• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南谷 哲宏  Minamidani Tetsuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

南谷 哲弘  ミナミダニ テツヒロ

隠す
研究者番号 20451437
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立天文台, アルマプロジェクト, 准教授
2025年度: 国立天文台, チリ観測所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 国立天文台, チリ観測所, 准教授
2021年度 – 2022年度: 国立天文台, チリ観測所, 准教授
2020年度: 国立天文台, アルマプロジェクト, 准教授
2012年度: 国立天文台, 野辺山宇宙電波観測所, 特任研究員
2009年度 – 2010年度: 北海道大学, 大学院・理学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分16010:天文学関連 / 理工系 / 数物系科学 / 天文学
キーワード
研究代表者以外
ミリ波サブミリ波 / 星間ガス / 電波天文学 / ミリ波・サブミリ波 / 補償光学 / 電波望遠鏡 / 電波観測 / 中性炭素原子 / 分子雲形成 / 星間物質 … もっと見る / 疎性モデリング / サブミリ波 / 深層学習 / 集積超伝導分光 / 宇宙における重元素生成史 / 輝線強度マッピング / 超広帯域分光 / 超伝導カメラ / 宇宙の星形成史 / 大規模構造 / 大質量星形成銀河 / ダスト放射 / 重力レンズ / 分子輝線 / ダスト / 銀河形成 / 超伝導 / 銀河動力学 / 銀河系 / 高密度分子ガス / 星間物理学 / 渦巻銀河 / 星形成 / 分子雲 / 銀河系天文学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  電波望遠鏡補償光学への挑戦

    • 研究代表者
      杉本 正宏
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      国立天文台
  •  集積超伝導分光器技術とデータ科学で切り拓くサブミリ波輝線強度マッピングの新展開

    • 研究代表者
      河野 孝太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  中性炭素ガスのサーベイ観測で迫る分子雲形成

    • 研究代表者
      立原 研悟
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超広帯域ミリ波サブミリ波観測による大規模構造の進化の研究

    • 研究代表者
      河野 孝太郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アンモニア分子スペクトル線観測による銀河系内の高密度分子ガス探査

    • 研究代表者
      徂徠 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2021 2020 2013 2012 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] FOREST unbiased Galactic plane imaging survey with the Nobeyama 45?m telescope (FUGIN). VIII. Possible evidence of cloud?cloud collisions triggering high-mass star formation in the giant molecular cloud M?16 (Eagle Nebula)2020

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Atsushi、Fujita Shinji、Kohno Mikito、Tsutsumi Daichi、Minamidani Tetsuhiro、Torii Kazufumi、Umemoto Tomofumi、Matsuo Mitsuhiro、Tsuda Yuya、Kuriki Mika、Kuno Nario、Sano Hidetoshi、Yamamoto Hiroaki、Tachihara Kengo、Fukui Yasuo
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 号: Supplement_1 ページ: S285-S299

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa083

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13580, KAKENHI-PROJECT-23K20238
  • [雑誌論文] Detection of an Ultra-bright Submillimeter Galaxy behind the Small Magellanic Cloud2013

    • 著者名/発表者名
      Takekoshi, T., Tamura, Y., Minamidani, T., Kohno, K., 20 coauthors
    • 雑誌名

      Astrophys. J

      巻: 774 号: 2 ページ: 30-35

    • DOI

      10.1088/2041-8205/774/2/l30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001003, KAKENHI-PROJECT-22244014, KAKENHI-PROJECT-24224005, KAKENHI-PUBLICLY-25103503
  • [雑誌論文] Development of TES bolometer camera for ASTE telescope : I. bolometer design2013

    • 著者名/発表者名
      Oshima, T., Kawamura, M., Westbrook, B., Sato, T., Suzuki, A., Takekoshi, T., Suzuki, K., Minamidani, T., Hirota, A., Izumi, T., Lee, A. T., Holzapfel, W. L., Kohno, K., and Kawabe, R.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 23 号: 3 ページ: 2101004-2101004

    • DOI

      10.1109/tasc.2013.2240751

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001003
  • [雑誌論文] Development of TES bolometer camera for ASTE telescope : II. Performance of detector arrays2013

    • 著者名/発表者名
      Hirota, A., Westbrook, B., Suzuki, K., Izumi, T., Takekoshi, T., Sato, T., Oshima, T., Minamidani, T., Kawamura, M., Suzuki, A., Lee, A. T., Holzapfel, W. L., Kohno, K., Kawabe, R.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 23 号: 3 ページ: 2101305-2101305

    • DOI

      10.1109/tasc.2013.2247791

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001003
  • [雑誌論文] Optics Design and Optimizations of the Multi-color TES Bolometer Camera for the ASTE Telescope2012

    • 著者名/発表者名
      Takekoshi, T., Minamidani, T., Nakatsubo, S., Oshima, T., Kawamura, M., Matsuo, H., Sato, T.,Halverson, N. W., Lee, A. T., Holzapfel, W. L., Tamura, Y., Hirota, A., Suzuki, K., Izumi, T., Sorai,K., Kohno, K., Kawabe, R.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Terahertz Science and Technology

      巻: 2 号: 6 ページ: 584-592

    • DOI

      10.1109/tthz.2012.2218102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001003
  • [雑誌論文] Large-scale NH_3, Observations toward the Galactic Star Forming Regions I. W 51 Molecular Clouds Complex2008

    • 著者名/発表者名
      Sorai, K., Habe, A., Nishitani, H., Hosaka, K., Watanabe, Y., Miwa, S., Ohishi, Y., Motogi, K., Minamidani, T., Awano, J., Sumida, S., Fukuya, Y., Uchida, R., Kaneko, N., Fujimoto, M Y., Koyama, Y., Kimura, M., Nakai, N.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan Vol. 60, No. 6

      ページ: 1285-1296

    • NAID

      10023915670

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540233
  • [学会発表] Massive star formation scenario in the LMC probed by the ALMA ACA Molecular Cloud Survey2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuge, K., Fukui, Y., Higashino, K., Tokuda, K., Onishi, T., Sano, H., Konishi, A., Tachihara, K., Yamada, R., Muraoka, K., Wong, T., Sewilo, M., Chen, R., Madden, S., Kawamura, A., Lebouteiller, V., Meixner, M., Minamidani, T., Mizuno, N., Nayak, O., Nishimura, A., Saigo, K., & Zahorecz, S.
    • 学会等名
      ALMA at 10 years: Past, Present, and Future
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20238
  • [学会発表] Nobeyama 45 m Local Spur CO survey: Giant molecular filaments and cluster formation in the Vulpecula OB association2023

    • 著者名/発表者名
      Mikito Kohno, Atsushi Nishimura, Shinji Fujita, Kengo Tachihara, Toshikazu Onishi, Kazuki Tokuda, Yasuo Fukui, Yusuke Miyamoto, Shota Ueda, Ryosuke Kiridoshi, Daichi Tsutsumi, Kazufumi Torii, Tetsuhiro Minamidani, Kazuya Saigo, Toshihiro Handa, Hidetoshi Sano
    • 学会等名
      Protostars and Planets VII
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20238
  • [学会発表] NRO Local Spur CO サーベイプロジェクト: こぎつね座OBアソシエーションにおける巨大分子雲と星形成2021

    • 著者名/発表者名
      河野樹人, 西村淳, 藤田真司, 大西利和, 上田翔汰, 徳田一起, 立原研悟, 福井康雄, 堤大陸, 西合一矢, 宮本祐介, 南谷哲宏, 佐野栄俊, 鳥居和史, 半田利弘
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20238
  • [学会発表] ALMAを用いた大マゼラン雲N159S領域の観測:フィラメント状分子雲の分布2021

    • 著者名/発表者名
      南大晴, 近藤滉, 小西亜侑, 小西諒太朗, 大西利和, 徳田一起, 柘植紀節, 立原研悟, 福井康雄, 南谷哲宏, 河村晶子
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20238
  • [学会発表] Optics Design and Optimizations of the Multi-color TES Bolometer Camera for the ASTE Telescope2012

    • 著者名/発表者名
      Takekoshi, T., Minamidani, T., Nakatsubo, S., Oshima, T., Kawamura, M., Matsuo, H., Sato, T., Halverson, N. W., Lee, A. T., Holzapfel, W. L., Tamura, Y., Hirota, A., Suzuki, K., Izumi, T., Sorai, K., Kohno, K., Kawabe, R
    • 学会等名
      23rd International Symposium on Space Terahertz Technology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001003
  • [学会発表] Aritoki Suzuki, Adrian Lee (University ofCalifornia, Berkeley)「ASTE搭載多色連続波カメラの開発(3):ボロメータアレイの開発」2010

    • 著者名/発表者名
      川村雅之, 河野孝太郎(東京大), 大島泰, 田村陽一, 江澤元, 川辺良平(国立天文台野辺山), 竹腰達哉, 南谷哲宏(北海道大)
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      広島大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001003
  • [学会発表] 超広帯域ミリ波サブミリ波観測に基づく大規模構造の進化の研究:進捗状況2010

    • 著者名/発表者名
      河野孝太郎, 酒井剛, 塚越崇, 廿日出文洋, 井上裕文, 川村雅之, 五十嵐創, 川良公明, 半田利弘(東京大), 大島泰, 江澤元, 伊王野大介, 田村陽一, 中島拓, 岩下浩幸, 久野成夫, 川辺良平, 児玉忠恭(国立天文台), 松原英雄(JAXA), 南谷哲宏, 竹腰達哉(北海道大), 他
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      広島大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001003
  • [学会発表] ASTE搭載用多色連続波カメラの光学系開発2009

    • 著者名/発表者名
      竹腰達哉, 南谷哲宏, TAT和夫(北海道大), 川村雅之, 河野孝太郎(東京大), 大島泰, 田村陽一, 江澤元, 川辺良平(国立天文台)
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      山口大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001003
  • [学会発表] 北海道大学11m電波望遠鏡 : 光学系・中間周波数変換部の改良2008

    • 著者名/発表者名
      南谷哲宏
    • 学会等名
      日本天文学会2008年春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540233
  • [学会発表] おうし座分子雲複合体におけるコアのCCS/NH_3輝線強度比と進化段階2007

    • 著者名/発表者名
      保坂啓太, 徂徠和夫, 羽部朝男, 南谷哲宏
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540233
  • [学会発表] CCS/NH3 and Evolution of Cores in the Taurus Molecular Cloud Complex2007

    • 著者名/発表者名
      保坂啓太, 徂徠和夫, 羽部朝男, 南谷哲宏
    • 学会等名
      Workshop on Carbon-Chain Chemistry, 20th Aniversary of CCS
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540233
  • [学会発表] 電離水素領域W51の23GHz帯電波再結合線観測2007

    • 著者名/発表者名
      三輪真一, 徂徠和夫, 羽部朝男, 南谷哲宏
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540233
  • [学会発表] M17分子雲複合体のNH_3輝線観測2007

    • 著者名/発表者名
      大石晋恵, 徂徠和夫, 羽部朝男, 西谷洋之, 保坂啓太, 南谷哲宏
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540233
  • [学会発表] W43領域のNH_3分子輝線観測2007

    • 著者名/発表者名
      西谷洋之, 徂徠和夫, 羽部朝男, 南谷哲宏, 保坂啓太, 大石晋恵
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540233
  • 1.  羽部 朝男 (90180926)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  河野 孝太郎 (80321587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  田村 陽一 (10608764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  徂徠 和夫 (80344464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  久野 成夫 (30311179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川邊 良平 (10195141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松原 英雄 (30219464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  半田 利弘 (40202270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  川良 公明 (50292834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  江澤 元 (60321585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  大島 泰 (40450184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  児玉 忠恭 (80343101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  伊王野 大介 (60425402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  竹腰 達哉 (00714164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  池田 思朗 (30336101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森脇 可奈 (60962321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 直紀 (90377961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中島 拓 (90570359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  立原 研悟 (70432565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  杉本 正宏 (50399276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  齋藤 正雄 (90353424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西谷 洋之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  渡邉 祥正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  保坂 啓太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 25.  大石 晋恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  川辺 良平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件
  • 27.  松原 秀雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  西村 淳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi