メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
桂 圭祐
カツラ ケイスケ
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20432388
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2011年度: 京都大学, 農学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
作物学・雑草学
キーワード
研究代表者以外
ダイズ / 生育モデル / 転換畑 / 土壌水分 / 収量 / 窒素固定
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
1
件)
共同研究者
(
6
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
転換畑ダイズ作安定化のための水環境適応・制御支援モデルの開発
研究代表者
白岩 立彦
研究期間 (年度)
2010 – 2013
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
作物学・雑草学
研究機関
京都大学
すべて
2013
すべて
図書
[図書] 第5章 日米における大豆生産技術の現状とわが国の課題 梅本雅・島田信二編 大豆生産振興の課題と方向.
2013
著者名/発表者名
島田信二、白岩立彦、桂圭佑、島村聡
総ページ数
55
出版者
農林統計出版
データソース
KAKENHI-PROJECT-22380014
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
白岩 立彦
(30154363)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
2.
島田 信二
(30355309)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
3.
田中 朋之
(50224473)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
本間 香貴
(60397560)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
桂 圭佑
(20432338)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
6.
河村 久
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×