…
もっと見る
/ アフリカ諸社会 / 女性と男性 / 性差 / 伝統と変化 / 地位と役割 / 女性の経済活動 / 都市と農村 / 男性と女性 / 王母 / 結社 / 政治参加 / African societies / women and men / sex role / tradition and change / social position and role / economic activity of women / urban-rural relations / 民族芸術 / 造形 / ダンス / 職人 / 染織 / 王朝美術 / 仮面 / 民族衣装 / 染色 / 民族衣裳 / Ethnic Arts / Plastic Arts / Dance / Artisan / Dyeing and Weaving / Royal Arts / Mask / Ethnic Costume / 博物館 / 美術館 / 表象 / 日本文化 / 展示 / Museums / Museums of Fine Arts / Representation / Japanese Culture / Exhibition / アフリカ / エスニシティ / 文化運動 / 伝統の創造 / アイデンティティ / 出稼ぎ / ディアスポラ / 先住民権運動 / デイアスポラ / Africa / ethnicity / Cultural Movements / Invention of Tradition / Identity / labor migration / diaspora / Human Rights Activities / 物質文化 / 民族技術 / 文化領域 / 部族 / トーゴ / カメルーン / タンザニア / ザイール / Ethnology / Tropical Africa / Culture change
隠す
研究課題
(
7
件)
共同研究者
(
33
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
海外の博物館・美術館における日本展示の基礎的研究-日本は如何に展示されてきたか-
研究代表者
栗田 靖之
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
文化人類学(含民族学・民俗学)
研究機関
国立民族学博物館
現代アフリカにおける文化運動とエスニシティの文化人類学的研究
研究代表者
吉田 憲司
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
文化人類学(含民族学・民俗学)
研究機関
国立民族学博物館
アフリカにおける民族芸術の文化人類学的研究 -その伝統的形態と現代的展開-
研究代表者
和田 正平
研究期間 (年度)
1995 – 1997
研究種目
国際学術研究
研究分野
文化人類学(含民族学・民俗学)
研究機関
国立民族学博物館
アフリカ諸社会における女性の比較研究-性差ので伝統的構造と現代的対応-
研究代表者
和田 正平
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
国際学術研究
研究機関
国立民族学博物館
東・西部アフリカの伝統的政治構造と近代化の比較研究
研究代表者
和田 正平
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
国際学術研究
研究機関
国立民族学博物館
東部アフリカと中・西部アフリカにおける民族文化の変容過程に関する比較調査
研究代表者
和田 正平
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
海外学術研究
研究機関
国立民族学博物館
東部アフリカと中・西部アフリカにおける民族文化の変容過程に関する比較調査
研究代表者
和田 正平
研究期間 (年度)
1987
研究種目
海外学術研究
研究機関
国立民族学博物館
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
和田 正平
(50110086)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
2.
栗田 和明
(10257157)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
3.
江口 一久
(90045261)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
4.
渡辺 公三
(70159242)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
吉田 憲司
(10192808)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
和崎 春日
(40230940)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
阿久津 昌三
(30201883)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
小川 了
(60124228)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
小田 亮
(50214143)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
井関 和代
(60073285)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
栗田 靖之
(50111084)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
近藤 雅樹
(40225628)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
岸上 伸啓
(60214772)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
木下 直之
(30292858)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
竹沢 尚一郎
(10183063)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
小馬 徹
(40145347)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
池谷 和信
(10211723)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
佐々木 重洋
(00293275)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
竹内 潔
(40212021)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
三島 禎子
(20280604)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
鈴木 裕之
(20276447)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
PIUS S.B
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
MASAO F.T
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
PIUS S.B.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
MASAO F.T.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
A.B. イタンダーラ
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
S B Pius
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
A B Itandala
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
SIENNE Boyo
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
BOYO Roger S
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
立平 進
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
SOH Bejeng P
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
FIDEL T Masa
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×