• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗田 光樹夫  KURITA MIKIO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20419427
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 理学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 京都大学, 理学研究科, 准教授
2015年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 准教授
2015年度: 京都大学, 理学系研究科, 准教授
2012年度 – 2015年度: 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2012年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 准教授 … もっと見る
2011年度: 京都大学, 理学研究科, 准教授
2009年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教
2007年度 – 2009年度: 名古屋大学, 理学研究科, 助教
2007年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教
2006年度: 名古屋大学, 大学院理学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
天文学 / 小区分16010:天文学関連
研究代表者以外
天文学 / 理工系 / 理工系 / 光工学・光量子科学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系
キーワード
研究代表者
光赤外線天文学 / 精密計測 / 自由曲面 / 光学素子 / 計測 / 光学 / 計測工学 / 精密加工 / データ処理 / 望遠鏡 … もっと見る / 超精密部品加工 / 大型自由形状の光学素子 / 鏡面計測 / 超精密計測 / 鏡計測 / 干渉計 / データステッチング / 天体望遠鏡 / 非球面鏡 / データスティッチング / アルゴリズム / 星形成 / 観測装置 / 赤外線天文学 / 銀河中心 / 星間物質 / 装置開発 … もっと見る
研究代表者以外
光学赤外線天文学 / 分割鏡 / 系外惑星 / 太陽系外惑星 / 望遠鏡 / 光赤外線天文学 / 可視赤外望遠鏡 / 構造形成 / 銀河進化 / 初代星 / ELT / 宇宙の大規模構造 / ブラックホール / 銀河 / 銀河形成 / 宇宙物理学 / 宇宙論 / 天文学 / 光周波数コム / M型星 / 若い惑星 / 相関法 / 原始惑星 / 赤色矮星 / 視線速度法 / 赤外線 / ホットジュピター / 惑星大気 / 系外惑星大気 / 透過光分光 / 多色撮像カメラ / 観測装置開発 / スーパーアース / トランジット / 干渉計 / 高コントラスト / 光干渉計 / 瞳再配置 / 光赤外天文学 / ガンマ線バースト / 宇宙物理 / 重力レンズ / 精密位置制御 / 超精密計測 / ピエゾ素子 / ファブリペロ分光器 / 星間物質 / 水素分子 / 中間赤外線 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  自由曲面による超広視野光学系の開発と実証研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 光樹夫
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  宇宙における天体と構造の形成史の統一的理解

    • 研究代表者
      宮崎 聡
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2028
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際先導研究)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立天文台
  •  赤外線による若い惑星とハビタブル惑星の観測の新機軸

    • 研究代表者
      田村 元秀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  小型干渉計とデータステッチングによる大型自由曲面の計測研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 光樹夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  光干渉計技術の応用による太陽系外惑星探査用高コントラスト光学系の研究

    • 研究代表者
      小谷 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      光工学・光量子科学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  大型光学素子の超精密機上計測法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 光樹夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  扇型分割鏡総合制御システムの開発

    • 研究代表者
      岩室 史英
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高精度近赤外3色同時トランジット観測によるスーパーアースの基本的性質の解明

    • 研究代表者
      成田 憲保
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
      国立天文台
  •  マイクロレンズ追尾観測網による太陽系外惑星の探索

    • 研究代表者
      阿部 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  自己位相測定方式による分割鏡制御システムの開発

    • 研究代表者
      岩室 史英
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  冷却高感度広視野望遠鏡による銀河面掃天観測研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 光樹夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超軽量架台の精度試験研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 光樹夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  純回転輝線の観測による星間空間中の温かい水素分子数の決定

    • 研究代表者
      長田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
      名古屋大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] INCREDIBLE CONCEPT2014

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      株式会社ナガセインテグレックス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287038
  • [雑誌論文] Structure of distributed control system in Seimei telescope2021

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Jikuya, Daichi Uchida, Masaru Kino, Mikio Kurita, Katsuhiko Yamada
    • 雑誌名

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration

      巻: 14 号: 2 ページ: 111-118

    • DOI

      10.1080/18824889.2021.1913879

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04194, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Seimei 3.8-m Telescope has been commissioned2020

    • 著者名/発表者名
      Nagata, T., & Kurita, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11445 ページ: 269-269

    • DOI

      10.1117/12.2561272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Development status of the segmented mirror control system in Seimei Telescope2020

    • 著者名/発表者名
      Jikuya Ichiro、Uchida Daichi、Kino Masaru、Kurita Mikio、Yamada Katsuhiko
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11451 ページ: 105-105

    • DOI

      10.1117/12.2562019

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] The Seimei telescope project and technical developments2020

    • 著者名/発表者名
      Kurita Mikio、Kino Masaru、Iwamuro Fumihide、Ohta Kouji、他16名
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 号: 3 ページ: 48-48

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03928, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] A new manufacturing system for free form and large optics2020

    • 著者名/発表者名
      Kurita Mikio、Tokoro Hitoshi、Takahashi Keisuke、Kino Masaru
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11451 ページ: 19-19

    • DOI

      10.1117/12.2562049

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] High dynamic-range observation using a 1.8-m off-axis telescope PLANETS: feasibility study and telescope design2020

    • 著者名/発表者名
      Kagitani Masato、Sakanoi Takeshi、Kasaba Yasumasa、Hirahara Yasuhiro、Kurita Mikio、Kuhn Jeffrey R.、Berdyugina Svetlana V.、Emilio Marcelo
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 11445 ページ: 1144543-1144543

    • DOI

      10.1117/12.2556458

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03944, KAKENHI-PROJECT-19H01950, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Magnetic field structure of the Galactic plane from differential analysis of interstellar polarization2020

    • 著者名/発表者名
      Zenko, T., Nagata, T., Kurita, M., Kino, M., Nishiyama, S., Matsunaga, N., & Nakajima, Y.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 号: 2

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] The South Africa Near-Infrared Doppler (SAND) instrument: concept and instrument design2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Aoi、Kotani Takayuki、Nishikawa Jun、Ueda Akitoshi、Kuzuhara Masayuki、Tamura Motohide、Nagayama Takahiro、Kurita Mikio、Sumi Takahiro、Yamamuro Tomoyasu、Sato Bun'ei、Hirano Teruyuki、Omiya Masashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11447 ページ: 253-253

    • DOI

      10.1117/12.2560342

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14783, KAKENHI-PROJECT-16H06287, KAKENHI-PLANNED-20H05893, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Control algorithm for the petal-shape segmented-mirror telescope with 18 mirrors2012

    • 著者名/発表者名
      A.Shimono, F.Iwamuro, M.Kurita, 他5名
    • 雑誌名

      Proc.S.P.I.E

      巻: 8444巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340044
  • [雑誌論文] Experiment of Wide Field Cryogenic Telescope II (WFCT II) at Sutherland, South African Astronomical Observatory2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Haraguchi, S. Sato, M. Kurita, G. Weilai
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE 7014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740106
  • [雑誌論文] Experiment of Wide Field Cryogenic Telescope II (WFCT II) at Sutherland2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Haraguchi, S. Sato, M. Kurita, G. Weilai
    • 雑誌名

      South African Astronomical Observatory Proceedings of the SPIE 7014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740106
  • [雑誌論文] Experiment of WFCT II (Wide Field Cryogenic Telescope II) at Sutherland, South Africa2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Haraguchi, S. Sato, M. Kurita, G. Weilai
    • 雑誌名

      2^<nd> Arena Conference 33

      ページ: 257-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740106
  • [雑誌論文] Experiment of WFCT II (Wide Field Cryogenic Telescope II) at Sutherland2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Haraguchi, S. Sato, M. Kurita, G. Weilai
    • 雑誌名

      South Africa 2nd Arena Conference 33

      ページ: 257-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740106
  • [雑誌論文] Development of the ultralight medium-size telescope2004

    • 著者名/発表者名
      Kurita, M.他
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPLE 5495

      ページ: 518-524

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15071204
  • [産業財産権] データステッチング装置、データステッチング方法、及びコンピュータプログラム2019

    • 発明者名
      栗田光樹夫
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287038
  • [産業財産権] 表面形状計測装置2015

    • 発明者名
      栗田 光樹夫, 清野 慧, 板津 武志, 所 仁志, 高橋 啓介
    • 権利者名
      京都大学, アストロエアロスペース, ナガセインテグレックス
    • 産業財産権番号
      2014-048778
    • 出願年月日
      2015-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287038
  • [産業財産権] 表面形状計測装置2014

    • 発明者名
      栗田光樹夫
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287038
  • [産業財産権] 表面形状計測装置2014

    • 発明者名
      栗田光樹夫, 清野慧, 板津武志, 所仁志, 高橋啓介
    • 権利者名
      京都大学ナガセインテグレックスアストロエアロスペース
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-03-12
    • 取得年月日
      2018-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287038
  • [産業財産権] データステッチング装置、データステッチング方法、及びコンピュータプログラム2014

    • 発明者名
      栗田 光樹夫
    • 権利者名
      京都大学
    • 出願年月日
      2014-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287038
  • [産業財産権] 有限要素法によるデータ接続方法2013

    • 発明者名
      栗田光樹夫
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287038
  • [産業財産権] 有限要素法による構造解析方法及びプログラム2006

    • 発明者名
      栗田光樹夫(本人)
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 出願年月日
      2006
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740100
  • [学会発表] 可視3 色同時広視野カメラの性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      橋ケ谷武志,円尾芽衣,栗田光樹夫,木野勝
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 能動支持機構などによる1.8m 軸外し望遠鏡PLANETS主鏡の最終研磨量削減2022

    • 著者名/発表者名
      永田和也, 鍵谷将人, 坂野井健, 笠羽康正, 平原靖大, 花村悠祐, 栗田 光樹夫, 森本悠介, 高橋啓介
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 引き摺り3 点計測法による1.8m 軸外し望遠鏡PLANETS 主鏡の形状計測2022

    • 著者名/発表者名
      鍵谷将人, 永田和也, 坂野井健, 笠羽康正, 平原靖大, 花村悠祐, 栗田 光樹夫, 森本悠介, 高橋啓介
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] ミリ波補償光学の開発V. 野辺山45 mミリ波望遠鏡における開口面干渉法波 面センサの実証実験2021

    • 著者名/発表者名
      田村陽一, 谷口暁星, 戸上陽平, 萩本将都, 中野覚矢, 松田慧一, 川邉良平, 川口則幸, 南谷哲宏, 大島泰, 深作悠平, 久野成夫, 木村公洋, 岡田望, 中村友子, 奥村幸子, 小川英夫, 大西利和, 栗田光樹夫, 竹腰達哉, 河野孝太郎
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 2:1 周期比ペアを含む3 つの惑星がトランジットするM型星の発見2021

    • 著者名/発表者名
      福井暁彦、John Livingston、森万由子、成田憲保、川内紀代恵、栗田誠矢、小玉貴則、Jerome de Leon、渡辺紀治、西海拓、荻原正博、磯貝桂介、日下部展彦、寺田由佳、田村元秀ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2021 年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] Development of multiband imager MuSCAT3 and its first results on followup observations of TESS transiting planets2021

    • 著者名/発表者名
      福井暁彦、成田憲保、生駒大洋、磯貝桂介、川内紀代恵、小玉貴則、栗田誠矢、日下部展彦、de Leon Jerome、Livingston John、森万由子、西海拓、田村元秀、渡辺紀治、山室智康、Harbeck Daniel、Bowman Mark、Elphick Mark、Nation Jon、Armstrong James、Han Jacqueline、Daily Matt
    • 学会等名
      JpGU
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 南アフリカ望遠鏡用近赤外高分散分光器の開発:装置概要と進捗状況2021

    • 著者名/発表者名
      高橋葵, 小谷隆行, 西川淳, 上田暁俊, 葛原昌幸, 田村元秀, 永山貴宏, 栗田光樹夫, 住貴宏, 山室智康, 佐藤文衛, 平野照幸, 大宮正士
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 点回折干渉計方式を用いた補償光学用波面センサの開発2021

    • 著者名/発表者名
      津久井遼, 木野勝, 山本広大, 栗田光樹夫, 松谷晃宏
    • 学会等名
      日本天文学会2021 年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 1.8m軸外し望遠鏡PLANETS の開発状況2020

    • 著者名/発表者名
      鍵谷将人, 坂野井健, 笠羽康正, 平原靖大, 栗田光樹夫
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] せいめい望遠鏡搭載にむけた太陽系外惑星撮像装置の開発2019

    • 著者名/発表者名
      山本広大, 津久井遼, 木野勝, 栗田光樹夫, 長田哲也, 入部正継, 藤田勝, 小谷隆行, 河原創, 村上尚史, 田村元秀
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 3点法による平面鏡の精密計測2018

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      日本天文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03956
  • [学会発表] 3 点法とロボットアームによる自由曲面計測システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      日本天文学会春年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03956
  • [学会発表] 光学自由曲面の非接触計測2017

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      第18回SICEシステムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03956
  • [学会発表] 3.8m Telescope2017

    • 著者名/発表者名
      M. Kurita
    • 学会等名
      OBNAS Indonesia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03956
  • [学会発表] 大型自由曲面光学素子のための機械計測2017

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      フォトニクス技術フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03956
  • [学会発表] 3.8m望遠鏡での位置決め技術2017

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      超精密位置決め専門委員会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03956
  • [学会発表] 京大3.8m可視・近赤外望遠鏡の技術2017

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      宇宙電波懇談会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03956
  • [学会発表] 3 点法による大型自由曲面光学素子の計測2016

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287038
  • [学会発表] Kyoto Optical and Near Infrared 3.8 m Telescope2016

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Mathematics and Natural Sciences
    • 発表場所
      インドネシア バンドン工科大学
    • 年月日
      2016-11-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03956
  • [学会発表] Kyoto Optical and Near Infrared 3.8 m Telescope2016

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      Astronomy development in Vietnam
    • 発表場所
      ベトナム Quy Nhon大学
    • 年月日
      2016-07-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03956
  • [学会発表] 京都大学3.8 m望遠鏡における技術2015

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-12-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287038
  • [学会発表] 大型鏡の機上計測2015

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      精密工学会
    • 発表場所
      (株)クリスタル光学
    • 年月日
      2015-01-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287038
  • [学会発表] 3点法による大型自由曲面光学素子の計測2015

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287038
  • [学会発表] 弾性体モデルによるデータステッチング2014

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287038
  • [学会発表] 岡山光赤外線3.8m望遠鏡計画について2014

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      始原天体・スペースガード研究会
    • 発表場所
      国立天文台
    • 年月日
      2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287038
  • [学会発表] 弾性体モデルによるデータ接続(ステッチング)2014

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      宇宙科学情報解析シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287038
  • [学会発表] Kyoto Univ. 3.8m New Technology Telescope2013

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      9th East Asian Meeting on Astronomy
    • 発表場所
      台湾 中央大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287038
  • [学会発表] 京大岡山3.8m望遠鏡計画2013

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      岡山ユーザーズミーティング
    • 発表場所
      倉敷市立美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287038
  • [学会発表] Kyoto 3.8m Telescope Project2013

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      EACOA Medium-Size Telescope Science Workshop
    • 発表場所
      中国雲南Dianchi Hotel
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287038
  • [学会発表] 広視野冷却望遠鏡WFCT-IIによる銀河面脈動星探査の計画2010

    • 著者名/発表者名
      松永典之、栗田光樹夫, 他
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740106
  • [学会発表] NIR observations of Eta Carinae during the periastron in 2009 with WFCT2 Global-COE Workshop on Eta Carinae and its Surrounding Media2010

    • 著者名/発表者名
      左近樹、栗田光樹夫, 他
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2010-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740106
  • [学会発表] NIR Polarization monitoring of Eta Carinae in spectroscopic event2010

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      Global-COE Workshop on Eta Carinae and its Surrounding Media
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2010-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740106
  • [学会発表] NIR Polarization monitoring of Eta Carinae in spectroscopic event Global-COE Workshop on Eta Carinae and its Surrounding Media2010

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2010-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740106
  • [学会発表] 広視野冷却望遠鏡WFCT-IIによる脈動変光星探査の計画2009

    • 著者名/発表者名
      松永典之、栗田光樹夫, 他
    • 学会等名
      IRSF赤外線サーベイ研究会
    • 発表場所
      浜名湖ロイヤルホテル(静岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740106
  • [学会発表] 近赤外偏光観測に基づくeta Carinaeのspectroscopic event2009

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫, 他
    • 学会等名
      IRSF赤外線サーベイ研究会
    • 発表場所
      浜名湖ロイヤルホテル(静岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740106
  • [学会発表] 広視野冷却望遠鏡IIの開発と性能評価2009

    • 著者名/発表者名
      原口健太郎、Gu Weilai、栗田光樹夫, 他
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      大阪府立大
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740106
  • [学会発表] M42におけるPAHと極微粒子の空間分布2009

    • 著者名/発表者名
      原口健太郎、Gu Weilai、栗田光樹夫, 他
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      大阪府立大
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740106
  • [学会発表] 冷却望遠鏡の観測に基づくeta Carinaeの"spectroscopic event2009

    • 著者名/発表者名
      左近樹、栗田光樹夫, 他
    • 学会等名
      IRSF赤外線サーベイ研究会
    • 発表場所
      浜名湖ロイヤルホテル(静岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740106
  • [学会発表] 1m(以下)級の望遠鏡で探る銀河系の構造と進化スペースガード研究会2009

    • 著者名/発表者名
      松永典之、栗田光樹夫, 他
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740106
  • [学会発表] Experiment of Wide Field Cryogenic Telescope II (WFCT II) at Sutherland, South African Astronomical Observatory2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Haraguchi, S. Sato, M. Kurita, G. Weilai
    • 学会等名
      SPIE
    • 発表場所
      France Marseille
    • 年月日
      2008-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740106
  • [学会発表] Experiment of Wide Field Cryogenic Telescope II (WFCT II) at Sutherland2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Haraguchi, S. Sato, M. Kurita, G. Weilai
    • 学会等名
      South African Astronomical Observatory SPIE
    • 発表場所
      France Marseille
    • 年月日
      2008-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740106
  • [学会発表] 弾性体モデルを用いたデータステッチング

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      天文学・宇宙物理学とスパースモデリング
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287038
  • [学会発表] 弾性体を応用したデータ接続(ステッチング)方法の提案

    • 著者名/発表者名
      栗田光樹夫
    • 学会等名
      計測自動制御学会
    • 発表場所
      ビッグサイト
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287038
  • 1.  田村 元秀 (00260018)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  長田 哲也 (80208016)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  岩室 史英 (80281088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  吉田 道利 (90270446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小谷 隆行 (40554291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  松尾 太郎 (00548464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 文衛 (40397823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  永山 貴宏 (00533275)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  太田 耕司 (50221825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  阿部 文雄 (80184224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  米原 厚憲 (10454472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内藤 博之 (30547550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  住 貴宏 (30432214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宇田 豊 (00434803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村上 尚史 (80450188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  成田 憲保 (60610532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福井 暁彦 (60632049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  柳澤 顕史 (90311183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  塩谷 圭吾 (40392815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  関根 康人 (60431897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  玄田 秀典 (90456260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 修二 (50025483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川田 光伸 (50280558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  片坐 宏一 (70242097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡本 美子 (10343469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  木野 勝 (40377932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  南 裕樹 (00548076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  入部 正継 (60469228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  軸屋 一郎 (90345918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  泉浦 秀行 (00211730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  生駒 大洋 (80397025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  宮崎 聡 (20290885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宮武 広直 (20784937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小山 佑世 (40724662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  長峯 健太郎 (50714086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  美濃和 陽典 (60450194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大栗 真宗 (60598572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  西澤 淳 (70402435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  児玉 忠恭 (80343101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  本原 顕太郎 (90343102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  播金 優一 (90896903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  鍵谷 将人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  平野 照幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi