• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 拓  NAKAJIMA TAKU

研究者番号 90570359
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-8467-5691
所属 (現在) 2025年度: 公立諏訪東京理科大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 公立諏訪東京理科大学, 工学部, 准教授
2016年度 – 2024年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 助教
2015年度: 名古屋大学, 学内共同利用施設等, 助教
2014年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教
2010年度 – 2011年度: 国立天文台, 野辺山宇宙電波観測所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分16:天文学およびその関連分野 / 小区分17020:大気水圏科学関連 / 天文学
研究代表者以外
理工系 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 小区分17010:宇宙惑星科学関連 / 天文学 / 超高層物理学
キーワード
研究代表者
ミリ波・サブミリ波 / 超伝導導波管 / テラヘルツ波 / 導波管 / 超伝導 / ヘテロダイン受信機 / ニオブ / オゾン層 / 中層大気 / 局部発振器 … もっと見る / 超伝導MMIC / 大気微量成分 / 超伝導集積回路 / 帯域通過フィルタ / 超伝導ミクサ / 大気ラジオメータ / 大気微量分子 / 低損失伝送 / 受信機 / 電波望遠鏡 / ニオブ材 / サイドバンド分離(2SB)受信機 / 超伝導SISミクサ / サイドバンド分離比 / 2SB受信機 / 超電導SISミクサ / 電波天文学 … もっと見る
研究代表者以外
極域科学 / 太陽活動 / 疎性モデリング / サブミリ波 / 深層学習 / 集積超伝導分光 / 宇宙における重元素生成史 / 輝線強度マッピング / ミリ波サブミリ波 / 中層大気 / 放射線帯電子 / 大気微量成分変動 / 超伝導デバイス / ミリ波 / ダークマター / 大気環境変動 / 中間圏 / ミリ波分光 / 高エネルギー粒子降り込み / アルマ望遠鏡 / 分子組成 / ブラックホール / NGC 1068 / 電波 / ラインサーベイ / ALMA / アルマ / 星間化学 / 星間分子 / アルマ(ALMA)望遠鏡 / 電波干渉計 / 電波天文学 / セイファート銀河 / 爆発的星形成 / 活動的銀河中心核 / 銀河 / 環境変動 / リモートセンシング / 極域 / 中間圏大気 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (101件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  南北オーロラ帯からの観測とモデルに基く高エネルギー降下電子の環境影響に関する研究

    • 研究代表者
      水野 亮
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  テラヘルツ波天文学の開拓に向けた超伝導導波管回路を用いた高感度受信機の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中島 拓
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  集積超伝導分光器技術とデータ科学で切り拓くサブミリ波輝線強度マッピングの新展開

    • 研究代表者
      河野 孝太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  超伝導デバイスによるミリ波分光で切り拓くダークマターの検出実験

    • 研究代表者
      安達 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  電波望遠鏡用テラヘルツ帯検出器の高感度化に向けた超低損失立体伝送路の実現研究代表者

    • 研究代表者
      中島 拓
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  中層大気変動精密観測のための多視野・多周波同時受信ミリ波分光ラジオメータの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中島 拓
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  南北両極から探る高エネルギー粒子が大気環境に与える影響の観測的研究

    • 研究代表者
      水野 亮
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イメージング・ラインサーベイ観測による活動的銀河の分子組成と分布の解明

    • 研究代表者
      高野 秀路
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      日本大学
  •  太陽極大期の高エネルギー粒子の降込みが極域中間圏大気に及ぼす影響の観測的研究

    • 研究代表者
      水野 亮
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ミリ波・サブミリ波帯2SB受信機用サイドバンド分離比較正装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中島 拓
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Propagation in Superconducting Niobium Rectangular Waveguide in the 100 GHz band2023

    • 著者名/発表者名
      Taku Nakajima, Kazuji Suzuki, Takafumi Kojima, Yoshinori Uzawa, Masayuki Ishino, and Issei Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Physics

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [雑誌論文] A Superconducting Dual-band Bandpass Filter for IF Signals of Multi-frequency Millimeter-wave Atmospheric Spectrometer2023

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, K., Rachi, S., Mizoguchi, G., Nakajima, T., Mizuno, A., Sekiya, N.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 33(5) 号: 5 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/tasc.2023.3254482

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0289, KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [雑誌論文] Silicon Membrane-Based Waveguide-to-Superconducting CPW Transitions at 2 mm Band2023

    • 著者名/発表者名
      Masukura Akihiro、Shan Wenlei、Ezaki Shohei、Kojima Takafumi、Nakajima Taku、Mizuno Akira
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 33 号: 5 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/tasc.2023.3267331

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971, KAKENHI-PROJECT-18KK0289, KAKENHI-PROJECT-23K20871
  • [雑誌論文] Waveguide-Type Multiplexer for Multiline Observation of Atmospheric Molecules using Millimeter-Wave Spectroradiometer.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, T., Haratani, K., Mizuno, A., Suzuki, K., Kojima, T., Uzawa, Y., Asayama, S., Watanabe, I.
    • 雑誌名

      J Infrared Milli Terahz Waves

      巻: 41 号: 12 ページ: 1530-1555

    • DOI

      10.1007/s10762-020-00740-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0289, KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [雑誌論文] Detections of C_2H, cyclic-C_3H_2, and H^<13> CN in NGC 10682012

    • 著者名/発表者名
      中島拓、高野秀路、河野幸太郎、井上裕文
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 728巻 号: 2 ページ: 38-42

    • DOI

      10.1088/2041-8205/728/2/l38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740126
  • [産業財産権] 可変バンドパスフィルタ2023

    • 発明者名
      中島 拓, 堀 裕一, 小林 和宏
    • 権利者名
      国立大学法人東海国立大学機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-004888
    • 出願年月日
      2023
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] ミリ波帯周波数可変導波管型バンドパスフィルタの開発2023

    • 著者名/発表者名
      堀 裕一, 中島 拓, 小林 和宏, 加藤 渉, 児島 康介, 山本 宏昭, 立原 研悟, 水野 亮
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] 純ニオブ材による導波管共振器を用いた超伝導導波管の伝送特性の測定2023

    • 著者名/発表者名
      中島 拓, 鈴木 和司, 小嶋 崇文, 鵜澤 佳徳, 石野 雅之, 渡邊 一世
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] 純ニオブ材による導波管共振器を用いた超伝導導波管の伝送特性の測定2023

    • 著者名/発表者名
      中島 拓, 鈴木 和司, 小嶋 崇文, 鵜澤 佳徳, 石野 雅之, 渡邊 一世
    • 学会等名
      フォトニックネットワークシンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] 導波管型ミリ波帯可変帯域通過フィルタの開発2023

    • 著者名/発表者名
      中島 拓, 堀 裕一、小林 和宏、立原 研悟
    • 学会等名
      2023年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] Experimental Study of Silicon Membrane Based Superconducting Waveguide-to-CPW Transitions2023

    • 著者名/発表者名
      Wenlei Shan, Shohei Ezaki, Takafumi Kojima, Akihiro Masukura, Tac Nakajima, Akira Mizuno
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] ミリ波帯周波数可変導波管型バンドパスフィルタの開発2023

    • 著者名/発表者名
      堀 裕一, 中島 拓, 小林 和宏, 加藤 渉, 児島 康介, 山本 宏昭, 立原 研悟, 水野 亮
    • 学会等名
      フォトニックネットワークシンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] 昭和基地におけるミリ波観測から導出したオゾン鉛直分布の評価および新たな多輝線分光観測のための観測手法と解析プログラムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      水野 亮, 範 士迅, 長浜 智生, 中島 拓, 後藤 宏文, 大山 博史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] Silicon Membrane Based Superconducting Waveguide-to-CPW Transitions at 2 mm Band2022

    • 著者名/発表者名
      A. Masukura, W. Shan, S. Ezaki, T. Kojima, T. Nakajima, A. Mizuno
    • 学会等名
      The Applied Superconductivity Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] 電波望遠鏡受信機の高感度化に向けた低損失導波管回路の基礎開発2022

    • 著者名/発表者名
      中島 拓, 鈴木 和司, 小嶋 崇文, 鵜澤 佳徳, 石野 雅之
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20930
  • [学会発表] A superconducting dual-band bandpass filter for IF signals of multi-frequency millimeter-wave atmospheric spectrometer2022

    • 著者名/発表者名
      K. Sakuma, G. Mizoguchi, T. Nakajima, A. Mizuno, N. Sekiya
    • 学会等名
      The Applied Superconductivity Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] 超低損失立体回路の実現に向けた超伝導ニオブ導波管の伝送特性の測定2022

    • 著者名/発表者名
      中島 拓, 鈴木 和司, 小嶋 崇文, 鵜澤 佳徳, 石野 雅之, 渡邊 一世
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] Waveguide-to-Coplanar Waveguide Transition for Multi-BeamMillimeter-Wave Atmospheric Observation using a Planar-IntegratedSIS Element2022

    • 著者名/発表者名
      A. Masukura, W. Shan, S. Ezaki, T. Kojima, T. Nakajima, A. Mizuno
    • 学会等名
      The 5th ISEE Symposium "Toward the Future of Space-Earth Environmental Research"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] Development of a receiving system using a frequency-modulated local oscillator to improve the efficiency of atmospheric ozone observation2022

    • 著者名/発表者名
      T. Hikosaka, T. Nakajima, A. Taniguchi, M. Hagimoto, T. Nagahama, K. Harada, M. Fujii, K. Shimoyama, K. Takezawa
    • 学会等名
      The 5th ISEE Symposium "Toward the Future of Space-Earth Environmental Research"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] 純ニオブ材を用いたミリ波帯超伝導導波管の開発2022

    • 著者名/発表者名
      中島 拓, 鈴木 和司, 小嶋 崇文, 鵜澤 佳徳, 石野 雅之, 渡邊 一世
    • 学会等名
      2022年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20930
  • [学会発表] 次世代ミリ波大気分光観測装置の開発と新たな国際融合研究プロジェクト2022

    • 著者名/発表者名
      中島 拓, 彦坂 拓海, 増倉 明寛, 齊藤 善治, 溝口 玄真, 長濱 智生, 水野 亮
    • 学会等名
      第22回ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20930
  • [学会発表] ニオブ材を用いた超伝導矩形導波管の100 GHz帯における損失評価2022

    • 著者名/発表者名
      中島 拓, 鈴木 和司, 小嶋 崇文, 鵜澤 佳徳, 石野 雅之, 渡邊 一世
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] Development of Superconducting Waveguide for Ultra-Low-Loss Propagation in Millimeter-Band Receiver2022

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, K. Suzuki, T. Kojima, Y. Uzawa, M. Ishino, and I. Watanabe
    • 学会等名
      RIKEN-NICT-East Asia Receiver Joint Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] Propagation in Superconducting Niobium Rectangular Waveguide in the 100 GHz band2022

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, K. Suzuki, T. Kojima, Y. Uzawa, M. Ishino, and I. Watanabe
    • 学会等名
      The 35th International Symposium on Superconductivity (ISS2022)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] ミリ波大気観測装置の長期安定運用を実現する強度較正源の機械式冷却化2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤 善治, 中島 拓, 水野 亮, 長濱 智生, 鈴木 和司, 田島 治, 安達 俊介
    • 学会等名
      第22回ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] Development of a receiving system using Frequency-Modulating Local Oscillator to improve the efficiency of atmospheric ozone observation2022

    • 著者名/発表者名
      T. Hikosaka, T. Nakajima, A. Taniguchi, M. Hagimoto, T. Nagahama, K. Harada, M. Fujii, K. Shimoyama, K. Takezawa
    • 学会等名
      RIKEN-NICT-East Asia Receiver Joint Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] Measurement of waveguide-to-CPW transitions on planar-integrated SIS mixer at 3.3 K2022

    • 著者名/発表者名
      A. Masukura, W. Shan, S. Ezaki, T. Kojima, T. Nakajima, A. Mizuno
    • 学会等名
      RIKEN-NICT-East Asia Receiver Joint Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] A study on the influence of energetic particle precipitation by using a new multi-frequency mm-wave spectrometer at Syowa Station2022

    • 著者名/発表者名
      A. Mizuno, G. Mizoguchi, D. Tsutsumi, T. Nakajima, T. Nagahama, N. Sekiya, K. Sakuma, Y. Tomikawa, M. K. Ejiri, and R. Kataoka
    • 学会等名
      The 5th ISEE Symposium "Toward the Future of Space-Earth Environmental Research"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] 大気オゾン分光観測の高効率化に向けた周波数変調局部発振器を用いた受信システム開発2022

    • 著者名/発表者名
      彦坂 拓海, 中島 拓, 谷口 暁星, 萩本 将都, 長濱 智生, 原田 健一, 藤井 慎人, 下山 幸一郎, 竹沢 公佑
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] 局部発振器信号の高純度化による受信機雑音の低減2022

    • 著者名/発表者名
      堀 裕一, 中島 拓, 山本 宏昭, 水野 亮, 児島 康介, 小林 和宏, 西村 良太, 立原 研悟, 福井 康雄
    • 学会等名
      第22回ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] 大気オゾン分光観測の高効率化を実現する周波数変調局部発振器を用いた受信システム開発2022

    • 著者名/発表者名
      彦坂 拓海, 中島 拓, 谷口 暁星, 萩本 将都, 原田 健一, 下山 幸一郎, 竹沢 公佑, 藤井 慎人
    • 学会等名
      第22回ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] 次世代ミリ波大気分光観測装置の開発と新たな国際融合研究プロジェクト2022

    • 著者名/発表者名
      中島 拓, 彦坂 拓海, 増倉 明寛, 齊藤 善治, 溝口 玄真, 長濱 智生, 水野 亮
    • 学会等名
      第22回ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] Exploring Short-term Variations in Mesospheric Ozone due to Large-scale Solar Flares Using a Ground-based Millimeter-wave Radiometer at Rikubestu, Japan and Aura/MLS Ozone Measurements2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Nagahama, Akira Mizuno, Taku Nakajima, Tianliang Yang
    • 学会等名
      Quadrennial Ozone Symposium (QOS 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] ミリ波大気ラジオメータにおける機械式冷却電波吸収体を用いた較正系の開発2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤 善治, 溝口 玄真, 中島 拓, 水野 亮, 長濱 智生, 鈴木 和司, 田島 治, 安達 俊介, 大塚 稔也
    • 学会等名
      第21回 ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] 周波数変調による高効率ミリ波分光の実現と大気分子観測への応用2021

    • 著者名/発表者名
      谷口 暁星,中島 拓,彦坂 拓海,田村 陽一
    • 学会等名
      研究集会「宇宙地球環境の理解に向けての統計数理的アプローチ」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] ミリ波~テラヘルツ波分光技術の地球大気環境計測応用2021

    • 著者名/発表者名
      中島 拓
    • 学会等名
      シンポジウム「テラヘルツ科学の最先端VIII」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20930
  • [学会発表] ミリ波~テラヘルツ波分光技術の地球大気環境計測応用2021

    • 著者名/発表者名
      中島 拓
    • 学会等名
      シンポジウム「テラヘルツ科学の最先端VIII」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] 次世代大型サブミリ波望遠鏡の分光観測に向けたデータ科学の応用2021

    • 著者名/発表者名
      谷口 暁星, 田村 陽一, 中島 拓, 池田 思朗, 竹腰 達哉, 川邊 良平, 遠藤 光, Stefanie Brackenhoff, LMT/B4R collaboration, DESHIMA collaboration
    • 学会等名
      第21回 ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] New Millimeter-Wave Spectrometer for Simultaneous Multi-Line Observations Operating at Syowa Station2021

    • 著者名/発表者名
      Akira Mizuno, Taku Nakajima, Tomoo Nagahama, Daichi Tsutsumi, Genma Mizoguchi, Naoto Sekiya, Takuma Hayashi, Yoshihiro Tomikawa, Mitsumu K. Ejiri, Masaki Tsutsumi, Kaoru Sato
    • 学会等名
      Quadrennial Ozone Symposium (QOS 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] ノルウェー・トロムソにおけるNO柱密度の導出と、高エネルギー電子の降り込みとの関係性の考察に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      後藤宏文, 中島拓, 長濱智生, 野澤悟徳, 児島康介, 川端哲也, 藤森隆彰, 鈴木和司, 小川泰信, 水野亮
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第150回総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] Current status of the new multi-frequency millimeter-wave spectrometer installed at Showa Station and initial results of multi-line observations2021

    • 著者名/発表者名
      Akira Mizuno, Daichi Tsutsumi, Takahiko Kosegaki, Hiroyuki Iwata, Kouki Satani, Taku Nakajima, Kohei Haratani, Tomoo Nagahama, Syoki Iriyama, Genma Mizoguchi, Shixun Fan, Naoto Sekiya, Takuma Hayashi, Masaki Tsutsumi, Yoshihiro Tomikawa, Mitsumu K. Ejiri, Kaoru Sato
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] 大気微量分子観測のための200 GHz 帯SIS 受信機の開発2021

    • 著者名/発表者名
      溝口 玄真,中島 拓,藤森 隆彰, 水野 亮, 鵜澤 佳徳, 小嶋 崇文, 藤井 泰範, Shan Wenlei, 宮地 晃平, 江崎 翔平
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] 南極/北極における中層大気環境計測のための広帯域ミリ波分光ラジオメータの開発研究2021

    • 著者名/発表者名
      中島拓, 溝口玄真, 齊藤善治, 長濱智生, 水野亮, 谷口暁星, 藤森隆彰, 児島康介, 小林和宏, 鈴木和司, 林拓磨, 關谷尚人, 田島治, 安達俊介, 大塚稔也, 小嶋崇文, 鵜澤佳徳, 藤井泰範, SHAN Wenlei, 江崎翔平, 宮地晃平, 渡邊一世
    • 学会等名
      第21回 ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] 大気微量分子観測のための200 GHz 帯SIS 受信機の開発2021

    • 著者名/発表者名
      溝口玄真、中島拓、藤森隆彰、水野亮、鵜澤佳徳、小嶋崇文、藤井泰範、Shan Wenlei、宮地晃平、江崎翔平
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] 200GHz帯広帯域広ダイナミックレンジ超伝導ミクサの開発2021

    • 著者名/発表者名
      溝口 玄真, 中島 拓, 水野 亮, 藤森 隆彰, 小嶋 崇文, 鵜澤 佳徳, 藤井 泰範, SHAN Wenlei, 江崎 翔平, 宮地 晃平
    • 学会等名
      第21回 ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] 200 GHz帯直列接合型SIS素子の開発:伝送線路構造と雑音特性の関係2021

    • 著者名/発表者名
      中島 拓, 溝口 玄真, 山口 倫史, 加藤 智隼, 藤森 隆彰, 藤井 由美, 水野 亮, 江崎 翔平, 宮地 晃平, 藤井 泰範, 小嶋 崇文, Shan Wenlei, 鵜澤 佳徳, 野口 卓
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] 200GHz帯広帯域広ダイナミックレンジ超伝導ミクサの開発2021

    • 著者名/発表者名
      溝口玄真、中島拓、水野亮、藤森隆彰、小嶋崇文、鵜澤佳徳、藤井泰範、SHAN Wenlei、江崎翔平、宮地晃平
    • 学会等名
      第21回 ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] 機械式冷却電波吸収体を用いたミリ波大気ラジオメータの較正系の開発2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤 善治, 中島 拓, 水野 亮, 長濱 智生, 鈴木 和司, 田島 治, 安達 俊介
    • 学会等名
      シンポジウム「テラヘルツ科学の最先端VIII」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] 南極/北極における中層大気環境計測のための広帯域ミリ波分光ラジオメータの開発研究2021

    • 著者名/発表者名
      中島 拓, 溝口 玄真, 齊藤 善治, 長濱 智生, 水野 亮, 谷口 暁星, 藤森 隆彰, 児島 康介, 小林 和宏, 鈴木 和司, 林 拓磨, 關谷 尚人, 田島 治, 安達 俊介, 大塚 稔也, 小嶋 崇文, 鵜澤 佳徳, 藤井 泰範, SHAN Wenlei, 江崎 翔平, 宮地 晃平, 渡邊 一世
    • 学会等名
      第21回 ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] ノルウェー・トロムソにおけるミリ波分光観測装置を用いた中層大気微量分子観測2021

    • 著者名/発表者名
      中島拓, 後藤宏文, 長濱智生, 野澤悟徳, 大山伸一郎, 三好由純, 川端哲也, 鈴木和司, 児島康介, 藤森隆彰, 水野亮
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第150回総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] 200 GHz帯直列接合型SIS素子の開発:伝送線路と雑音温度特性の関係性2021

    • 著者名/発表者名
      中島拓, 溝口玄真, 山口倫史, 加藤智隼, 藤森隆彰, 藤井由美, 水野亮, 江崎翔平, 宮地晃平, 藤井泰範, 小嶋崇文, Shan Wenlei, 鵜澤佳徳, 野口卓
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] 南極/北極における中層大気環境計測のための広帯域ミリ波分光ラジオメータの開発研究2021

    • 著者名/発表者名
      中島 拓, 溝口 玄真, 齊藤 善治, 長濱 智生, 水野 亮, 谷口 暁星, 藤森 隆彰, 児島 康介, 小林 和宏, 鈴木 和司, 林 拓磨, 關谷 尚人, 田島 治, 安達 俊介, 大塚 稔也, 小嶋 崇文, 鵜澤 佳徳, 藤井 泰範, SHAN Wenlei, 江崎 翔平, 宮地 晃平, 渡邊 一世
    • 学会等名
      第21回 ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20930
  • [学会発表] Research on a Next-Generation Ground-Based Millimeter-Wave Atmospheric Radiometer2020

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, G. Mizoguchi, Y. Saito, T. Nagahama, A. Mizuno
    • 学会等名
      The 21st EA Sub-mm-wave Receiver Technology Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20930
  • [学会発表] 多輝線同時観測分光観測装置に用いる超伝導DB-BPFの開発2020

    • 著者名/発表者名
      林 拓磨, 關谷 尚人, 中島 拓, 小瀬垣 貴彦
    • 学会等名
      2020年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] 多輝線同時観測のための200GHz帯導波管型マルチプレクサの開発22020

    • 著者名/発表者名
      中島拓、小瀬垣貴彦、佐谷昂樹、原谷浩平、水野亮、鈴木和司、小嶋崇文、鵜澤佳徳、浅山信一郎、渡邊一世
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] Research on a Next-Generation Ground-Based Millimeter-Wave Atmospheric Radiometer2020

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, G. Mizoguchi, Y. Saito, T. Nagahama, and A. Mizuno
    • 学会等名
      The 21st EA Sub-mm-wave Receiver Technology Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] 次世代大気ミリ波分光計の導波管回路の開発と評価2020

    • 著者名/発表者名
      佐谷昂樹、中島拓、水野亮、渡邊一世、笠松章史、落合啓
    • 学会等名
      2019年度先端ICTデバイスラボ・ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] Development of a new ISEE Chemical Lagrangian Model to elucidate the atmospheric composition changes in the mesosphere2020

    • 著者名/発表者名
      長濱智生、中西慎吾、藤田健、中島拓、水野亮
    • 学会等名
      JpGU _ AGU Joint Meeting 2020:Virtual
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] 大規模太陽フレアによる中間圏オゾン短期変動の検出可能性に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      長濱智生, 水野亮, 中島拓
    • 学会等名
      第148回地球電磁気・地球惑星圏学会の総会および講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] Research on a Next-Generation Ground-Based Millimeter-Wave Atmospheric Radiometer2020

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, G. Mizoguchi, Y. Saito, T. Nagahama, A. Mizuno
    • 学会等名
      The 21st EA Sub-mm-wave Receiver Technology Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01971
  • [学会発表] 多輝線同時観測分光観測装置に用いる超伝導DB-BPFの開発2020

    • 著者名/発表者名
      林拓磨、關谷尚人、中島拓、小瀬垣貴彦
    • 学会等名
      2020年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] ラグランジュ型化学輸送モデルによる中間圏大気組成の短期変動機構の研究2019

    • 著者名/発表者名
      中西慎吾、長濱智生、水野亮、中島拓、石島陸
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第146回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] Monitoring of Minor Constituents in the Middle Atmosphere at Polar Regions with the Millimeter-Wave Spectroradiometer2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, T. Nagahama, A. Mizuno
    • 学会等名
      Chemical Aeronomy in the Mesosphere and Ozone in the Stratosphere (CHAMOS) Workshop 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] Development of a Waveguide-Type Multiplexer for Millimeter-Wave Receiver with Wide RF Range2019

    • 著者名/発表者名
      中島拓、原谷浩平、佐谷昂樹、水野亮、鈴木和司、小嶋崇文、鵜澤佳徳、浅山信一郎、渡邊一世
    • 学会等名
      Nobeyama Science Workshop -令和元年-
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] Development of Low Noise and High Dynamic Range SIS Mixer in Millimeter Band2019

    • 著者名/発表者名
      溝口玄真、山口倫史、中島拓、藤森隆彰、水野亮、鵜澤佳徳、宮地晃平、藤井泰範、小嶋崇文、Shan Wenlei
    • 学会等名
      Nobeyama Science Workshop -令和元年-
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] Development of multi-frequency mm-wave spectrometer for atmospheric observation2019

    • 著者名/発表者名
      A. Mizuno, T. Nagahama, T. Nakajima, T. Kosegaki, S. Iriyama, G. Mizoguchi, K. Haratani, H. Iwata, D. Tsutsumi, N. Sekiya, T. Hayashi, Y. Tomikawa, M. K. Ejiri, K. Sato
    • 学会等名
      The Tenth Symposium on Polar Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] 中間圏大気組成変動機構の解明を目指したラグランジュ型化学輸送モデルの開発2019

    • 著者名/発表者名
      中西慎吾、長濱智生、水野亮、中島拓、石島陸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] ミリ波分光観測装置における多分子輝線同時観測IF系の開発2019

    • 著者名/発表者名
      小瀬垣貴彦、中島拓、長濱智生、水野亮、林拓磨、關谷尚人
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] ミリ波受信機の高感度化に向けた局部発振信号の雑音特性改善の研究2019

    • 著者名/発表者名
      入山奨基、中島拓、長濱智生、水野亮、藤井泰範
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01952
  • [学会発表] Investigation of molecular abundance toward the circumnuclear disk in Seyfert 2 Galaxy NGC 1068 with the IRAM 30-m, NRO 45-m, and ALMA2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, S. Takano, K. Kohno
    • 学会等名
      NOEMA/30m Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05031
  • [学会発表] The Molecular Abundance of the Circumnuclear Disk Surrounding an Active Galactic Nucleus in the Seyfert 2 Galaxy NGC 10682018

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, S. Takano, T. Tosaki, K. Kohno, N. Harada, E. Herbst, Y. Tamura, T. Izumi, and A. Taniguchi
    • 学会等名
      Workshop on interstellar matter 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05031
  • [学会発表] 野辺山 45 m 望遠鏡による近傍銀河核のラインサーベイ観測I. データ2018

    • 著者名/発表者名
      高野秀路, 中島拓,河野孝太郎
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05031
  • [学会発表] 野辺山 45 m 望遠鏡による近傍銀河核のラインサーベイ観測II. 解析2018

    • 著者名/発表者名
      中島拓,高野秀路,河野孝太郎,原田ななせ,Eric Herbst
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05031
  • [学会発表] The Molecular Abundance of the Circumnuclear Disk Surrounding an Active Galactic Nucleus in the Seyfert 2 Galaxy NGC 10682018

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, S. Takano, T. Tosaki, K. Kohno, N. Harada, E. Herbst, Y. Tamura, T. Izumi, A. Taniguchi
    • 学会等名
      East Asian ALMA Science Workshop 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05031
  • [学会発表] 野辺山 45-m 鏡と ALMA による近傍 銀河に対するラインサーベイ観測2017

    • 著者名/発表者名
      中島拓、高野秀路、河野孝太郎、田村陽一、泉拓磨、谷口暁星、安藤亮、濤崎智佳、原田ななせ、Eric Herbst
    • 学会等名
      日本天文学会 春季年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05031
  • [学会発表] NRO Legacy project: Molecular Line Survey toward External Galaxies2017

    • 著者名/発表者名
      中島 拓、高野 秀路、河野 孝太郎、原田ななせ、Herbst, Eric
    • 学会等名
      NRO45m/ASTE Single Dish Science Workshop 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05031
  • [学会発表] A Complete Imaging Line Survey Observation in the 3-mm Band toward NGC 10682017

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, S. Takano, K. Kohno, N. Harada, and E. Herbst
    • 学会等名
      ALMA/45m/ASTE Users Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05031
  • [学会発表] Molecular Abundance of the Circumnuclear Disk in Seyfert 2 Galaxy NGC 10682017

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, S. Takano, K. Kohno, N. Harada, and E. Herbst
    • 学会等名
      Symposium "Evolution of Molecules in Space"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05031
  • [学会発表] 名大STE研のミリ波・サブミリ波帯大気分子観測の現状2014

    • 著者名/発表者名
      中島拓、水野亮、長濵智生、大山博史、飯野孝浩、礒野靖子、近藤秀作、上村美久、加藤智隼
    • 学会等名
      第14回ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • 発表場所
      茨城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340145
  • [学会発表] 導波管フィルターを用いた100GHz 帯新方式SSB ミクサの開発2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川豊、岡田望、木村公洋、小川英夫、大西利和、前澤裕之、村岡和幸、浅山信一郎、水野亮、中島拓、鈴木和司、大西崇文、落合哲、菊池健一、笠松章史
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340145
  • [学会発表] 野辺山45m鏡新観測システムと新マルチ受信機FORESTの現状2012

    • 著者名/発表者名
      中島拓, 他
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都)
    • 年月日
      2012-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740126
  • [学会発表] 野辺山45m鏡新観測システムと新マルチ受信機FORESTの現状2012

    • 著者名/発表者名
      中島拓, 他
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740126
  • [学会発表] 100-GHz Band Sideband-Separating (2SB) Receivers for the NRO 45-m Telescope2011

    • 著者名/発表者名
      Taku Nakajima, et al
    • 学会等名
      Large Aperture Millimeter/Submillimeter Telescopes in the ALMA Era
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740126
  • [学会発表] Development of a New Multi-Beam Array 2SB Receiver and the Measurment System of Image Rejection Ratio for 2SB Mixer2011

    • 著者名/発表者名
      Taku Nakajima, et al
    • 学会等名
      ALMA EA Development Workshop 2011
    • 発表場所
      国立天文台(東京都)
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740126
  • [学会発表] 100-GHz Band Sideband-Separating(2SB) Receivers for the NRO 45-m Telescope2011

    • 著者名/発表者名
      Taku Nakajima, et al
    • 学会等名
      Large Aperture Millimeter/Submillimeter Telescopes in the ALMA Era
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740126
  • [学会発表] 野辺山45m鏡用100GHz帯2SB受信機開発の進捗IV2011

    • 著者名/発表者名
      中島拓, 他
    • 学会等名
      日本天文学会2011年春季年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740126
  • [学会発表] Development of the Sideband-Separating(2SB) Receiver Systems for the NRO 45-m Millimeter Wave Telescope2011

    • 著者名/発表者名
      Taku Nakajima, et al
    • 学会等名
      12th Workshop on Submillimeter-wave Receiver Technologies in Eastern Asia
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740126
  • [学会発表] 野辺山45m鏡用100GHz帯2SB受信機開発の進捗IV2011

    • 著者名/発表者名
      中島拓, 他
    • 学会等名
      日本天文学会2011年春季年会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740126
  • [学会発表] 野辺山45m鏡新観測システムと2SB受信機システムの現状2011

    • 著者名/発表者名
      中島拓, 他
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740126
  • [学会発表] 野辺山45m鏡新観測システムと2SB受信機システムの現状2011

    • 著者名/発表者名
      中島拓, 他
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740126
  • [学会発表] Development of a New Multi-Beam Array 2SB Receiver and the Measurment System of Image Rejection Ratio for 2SB Mixer2011

    • 著者名/発表者名
      Taku Nakajima, et al
    • 学会等名
      ALMA EA Development Workshop
    • 発表場所
      国立天文台(東京)
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740126
  • [学会発表] Development of the Sideband-Separating (2SB) Receiver Systems for the NRO 45-m Millimeter Wave Telescope2011

    • 著者名/発表者名
      Taku Nakajima, et al
    • 学会等名
      12th Workshop on Submillimeter-wave Receiver Technologies in Eastern Asia
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740126
  • [学会発表] 100-GHz Band Sideband-Separating Receivers for NRO 45-m Telescope2010

    • 著者名/発表者名
      Taku Nakajima, et al
    • 学会等名
      2010 Asia-Pacific Radio Science Conference(AP-RASC' 10)
    • 発表場所
      国際会議場(富山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740126
  • [学会発表] The New Observation System for the NRO 45-m Millimeter Wave Telescope2010

    • 著者名/発表者名
      Taku Nakajima, et al.
    • 学会等名
      The 11th Workshop on Submillimeter-Wave Receiver Technologies in Eastern Asia
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740126
  • [学会発表] 100-GHz Band Sideband-Separating Receivers for NRO 45-m Telescope2010

    • 著者名/発表者名
      Taku Nakajima, et al.
    • 学会等名
      2010 Asia-Pacific Radio Science Conference (AP-RASC'10)
    • 発表場所
      Toyama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740126
  • [学会発表] The New Observation System for the NRO 45-m Millimeter Wave Telescope2010

    • 著者名/発表者名
      Taku Nakajima, et al
    • 学会等名
      11th Workshop on Submillimeter-wave Receiver Technologies in Eastern Asia
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知)
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740126
  • [学会発表] 野辺山45m鏡用100GHz帯2SB受信機開発の進捗III2010

    • 著者名/発表者名
      中島拓, 他
    • 学会等名
      日本天文学会2010年秋季年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740126
  • [学会発表] 野辺山45m鏡用100GHz帯2SB受信機開発の進捗III2010

    • 著者名/発表者名
      中島拓, 他
    • 学会等名
      日本天文学会2010年秋季年会
    • 発表場所
      金沢大学(石川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740126
  • [学会発表] Observational Studies of the Earth's Atmosphere Using Millimeter and Sub-Millimeter Receiver Technology

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima
    • 学会等名
      15th Workshop on Submillimeter-Wave Receiver Technologies in Eastern Asia
    • 発表場所
      Ise (Japan)
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340145
  • [学会発表] Monitoring of Chemical Compositions in the Mesosphere and Lower Thermosphere by Using a Network of Ground-based Millimeter-wave Spectrometers

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, A., T. Nagahama, T. Nakajima, H. Oyama, Y. Isono, Y. Kojima, H. Maezawa, H. Ogawa, M. Tsutsumi, M. K. Ejiri, and T. Nakamura
    • 学会等名
      11th Annual Meeting of the Asia Oceania Geosciences Socienty (AOGS 2013)
    • 発表場所
      Sapporo (Japan)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340145
  • [学会発表] Monitoring of molecular compositions in mesosphere with a network of ground-based millimeter-wave radiometers

    • 著者名/発表者名
      Nagahama, T., A. Mizuno, T. Nakajima, H. Ohyama, Y. Isono, Y. Kojima, M. Tsutsumi, T. Nakamura, H. Maezawa, and H. Ogawa
    • 学会等名
      Japan Geophysical Union meeting 2014 (JPGU2014)
    • 発表場所
      Yokohama (Japan)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340145
  • 1.  長浜 智生 (70377779)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  水野 亮 (80212231)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 28件
  • 3.  野澤 悟徳 (60212130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  河野 孝太郎 (80321587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  前澤 裕之 (00377780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  中村 卓司 (40217857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  雅 堤基 (80280535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大山 博史 (50600962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  高野 秀路 (00222084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  田中 良昌 (50425766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安達 俊介 (80835273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小川 英夫 (20022717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長谷川 豊 (70802750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  櫻井 雄基 (50780847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  隅田 土詞 (80624543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三好 由純 (10377781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大山 伸一郎 (20444424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山下 陽介 (40637766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  秋吉 英治 (80211697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  竹腰 達哉 (00714164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田村 陽一 (10608764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  南谷 哲宏 (20451437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  池田 思朗 (30336101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森脇 可奈 (60962321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  吉田 直紀 (90377961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  礒野 靖子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  児島 康介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  桑原 利尚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  近藤 秀作
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  飯野 孝浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  堤 雅基
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi