• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下村 幸仁  Shimomura Yukihito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20412942
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山梨県立大学, 人間福祉学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 佐久大学, 人間福祉学部, 教授
2018年度 – 2020年度: 山梨県立大学, 人間福祉学部, 教授
2012年度 – 2016年度: 山梨県立大学, 人間福祉学部, 教授
2009年度: 会津大学, 短期大学部・社会福祉学科, 教授
2007年度 – 2009年度: 会津大学短期大学部, 社会福祉学科, 教授 … もっと見る
2007年度: 会津大学, 短期大学部, 教授
2006年度: 会津大学, 短期大学部, 助教授
2006年度: 会津大学短期大学部, 社会福祉学科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
就労支援 / 自立支援 / 公的扶助 / 官民協働 / 非就労 / 労福一体型支援 / 参加型所得 / ベーシックインカム / ベーシック・ジョブ / 自立回復 … もっと見る / ベーシック・インカム / 社会的就労 / 社会的企業 / 国際研究者交流(韓国保健社会研究院) / 機能分化 / 生活困窮者 / 就労自立支援 / 社会福祉 / 社会福祉分野 / ワークフェア / 比較公的扶助 / 貧困問題 / 社会福祉関係 … もっと見る
研究代表者以外
生存権保障 / 生活困窮者支援3制度の運用モデル / 生活福祉資金貸付制度 / 生活困窮者自立支援制度 / 生活保護制度 / 自立支援 / 社会学 / 社会福祉関係 / ホームレス / 社会的自立 / 就労支援 / 貧困 / 母子家庭 / ホーレス / 生活保護 / 自立支援プログラム / ワークフェア 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  生存権保障と生存権保障を底上げする生活困窮者支援3制度の運用モデルの開発

    • 研究代表者
      脇山 園恵
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      佐久大学
  •  ソウル市のベーシックインカム試行と能動的就労への支援による自立回復に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      下村 幸仁
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      山梨県立大学
  •  社会貢献事業を基盤とした社会的就労による自立支援に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      下村 幸仁
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      山梨県立大学
  •  日韓公的扶助におけるワーキングプア対策としての自立支援の在り方に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      下村 幸仁
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      会津大学
  •  貧困・低所得者層に対する就労支援と社会的自立に関する実証的研究

    • 研究代表者
      丹波 史紀
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      福島大学

すべて 2015 2014 2010 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ソーシャル・アクション第2号2014

    • 著者名/発表者名
      下村 幸仁
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      CLC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330172
  • [図書] SOCIAL ACTION 第2号2014

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      特定非営利活動法人 全国コミュニティサポートセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330172
  • [図書] 「ナショナルミニマムとしての生活保護」「生活保護基準はどのようにし切り下げられたか」「『水際作戦』『辞退届強要』をなくすために-福祉事務所民主化の課題」『格差・貧困と生活保護』2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [図書] 「第2章第3節 ナショナル・ミニマムとしての生活保護」「第3章第5節 生活保護基準はどのように切り下げられたか」「第4章第3節 『水際作戦』『辞退届強要』をなくすために-福祉事務所民主化の課題」『格差・貧困と生活保護』2007

    • 著者名/発表者名
      下村 幸仁
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      明石出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [図書] 改訂新版 これが生活保護だ-福祉最前線からの検証2006

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁(共著)
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      高菅出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530414
  • [雑誌論文] 地方の路上生活者の実態と支援活動2008

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 雑誌名

      公衆衛生 第72巻9号

      ページ: 42-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [雑誌論文] 地方の路上生活者の実態と支援活動2008

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 雑誌名

      公衆衛生

      ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [雑誌論文] 児童と生活保護2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 雑誌名

      子どものための学校事務 第97号

      ページ: 24-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [雑誌論文] 児童と生活保護2007

    • 著者名/発表者名
      下村 幸仁
    • 雑誌名

      子どものための学校事務 97

      ページ: 24-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [雑誌論文] 児童と生活保護2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 雑誌名

      子どものための学校事務 97巻

      ページ: 24-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [雑誌論文] 保護「辞退届」裁判から「自立支援」を考える2006

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 雑誌名

      石崎裁判勝利判決報告書

      ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530414
  • [雑誌論文] 保護「辞退届』裁判から「自立支援」を考える2006

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 雑誌名

      『石崎裁判勝利判決報告書』 1巻

      ページ: 18-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530414
  • [学会発表] ソーシャルワーク実践に求められる社会正義としての「貧困」との闘い2015

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      第6回日本医療ソーシャルワーク学会
    • 発表場所
      倉敷市
    • 年月日
      2015-09-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330172
  • [学会発表] 第2のセーフティーネットかダブルスタンダードか2015

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      第21回 社会福祉研究交流集会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2015-08-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330172
  • [学会発表] 日本の貧困問題~現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      韓国保健社会研究院
    • 発表場所
      韓国保健社会研究院
    • 年月日
      2015-08-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330172
  • [学会発表] 教育と福祉をつなぐ~生活困窮者自立支援時代の期待と課題2015

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      全国学校事務職員制度研究会第39回全国大会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2015-08-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330172
  • [学会発表] 日韓公的扶助における自立支援(就労支援)の現状と課題、制度の谷間に置かれた要援護者の地域での支え合い、社会的自立2010

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      「制度の谷間に置かれた要援護者の地域での支え合い、社会的自立、雇用創出に関する研究」研究報告会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [学会発表] 日韓公的扶助における自立支援(就労支援)の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      「制度の谷間に置かれた要援護者の地域での支え合い、社会的自立、雇用創出に関する研究」研究報告会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [学会発表] 日本の生活保護制度における自活支援の現状-自活支援の日韓比較のために2008

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      第3回公共福祉学術大会
    • 発表場所
      韓国・済州特別自治道
    • 年月日
      2008-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [学会発表] 一般居宅生活移行後の支援のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      日本社会福祉学会東北部会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [学会発表] 一般居宅生活移行後の支援のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      日本社会福祉学会東北部会第8回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [学会発表] 一般居宅生活移行後の支援のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      日本社会福祉学会東北部会、日本社会福祉学会東北部会第8回研究大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2008-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [学会発表] 福島市における路上生活者の実態-「個人が貧困と戦うこと」の意味-2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      日本社会福祉学会東北部会第7回研究大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2007-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [学会発表] 「個人が貧困と闘う」ための自立支援プログラム2007

    • 著者名/発表者名
      下村 幸仁
    • 学会等名
      全国公的扶助研究会
    • 発表場所
      全国公的扶助研究会「自立支援プログラムの到達目標を考える」学習会、東京
    • 年月日
      2007-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [学会発表] 「個人が貧困と闘う」ための自立支援プログラム2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      全国公的扶助研究会「自立支援プログラムの到達目標を考える」学習会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [学会発表] 自立支援プログラムの浸透と剥奪的貧困2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      総合社会福祉研究所、第13回社会福祉研究交流集会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2007-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [学会発表] 「ネットカフェ難民」調査から見えるもの2007

    • 著者名/発表者名
      下村 幸仁
    • 学会等名
      全国公的扶助研究会
    • 発表場所
      第40回公的扶助研究全国セミナー、堺市
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [学会発表] 自立支援プログラムの浸透と剥奪的貧困2007

    • 著者名/発表者名
      下村 幸仁
    • 学会等名
      総合社会福祉研究所
    • 発表場所
      第13回社会福祉研究交流集会、名古屋市
    • 年月日
      2007-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [学会発表] 福島市における路上生活者の実態-「個人が貧困と戦うこと」の意味2007

    • 著者名/発表者名
      下村 幸仁
    • 学会等名
      日本社会福祉学会東北部会
    • 発表場所
      日本社会福祉学会東北部会第7回研究大会、仙台市
    • 年月日
      2007-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [学会発表] 福島市における路上生活者の実態-「個人が貧困と戦うこと」の意味2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      日本社会福祉学会東北部会、日本社会福祉学会東北部会第7回研究大会
    • 発表場所
      東北福祉大学
    • 年月日
      2007-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [学会発表] 「ネットカフェ難民」調査から見えるもの2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      第40回公的研究全国セミナー
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [学会発表] 「ネットカフェ難民」調査から見えるもの2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      全国公的扶助研究会、第40回公的扶助全国セミナー
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [学会発表] 「個人が貧困と闘う」ための自立支援プログラム2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      全国公的扶助研究会、全国公的扶助研究会「自立支援プログラムの到達目標を考える」学習会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [学会発表] 自立支援プログラムの浸透と剥奪的貧困2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      第13回社会福祉研究交流集会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2007-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330131
  • [学会発表] 有期保護とボーダーライン層への対応2006

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      全国公的扶助研究会運営研究検討会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530414
  • 1.  五石 敬路 (30559810)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  丹波 史紀 (70353068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山田 壮志郎 (90387449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  畑本 裕介 (50523544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川村 岳人 (30460405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菅野 拓 (10736193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金 永子 (50161550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金 碩浩 (70424942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加美 嘉史 (20340474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高間 満 (30326475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長友 祐三 (50438107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  脇山 園恵 (90792573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 健 (10882326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  櫛部 武俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi