メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
有賀 美和子
ARUKA Miwako
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90202770
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2011年度: 東京女子大学, 文理学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者以外
少子高齢社会 / 多文化社会 / 福祉 / 教育 / 歴史人類学 / 余暇 / 北欧 / 北米
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
1
件)
共同研究者
(
11
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
少子高齢・多文化社会における福祉・教育空間の多機能化に関する歴史人類学的研究
研究代表者
鈴木 七美
研究期間 (年度)
2009 – 2011
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
文化人類学・民俗学
研究機関
国立民族学博物館
すべて
2010
すべて
学会発表
[学会発表] フェミニズム・シティズンシップ論の新展開-市民社会における「ケア権」の構築にむけて
2010
著者名/発表者名
有賀美和子
学会等名
2010年度第1回共同研究会「ウェルビーイング(福祉)の思想とライフデザイン」
発表場所
国立民族学博物館(大阪府)
年月日
2010-07-31
データソース
KAKENHI-PROJECT-21320166
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
鈴木 七美
(80298744)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
陳 天爾
(40370142)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
岸上 伸啓
(60214772)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
金本 伊津子
(60280020)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
山田 千香子
(30311252)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
谷口 陽子
(10432048)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
寺崎 弘昭
(60163911)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
白水 浩信
(90322198)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
佐野 眞理子
(80206002)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
藤原 久仁子
(00464199)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
高 正子
(80441418)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×