• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

麓 慎一  Fumoto Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30261259
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 佛教大学, 歴史学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 佛教大学, 歴史学部, 教授
2017年度 – 2018年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 教授
2013年度 – 2017年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授
2014年度: 新潟大学, 人文社会教育科学系, 教授
2006年度 – 2012年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 新潟大学, 人文社会教育科学系, 准教授
2010年度: 新潟大学, 教育学部, 准教授
2008年度: 新潟大学, 教育人間学部, 教授
2007年度: 新潟大学, 人文社会教育科学系, 准教授
2007年度: 新潟大学, 教育人間科学部, 教授
2006年度: 新潟大学, 教育人間科学部, 助教授
2005年度 – 2006年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 助教授
2005年度: 新潟大学, 人文社会教育科学系, 助教授
2000年度 – 2004年度: 新潟大学, 教育人間科学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 小区分03020:日本史関連 / 日本史 / 史学一般
研究代表者以外
日本史 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分03010:史学一般関連 / 小区分06020:国際関係論関連 / 史学一般 / 日本史 / 社会学
キーワード
研究代表者
アイヌ / ロシア / アラスカ / 北海道 / 日本 / ラッコ / ウラジオストック / 郡司成忠 / 千島列島 / 露米会社 … もっと見る / 函館 / 長崎 / 昆布 / 水産業 / 釜山 / 北京条約 / 沿海州 / 朝鮮 / 缶詰 / 塩 / オットセイ / 海洋秩序 / 露領アメリカ / イギリス / アメリカ合衆国 / 中国商人 / 明治天皇 / ロシア領アメリカ / 中国 / 北洋漁業 / サハリン島 / 韓国 / 新潟 / 日露戦争 / 報效義会 / 樺太・千島交換条約 / 領土 / 極東 / クリル諸島 / サハリン / 樺太 / 明治政府 / 海洋法 / 三重丸 / 海獣猟 / カムチャッカ / 千島義会 / 岡本監輔 / ロッペン島 / ウルルン島 / アヘン戦争 / 沖縄 / ハワイ / 小笠原 / 地域社会 / 人工ふ化事業 / 種川思想 / 日韓併合 / 領海 / 青島 / 塩業 / 海軍 / 台湾 / 伊藤一隆 / ロシア極東 / 俵物 / 孵化事業 / ALASKA / The Russo-Japanese War / Hokkaido / Sakhalin / Russia / プリアムール評議会 / アムール地方 / 沿岸州地方 / 明治六年政変 / 清 / 北方 / コルサコフ東シベリヤ総督 / 中立地帯 / ムラヴィヨフ東シベリヤ総督 / アレクセーエフ極東太守 / 明治維新 / 国際情報交換 / 水産博覧会 / 毛皮獣 / 華僑 / 海産物 / 国際研究者交流 / 山東半島 / ベーリング海 / ロサンジェルス / サンドイッチ諸島 / アメリカ / 海獣業 / 海洋 / アイヌ民族 / 太平洋 / カナダ / 環太平洋 / 煙台 / 上海 / 近現代史 / 植民地 / 北方世界 / ゴローニン / 国境 / 片岡侍従 / 英領カナダ / 密猟 / ロシア領アメリ / 千島アイヌ / 報効義会 / プランソン / 満州 / アレクセーエフ / ラムズドルフ / ウラジオ・ストク / 日清戦争 / 小樽 / ハバロフスク / 日本史 / アーガンパチョル / 旅順 / ウラジオ・ストック / 自由港制 / 東亜汽船 / プリモーリエ / 義勇艦隊 / 清朝 / 帝政ロシア / 日露水産組合 / 栖原 / 千島調査 / クリル / 同化政策 / 日魯通好条約 / 色丹島 / クロル諸島 / クリミヤ戦争 / 漁業問題 / 北方史 / 同化 / 民族 / 開拓使 / 旧土人保護法 … もっと見る
研究代表者以外
交易 / 史料 / 日本史 / ガラス / サハリン島 / アイヌ / 文化変容 / 前近代史 / 対外関係 / 倭寇 / アイヌ交易 / ロシア / 中国 / 対外関係史 / 帝国 / 志摩 / 寒天 / 藻場 / ヒジキ / テングサ / 台湾 / 三国 / 伊豆 / コンブ / ワカメ / 消費 / 海女 / 商品流通 / 漁業 / 近代東アジア / 海藻 / 年代測定 / 成分分析 / 銭貨 / 新外交 / 執政政府 / コルチャーク政権 / 非公式帝国 / ニコラエフスク事件 / ウラジオ派遣軍 / 満州日日新聞 / チェコスロヴァキア日刊新聞 / 原敬内閣 / グリゴリー・セミョーノフ / 極東共和国 / ワシントン会議 / 第一次世界大戦 / 北サハリン占領 / 満蒙問題 / 琿春事件 / メルクーロフ政権 / ヴァシーリー・ボルディレフ / チェコスロヴァキア軍団 / 尼港事件 / アレクサンドル・コルチャーク / 立花小一郎 / 沿海州ゼムストヴォ参事会臨時政府 / ロシア革命 / シベリア出兵 / 物質文化 / 文化接触 / 遺跡探査 / ニヴフ / 常平通寶 / 蛍光X線分析 / 出土銭貨 / ガラス玉 / Foreign relations / International information / International Exchange / Pre-modern History / China : Korea : Russia / East-Asia / Archives Science / Japanese History / 南欧 / 対外交渉 / 漢文 / 韓国 / 日韓関係史 / 日露関係史 / 日葡関係史 / 日中関係史 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 中国:韓国:ロシア / 東アジア / 史料学 / Transfiguration of culture / Trade / Ethnic groop / the culture zone of the Amur river basin / the nothern area of Japan island including Sakhalin / 民族 / アムール川流域文化 / 列島北方地域 / 国際研究者交流:オーストリア / 国際研究者交流:中国 / 国際研究者交流:ロシア / デジタルアーカイヴズ / 国際研究者交流:中国 / 国際研究者交流:ロシア / 満洲 / 引揚 / 朝鮮 / 日露戦争 / 北東アジア / コリアン / ディアスポラ / 植民地 / 樺太 / サハリン / 日本近代化 / 国際環境 / 史料目録 / 国際関係 / 19世紀 / 国際関係史 / 格差 / 世界都市 / グローバリゼーション / <新>植民地主義 / 植民地主義 / 国民国家 / 移民 / グローバル化 / ナショナリズム / 国内植民地 / 法 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (136件)
  • 共同研究者

    (103人)
  •  ウラジオストックの形成および変容と近代日本研究代表者

    • 研究代表者
      麓 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  19世紀以降の東アジア世界における海藻の生産・流通・消費に関する総合研究

    • 研究代表者
      塚本 明
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      三重大学
  •  環太平洋における海洋秩序の崩壊および再編と日本研究代表者

    • 研究代表者
      麓 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  サハリンアイヌの交易と文化変容、その学際的研究

    • 研究代表者
      中村 和之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      函館大学
  •  シベリア出兵と東アジア国際環境の変動

    • 研究代表者
      兎内 勇津流
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  サハリンアイヌの総合的研究:その成立と変貌

    • 研究代表者
      中村 和之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      函館工業高等専門学校
  •  水産業の国際的展開と地域社会の変容ー世界と東アジアをつなぐ日本ー研究代表者

    • 研究代表者
      麓 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  帝政ロシアによる露領アメリカ経営と環太平洋における海洋秩序の変容について研究代表者

    • 研究代表者
      麓 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  東アジアにおける水産業の形成と変容研究代表者

    • 研究代表者
      麓 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ロシア・中国を中心とする在外日本関係史料の調査・分析と研究資源化の研究

    • 研究代表者
      保谷 徹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジアにおける中国海産物市場の形成とアイヌ社会研究代表者

    • 研究代表者
      麓 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  19~20世紀北東アジア史のなかのサハリン・樺太

    • 研究代表者
      今西 一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  東アジアの国際環境と中国・ロシア所在日本関係史料の総合的研究

    • 研究代表者
      保谷 徹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  19世紀後半における露清関係の変容と日本の北東アジア政策研究代表者

    • 研究代表者
      麓 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  露米会社の極東経営と北方世界研究代表者

    • 研究代表者
      麓 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  帝国の法的形成に関する比較歴史社会学的研究:日本帝国」の「内国植民地」を中心に

    • 研究代表者
      西川 長夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  近代日本とクリル諸島の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      麓 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  19世紀から20世紀におけるロシアの極東経営と北方世界-露清関係の変容を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      麓 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  前近代東アジアにおける日本関係史料の研究

    • 研究代表者
      保谷 徹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  19世紀後半における国際社会の変容と北方世界研究代表者

    • 研究代表者
      麓 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  13〜19世紀における列島北方地域史とアムール川流域文化の相互関連に関する研究

    • 研究代表者
      榎森 進
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  明治国家とアイヌ社会の史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      麓 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2002 2000 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 一九世紀後半における国際関係の変容と国境の形成: 琉球・樺太・ 千島・「竹島」・ 小笠原2023

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      4634591324
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00967
  • [図書] 近代東アジアと日本文化2021

    • 著者名/発表者名
      野世英水、麓慎一
    • 総ページ数
      610
    • 出版者
      銀河書籍
    • ISBN
      9784791773442
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [図書] 開国と条約締結2014

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300031
  • [図書] 「国際的環境から見た日露間の航路形成」(左近幸村編)『近代東北アジアの誕生』2009

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [図書] グローバリゼーションと植民地主義, 千島列島の内国化と国際的環境-片岡侍従の千島派遣を中心に(西川長夫・高橋秀寿編)2009

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330115
  • [雑誌論文] 明治維新と国民国家-千島列島のアイヌを中心に-2022

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      鷹陵史学

      巻: 48 ページ: 17-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [雑誌論文] 明治維新と国民国家の形成-千島列島のアイヌを事例に-2022

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      鷹陵史学

      巻: 48号 ページ: 17-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00967
  • [雑誌論文] 谷本晃久著『近世蝦夷地在地社会の研究』2021

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      新しい歴史学のために

      巻: 298 ページ: 107-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [雑誌論文] 日本史のなかのウラジオストック(歴史手帖)2020

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 867 ページ: 36-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00967
  • [雑誌論文] 明治維新期におけるロシアのサハリン島政策2020

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 104 ページ: 129-149

    • NAID

      40022266318

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01455
  • [雑誌論文] 近代日本と千島列島のアイヌ民族2019

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      第33回北方民族シンポジウム 網走 報告書

      巻: 33 ページ: 49-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02380
  • [雑誌論文] 近代日本と千島列島のアイヌ民族2019

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      環北太平洋地域の伝統と文化 3カムチャツカ半島・千島列島

      巻: 33 ページ: 49-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13281
  • [雑誌論文] 明治初期のサハリン島問題とパークス2019

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      環日本海研究年報

      巻: 24 ページ: 53-67

    • NAID

      120006763695

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02380
  • [雑誌論文] 郡司成忠による水産事業と海軍 : 辛亥革命期における台湾の対岸経営を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 11巻1号 ページ: 53-61

    • NAID

      120006763635

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13281
  • [雑誌論文] ロシアの環太平洋政策と日本2017

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 710 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300031
  • [雑誌論文] ロシアの環太平洋政策と日本2017

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 710 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02380
  • [雑誌論文] 日露戦争と千島列島―報效義会の活動について-2017

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部紀要

      巻: 9巻2号 ページ: 253-260

    • NAID

      120006761646

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300031
  • [雑誌論文] 露領沿海州水産組合の成立について-郡司成忠を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      環東アジア研究

      巻: 10 ページ: 18-33

    • NAID

      120006761722

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13281
  • [雑誌論文] 日露戦争と千島列島―報效義会の活動について-2017

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部紀要

      巻: 9巻2号 ページ: 253-260

    • NAID

      120006761646

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13281
  • [雑誌論文] 露領沿海州水産組合の成立について-郡司成忠を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      環東アジア研究

      巻: 10巻 ページ: 18-33

    • NAID

      120006761722

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300031
  • [雑誌論文] 明治政府の対外政策―樺太・朝鮮・台湾―2015

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要

      巻: 25号 ページ: 170-180

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300031
  • [雑誌論文] 明治30年代中期における千島列島について2015

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部紀要

      巻: 7巻2号 ページ: 297-317

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300031
  • [雑誌論文] 明治30年代中期における千島列島についてー遠洋漁業の展開と報效議会ー2015

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要

      巻: 7巻2号 ページ: 297-317

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580152
  • [雑誌論文] 近世後期における北方の境界問題2015

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 630号 ページ: 24-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300031
  • [雑誌論文] 千島列島のアイヌの出稼ぎについて2014

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要

      巻: 6巻2号 ページ: 155-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300031
  • [雑誌論文] 報效艦隊の創設について2014

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      環日本海研究年報

      巻: 21 ページ: 19-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580152
  • [雑誌論文] 清国における海産物市場の形成と市場情報2014

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      環東アジア地域の歴史と「情報」

      巻: なし ページ: 221-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580152
  • [雑誌論文] 報效艦隊の創設について2014

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      環日本海研究年報

      巻: 21 ページ: 19-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300031
  • [雑誌論文] 日露戦後における新潟と対岸地域2013

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      環東アジア研究センター年報

      巻: 第8号 ページ: 65-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320117
  • [雑誌論文] JAPAN AND RUSSIAN FAR EAST AREA IN THE JAPAN-RUSSIA POSTWAR2011

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      ロシア極東における国際関係の諸問題:歴史と現代(ロシア極東人文大学)

      ページ: 68-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320117
  • [雑誌論文] JAPAN AND RUSSIAN FAR EAST AREA IN THE JAPAN RUSSIA POSTWAR2011

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      ロシア極東大学編『ロシア極東における国際関係の諸問題:歴史と現代』

      ページ: 68-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320117
  • [雑誌論文] 幕末・維新期における帝政ロシアと日本2011

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      講座明治維新(明治維新史学会編)(有志舎)

      ページ: 108-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320117
  • [雑誌論文] 日露開戦過程における満州問題と朝鮮問題についてポートアルトーラにおける審議会を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      訪韓学術研究者論文集(財団法人日韓文化交流基金) 10巻

      ページ: 63-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [雑誌論文] 大谷光瑞と樺太2010

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      柴田幹夫編『大谷光瑞とアジア』勉誠出版

      ページ: 109-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320117
  • [雑誌論文] 大谷光瑞と樺太2010

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      大谷光瑞とアジア

      ページ: 109-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [雑誌論文] 幕末・維新期における帝政ロシアと日本2010

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      世界史のなかの明治維新

      巻: 1 ページ: 108-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [雑誌論文] 幕末・維新期における帝政ロシアと日本2010

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      明治維新史学会編『講座明治維新』第1巻、有志社

      ページ: 108-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320117
  • [雑誌論文] 幕末・維新期における帝政ロシアと日本2010

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      明治維新史学会編『講座明治維新』

      巻: 第1巻 ページ: 108-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320117
  • [雑誌論文] 幕末・維新期における帝政ロシアと日本2010

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      『世界史のなかの明治維新』講座明治維新(有志社) 第一巻

      ページ: 108-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [雑誌論文] 開国と函館 太平洋と東アジアの結節点となった町2010

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      開港都市と日本の近代

      ページ: 3-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [雑誌論文] 大谷光瑞と樺太2010

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      大谷光瑞とアジア(柴田幹夫編)(勉誠出版)

      ページ: 109-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [雑誌論文] 日本開国期における帝政ロシアのサハリン島政策2009

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 20号

      ページ: 117-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [雑誌論文] 日本開国期における帝政ロシアのサハリン島政策2009

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 19

      ページ: 117-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202020
  • [雑誌論文] 日本開国期における帝政ロシアのサハリン島政策2009

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 19号

      ページ: 117-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202020
  • [雑誌論文] 近代日本と千島アイヌ-辺境における政策史-2009

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      周辺史から全体史へ

      ページ: 250-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19652064
  • [雑誌論文] 日本開国期における帝政ロシアのサハリン島政策2009

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要 19巻

      ページ: 117-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [雑誌論文] 近代日本と千島アイヌ-辺境における政策史-2009

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      周辺史から全体史へ

      ページ: 250-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320117
  • [雑誌論文] 日本開国期における帝政ロシアのサハリン島政策2009

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要 19号

      ページ: 117-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [雑誌論文] 千島列島の内国化と国際的環境-片岡侍従の千島派遣を中に2009

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      グローバリゼーションと植民地主義

      ページ: 91-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19652064
  • [雑誌論文] 近代日本と千島アイヌ:辺境における政策史2009

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      浪川健治編『周辺史から全体史へ』清文堂出版

      ページ: 250-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320117
  • [雑誌論文] 国際的環境から見た日露間の航路形成2008

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      近代東北アジアの誕生(左近幸村編)(北海道大学出版会)

      ページ: 61-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [雑誌論文] 国際的環境から見た日露間の航路形成2008

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      『近代東北アジアの誕生』〔論文集〕(北大図書刊行会)

      ページ: 61-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [雑誌論文] 井上内務大臣の「北海道ニ関スル意見書」について2008

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      環日本海研究年報 15号

      ページ: 33-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [雑誌論文] 井上馨内務大臣の『北海道ニ関スル意見書』について2008

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      環日本海研究年報 15号

      ページ: 33-45

    • NAID

      110007608053

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [雑誌論文] 北千島アイヌの改宗政策について--色丹島におけるアイヌの改宗政策と北千島への帰還問題を中心に--2007

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究 19巻1号

      ページ: 43-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330115
  • [雑誌論文] About the Treaty of Peace and Amity :Focusing on Japanese Russian Negotiations and Instructions Given to E.B.Putuatin2007

    • 著者名/発表者名
      Fumoto, shinichi
    • 雑誌名

      Tokyo Daigaku Shiryo Hensan-jo Kenkyu kiyo 17

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401011
  • [雑誌論文] 日魯通好条約について-日露交渉とE. B.プチャーチンへの訓令を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 17号

      ページ: 163-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16652054
  • [雑誌論文] 日魯通好条約について-日露交渉とプチャーチンヘの訓令を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 17

      ページ: 163-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202017
  • [雑誌論文] 北千島アイヌの改宗政策について-色丹島におけるアイヌの改宗政策と北千島への帰還問題を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究 19巻1号

      ページ: 43-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330115
  • [雑誌論文] About the Treaty of Peace and Amity : Focusing on Japanese-Russian Negotiations and Instructions given to E.B.Putyatin.2007

    • 著者名/発表者名
      FUMOTO, Shinichi
    • 雑誌名

      Research Annual of the Historiographical Institute, The University of Tokyo No.17

      ページ: 163-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202017
  • [雑誌論文] 北千島アイヌの改宗政策について2007

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      言語文化研究 立命館大学 19-1

      ページ: 43-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19652064
  • [雑誌論文] 日魯通好条約について-日露交渉とプチャーチンへの訓令を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 17

      ページ: 163-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202017
  • [雑誌論文] 日魯通好条約について -日露交渉とE.B.プチャーチンへの訓令を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 17号

      ページ: 163-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401011
  • [雑誌論文] Study on the treaty of peace and amity between Japan and Russia2006

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Fumoto
    • 雑誌名

      Nichiro-kankei shiryo wo meguru Kokusai Kenkyukai Yokoshu

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401021
  • [雑誌論文] 日魯通好条約について-日露交渉とE.B.プチャーチンへの訓令を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      日露関係史をめぐる国際研究集会2006予稿集(2006・3・2) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401011
  • [雑誌論文] 日魯通好条約について-日露交渉とE.Bプチャーチンへの訓令を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      日露関係史をめぐる国際研究集会2006 予稿集(2006・3・2) (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16652054
  • [雑誌論文] 日米和親条約締結期における幕府の対外方針について2006

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      歴史学研究 818号

      ページ: 1-17

    • NAID

      40007439161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330115
  • [雑誌論文] 日米和親条約締結期における幕府の対外方針について2006

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      歴史学研究 818号

      ページ: 1-17

    • NAID

      40007439161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401011
  • [雑誌論文] 日露通好条約について-日露交渉とE・Bプチャーチンへの訓令を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      日露関係史料をめぐる国際研究会・2006年予稿集(日本学士院・東大史料編纂所編)

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401021
  • [雑誌論文] Diplomatic Policies of the Tokugawa Bakufu at the of Establishment of the U.S.-JAPAN Treaty of Peace and Amity2006

    • 著者名/発表者名
      Fumoto, shinichi
    • 雑誌名

      REKESHIGAKU KENKYU 818

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401011
  • [雑誌論文] 維新政府の東アジア政策-樺太問題と朝鮮問題の関連について-2006

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      『環日本海研究年報』 13号

      ページ: 94-114

    • NAID

      110004749070

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401011
  • [雑誌論文] 日米和親条約締結期における幕府の対外方針について2006

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      歴史学研究 818号

      ページ: 1-17

    • NAID

      40007439161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330115
  • [雑誌論文] 維新政府の成立とロシアのサハリン島政策-プリアムール地域の問題に関する特別評議会の議事録を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      『北海道大学スラブ研究センター研究報告集』

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401011
  • [雑誌論文] The Meiji Government's Policy toward the Eastern Asia2006

    • 著者名/発表者名
      Fumoto, shinichi
    • 雑誌名

      KAN-NIHONNKAI KENKYU NENPO ANNUAL BULLETIN OF NORTHEAST ASAIN STUDIES 13

      ページ: 94-114

    • NAID

      110004749070

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401011
  • [雑誌論文] 日米和親条約締結期における幕府の対外方針について2006

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      『歴史学研究』 818

      ページ: 1-17

    • NAID

      40007439161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401011
  • [雑誌論文] 維新政府の成立とロシアのサハリン島政策-プリアムール地域の問題に関する特別審議会の議事録を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      北海道大学スラブ研究センター研究報告集 11

      ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401011
  • [雑誌論文] 日魯通好条約について-日露交渉とE.B.プチャーチンへの訓令を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      『東京大学史料編纂所紀要』 17号

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401011
  • [雑誌論文] 維新政府の東アジア政策-樺太問題と朝鮮問題の関連について-2006

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      新潟大学環日本海研究年報 13巻(印刷中)

    • NAID

      110004749070

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401011
  • [雑誌論文] 日露通好条約について-日露交渉とE.Bプチャーチンへの訓令を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      『日露関係史料をめぐる国際研究会 2006年 予稿集』(日本学士院・東京大学史料編篇所編)

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401021
  • [雑誌論文] The formation The Meiji government and the policy of Russia toward Sakhalin2006

    • 著者名/発表者名
      Fumoto, shinichi
    • 雑誌名

      Occasional Papers of Slavic Research Center Hokkaido University

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401011
  • [雑誌論文] 維新政府の成立とロシアのサハリン島政策-プリアムール地域の問題に関する特別審議会の議事録を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      北海道大学スラブ研究センター21世紀COE研究報告書「日本とロシアの研究者の目から見るサハリン・樺太の歴史(I)」 11

      ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202017
  • [雑誌論文] Study on the birth Meiji Restoration government and Sakhalin island policy of Russia2005

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Fumoto
    • 雑誌名

      Renkyuronshu Hokkaido Univ.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401021
  • [雑誌論文] ポサドニック事件について2005

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要 15号

      ページ: 189-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401021
  • [雑誌論文] ポサドニック事件について2005

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      東京大学史料編篇所紀要 15号

      ページ: 189-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401021
  • [雑誌論文] ポサドニック号事件について-ロシア海軍文書館所蔵Ф410 О2 Д2385を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 15

      ページ: 189-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202017
  • [雑誌論文] Study on Posodnic event2005

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Fumoto
    • 雑誌名

      Tokyoaigaku-shiryo hensanjo-kiyo Vol.15

      ページ: 189-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401021
  • [雑誌論文] On the Incident of the Corvette Posadnik2005

    • 著者名/発表者名
      FUMOTO, Shinichi
    • 雑誌名

      Research Annual of the Historiographical Institute, The University of Tokyo No.15

      ページ: 189-197

    • NAID

      40006999866

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202017
  • [雑誌論文] Modern Japan and Ainu society2002

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Fumoto
    • 雑誌名

      Yamakawa-shupansha

      ページ: 96-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401021
  • [雑誌論文] 維新政府の成立とロシアのサハリン島政策2000

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 雑誌名

      研究論集:ロシアの中のアジア・アジアの中のロシア(北大スラブ研究センター) (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401021
  • [学会発表] 世界史のなかの日本史ー国際関係の変容と北方世界ー2024

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      青史会(佛教大学通信教育課程歴史学部同窓会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00018
  • [学会発表] 明治維新と国民国家の形成‐明治という時代は社会統合に成功したか‐2021

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      鷹陵史学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00967
  • [学会発表] 東アジアにおける海産物流通についてー函館・長崎・上海・ウラジオストックー2021

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      国史学(国学院大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00967
  • [学会発表] 世界史のなかの日本史 -国際関係の変容と北方世界-2021

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      夢ナビ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00967
  • [学会発表] 東アジアにおける海産物流通についてー函館・長崎・上海・ウラジオストックー2021

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      國史学会(国学院大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [学会発表] 日本社会におけるアイヌ民族の人権と先住権2021

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      歴史学部人権研修会(佛教大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [学会発表] 日露関係史(外交史)の現在と課題2020

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      史学会(東京大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [学会発表] 日露関係史(外交史)の現在と課題2020

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      史学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00967
  • [学会発表] シベリア出兵の諸問題: シベリア撤退を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      シベリア出兵史研究会第4回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01455
  • [学会発表] 東アジアにおける開港都市と海産物流通‐函館・長崎・上海・ウラジオストックを中心に‐2018

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      大阪市立大学文学研究科プロジェクト研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13281
  • [学会発表] 近代日本と千島列島のアイヌ民族2018

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      第33回北方民族文化シンポジウム網走
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13281
  • [学会発表] 近代東アジアと韓国水産業ー韓中・韓露関係を中心にー2017

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      近代釜山と東アジアの水産業
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13281
  • [学会発表] 近代日本とアイヌ社会-千島列島のアイヌを中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 学会等名
      「明治150年」関連施策各府省庁連絡会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02380
  • [学会発表] 近代日本とアイヌ社会‐千島列島のアイヌを中心にー2017

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      「明治150年」関連施策各府省庁連絡会議幹事会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300031
  • [学会発表] 郡司成忠とシベリア2017

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      日本シベリア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300031
  • [学会発表] 山東半島と東アジアの塩業2017

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      歴史研究の新視点 帝国から国際関係へ
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13281
  • [学会発表] 19世紀後半における日露関係とサハリン島の諸民族2016

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      第31回北方民族文化シンポジウム
    • 発表場所
      オホーツク・文化交流センター 北海道網走市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300031
  • [学会発表] 帝政ロシアによる沿海州地域の獲得と日本社会―ポサドニック号事件を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      スラブ・ユーラシアセンター客員セミナー
    • 発表場所
      北海道大学 北海道札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300031
  • [学会発表] 19世紀後半における日露関係とサハリン島の諸民族2016

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      第31回北方民族文化シンポジウム
    • 発表場所
      オホーツク・文化交流センター 北海道網走市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13281
  • [学会発表] 近代日本における北洋漁業の展開と中国2015

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      中国海洋大学
    • 発表場所
      中国海洋大学(中国、青島)
    • 年月日
      2015-06-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300031
  • [学会発表] 世界史の中の函館 近代日本における函館の位置2015

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      はこだて外国人居留地研究会
    • 発表場所
      函館市立図書館
    • 年月日
      2015-02-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300031
  • [学会発表] 世界史の中の函館 近代日本における函館の位置2015

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      はこだて外国人居留地研究会
    • 発表場所
      函館市立図書館
    • 年月日
      2015-02-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580152
  • [学会発表] 近代日本における北洋漁業の展開と中国2015

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      中国海洋大学
    • 発表場所
      中国海洋大学(中国、青島)
    • 年月日
      2015-06-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580152
  • [学会発表] 世界史の中の新潟 福沢諭吉からウラジオストックへ2014

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      歴史講座 古資料が語る新潟の歴史
    • 発表場所
      新潟市万代市民会館
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580152
  • [学会発表] 千島列島のアイヌ民族史2014

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      アイヌ文化普及啓発セミナー
    • 発表場所
      かでる2・7
    • 年月日
      2014-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300031
  • [学会発表] 近世後期における北方の境界問題2014

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      日本史研究会
    • 発表場所
      仏教大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300031
  • [学会発表] 近代日本と新潟:ロシア極東との関連を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      新潟県社会科教育学会研究大会
    • 発表場所
      新潟会館(新潟市)
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320117
  • [学会発表] 東アジアにおける海産物流通-鹿島万兵衛-2012

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      本科研研究会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2012-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652155
  • [学会発表] 近代日本と新潟-ロシア極東との関連を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      新潟県社会科教育学会研究大会
    • 発表場所
      新潟会館(新潟市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320117
  • [学会発表] 日露戦争起源と開戦(上)(下)2011

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      合評会報告(和田春樹氏)(岩波書店)
    • 発表場所
      東京理科大学ロシア史研究会主催
    • 年月日
      2011-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [学会発表] 東アジアにおける海産物流通-国際関係と地域社会2011

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      国際シンポジウム
    • 発表場所
      中国海洋大学
    • 年月日
      2011-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652155
  • [学会発表] JAPAN AND RUSSIAN FAR EAST AREA IN THE JAPAN-RUSSIA POSTWAR2011

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      ロシア極東における国際関係の諸問題:歴史と現代(ロシア極東人文大学)
    • 発表場所
      ロシア極東人文大学(ハバロフスク市、ロシア)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320117
  • [学会発表] アジアにおける海産物流通‐日本昆布会社の成立-2011

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      近代・前近代の中日における海産物交流
    • 発表場所
      中国海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652155
  • [学会発表] サハリン島における仏教について(ロシア語)2010

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      チャーホフとサハリンに関する国際学術会議:21世紀の視点から
    • 発表場所
      ユジノ・サハリンスク
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [学会発表] 日露戦後の北方世界:樺太と北海道(グローバルCOEプログラム境界研究の拠点形成:スラブユーラシアと世界「知られざる北の国境スペシャル『樺太と千島』」)2010

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 発表場所
      北海道大学総合博物館 基調講演
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [学会発表] 日露戦後の北方世界:樺太と北海道2010

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      グローバルCOEプログラム境界研究の拠点形成
    • 発表場所
      北海道大学総合博物館
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [学会発表] 開国と函館-太平洋と東アジアの結節点となった町-2009

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      外国人居留地研究会全国大会
    • 発表場所
      函館市立図書館
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19652064
  • [学会発表] 開国と函館:太平洋と東アジアの結節点となった町2009

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      外国人居留地研究会全国大会
    • 発表場所
      函館市中央図書館(函館市)
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320117
  • [学会発表] 開国と函館-太平洋と東アジアの結節点となった町-2009

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      外国人居留地研究会全国大会
    • 発表場所
      函館市中央図書館
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320117
  • [学会発表] 「開国と函館-太平洋と東アジアの結節点となった町」『開港都市と日本の近代化』講演2009

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      第二回外国人居留地研究会全国大会
    • 発表場所
      函館市中央図書館
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [学会発表] 開国と函館-太平洋と東アジアの結節点となった町-2009

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      外国人居留地研究全国大会
    • 発表場所
      函館市立図書館
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [学会発表] 開国と函館‐太平洋と東アジアの結節点となった町-2009

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      外国人居留地研究会
    • 発表場所
      函館市立中央図書館
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [学会発表] 日露戦争開戦直前における帝政ロシアの対日政策2008

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 学会等名
      北海道スラブ研究センター客員セミナー
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401025
  • [学会発表] 「世界化時代におけるアイヌ民族と「先住権」2008

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      国際シンポジウム「グローバリズムの時代のナショナリズムとトランス-ナショナリズム」
    • 発表場所
      漢陽大学(韓国)
    • 年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330115
  • [学会発表] 世界化時代におけるアイヌ民族と「先住権」2008

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      国際シンポジウム「グローバリズムの時代のナショナリズムとトランス-ナショナリズム」
    • 発表場所
      漢陽大学(韓国)
    • 年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330115
  • [学会発表] 北千島アイヌの改宗政策について-色丹島におけるアイヌの改宗政策と北千島への帰還問題を中心に-」2006

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      「連続講座「国民国家と多文化主義」第17シリーズグローバリゼーションと植民地主義」, 「II国内植民地をめぐって」
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330115
  • [学会発表] 東アジアにおける海産物流通

    • 著者名/発表者名
      麓慎一
    • 学会等名
      本科研研究会
    • 発表場所
      新潟大学教育学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652155
  • 1.  石川 亮太 (00363416)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  保谷 徹 (60195518)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  榎原 雅治 (40160379)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小野 将 (70272507)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷本 晃久 (20306525)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鶴田 啓 (10172066)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松井 洋子 (00181686)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横山 伊徳 (90143536)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田村 将人 (60414140)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柴田 幹夫 (30293244)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小宮 木代良 (90186809)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田島 佳也 (40201610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今西 一 (20133621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松澤 裕作 (20361652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  木村 直樹 (40323662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  黨 武彦 (80251388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  箱石 大 (60251477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤田 覚 (20092322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森田 朋子 (80293108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉澤 誠一郎 (80272615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  東 俊佑 (30370224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中村 和之 (80342434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  関根 達人 (00241505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中井 泉 (90155648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  犬飼 ほなみ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  有泉 和子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  黄 栄光
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  陳 履生
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  朱 敏
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西川 長夫 (00066622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  米山 裕 (10240384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高橋 秀寿 (70309095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  石原 俊 (00419251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  宮下 敬志 (50509346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  李 〓蓉 (00516809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  野島 陽子 (90218321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山本 博文 (80158302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  竹野 学 (00360892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  白木沢 旭児 (10206287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  井澗 裕 (10419210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  塩出 浩之 (50444906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  三木 理史 (60239209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  金 鎔基 (90281873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  天野 尚樹 (90647744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中山 大将 (00582834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  須田 牧子 (60431798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  佐藤 雄介 (20624307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  久留島 典子 (70143534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  村井 章介 (30092349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  三浦 泰之 (50300843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  榎森 進 (10145972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  細谷 良夫 (50042164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  佐川 正敏 (40170625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  兎内 勇津流 (50271672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  原 暉之 (90086231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  高倉 浩樹 (00305400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  濱下 武志 (90126368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  松澤 克行 (40282529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  酒井 英男 (30134993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  松重 充浩 (00275380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  バールィシェフ エドワルド (00581125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  井竿 富雄 (10284465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  長與 進 (40172564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  Wolff David (60435948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  中嶋 毅 (70241495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  中谷 直司 (70573377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  青木 雅浩 (70631422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  藤本 健太朗 (40851944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  小田 寛貴 (30293690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  三宅 俊彦 (90424324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  村串 まどか (20868880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  塚本 明 (40217279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  東 幸代 (10315921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  藤川 美代子 (10749550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  立川 陽仁 (20397508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  齋藤 典子 (20714223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  松田 睦彦 (40554415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  藤田 明良 (50309514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  磯本 宏紀 (50372230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  小暮 修三 (60554912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  村上 友章 (80463313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  若松 正志 (20230922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  堀内 義隆 (90550492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  王 昊凡 (20806955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  吉村 真衣 (40837316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  鄒 愛蓮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  王 道瑞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  ワジム クリモフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  イリナ ポポワ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  アレクサンドル ソコロフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  セルゲイ チェルニャフスキー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  ウラジミール ソボレフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  マリナ マレヴィンスカヤ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  アレクサンドル シニーツィン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  鹿毛 敏夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  神田 高士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  山崎 岳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  クリモフ ワジム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  ソコロフ アレクサンドル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  チェルニャフスキー セルゲイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  趙 成国
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  修 斌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi