• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手島 康介  Teshima Kousuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20447593
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 理学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 九州大学, 理学研究院, 教授
2019年度 – 2021年度: 九州大学, 理学研究院, 准教授
2016年度 – 2017年度: 九州大学, 理学研究院, 助教
2012年度 – 2016年度: 九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教
2015年度: 九州大学, 理学系研究科, 助教 … もっと見る
2014年度: 九州大学, 大学院理学研究院, 助教
2012年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 助教
2011年度: 九州大学, 理学研究院, 助教
2011年度: 九州大学, 理学研究院, 学術研究員
2010年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 学術研究員
2009年度: 総合研究大学院大学, 葉山高等研究センター, 上級研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45010:遺伝学関連 / 進化生物学 / 遺伝・ゲノム動態
研究代表者以外
小区分45050:自然人類学関連 / 小区分44010:細胞生物学関連 / 自然人類学 / 生物多様性・分類 / 応用昆虫学 / 生態・環境 / 進化生物学
キーワード
研究代表者
シミュレーション / 集団遺伝学 / 集団構造 / 集団遺伝 / 遺伝的変異 / 適応進化 / 網羅的探索 / ゲノム / 検出 / 連続分布 … もっと見る / 遺伝的多様性 / 空間構造 / SNP / バイアス / 次世代シークエンサー / 集団史推定 / 集団史 / 集団分化 / ゲノム多様性 / coalescent simulation / Coalescent simulation / 機能獲得 / 遺伝子系図 / 遺伝子重複 / 遺伝子変換 / 自然選択 / ゲノム進化 … もっと見る
研究代表者以外
集団構造 / 適応進化 / 集団遺伝学 / 社会 / 文化 / 脳 / 人類進化 / 継世代影響 / ゲノム維持機構 / 生殖細胞ゲノム / 遺伝情報維持 / 生殖細胞ゲノム変異 / 配偶子ゲノム / DNA損傷 / 卵子 / DNA修復 / 酸化DNA損傷 / ゲノム維持 / 突然変異 / 精子DNA損傷 / 次世代影響 / 卵子DNA修復 / ケミカルセンス / 色覚 / 感覚進化 / 分子・遺伝 / 国際情報交換 / 遺伝的多型 / 野生集団 / 感覚受容遺伝子 / 霊長類 / シマイスノキ / ヌマスギ / スギ / イスノキ / アンプリコンシークエンシング / 樹木集団 / 自然淘汰 / レトロトランスポゾンR1Bm, R2Bm / CIM (Cecropia-ITR-MLE) / インドクワコ(インド) / クワコ (台湾、韓国) / Bombyx huttoni / Bombyx mandarina / GC含量 / non-coding RNA / B. mandarina (インドクワコ) / B. huttoni (クワコ) / Bombyx mori (カイコ) / R1, R2レトロトランスポゾン / インドクワコ / カイコ / クワコ / Bmmar2 / CIM / R1, R2 / 28SrRNA遺伝子 / BmTNML 座位 / MLE / mariner-like element / カイコ、クワコ / 転移因子 / 雑種 / 耐病性遺伝子 / 無性生殖 / 外来種 / 交雑 / 進化 / アントシアニン / 種分化 / 繁殖戦略 / Taraxacum / Rubus / Hemerocallis / 葉の寿命 / 花色 / ゲノム / 次世代シークエンサー / 分子生態学 / 適応淘汰遺伝子 / 中立遺伝子 / 照葉樹林 / 最終氷期 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  現代人の成立に関わる精神形質の進化

    • 研究代表者
      早川 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45050:自然人類学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  ゲノムデータから適応進化領域を網羅的に探索する方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      手島 康介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45010:遺伝学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  卵子が持つ精子DNA損傷を修復する能力の分子機構の解明

    • 研究代表者
      大野 みずき
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44010:細胞生物学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  連続的に分布する生物の集団遺伝学研究代表者

    • 研究代表者
      手島 康介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45010:遺伝学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  霊長類感覚多重遺伝子族の大規模集団解析による嗅覚・味覚・色覚の総体的進化像の解明

    • 研究代表者
      河村 正二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然人類学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アンプリコンシークエンス解析を用いた樹木集団進化に関する集団遺伝学的研究

    • 研究代表者
      舘田 英典
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      九州大学
  •  非平衡状態にある非モデル生物の集団史の推定研究代表者

    • 研究代表者
      手島 康介
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  植物の対照的適応戦略に関する次世代分子生態学

    • 研究代表者
      矢原 徹一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      九州大学
  •  昆虫ゲノムにおける転移因子の動向による異種交雑の指標確立

    • 研究代表者
      中島 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      九州大学
      琉球大学
  •  最終氷期以降の分布拡大に伴う森林樹木の遺伝的適応に関する集団遺伝学的研究

    • 研究代表者
      舘田 英典
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  遺伝子重複によるゲノム進化の解明研究代表者

    • 研究代表者
      手島 康介
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      九州大学
      総合研究大学院大学

すべて 2023 2021 2020 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Power of neutrality tests for detecting natural selection2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Tomotaka、Hayakawa Toshiyuki、Teshima Kosuke M
    • 雑誌名

      G3: Genes, Genomes, Genetics

      巻: 13 号: 10

    • DOI

      10.1093/g3journal/jkad161

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05866
  • [雑誌論文] Effects of single nucleotide polymorphism ascertainment on population structure inferences2021

    • 著者名/発表者名
      Dokan Kotaro、Kawamura Sayu、Teshima Kosuke M
    • 雑誌名

      G3 Genes|Genomes|Genetics

      巻: 11 号: 9

    • DOI

      10.1093/g3journal/jkab128

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06782
  • [雑誌論文] nferences of population structure and demographic history for Taxodium distichum , a coniferous tree in North America, based on amplicon sequencing analysis.2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ikezaki, Y. Suyama, B. A. Middleton, Y. Tsumura, K. Teshima, H. Tachida, and J. Kusumi
    • 雑誌名

      American Journal of Botany

      巻: 103 号: 11 ページ: 1937-1949

    • DOI

      10.3732/ajb.1600046

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291082, KAKENHI-PROJECT-16K07466
  • [雑誌論文] Closely related and sympatric but not all the same: genetic variation of Indo-West Pacific Rhizophora mangroves across the Malay Peninsula2015

    • 著者名/発表者名
      Wei Lun Ng, Yoshitaka Onishi, Nobuyuki Inomata, Kosuke M. Teshima, Hung Tuck Chan, Shigeyuki Baba, Suchitra Changtragoon, Iskandar Z. Siregar, Alfred E. Szmidt
    • 雑誌名

      Conservation Genetics

      巻: 16 号: 1 ページ: 137-150

    • DOI

      10.1007/s10592-014-0647-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840129
  • [雑誌論文] Inferences of evolutionary history of a widely distributed mangrove species, Bruguiera gymnorrhiza, in the Indo-West Pacific region.2013

    • 著者名/発表者名
      Urashi C, Teshima KM, Minobe S, Koizumi O, Inomata N
    • 雑誌名

      Ecol Evol

      巻: 3 号: 7 ページ: 2251-2261

    • DOI

      10.1002/ece3.624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840129
  • [雑誌論文] The coalescent with selection on copy number variants2012

    • 著者名/発表者名
      KM. Teshima, H.Innan
    • 雑誌名

      Genetics

      巻: 190 号: 3 ページ: 1077-1086

    • DOI

      10.1534/genetics.111.135343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770003, KAKENHI-PLANNED-23114004
  • [雑誌論文] Innan, The coalescent with selection on copy number variants2012

    • 著者名/発表者名
      Teshima KM and H.
    • 雑誌名

      Genetics

      巻: vol.190 ページ: 1077-1086

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770003
  • [雑誌論文] mbs : modifying Hudson's ms software to generate samples of DNA sequences with a biallelic site under selection.2009

    • 著者名/発表者名
      Teshima KM
    • 雑誌名

      BMC Bioinformatics 10

      ページ: 166-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770003
  • [雑誌論文] Variations in Hd1 proteins, Hd3a promoters, and Ehdl expression levels contribute to diversity of flowering time in cultivated rice. Proc2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Teshima KM, Yokoi S, Innan H, Shimamoto K
    • 雑誌名

      Natl. Acad. Sci. USA

      巻: vol.106 ページ: 4555-4560

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770003
  • [雑誌論文] modifying Hudson' s ins software to generate samples of D NA sequences with a biallelic site under selection2009

    • 著者名/発表者名
      Teshima KM, mbs
    • 雑誌名

      BMC Bioinformatics

      ページ: 166-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770003
  • [学会発表] 自然選択の検出に関する考察2023

    • 著者名/発表者名
      手島康介、田中智崇
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05866
  • [学会発表] Power of neutrality tests for detecting natural selection2023

    • 著者名/発表者名
      田中智崇、手島康介
    • 学会等名
      日本進化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05866
  • [学会発表] 集団構造推論における アサートメントバイアスの影響2021

    • 著者名/発表者名
      道管公大郎、河村瑳友、手島康介
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06782
  • [学会発表] 適応進化とハプロタイプ長の関係2021

    • 著者名/発表者名
      中村遥、手島康介、早川敏之
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06782
  • [学会発表] 自然選択の検出力の評価2021

    • 著者名/発表者名
      田中 智崇, 手島康介
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06782
  • [学会発表] バイアスを含んだデータのFSTへの影響2020

    • 著者名/発表者名
      道菅公大郎、河村嗟友、手島康介
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06782
  • [学会発表] 適応進化とハプロタイプ長の関係についての考察2020

    • 著者名/発表者名
      中村遥、早川敏之、手島康介
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06782
  • [学会発表] アンプリコンシークエンス解析による塩基配列多型データに基 づく針葉樹スギ(Cryptomeria japonica )の集団史の推定2017

    • 著者名/発表者名
      森口 夏季、内山 憲太郎、宮城 竜太郎、高橋 文、田村 浩一郎、津村 義彦、手島 康介、楠見 淳子、舘田 英典
    • 学会等名
      遺伝学会第89回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291082
  • [学会発表] アンプリコンシークエンス解析による針葉樹ヌマスギの集団構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      池崎由佳、陶山佳久、ミドルトン ベスA.、津村義彦、手島康介、舘田英典、楠見淳子
    • 学会等名
      日本進化学会第18回東京大会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291082
  • [学会発表] 集団分化の程度を測る指標の研究2016

    • 著者名/発表者名
      河村 瑳友、手島 康介
    • 学会等名
      遺伝学会第88回大会
    • 発表場所
      日本大学国際関係学部(静岡県三島市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291082
  • [学会発表] アンプリコンシークエンス解析による塩基配列多型データに基づく針葉樹スギ(Cryptomeria japonica)の集団構造の推定2016

    • 著者名/発表者名
      森口 夏季、内山 憲太郎、宮城 竜太郎、高橋 文、田村 浩一郎、津村 義彦、手島 康介、楠見 淳子、舘田 英典
    • 学会等名
      遺伝学会第88回大会
    • 発表場所
      日本大学国際関係学部(静岡県三島市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291082
  • [学会発表] 集団分化の程度を測る指標の研究2016

    • 著者名/発表者名
      河村瑳友、手島康介
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      日本大学国際関係学部
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840129
  • [学会発表] 塩基配列多型に基づく集団サイズの周期的変動の検出2016

    • 著者名/発表者名
      中村遥奈、手島康介、舘田英典
    • 学会等名
      日本進化学会第18回東京大会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291082
  • [学会発表] 集団サイズの周期的変動による塩基配列多型への影響2015

    • 著者名/発表者名
      中村遥奈、手島康介、舘田英典
    • 学会等名
      日本遺伝学会第87回大会
    • 発表場所
      東北大学、仙台市
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291082
  • [学会発表] 集団分化の程度を測る指標の挙動パターンに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      河村瑳友、手島康介
    • 学会等名
      日本遺伝学会第87回大会
    • 発表場所
      東北大学、仙台市
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291082
  • [学会発表] アンプリコンシークエンシングによる塩基配列多型データに基づく針葉樹スギ(Cryptomeria japonica)の集団構造の推定2015

    • 著者名/発表者名
      森口夏季、内山憲太郎、宮城龍太郎、高橋文、田村浩一郎、津村義彦、手島康介、楠見淳子、舘田英典
    • 学会等名
      日本遺伝学会第87回大会
    • 発表場所
      東北大学、仙台市
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291082
  • [学会発表] 集団サイズの周期的変動による塩基配 列多型への影響2015

    • 著者名/発表者名
      中村遥奈、手島康介、舘田英典
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840129
  • [学会発表] 集団分化の程度を測る指標の挙動パ ターンに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      ‌河村瑳友、手島康介
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840129
  • [学会発表] Population genetic analysis of Distylium racemosum, a climax tree species in Japanese evergreen broadleaf forests2014

    • 著者名/発表者名
      Kosuke M. Teshima, Eri Sato, Atsuya Kamei, Setsuko Suzuki, Kyoko Sugai, Atsushi Sakai, Nobuyuki Inomata, Shin-ichi Yamamoto, Hidenori Tachida
    • 学会等名
      SMBE Satellite Meeting / NIG International Symposium: The Causes of Genome Evolution
    • 発表場所
      東レ総合研修センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840129
  • [学会発表] 常緑広葉樹イスノキ(Distylium racemosum)及びシマイスノキ(D. lepidotum)の集団遺伝学的解析2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤 衣里、亀井 敦哉、鈴木 節子、 須貝 杏子、酒井 敦、猪股 伸幸、 山本 進一、手島 康介、舘田 英典
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840129
  • [学会発表] アンプリコンシークエンス解析による 塩基配列多型データに基づく針葉樹ヌ マスギの集団構造の推定2013

    • 著者名/発表者名
      池崎 由佳、陶山 佳久、 Beth A. Middleton、津村 義彦、 手島 康介、舘田 英典、楠見 淳子
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840129
  • [学会発表] 遺伝子重複の進化における遺伝子変換の影響2010

    • 著者名/発表者名
      手島康介
    • 学会等名
      日本進化学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770003
  • [学会発表] 重複遺伝子とその周辺領域の遺伝的変異に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      手島康介
    • 学会等名
      日本遺伝学会第82回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770003
  • [学会発表] 遺伝子重複の進化における遺伝子変換の影響2010

    • 著者名/発表者名
      手島康介
    • 学会等名
      日本進化学会第12回大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770003
  • [学会発表] 重複遺伝子とその周辺領域の遺伝的変異に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      手島康介
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770003
  • [学会発表] 自然選択の影響をうけたDNA配列を生成するCoalescentシミュレーションプエログラムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      手島康介
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      信州大学理学部
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770003
  • [学会発表] 自然選択の影響をうけたDNA配列を生成するCoalescentシミュレーションプログラムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      手島康介
    • 学会等名
      日本遺伝学会第81回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770003
  • [学会発表] クラスタリングと判別分析による集団モデルの選択

    • 著者名/発表者名
      家入 雄樹、手島 康介、舘田 英典
    • 学会等名
      日本遺伝学会第86回大会
    • 発表場所
      長浜バイオ大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291082
  • [学会発表] クラスタリングと判別分析による集団 モデルの選択

    • 著者名/発表者名
      家入 雄樹、手島 康介、舘田 英 典
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      長浜バイオ大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840129
  • [学会発表] アンプリコンシークエンス解析による針葉樹ヌマスギの集団構造、及び分化の歴史の推定

    • 著者名/発表者名
      池崎 由佳、陶山 佳久、Middleton Beth A.、津村 義彦4、手島 康介、舘田 英典、楠見 淳子
    • 学会等名
      日本遺伝学会第86回大会
    • 発表場所
      長浜バイオ大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291082
  • [学会発表] アンプリコンシークエンス解析による針葉樹 ヌマスギの集団構造、及び分化の歴史の推定

    • 著者名/発表者名
      池崎 由佳、陶山 佳久、Middleton Beth A.、津村 義彦、手島 康介、 舘田 英典、楠見 淳子
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      長浜バイオ大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840129
  • 1.  舘田 英典 (70216985)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  陶山 芳久 (60282315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  矢原 徹一 (90158048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  津村 義彦 (20353774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  楠見 淳子 (20510522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  猪股 伸幸 (20301335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三村 真紀子 (60451689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中島 裕美子 (70244340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  間野 修平 (20372948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  矢後 勝也 (70571230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三田 和英 (30159165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伴戸 久徳 (20189731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伴野 豊 (50192711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  行弘 研司 (50343992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  河村 正二 (40282727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  東原 和成 (00280925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 穣 (40323646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  長谷部 光泰 (40237996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大野 みずき (70380524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  今井 啓雄 (60314176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  太田 博樹 (40401228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  日高 京子 (00216681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  續 輝久 (40155429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中津 可道 (00207820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  作見 邦彦 (50211933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  早川 敏之 (80418681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  颯田 葉子 (20222010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ベス ミドルトン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  松本 晶子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi