• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青島 陽子  Aoshima Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20451388
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 教授
2019年度 – 2024年度: 北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 准教授
2020年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授
2016年度 – 2018年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授
2015年度: 神戸大学, その他の研究科, 講師 … もっと見る
2015年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 講師
2014年度: 神戸大学, 国際文化研究科, 講師
2013年度: 神戸大学, その他の研究科, 講師
2013年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 講師
2011年度 – 2012年度: 愛知大学, 文学部, 助教
2010年度: 北海道大学, スラブ研究センター, GCOE共同研究員
2009年度: 北海道大学, スラブ研究センター, 共同研究員
2007年度 – 2008年度: 北海道大学, スラブ研究センター, 博士研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / 西洋史 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / ヨーロッパ史・アメリカ史
研究代表者以外
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / ヨーロッパ史・アメリカ史 / 地域研究 / 西洋史
キーワード
研究代表者
民族問題 / 近現代史 / ロシア / 中東欧 / ナショナリズム / ネイション / 帝国 / 宗教 / ロシア帝国 / 19世紀 … もっと見る / ロシア地域研究 / 教育史 / 西洋史 / 境界領域 / 脱植民地化 / 境界地域 / 歴史 / エリート / ロシア・東欧 / 民族 / 中東欧近現代史 / 東欧史 / 帝国論 / 近代化 / ロシア史 / 19 世紀 / 身分制 / 官僚 / 教員 / 専門職 … もっと見る
研究代表者以外
ナショナリズム / 国民形成 / 境界地域 / 中央ヨーロッパ / 東ヨーロッパ / 東欧 / ウクライナ / ポーランド / ロシア / 史学史 / ネイション / 帝国 / 他者認識 / 東欧史 / 空間 / 空間構成 / 文化史 / ガリツィア / 都市空間 / 国際研究者交流(ロシア、ポーランド、セルビア) / 中東欧文学 / ロシア文学 / 中央アジア地域研究 / 中東欧の歴史と文化 / ロシアの歴史と文化 / ウクライナ危機 / 比較文化 / スラヴ文学 / 中欧・東欧研究 / ユーラシア研究 / スラヴ研究 / 日露文化交流 / ジョージア(グルジア) / サハリン / 中東欧研究 / ロシア研究 / スラヴ・ユーラシア研究 / 世界文学 / 越境文学 / ウクライナ問題 / ロシアの文学と歴史 / 日露関係 / 中東欧地域研究 / ユーラシア地域研究 / スラヴ地域研究 / 愛国主義 / 記憶 / 東欧近現代史 / 国際研究者交流 / パトリア / 市民権 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (110件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  帝国の消滅と境界地域における新秩序への希求-ユーラシア現代史の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      青島 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  境界地域の歴史叙述:ウクライナ、ベラルーシ、リトアニアの知識人と帝国の歴史の語り

    • 研究代表者
      梶 さやか
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      岩手大学
  •  融解する帝国-ロシア帝国末期の境界地域における統治の近代化と社会の流動化研究代表者

    • 研究代表者
      青島 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  帝国辺境の近代化と国民化する帝国

    • 研究代表者
      篠原 琢
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  ロシア帝国末期におけるナショナリズムと帝国統治構造の変容:西部境界地域を事例に研究代表者

    • 研究代表者
      青島 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      北海道大学
      神戸大学
  •  近代ロシア・ナショナリズムの形成―ロシア帝国西部地域諸民族との相互関係のなかで研究代表者

    • 研究代表者
      青島 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ヨーロッパ東部境界地域における他者概念の形成と空間的再構成

    • 研究代表者
      篠原 琢
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  越境と変容―グローバル化時代におけるスラヴ・ユーラシア研究の超域的枠組みを求めて

    • 研究代表者
      沼野 充義
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヨーロッパ境界地域の歴史的経験とパトリア意識/市民権

    • 研究代表者
      篠原 琢
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  ロシア帝国諸民族の統合政策-辺境・教育管区への教育政策に関する比研究代表者

    • 研究代表者
      青島 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      愛知大学
      北海道大学
  •  帝政期ロシアの教員集団と帝国社会の再編研究代表者

    • 研究代表者
      青島 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 講義ウクライナの歴史2023

    • 著者名/発表者名
      黛 秋津、三浦 清美、小山 哲、青島 陽子、村田 優樹、他(編・著)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634152359
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20506
  • [図書] 講義ウクライナの歴史2023

    • 著者名/発表者名
      青島陽子 ほか
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      4634152355
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [図書] The Tsar, the Empire, and the Nation: Dilemmas of Nationalization in Russia's Western Borderlands, 1905-19152021

    • 著者名/発表者名
      Darius Staliunas and Yoko Aoshima, eds.
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Central European University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00729
  • [図書] The Tsar, The Empire, and The Nation: Dilemmas of Nationalization in Russia's Western Borderlands, 1905-19152021

    • 著者名/発表者名
      青島陽子ほか
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      Central European University press
    • ISBN
      9789633863657
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [図書] The Tsar, the Empire, and the Nation: Dilemmas of Nationalization in Russia's Western Borderlands 1905-19152021

    • 著者名/発表者名
      Yoko AOSHIMA
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Central European University Press
    • ISBN
      9633863651
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [図書] The Tsar, the Empire, and the Nation: Dilemmas of Nationalization in Russia's Western Borderlands, 1905-19152021

    • 著者名/発表者名
      Darius Staliunas and Yoko Aoshima, eds.
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Central European University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20506
  • [図書] Entangled Interactions between Religion and National Consciousness in Central and Eastern Europe2020

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima, ed.
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      Academic Studies Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00729
  • [図書] Entangled Interactions between Religion and National Consciousness in Central and Eastern Europe2020

    • 著者名/発表者名
      Yoko AOSHIMA
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      Academic study press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [図書] ロシア文化事典2019

    • 著者名/発表者名
      沼野充義、望月哲男、池田嘉郎、井上まどか、金山浩司、熊野谷葉子、鴻野わか菜、坂庭淳史、楯岡求美、乗松亨平、松里公孝、青島陽子他
    • 総ページ数
      890
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621304136
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00729
  • [図書] 小松久男編著、『1861年:改革と試練の時代』(「陸軍大臣ミリューチンの回想」)2018

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01898
  • [図書] И.В.Тункина, Миллеровские чтения―2018(Реформа имперского общества: перемены в языковой политике в школах западных окраин Российской империи в 1904-1905 гг.)2018

    • 著者名/発表者名
      Yoko AOSHIMA
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      Реноме
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01898
  • [図書] 『新しく学ぶ西洋の歴史――アジアから考える』(青島、第6章第3節「ロシアの「大改革」と東西拡張」)2016

    • 著者名/発表者名
      南塚信吾・秋田茂・高澤紀恵責任編集(青島陽子ほか101名著)
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01898
  • [図書] 『ロシア史を知るための50章』(青島「「大改革」の時代――西欧化と帝国の拡張」)2016

    • 著者名/発表者名
      下斗米伸夫編著(青島陽子ほか44名著)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01898
  • [図書] 『国制史は躍動する』(青島「ロシア帝国の「宗派工学」にみる帝国統治のパラダイム」)2015

    • 著者名/発表者名
      池田嘉郎・草野佳矢子編(青島陽子ほか8名著)
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      刀水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01898
  • [図書] From Krakow to Vilnius: Report of the 2nd International Itinerant Seminar "The Common Heritage of Eastern Borderlands of Europe" (2010), ( Aohisma, "Between Indifference and Overreaction: A Note on "Narod Schools" in the Northwestern Provinces of the Russian Empire in the 1860s": 37-46, Komori, "Non-Territorial Autonomy and the Jews in Interwar Lithuania and Estonia": 31-36, Koyama, ""A Battle between the Duchy and the Kingdom" Remarks on the Orzechowski vs. Rotundus Controversy on the Polish-Lithuanian Union in 1564-66": 55-68, Kaji, "Research on the History of Lithuania at Vilnius University in the Early Nineteenth Century": 47-53)2013

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi T. (ed.)(Aoshima Yoko, Komori Hiromi, Koyama Satoshi, Kaji Sayakaほか 5名著)
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      Tokyo University for Foreign Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242023
  • [図書] 新資料で読むロシア史(青島「大改革とグラスノスチ――十九世紀中葉の教育制度改革における『批評集』」57-60、池田「敗北後のジノヴィエフ――『ヴェ・イ・レーニン』構想メモ」 128-145)2013

    • 著者名/発表者名
      中嶋毅編(青島陽子、池田嘉郎ほか 14名著)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242023
  • [図書] 大改革とグラスノスチ新資料で読むロシア史2013

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720268
  • [図書] Between Indifference and Overreaction: A Note on " Narod Schools" in the Northwestern Provinces of the Russian Empire in the 1860s2013

    • 著者名/発表者名
      Aoshima, Yoko
    • 出版者
      From Krakow to Vilnius、Tokyo University of Foreign Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720268
  • [図書] 伝統都市2権力とヘゲモニー(青島担当分:「ペテルブルク-宮廷の絢燗と都市社会の喧騒」)(吉田伸之,伊藤毅編)2010

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242023
  • [図書] ペテルブルク-宮廷の絢爛と都市社会の喧騒」伝統都市2権力とヘゲモニー2010

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720268
  • [雑誌論文] ASI Conversation: Navigating the Eastern European Borderlands in the Aftermath of Russia's Invasion of Ukraine2024

    • 著者名/発表者名
      Catherine Gibson, Anton Kotenko, Andrei Cusco, and Yoko Aoshima
    • 雑誌名

      Acta Slavica Iaponica

      巻: 44 ページ: 145-166

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20506
  • [雑誌論文] ASI Conversation: Navigating the Eastern European Borderlands in the Aftermath of Russia's Invasion of Ukraine2024

    • 著者名/発表者名
      Catherine Gibson, Anton Kotenko, Andrei Cusco, and Yoko Aoshima
    • 雑誌名

      Acta Slavica Iaponica

      巻: 44 ページ: 145-166

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [雑誌論文] 帝政末期ロシア(一九〇四年末―一九一〇年)における国民教育大臣の非ロシア人政策観―西部境界地域を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 108 ページ: 41-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00729
  • [雑誌論文] 帝政ロシア史研究における「帝国論的転回」―ロシア帝国西部境界地域を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 131-7 ページ: 60-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20506
  • [雑誌論文] 帝政ロシア史研究における「帝国論的転回」―ロシア帝国西部境界地域を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 131-7 ページ: 60-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [雑誌論文] ウクライナ戦争の歴史的位相2022

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      SRC研究員の仕事の前線「ロシアのウクライナ侵攻特集」

      巻: - ページ: 1-14

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20506
  • [雑誌論文] 帝政ロシア史研究における「帝国論的転回」―ロシア帝国西部境界地域を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 131‐7 ページ: 60-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00729
  • [雑誌論文] 帝政末期ロシア(一九〇四年末―一九一〇年)における国民教育大臣の非ロシア人政策観―西部境界地域を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 108 ページ: 41-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [雑誌論文] 帝政末期ロシア(一九〇四年末―一九一〇年)における国民教育大臣の非ロシア人政策観―西部境界地域を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 108 ページ: 41-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20506
  • [雑誌論文] ウクライナ戦争の歴史的位相2022

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      SRCウェブサイト「SRC研究員の仕事の最前線」

      巻: - ページ: 1-14

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00729
  • [雑誌論文] ロシア帝国―陸の巨大帝国と「不可分の国家」像―2021

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1007 ページ: 156-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [雑誌論文] ロシア帝国ー陸の巨大帝国と「不可分の国家」像2020

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1007 ページ: 156-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [雑誌論文] 農民を臣民に鋳直す―帝政期ロシアの農村教師養成のポリティクス2017

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 962 ページ: 37-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02939
  • [雑誌論文] 農民を臣民に鋳直す-帝政期ロシアの農村教師養成のポリティクス-2017

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: 962 ページ: 37-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243002
  • [雑誌論文] 農民を臣民に鋳直す――帝政期ロシアの農村教師養成のポリティクス2017

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 962号 ページ: 37-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01898
  • [雑誌論文] (総説)ロシアの「大改革」と東西拡張2016

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      『新しく学ぶ西洋の歴史ーアジアから考える』(南塚信吾、秋田茂、高澤紀恵編)、ミネルヴァ書房

      巻: なし ページ: 147-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243002
  • [雑誌論文] 国民教師養成の社会史―ヴォロネシ教師セミナリアの事例から―2016

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      国際文科学研究

      巻: 47 ページ: 1-24

    • NAID

      120005980743

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02939
  • [雑誌論文] ロシア帝国の「宗派工学」にみる帝国統治のパラダイム2015

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      『国制史は躍動する』(池田嘉郎編著)、刀水書房

      巻: なし ページ: 121-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243002
  • [雑誌論文] 書評:橋本伸也編『ロシア帝国の民族知識人――大学・学知・ネットワーク』2015

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 96 ページ: 26-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01898
  • [雑誌論文] 2012年の歴史学界――回顧と展望 「ロシア・東欧・北欧」2013

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 第122編第5号 ページ: 349-354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242023
  • [雑誌論文] 「ロシア・東欧・北欧」2013

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      史学雑誌 2012年の歴史学界-回顧と展望-

      巻: 122編5号 ページ: 349-354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243002
  • [雑誌論文] 書評:橋本伸也『帝国・身分・学校 : 帝政期ロシアにおける教育の社会文化史』2012

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 第895号 ページ: 57-60

    • NAID

      40019345263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242023
  • [雑誌論文] 農奴解放と国民教育-大改革期ロシアにおける国民学校のあり方をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 第90号 ページ: 43-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720268
  • [雑誌論文] 国・身分・学校帝制期ロシアにおける教育の社会文化史 (橋本伸也)2012

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      ページ: 57-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720268
  • [雑誌論文] 農奴解放と国民教育-大改革期ロシアにおける国民学校のあり方をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 第90号 ページ: 43-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720268
  • [雑誌論文] 農奴解放と国民教育――大改革期ロシアにおける国民学校のあり方をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 90号 ページ: 43-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242023
  • [雑誌論文] 19世紀中葉「大改革」期ロシアにおける一般教育制度改革-教育専門職者の登場と教養層の拡大2010

    • 著者名/発表者名
      青島陽子博士論文
    • 雑誌名

      東京大学大学院人文社会系研究科

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720268
  • [雑誌論文] 学知はソ連体制をどう構築したか? -自然科学、歴史学、建築学、地理学を手がかりに-2010

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      地域研究 Vol.10 No.2

      ページ: 6-13

    • NAID

      130007849138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720268
  • [雑誌論文] 19世紀中葉「大改革」期ロシアにおける一般教育制度改革-教育専門職者の登場と教養層の拡大-2010

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      博士号請求論文、東京大学人文社会系研究科

      ページ: 1-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720268
  • [雑誌論文] 学知はソ連体制をどう構築したか?-自然科学、歴史学、建築学、地理学を手がかりに2010

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: Vol.10No.2 ページ: 6-13

    • NAID

      130007849138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720268
  • [雑誌論文] Professionals or Bureaucrats: Pedagogues and the State during Russia's Great Reforms2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 雑誌名

      Acta Slavica Iaponica 25

      ページ: 89-111

    • NAID

      120001629797

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820002
  • [雑誌論文] Professionals or Bureaucrats?: Pedagogues and the State during Russia's Great Reforms2008

    • 著者名/発表者名
      AOSHIMA Yoko
    • 雑誌名

      Acta Slavica Iaponica 25

      ページ: 89-111

    • NAID

      120001629797

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820002
  • [雑誌論文] 一九世紀ロシア政治・社会史再考-ロシア近代教育史を通して-2008

    • 著者名/発表者名
      青島 陽子
    • 雑誌名

      歴史と地理 611

      ページ: 50-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820002
  • [雑誌論文] 一九世紀ロシア政治・社会史再考-ロシア近代教育史を通して-2008

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 雑誌名

      歴史と地理 611

      ページ: 50-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820002
  • [学会発表] The Contemporary Political Context of ‘Empire’ and ‘Decolonization’: Ukrainian and Russian National Identities2024

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      Hokkaido-Melbourne University Joint Seminar “Eurasian Migration Past, Present and Future
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [学会発表] Empire, Nation and Decolonisation in the Context of the Russo-Ukrainian War2023

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      SSEES, UCL (Masaryk Room), London, the UK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [学会発表] Empire, Nation and Decolonisation in the Context of the Russo-Ukrainian War2023

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      SSEES/SRC Workshop “Ends of Empires: Crisis and Resilience in the Long Twentieth Century”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20506
  • [学会発表] The Imperial Policy on the Native Language Education in Private Schools of the Polish and Baltic Provinces: At the beginning of the Twentieth Century2023

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      BASEES
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20506
  • [学会発表] The Imperial Policy on the Native Language Education in Private Schools of the Polish and Baltic Provinces: At the beginning of the Twentieth Century2023

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      BASEES Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [学会発表] The Contemporary Political Context of ‘Empire’ and ‘Decolonization’: Ukrainian and Russian National Identities2023

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      Hokkaido-Melbourne University Joint Seminar “Eurasian Migration Past, Present and Future”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20506
  • [学会発表] Empire, Nation and Decolonisation in the Context of the Russo-Ukrainian War2023

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      SSEES/SRC Workshop “Ends of Empires: Crisis and Resilience in the Long Twentieth Century”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [学会発表] ロシア帝国の近代的諸改革と西部境界地域2022

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      2022年度 公開講座「溶解する帝国-ロシア帝国崩壊を境界地域から考える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20506
  • [学会発表] 帝政末期における境界地域の再接合―西部境界地域の私学と初等教育における母語教育2022

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      ロシア史研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [学会発表] ウクライナ戦争の歴史的位相2022

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      オンライン・シンポジウム「ウクライナ戦争の背景とその波紋:我々は今どこにいるのか」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00729
  • [学会発表] 帝政末期の帝国と社会の接合の試み―西部境界地域の私学と初等教育2022

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      ロシア史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20506
  • [学会発表] 帝政末期における境界地域の再接合―西部境界地域の私学と初等教育における母語教育2022

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      ロシア史研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00729
  • [学会発表] Radical Protests at Imperial Schools in the Western Border Regions Around 19052021

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      ICCEES
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [学会発表] ロシア帝国のナショナル・イマジネーション2021

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      第38回スラブ・ユーラシア研究センター公開講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00729
  • [学会発表] Radical Protests at Imperial Schools in the Western Border Regions Around 19052021

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      The 10th World Congress of the International Council for Central and East European Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00729
  • [学会発表] Radical Protests at Imperial Schools in the Western Border Regions Around 19052021

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      10th World Congress of the International Council for Central and East European Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20506
  • [学会発表] ロシア帝国のナショナル・イマジネーション2021

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      第38回スラブ・ユーラシア研究センター公開講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20506
  • [学会発表] ロシア帝国:陸の巨大帝国と「不可分の国家」像2020

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      歴史学研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [学会発表] 20世紀初頭における対ポーランド政策:教育政策にみるリベラルと保守2020

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      ロシア史研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [学会発表] 20 世紀初頭における対ポーランド政策:教育政策に見るリベラルと保守2020

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      ロシア史研究会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00729
  • [学会発表] Confrontation and Collaboration between “Liberal” Society and Bureaucracy in the Western Border Regions2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      The 2019 ASEEES Annual Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00729
  • [学会発表] Nationality Question in Schools of the Western Borderland around 19052019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      The 10th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00729
  • [学会発表] Overlap between Liberal and National Attitudes of Polish people in the Russian Empire2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      Promis Seminar “Empire and Nations: The Polish, Jewish and Korean Question in the Russian Empire”
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00729
  • [学会発表] Historical Perspective on Citizenship: In the Case of Russia’s Multi-divided Empires2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      JSPS研究拠点形成事業 Core-to-Core Program, International Seminar
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00729
  • [学会発表] Liberal Opposition or National Protest? - The Parents' Committee after 19052019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      International Symposium in Vilnius “Making the Empire Great Again: Challenges in Modernising the Russian Empire”
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00729
  • [学会発表] Change of the Educational Policy and Its Effects in the Russian Empire at the beginning of twentieth century: in the case of Finnish Schools2018

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      Visiting lectures in Alekasanteri Institute of Helsinki University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02939
  • [学会発表] Реформа имперского общетва: коцепция системы народного образования И.И. Толского, 1905-19062018

    • 著者名/発表者名
      Yoko AOSHIMA
    • 学会等名
      Мллеровские чтения-2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01898
  • [学会発表] Управление окраинами и обеспечение национальных прав: образовательная политика в западных окраинах Империи в 1905 году2018

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      Империя Романовых и вызовы национализмов в Литве и Белоруссии (Вильнюс, Литва, 27 июня 2018 г.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00729
  • [学会発表] Управление окраинами и обеспечение национальных прав: образовательная политика в западных окраинах Империи в 1905 году2018

    • 著者名/発表者名
      Yoko AOSHIMA
    • 学会等名
      Империя Романовых и вызовы национализмов в Литве и Белоруссии , 27 июня 2018 г.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01898
  • [学会発表] Реформа имперского общетва: коцепция системы народного образования И.И. Толского, 1905-19062018

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      Мллеровские чтения-2018 (Санкт-Петербург, Россия, 24 мая 2018 г.)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00729
  • [学会発表] Change of the Educational Policy on the Western Provinces Toward "Liberal" or a Compromise?2018

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      Protecting the Empire: Imperial Government and Russian Nationalist Alliance in the Western Borderlands during the Late Imperial Period
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02939
  • [学会発表] Change of Attitudes or Temporary Compromise? Imperial Educational Policies and the Peoples of the Western Borderlands around 19052017

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02939
  • [学会発表] Change of Attitudes or Temporary Compromise? Imperial Educational Policies and the Peoples of the Western Borderlands around 19052017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      ASEEES (Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01898
  • [学会発表] Change of Attitudes or Temporary Compromise? Imperial Educational Policies and the Peoples of the Western Borderlands around 19052017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      ASEEES (Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243002
  • [学会発表] The Orthodox Faith emerging as an Imperial ideology: in the encounter with the polish culture in the north-western region of the Russian Empire in the 1860-70s2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko AOSHIMA
    • 学会等名
      Summer International Symposium 2016 in Vilnius “Entangled Interactions between religions and national identities in the space of the former Polish-Lithuanian Commonwealth”
    • 発表場所
      Lithuanian Institute of History(ヴィリニュス、リトアニア)
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01898
  • [学会発表] A Comparative Study of Russia’s “Great Reforms” and Japan’s Meiji “Restoration2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko AOSHIMA
    • 学会等名
      The 9th International Conference of the Association of Japanologists “One and a Half Centuries in the History of Russia and Japan: The Epoch of Great Transformations”
    • 発表場所
      MGIMO-University(モスクワ、ロシア)
    • 年月日
      2016-12-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01898
  • [学会発表] A Comparative Study of Russia’s “Great Reforms” and Japan’s Meiji “Restoration”2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      The 9th International Conference of the Association of Japanologists
    • 発表場所
      MGIMO-University, Moscow, Russia
    • 年月日
      2016-12-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02939
  • [学会発表] The Orthodox Faith emerging as an Imperial ideology: in the encounter with the polish culture in the north-western region of the Russian Empire in the 1860-70s2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      The Summer International Symposium in Vilnius
    • 発表場所
      Lithuanian Institute of History, Vilnius, Lithuania
    • 年月日
      2016-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02939
  • [学会発表] Experiment on Enlightening Peasants in the Empire: Teachers' Schools in the North-Western Provinces and the Internal Provinces in the Russian Empire2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko AOSHIMA
    • 学会等名
      ICCEES (International Council for Central and East European Studies) IV World Congress
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01898
  • [学会発表] Experiment on Enlightening Peasants in the Empire: Teachers’ Schools in the North-Western Provinces and the Internal Provinces in the Russian Empire2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      ICCEES(International Council for Central and East European Studies) IV World Congress
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2015-08-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02939
  • [学会発表] Experiment on Enlightening Peasants in the Empire: Teachers’ Schools in the North-Western Provinces and the Internal Provinces in the Russian Empire2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      The Ninth World Congress of ICCEES
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-08-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243002
  • [学会発表] Can Villagers beRussians:Perspectives on ElementaryEducation during the Great Reforms2012

    • 著者名/発表者名
      Aoshima,Yoko
    • 学会等名
      ASEEES(Association for Slavic, EastEuropean, and Eurasian Studies)
    • 発表場所
      NewOrleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720268
  • [学会発表] Can Villagers be Russians? : Perspectives on Elementary Education during the Great Reforms2012

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      44th Annual Convention of ASEEES (Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies)
    • 発表場所
      New Orleans Marriott(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2012-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242023
  • [学会発表] 「農奴解放」と「国民教育」-「大改革」期ロシアにおける国民学校制度設立過程2011

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      ロシア史研究会2011年度大会
    • 発表場所
      東京(青山学院女子短期大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720268
  • [学会発表] 「農奴解放」と「国民教育」――「大改革」期ロシアにおける国民学校制度成立過程2011

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      ロシア史研究会
    • 発表場所
      青山学院女子短期大学(東京)
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242023
  • [学会発表] 「農奴解放」と「国民教育」-「大改革」期ロシアにおける国民学校制度設立過程2011

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      ロシア史研究会
    • 発表場所
      青山学院女子短期大学
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242023
  • [学会発表] 「農奴解放」と「国民教育」-「大改革」期ロシアにおける国民学校制度設立過程2011

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      ロシア史研究会2011年度大会
    • 発表場所
      青山学院女子短期大学
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720268
  • [学会発表] Surveying the Periphery: Educational Policy toward the Caucasus Educational District in the Second Half of the Nineteenth Century2010

    • 著者名/発表者名
      Aoshima,Yoko
    • 学会等名
      ICCEES(International Council for Central and East European Studies) VIII World Congress
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720268
  • [学会発表] Surveying the Periphery : Educational Policy toward the Caucasus Educational District in the Second Half of the Nineteenth Century2010

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      International Council for Central and East European Studies
    • 発表場所
      Stockholm City Conference Centre, Sweden
    • 年月日
      2010-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720268
  • [学会発表] Surveying the Periphery : Educational Policy toward the Caucasus Educational District in the Second Half of the Nineteenth Century2010

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      ICCEES VIII World Congress
    • 発表場所
      Stockholm, City Conference center(スウェーデン)
    • 年月日
      2010-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242023
  • [学会発表] 19世紀専制国家ロシアにおける改革と公共圏の発現-「大改革」期の教育改革を手がかりとして2008

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      ロシア史研究会大会
    • 発表場所
      名古屋, 名古屋学院大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820002
  • [学会発表] Effective Utilization of Women : The Expansion of Girls' Education in Russia's Great Reforms2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      American Association for the Advancement of SIavic Studies
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820002
  • [学会発表] Effective Utilization of Women : The Expansion of Girls' Education in Russia's Great Reforms2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      in American Association for the Advancement of Slavic Studies
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820002
  • [学会発表] 19世紀専制国家ロシアにおける改革と公共圏の発現-「大改革」期の教育改革を手がかりとして2008

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      ロシア史研究会大会
    • 発表場所
      名古屋(名古屋学院大学)
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820002
  • [学会発表] Can Villagers be Russians?: Perspectives on Elementary Education during the Great Reforms

    • 著者名/発表者名
      青島陽子
    • 学会等名
      44th Annual Convention of ASEEES (Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies)
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242023
  • [学会発表] Can Villagers be Russians?: Perspectives on Elementary Education during the Great Reforms

    • 著者名/発表者名
      Yoko Aoshima
    • 学会等名
      Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720268
  • 1.  梶 さやか (70555408)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  篠原 琢 (20251564)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉岡 潤 (10349243)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小森 宏美 (50353454)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  中澤 達哉 (60350378)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池田 嘉郎 (80449420)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  福嶋 千穂 (50735850)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  戸谷 浩 (00255621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古谷 大輔 (30335400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  秋山 晋吾 (50466421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小山 哲 (80215425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  松里 公孝 (20240640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  割田 聖史 (20438568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平田 武 (90238361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  沼野 充義 (40180690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三谷 惠子 (10229726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  柳原 孝敦 (20287840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小松 久男 (30138622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  乗松 亨平 (40588711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  楯岡 求美 (60324894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  井上 まどか (70468619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  亀田 真澄 (70726679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  下斗米 伸夫 (80112986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  坂庭 淳史 (80329044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  湯浅 剛 (80758748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  阿部 賢一 (90376814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  安達 祐子 (90449083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  加藤 有子 (90583170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  平野 恵美子 (30648655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  羽場 久美子 (70147007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  柴田 元幸 (90170901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鈴木 健太 (00749062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  林 佳世子 (30208615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  前田 弘毅 (90374701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  西村 木綿 (30761035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  米岡 大輔 (90736901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  長縄 宣博 (30451389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  シュラトフ ヤロスラブ (30726807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi