• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金丸 友  KANAMARU TOMO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20400814
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 准教授
2023年度: 秀明大学, 看護学部, 講師
2022年度: 東京情報大学, 看護学部, 准教授
2017年度 – 2021年度: 秀明大学, 看護学部, 講師
2015年度 – 2016年度: 千葉大学, 大学院看護学研究科, 助教 … もっと見る
2014年度 – 2015年度: 千葉大学, 看護学研究科, 助教
2009年度: 千葉大学, 大学院・看護学研究科・博士後期課程
2005年度 – 2006年度: 千葉大学, 看護学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 生涯発達看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者
精神疾患をもつ母親 / 精神疾患患者である親をもつ子ども / 教育職 / 保育職 / 親が精神疾患をもつ子どもへの関わり / 精神疾患のある親への関わり / オンライン型学習支援プログラム / 精神疾患患者 / 精神疾患 / 精神疾患の母親 … もっと見る / 育児支援 / 保育所 / 保育所看護職 / 保育士 / 看護学 / サポート / 育児 … もっと見る
研究代表者以外
1型糖尿病 / 看護学 / インスリンポンプ / 小児 / 生活習慣 / 看護援助 / 看護 / 連携 / 文化 / 学校 / 慢性疾患の子ども / 学童期の子ども / インスリンポンプ療法 / 学校生活 / セルフケア / Quality of Life / decision-makine / toddlers / infants / disability / QOL / 在宅支援 / 意思決定 / 乳幼児 / 障害児 / lifestyle / satisfaction of diet / dietary experience / dietary education / chronic disease / adolescents / school children / dietary habit / 青年 / 食事の満足 / 食体験 / 食教育 / 慢性疾患 / 思春期 / 学童 / 食習慣 / 健康への関心 / 母親 / 幼児 / がん / 痛み / 子ども / 子どもと家族 / 小児がん / Computer Aided Instruction / 主体性 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  保育・教育職を対象とした精神疾患である親と子どもの支援に関する学習支援プログラム研究代表者

    • 研究代表者
      金丸 友
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  保育所における精神疾患をもつ母親への育児支援システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      金丸 友
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
      東京情報大学
      秀明大学
  •  学校と医療の文化的考察に基づく慢性疾患の子どもへの支援連携プログラムの開発

    • 研究代表者
      飯村 直子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      秀明大学
  •  小児・思春期における糖尿病セルフケアの看護指針・評価指標の作成

    • 研究代表者
      中村 伸枝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  1型糖尿病をもつ子どもの学校生活を支える家庭・学校間連携の促進

    • 研究代表者
      出野 慶子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  精神疾患をもつ母親が体調管理をしながら行う育児を促進する看護援助指針の開発研究代表者

    • 研究代表者
      金丸 友
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  インスリンポンプ療法を行う1型糖尿病をもつ子どもの療養生活支援・評価指標の開発

    • 研究代表者
      中村 伸枝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  母親の健康への関心を高め生活習慣改善を促す支援が、幼児の生活習慣に与える影響

    • 研究代表者
      中村 伸枝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  乳幼児期の障害児を育てる家族の意思決定を支える支援に関する研究

    • 研究代表者
      荒木 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  小児がんの子どもが治療に伴う痛みに主体的に関わるためのCAIの開発

    • 研究代表者
      小川 純子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  学童期から青年期にかけての食習慣の形成と食教育および慢性疾患の影響

    • 研究代表者
      中村 伸枝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2010 2009 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 精神疾患をもつ母親への育児支援に関する文献検討2021

    • 著者名/発表者名
      金丸友、飯村直子、原加奈、三池純代
    • 雑誌名

      秀明大学看護学部紀要 = Journal of faculty of nursing

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.34378/00000032

    • NAID

      120007003093

    • URL

      https://shumei-u.repo.nii.ac.jp/records/46

    • 年月日
      2021-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10401
  • [雑誌論文] 1型糖尿病をもつ年少児の糖尿病セルフケアに向けた親のかかわり尺度の開発2019

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,仲井あや,出野慶子,金丸友,谷洋江,薬師神裕子,髙橋弥生
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会会誌

      巻: 23(1)

    • NAID

      130007730737

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [雑誌論文] Development and validity testing of the revised diabetes self-care inventory for children and adolescents2018

    • 著者名/発表者名
      Nobue Nakamura, Yuko Yakushijin, Tomo Kanamaru, Hiroe Tani, Keiko Ideno, Aya Nakai
    • 雑誌名

      Diabetology International

      巻: - 号: 2 ページ: 117-125

    • DOI

      10.1007/s13340-018-0377-8

    • NAID

      40021888892

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [雑誌論文] インスリンポンプ療法を経験した小児・青年の療養生活と課題:インスリンポンプ療法群とインスリンポンプ療法中止群の比較から.2017

    • 著者名/発表者名
      31.中村伸枝,金丸友,仲井あや,谷洋江,井出薫,出野慶子,髙橋弥生,内海加奈子
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      巻: 21(1) ページ: 1-18

    • NAID

      130007404443

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [雑誌論文] インスリンポンプ療養を行う1型糖尿病小児・青年の皮膚トラブルの頻度と要因2017

    • 著者名/発表者名
      32.中村伸枝,金丸友,仲井あや,谷洋江,出野慶子,髙橋弥生
    • 雑誌名

      千葉大学大学院看護学研究科紀要

      巻: 39 ページ: 65-69

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [雑誌論文] 1型糖尿病をもつ小児のインスリンポンプの装着における工夫2016

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,金丸友,仲井あや,谷洋江,出野慶子
    • 雑誌名

      千葉大学大学院看護学研究科紀要

      巻: 38 ページ: 31-38

    • NAID

      120007088914

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463464
  • [雑誌論文] 1型糖尿病をもつ小児・思春期の糖尿病セルフケア測定用具に関する文献検討2016

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,金丸友,仲井あや,兼松百合子
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      巻: 20(1) ページ: 43-49

    • NAID

      40020982880

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463464
  • [雑誌論文] 1型糖尿病をもつ10代の小児/青年の糖尿病セルフケアの枠組みの構築-診断時からの体験の積み重ねに焦点をあてて-2015

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,金丸友,出野慶子,谷洋江,白畑範子,内海加奈子,仲井あや,佐藤奈保,兼松百合子
    • 雑誌名

      千葉看護学会会誌

      巻: 20(2) ページ: 1-10

    • NAID

      120007054287

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463464
  • [雑誌論文] 小児糖尿病キャンプにおける看護師による授業-30年間の活動を通して-2015

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,金丸友,仲井あや,高橋弥生,兼松百合子
    • 雑誌名

      千葉大学大学院看護学研究科紀要

      巻: 37 ページ: 73-77

    • NAID

      120007054191

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463464
  • [雑誌論文] インスリンポンプ療法を行う1型糖尿病の小児と家族の療養生活に関する文献検討2014

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,出野慶子,谷洋江,金丸友,高橋弥生,内海加奈子,仲井あや,佐藤奈保
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      巻: 18(2) ページ: 187-194

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463464
  • [雑誌論文] 子育て支援センターを利用する母親の生活習慣・BMI・骨量と幼児の生活習慣2010

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝、遠藤数江、出野慶子、荒木暁子、佐藤奈保、沖奈津子、三瀬尚子、小川純子、金丸友
    • 雑誌名

      千葉大学大学院看護学研究科紀要 32

      ページ: 57-61

    • NAID

      120007065194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [雑誌論文] 子育て支援センターを利用する母親の生活習慣・BMI・骨量と幼児の生活習慣2010

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 遠藤数江, 出野慶子, 荒木暁子, 佐藤奈保, 沖奈津子, 三瀬尚子, 小川純子, 金丸友
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 32

      ページ: 57-61

    • NAID

      120007065194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [雑誌論文] 子育て支援センターを利用する幼児をもつ母親の健康・生活習慣への関心を高める看護活動2009

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 遠藤数江, 荒木暁子, 出野慶子, 佐藤奈保, 小川純子, 金丸友
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 31

      ページ: 13-16

    • NAID

      120007054051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [雑誌論文] 幼児と母親の生活習慣の実態と母親の健康に関する認識2008

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 遠藤数江, 荒木暁子, 小川純子, 佐藤奈保, 金丸友
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 30

      ページ: 25-29

    • NAID

      120007069097

    • URL

      http://mitizane.11.chiba-u.jp/curator/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [雑誌論文] 学童期から青年期の1型糖尿病患者の食習慣2005

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 金丸友, 遠藤数江
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌 9特別号

      ページ: 147-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592255
  • [学会発表] 慢性疾患のある子どもの学校生活について家族が望んでいること2023

    • 著者名/発表者名
      金丸 友
    • 学会等名
      日本小児看護学会第33回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10483
  • [学会発表] Difficulty of nursery school staff caring for children with parents that have mental health issues in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Tomo Kanamaru, Sumiyo Miike, Naoko Iimura, Kana Hara
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10401
  • [学会発表] 保育所の保育士・看護職が感じる精神疾患をもつ母親との関わりにおける困難2022

    • 著者名/発表者名
      金丸友、飯村直子、原加奈、小宮浩美、三池純代、東本裕美
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10401
  • [学会発表] 慢性疾患の子どもが過ごす場所である地域の学校の管理職による健康のとらえ方・守り方2022

    • 著者名/発表者名
      金丸 友
    • 学会等名
      第69回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10483
  • [学会発表] 精神疾患をもつ母親への育児支援に関する文献検討2019

    • 著者名/発表者名
      金丸友,飯村直子,原加奈
    • 学会等名
      第66回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10401
  • [学会発表] 1型糖尿病をもつ小学校低学年以下の子どもの糖尿病セルフケアにむけた親のかかわり尺度の信頼性・妥当性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,出野慶子,金丸友,仲井あや,谷洋江,薬師神裕子,髙橋弥生,中水流彩
    • 学会等名
      第24回日本小児・思春期糖尿病学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [学会発表] 1型糖尿病をもつ小学校低学年以下の子どもと親の看護指針と評価ツールの検討2018

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,出野慶子,金丸友,仲井あや,谷洋江,薬師神裕子,髙橋弥生,中水流彩
    • 学会等名
      第6回日本糖尿病療養指導学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [学会発表] インスリンポンプ療法を行う小児の皮膚トラブルと対処2018

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,仲井あや,雨宮歩,中島由紀子,下屋聡平,出野慶子,金丸友
    • 学会等名
      第23回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [学会発表] インスリンポンプを使用している子どもの学校生活状況2017

    • 著者名/発表者名
      出野慶子、髙山充、河上智香、天野里奈、中村伸枝、金丸友
    • 学会等名
      第22回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11732
  • [学会発表] 1型糖尿病をもつ小学校低学年以下の子どもの糖尿病セルフケアに向けた親の関わり質問紙の検討2017

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,出野慶子,金丸友,仲井あや,谷洋江,薬師神裕子,髙橋弥生
    • 学会等名
      第23回日本小児・思春期糖尿病研究会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [学会発表] 1型糖尿病をもつ小学生が抱える病気への思いと発達課題に応じた援助の探求2017

    • 著者名/発表者名
      河上智香、出野慶子、髙山充、天野里奈、中村伸枝、金丸友
    • 学会等名
      第22回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11732
  • [学会発表] 1型糖尿病をもつ小児・思春期の糖尿病セルフケア測定用具の改訂版作成と概念モデルの検証2017

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,金丸友,仲井あや,谷洋江,出野慶子,薬師神裕子
    • 学会等名
      第22回日本糖尿病教育・看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [学会発表] Family support for parenting by mothers with a mental health conditions: Perspectives of mothers and their families2016

    • 著者名/発表者名
      Tomo Kanamaru, Nobue Nakamura, Naho Sato, Aya Nakai
    • 学会等名
      19th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893040
  • [学会発表] 精神疾患をもつ母親が体調を管理しながら行う育児と母親に対するサポートについて2016

    • 著者名/発表者名
      金丸友、望月実恵、中村伸枝、佐藤奈保、仲井あや
    • 学会等名
      一般社団法人日本小児看護学会弟26回学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ(大分県・別府市)
    • 年月日
      2016-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893040
  • [学会発表] Development and validity testing of the revised diabetes self-care inventory for children and adolescents2016

    • 著者名/発表者名
      Nobue Nakamura,Tomo Kanamaru, Hioe Tani, Keiko Ideno, Yuko Yakushijin, Aya Nakai, Katsuhiro Hiratsuka, Yuriko Kanematsu
    • 学会等名
      11th IDF-WPR Congress 2016 & 8th AASD Scientific Meeting
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [学会発表] 小児のインスリン注射/注入部位の皮膚トラブル:インスリン注射とインスリンポンプ療法の比較から2016

    • 著者名/発表者名
      18.中村伸枝,金丸友,仲井あや,谷洋江,出野慶子,髙橋弥生
    • 学会等名
      第21回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      山梨県立大学池田キャンパス(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2016-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [学会発表] 母親がとらえているインスリンポンプを使用している子どもの学校生活と学校側の対応2016

    • 著者名/発表者名
      出野慶子,髙山充,河上智香,天野里奈,中村伸枝,金丸友
    • 学会等名
      第21回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      山梨県立大学池田キャンパス(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2016-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11732
  • [学会発表] インスリンポンプ療法を経験した子どもの療養生活の課題2015

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,出野慶子,金丸友,谷洋江,皆川真規,数川逸郎
    • 学会等名
      第21回日本小児・思春期糖尿病研究会年次学術集会
    • 発表場所
      東京コンファレンスセンター・品川
    • 年月日
      2015-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463464
  • [学会発表] インスリンポンプ療法を行う子どもの療養生活と課題2015

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,金丸友,仲井あや,谷洋江,内海加奈子,井出薫,出野慶子,髙橋弥生
    • 学会等名
      第20回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463464
  • [学会発表] インスリンポンプ療法中の子どもが園・学校に説明している内容と受けている支援2015

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,金丸友,仲井あや,佐藤奈保,出野慶子,谷洋江,内海加奈子
    • 学会等名
      千葉看護学会第21回学術集会
    • 発表場所
      千葉大学大学院看護学研究科
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463464
  • [学会発表] 子育て支援センターを利用する幼児をもつ母親の生活習慣・BMI・骨量と,幼児の食習慣・肥満度2009

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝、佐藤奈保、出野慶子、金丸友、遠藤数江、荒木暁子、小川純子
    • 学会等名
      第56回日本小児保健学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [学会発表] 子育て支援センターを利用する幼児をもつ母親の生活習慣・BMI・骨量と、幼児の食習慣・肥満度2009

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 佐藤奈保, 出野慶子, 金丸友, 遠藤数江, 荒木暁子, 小川純子
    • 学会等名
      第56回日本小児保健学会
    • 発表場所
      大坂国際会議場
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [学会発表] 子育て支援センターを利用した幼児をもつ母親の健康・生活習慣への関心を高める看護活動2008

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 遠藤数江, 荒木暁子, 小川純子, 佐藤奈保, 金丸友, 出野慶子
    • 学会等名
      第55回日本小児保健学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [学会発表] 子育て支援センターを利用した幼児をもつ母親の健康・生活習慣への関心を高める看護活動2008

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,遠藤数江,荒木暁子,小川純子,佐藤奈保,金丸 友,出野慶子
    • 学会等名
      第55回日本小児保健学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [学会発表] 幼児をもつ母親の健康への関心・生活習慣の実態と幼児の食習慣との関連2007

    • 著者名/発表者名
      中村 伸枝, 遠藤 数江, 金丸 友, 他
    • 学会等名
      第54回 日本小児保健学会
    • 発表場所
      前橋市
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [学会発表] 幼児をもつ母親の健康への関心・生活習慣の実態と幼児の食習慣との関連2007

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 遠藤数江, 金丸友, 荒木暁子, 小川純子, 佐藤奈保
    • 学会等名
      第54回日本小児保健学会
    • 発表場所
      群馬県民会館
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [学会発表] 幼児をもつ母親の健康への関心・生活習慣の実態と幼児の食習慣との関連2007

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 遠藤数江, 金丸 友,他
    • 学会等名
      第54回日本小児保健学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [学会発表] 1型糖尿病をもつ小児と家族への看護支援と教育教材

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,金丸友,出野慶子
    • 学会等名
      第2回日本糖尿病協会療養指導学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市左京区宝ヶ池)
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463464
  • 1.  中村 伸枝 (20282460)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 35件
  • 2.  小川 純子 (30344972)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  遠藤 数江 (70361417)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  出野 慶子 (70248863)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 28件
  • 5.  佐藤 奈保 (10291577)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  荒木 暁子 (60251138)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  仲井 あや (30612197)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 8.  谷 洋江 (60253233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 9.  飯村 直子 (80277889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  村上 寛子 (00402628)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  沖 奈津子 (70513985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  三瀬 尚子 (40513940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  内海 加奈子 (20583850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  武田 利明 (40305248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武田 淳子 (50157450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  下屋 聡平 (80803329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  河上 智香 (30324784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  天野 里奈 (90459818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  高山 充 (20623424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  原 加奈 (60812279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  吉野 純 (50269461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西田 志穗 (60409802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小宮 浩美 (10315856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  市原 真穂 (70736826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中山 静和 (30728051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  御園 愛子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松本 暁子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi