• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

秋吉 英治  Akiyoshi Hideharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80211697
その他のID
所属 (現在) 2019年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 地球環境研究センター, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 地球環境研究センター, 室長
2015年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, その他部局等, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人 国立環境研究所, 地球環境研究センター, 室長
2014年度: 独立行政法人国立環境研究所, 地球環境研究センター, 室長
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人国立環境研究所, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2013年度: 独立行政法人国立環境研究所, 大気圏環境 研究領域, 主任研究員
2009年度 – 2010年度: 独立行政法人国立環境研究所, 大気圏環境研究領域, 主任研究員
2009年度: 国立環境研究所, 大気圏研究領域, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
気象・海洋物理・陸水学 / 理工系
研究代表者以外
気象・海洋物理・陸水学 / 天文学 / 環境動態解析 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 小区分17020:大気水圏科学関連
キーワード
研究代表者
オゾン / 成層圏 / 気候変動 / 化学気候モデル / 亜酸化窒素 / 化学モデル / 長期変動 / 大気波動 / 子午面循環 / N2O … もっと見る / 化学 / 輸送 / フロン / ハロン / キャリントンイベント / NOx / 極域 / 塩素量 / 環境変動 / 大気現象 / 地球変動予測 / 超高層大気環境 / 太陽プロトンイベント / ハロウィーンイベント / ボックス化学モデル / MIPAS … もっと見る
研究代表者以外
中層大気 / オゾンホール / 重力波 / 物質循環 / X線天文学 / 太陽物理学 / 超新星爆発 / 極地 / 氷床コア / 宇宙物理学 / 太陽活動周期 / 大気重力波 / 大気大循環 / 極成層圏雲 / ロスビー波 / コリオリ力 / 極中間圏雲 / 極中間圏 / 夜光雲 / 夏季中間圏 / 太陽11年変動 / 気候モデル / 化学モデル / 大気潮汐 / 5日波 / 夏季中間圏界面 / 夜行雲 / 水蒸気 / 潮汐 / 化学スキーム / 放射スキーム / スペクトル解析 / 環境計測 / 衛星観測 / 大気微量成分 / エアロゾル / ライダー観測網 / 同化予報モデル / ミリ波大気分光 / 極域オゾン全量 / 渦熱フラックス / 線形性 / オゾン輸送 / オゾン光化学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (96件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  極域オゾンと中高緯度渦熱フラックスとの線形関係の理論的解明継続中

    • 研究代表者
      長谷部 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  南米SAVER-Net観測網を用いたエアロゾル・大気微量気体の動態把握継続中

    • 研究代表者
      水野 亮
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  化学気候モデルを用いた太陽プロトンイベントのオゾンと気候に及ぼす影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      秋吉 英治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  超伝導サブミリ波リム放射サウンダ衛星観測データの精緻化による中層大気科学の推進

    • 研究代表者
      塩谷 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      京都大学
  •  気候モデルを用いた中間圏夜光雲の数値シミュレーションと気候変動に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 正明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  気候システムにおける大気重力波の直接・間接効果の研究

    • 研究代表者
      佐藤 薫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  南極氷床コアからさぐる超新星の歴史と太陽活動の履歴

    • 研究代表者
      望月 優子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  亜酸化窒素濃度分布を介した北極域オゾン層の長期変動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      秋吉 英治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 気象ブックス026ココが知りたい地球温暖化((独)国立環境研究所地球環境研究センター)(Q8オゾン層破壊が温暖化の原因? ISBN978-4-425-55251-1)

    • 著者名/発表者名
      秋吉英治
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      成山堂書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [図書] Q8オゾン層破壊が温暖化の原因?、気象ブックス026 ココが知りたい地球温暖化、(独) 国立環境研究所地球環境研究センター

    • 著者名/発表者名
      秋吉英治
    • 出版者
      成山堂書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] Ozone sensitivity to varying greenhouse gases and ozone-depleting substances in CCMI-1 simulations2018

    • 著者名/発表者名
      Morgenstern O.、Stone K. A.、Schofield R.、Akiyoshi H.、Yamashita Y.、Kinnison D. E.、Garcia R. R.、Sudo K.、Plummer D. A.、Scinocca J.、Oman L. D.、Manyin M. E.、Zeng G.、Rozanov E.、Stenke A.、Revell L. E.、Pitari G.、Mancini E.、Di Genova G.、Visioni D.、Dhomse S. S.、Chipperfield M. P.
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys.

      巻: 18 ページ: 1091-1114

    • DOI
      10.5194/acp-18-1091-2018
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16186, KAKENHI-PUBLICLY-16H01183
  • [雑誌論文] Review of the global models used within phase 1 of the Chemistry Climate Model Initiative (CCMI)2017

    • 著者名/発表者名
      Morgenstern, O, M. I. Hegglin, E. Rozanov, F. M. O’Connor, N. L. Abraham, H. Akiyoshi, A. T. Archibald, S. Bekki, N. Butchart, M. P. Chipperfield et al.
    • 雑誌名

      Geosci. Model Dev.,

      巻: 10 ページ: 639-671

    • DOI
      10.5194/gmd-10-639-2017
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01183, KAKENHI-PROJECT-16K16186, KAKENHI-PLANNED-15H05816, KAKENHI-PROJECT-16H02937
  • [雑誌論文] A nudged chemistry-climate model simulation of chemical constituent distribution at northern high-latitude stratosphere observed by SMILES and MLS during the 2009/2010 stratospheric sudden warming2016

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi, H., T. Nakamura, T. Miyasaka, M. Shiotani, and M. Suzuki
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 121 ページ: 1361-1380

    • DOI
      10.1002/2015jd023334
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006, KAKENHI-PROJECT-26220101
  • [雑誌論文] Is the Brewer-Dobson circulation increasing, or moving upward?2016

    • 著者名/発表者名
      Oberlaender-Hayn, S., E. P. Gerber, J. Abalichin, H. Akiyoshi, A. Kerschbaumer, A. Kubin, M. Kunze, U. Langematz, S. Meul, M. Michou, O. Morgenstern, and L. D. Oman
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 43 ページ: 1772-1779

    • DOI
      10.1002/2015gl067545
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [雑誌論文] SMILES observations of mesospheric ozone during the solar eclipse2015

    • 著者名/発表者名
      Imai, K., T. Imamura, K. Takahashi, H. Akiyoshi, Y. Yamashita, M. Suzuki, K. Ebisawa, and M. Shiotani
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 42 ページ: 3576-3582

    • DOI
      10.1002/2015gl063323
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [雑誌論文] Diurnal ozone variations in the stratosphere revealed in observations from the Superconducting Submillimeter-Wave Limb-Emission Sounder (SMILES) on board the International Space Station (ISS).2013

    • 著者名/発表者名
      Millan, L., W. Read, Y. Kasai, A. Lambert, N. Livesey, J. Mendrok, H. Sagawa, T. Sano, M. Shiotani, and D. Wu
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: (accepted) ページ: 2991-3006

    • DOI
      10.1002/jgrd.50322
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310010, KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [雑誌論文] Validation of ozone data from the Superconducting Submillimeter-Wave Limb-Emission Sounder (SMILES).2013

    • 著者名/発表者名
      Imai, K., N. Manago, C. Mitsuda, Y. Naito, E. Nishimoto, T. Sakazaki, M. Fujiwara, L. Froidevaux, T. von Clarmann, G. P. Stiller, M. Donal, R. Rong, M. G. Mlynczak, K. A. Walker, D. Kinnison, H. Akiyoshi, T. Nakamura, T. Nishibori, S. Mizobuchi, S. Ochiai, K. Kikuchi, H. Ozeki, C. Takahashi, H. Hayashi, T. Sano, M. Suzuki, M. Takayanagi, and M. Shiotani
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 118 ページ: 5750-5769

    • DOI
      10.1002/jgrd.50434
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J04834, KAKENHI-PROJECT-22310010, KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [雑誌論文] Dynamical response in the northern hemisphere midlatitude and high-latitude winter to the QBO simulated by CCSR/NIES CCM2011

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Y., H.Akiyoshi, M.Takahashi
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res

      巻: 116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] A study on the formation and trend of the Brewer-Dobson circulation.2011

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K., K. Sato, and H. Akiyoshi
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 116 ページ: 1-11

    • DOI
      10.1029/2010jd014953
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340134
  • [雑誌論文] Recovery of stratospheric ozone in calculations by the Center for Climate System Research/National Institute for Environmental Studies chemistry-climate model under the CCMVal-REF2 scenario and a no-climate-change run2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi H., Y.Yamashita, K.Sakamoto, L.B.Zhou, T.Imamura
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] Ozone and temperature response of a chemistry climate model to the solar cycle and sea surface temperature2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Y., K.Sakamoto, H.Akiyoshi, M.Takahashi, T.Nagashima, L.B.Zhou
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] Ozone and temperature response of a chemistry climate model to the solar cycle and sea surface temperature2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Y., K.Sakamoto, H.Akiyoshi, M.Takahashi, T.Nagashima, L.B.Zhou
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res.

      巻: 115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] Recovery of stratosphere ozone in calculations by the Center for Climate System Research/National Institute for Environmental Studies chemistry-climate model under the CCMVal-REF2 scenario and a no-climate-change run2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi, H., Y.Yamashita, K.Sakamoto, L.B.Zhou, T.Imamura
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res

      巻: 115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] A CCM simulation of the breakup of the Antarctic polar vortex in the years 1980-2004 under the CCMVal scenarios2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi, H., L. B. Zhou, Y. Yamashita, K. Sakamoto, M. Yoshiki, T. Nagashima, M. Takahashi, J. Kurokawa, M. Takigawa, T. Imamura
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] Influence of lower stratospheric ozone variation on tropospheric temperature and mean meridional circulation in the Northern Hemisphere summer2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., H. Akiyoshi, Y. Yamashita
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] Seasonal cycles of Stratospheric Aerosol and Gas Experiment II near-background aerosol in the lower stratosphere2009

    • 著者名/発表者名
      Niwano, M., S.Hayashida, H.Akiyoshi, M.Takahashi
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] The impact of stratospheric ozone recovery on thropopause height trends2009

    • 著者名/発表者名
      Son, S.-W., L. M. Polvani, D. W. Waugh, T. Birner, H. Akiyoshi, R. R. Garcia, A. Gettelman, D. A. Plummer, E. Rozanov
    • 雑誌名

      J. Climate 22

      ページ: 429-445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] A CCM simulation of the breakup of the Antarctic polar vortex in the years 1980-2004 under the CCMVal scenarios2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi H., L.B.Zhou, Y.Yamashita, K.Sakamoto, M.Yoshiki, T.Nagashima, M.Takahashi, J.Kurokawa, M.Takigawa, T.Imamura
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] A CCM simulation of the breakup of the Antarctic polar vortex in the years 1980-2004 under the CCMVal scenarios2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi, H., L. B. Zhou, Y. Yamashita, K. Sakamoto. M. Yoshiki, T. Nagashima, M. Takahashi, J. Kurokawa, M. Takigawa, T. Imamura
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] Clear sky UV simulations in the 21st century based on ozone and temperature projections from Chemistry-Climate Models2009

    • 著者名/発表者名
      Tourpali, K., A. F. Bais, A. Kazantzidis, C. S. Zerefos, H. Akiyoshi, J. Austin, C. Bruhl, N. Butchart, M. P. Chipperfield, M. Dameris, M. Deushi, V. Eyring, M. A. Giorgetta, D. E. Kinnison, E. Mancini, D. R. Marsh, T. Nagashima, G. Pitari, D. A. Plummer,
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys. 9

      ページ: 1165-1172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] Influence of lower stratospheric ozone variation on tropospheric temperature and mean meridional circulation in the Northern Hemisphere summer2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T., H.Akiyoshi, Y.Yamashita
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] Influence of lower stratospheric ozone variation on tropospheric temperature and mean meridional circulation in the Northern Hemisphere summer2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., H.Akiyoshi, Y.Yamashita
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] The Tropical Tropopause Layer 1960-21002009

    • 著者名/発表者名
      Gettelman, A., T. Birner, V. Eyring, H. Akiyoshi, S. Bekki, C. Bruhl, M. Dameris, D. E. Kinnison, F. Lefevre, F. Lott, E. Mancini, G. Pitari, D. A. Plummer, E. Rozanov, K. Shibata, A. Stenke, H. Struthers, W. Tian
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys. 9

      ページ: 1621-1637

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] Coupled chemistry climate model simulations of stratospheric temperatures and their trends for the recent past2009

    • 著者名/発表者名
      Austin, J., R.J.Wilson, H.Akiyoshi, S.Bekki, N.Butchart, C.Claud, V.I.Fomichev, P.Forster R.R.Garcia, N.P.Gillett, P.Keckhut, U.Langematz, E.Manzini, T.Nagashima, W.J.Randel, E.Rozanov, K.Shibata, K.Shine, H.Struthers, D.W.J.Thompson, F.Wu, S.Yoden
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] Northern winter stratospheric temperature and ozone responses to ENSO inferred from an ensemble of Chemistry Climate Models2009

    • 著者名/発表者名
      Cagnazzo, C., E.Manzini, N.Calvo, A.Douglass, H.Akiyoshi, S.Bekki, M.Chipperfield, M.Dameris, M.Deushi, A.Fischer, H.Garny, A.Gettelman, M.A.Giorgetta, D.Plummer, E.Rozanov, T.G.Shepherd, K.Shibata, A.Stenke, H.Struthers, W.Tian
    • 雑誌名

      Atmos.Chem.Phys. 9

      ページ: 8935-8948

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] Coupled chemistry climate model simulations of the solar cycle in ozone and temperature2008

    • 著者名/発表者名
      Austin, J., K. Taurpali, E. Rozanov, H. Akiyoshi, S. Bekki, G. Bodeker, C. Bruhl, N. Butchart, M. Chipperfield, M. Deushi, V. I. Fomichev, M. A. Giorgetta, L. Gray, K. Kodera, F. Lott, E. Manzini, D. Marsh. K. Matthes, T. Nagashima, K. Shibata, R. S. Stol
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] The impact of stratospheric ozone recovery on the southern hemisphere westerly jet2008

    • 著者名/発表者名
      Son, S.-W., L. M. Polvani, D. W. Waugh, H. Akiyoshi, R. Garcia, D. Kinnison, S. Pawson, E. Rozanov, T. G. Shepherd, K. Shibata
    • 雑誌名

      Science 320

      ページ: 1486-1489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] The impact of stratospheric ozone recovery on the southern hemisphere westerly jet2008

    • 著者名/発表者名
      Son, S.-W., L. M. Polvani, D. W. Waugh, H. Akiyoshi, R. Garcia, D. Kinnison, S. Pawson, E. Rozanov, T. G. Shepherd, K. Shibata
    • 雑誌名

      Science 320(5882)

      ページ: 1486-1489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] The impact of stratospheric ozone recovery on the southern hemisphere westerly jet2008

    • 著者名/発表者名
      Son S.-W., L.M.Polvani, D.W.Waugh, H.Akiyoshi, R.Garcia, D.Kinnison, S.Pawson, E.Rozanov, T.G.Shepherd, K.Shibata
    • 雑誌名

      Science 320(5882)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] 極成層圏雲が関与する不均一反応の化学輸送モデルへの導入と臭素化合物を介した北極域オゾン層への影響2007

    • 著者名/発表者名
      秋吉 英治
    • 雑誌名

      エアロゾル研究 22

      ページ: 196-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] Midlatitude and high-latitude N2O distributions in the Northern Hemisphere in early and late Arctic polar vortex breakup years2007

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi H., L.B.Zhou
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] Midlatitude and high-latitude N2O distributions in the Northern Hemisphere in early and late Arctic polar vortex breakup years2007

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi, H., L. B. Zhou
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] Midlatitude and high-latitude N2O distributions in the Northern Hemisphere in early and late Arctic polar vortex breakup years2007

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi, H., L.B. Zhou
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [雑誌論文] Dynamical response in the Northern Hemisphere midlatitude and high-latitude winter to the QBO simulated by CCSR/NIES CCM (2011)

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Y., H.Akiyoshi, M.Takahashi
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [学会発表] Ozone sensitivity to varying GHGs and ODSs in CCMI simulations2017

    • 著者名/発表者名
      Morgenstern, O., H. Akiyoshi, Y. Yamashita, D. Kinnison, R. Garcia, D. Plummer, J. Scinocca, G. Zeng, E. Rozanov, A. Stenke, L. Revell, G. Pitari, E. Mancini, G. Di Genova, S. Dhome, M. Chipperfield
    • 学会等名
      CCMI Workshop 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01183
  • [学会発表] Resolution dependency of stratosphere-to-troposphere transport estimated by the global multi-resolution simulations2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Y., M. Takigawa, K. Ishijima, H. Akiyoshi, C. Kodama, H. Yashiro, M. Satoh
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01183
  • [学会発表] 化学気候モデルを用いた太陽プロトンイベントのオゾン・気候影響2017

    • 著者名/発表者名
      秋吉英治、門脇正尚、中井陽一、今村隆史、望月優子
    • 学会等名
      PSTEP研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01183
  • [学会発表] Characteristics of dynamical and chemical fields in chemistry climate models in relation to the monsoon circulations2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, T., M. Shiotani, H. Akiyoshi, M. Deushi, and D. Kinnison
    • 学会等名
      Quadrennial Ozone Symposium 2016
    • 発表場所
      Edinburgh International Conference Centre, UK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01183
  • [学会発表] 大陽高エネルギー粒子の大気への影響に関するボックスモデルシミュレーション:中層大気での微量化学種の変動2016

    • 著者名/発表者名
      中井陽一、望月優子、丸山真美、秋吉英治、今村隆史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      千葉(幕張メッセ国際会議場)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01183
  • [学会発表] 化学気候モデルの力学場と化学場の特徴について2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木拓也、塩谷雅人、秋吉英治、出牛真、D. Kinnison
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      千葉(幕張メッセ国際会議場)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01183
  • [学会発表] Response of sea surface temperature to climate change and its influence on the wintertime polar vortex in CMIP5 and chemistry-climate models2016

    • 著者名/発表者名
      Ayarzaguena, B., S. Oberlander-Hayn, U. Langematz, J. Abalichin, H. Akiyoshi, S. Hardiman, A. Klekociuk, M. Marchand, S. Meul, M. Michou, O. Morgenstern, L. Oman, K. Shibata, and A. Stenke
    • 学会等名
      SPARC workshop "Stratospheric Change and its Role in Climate Prediction (SHARP)"
    • 発表場所
      Seminaris Campus Conference Center and Hotel Berlin (Berlin, Germany)
    • 年月日
      2016-02-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] Development of CCM and CTM in NIES and their application to ozone layer research2015

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi, H.
    • 学会等名
      1st International Workshop on SLCPs in Asia: Chemistry-climate modeling and its applications
    • 発表場所
      Seoul National University (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2015-04-01
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] 化学気候モデルより得られたフリーラン実験のバイアスについて2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木拓也, 塩谷雅人, 出牛真, 秋吉英治
    • 学会等名
      2015年度日本気象学会関西支部年会
    • 発表場所
      エル・おおさか (大阪市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] Arctic ozone depletion in chemistry-climate models: A multi-model comparison of CCMI C1SD simulations with NDACC data2015

    • 著者名/発表者名
      Sinnhuber, B.-M., S. Versick, O. Kirner, S. Strahan, P. Braesicke, P. von der Gathen, T. von Clarmann, P. Joeckel, S. Bekki, R.-M. Hu, M. Marchand, M. Deushi, H. Akiyoshi, Y. Yamashita, M. Kadowaki, and D. Kinnison
    • 学会等名
      The combined AerChemMIP-CCMI workshops
    • 発表場所
      ESA/ESRIN, Frascati, CNR-Tor Vergata (Rome, Italy)
    • 年月日
      2015-10-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] A nudged-CCM simulation of chemical constituent distribution at Northern Hemisphere high latitude stratosphere observed by SMILES during the 2010 SSW2015

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi, H., T. Nakamura, T. Miyasaka, M. Shiotani, and M. Suzuki
    • 学会等名
      The combined AerChemMIP-CCMI workshops
    • 発表場所
      ESA/ESRIN, Frascati, CNR-Tor Vergata (Rome, Italy)
    • 年月日
      2015-10-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] 化学気候モデルより得られたフリーラン実験のバイアスについて22015

    • 著者名/発表者名
      佐々木拓也, 塩谷雅人, 出牛真, 秋吉英治, D. Kinnison
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ (京都市)
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] 日食を利用した太陽光変化の中間圏オゾンへの影響について2015

    • 著者名/発表者名
      今井弘二, 今村隆史, 高橋けんし, 秋吉英治, 山下陽介, 鈴木睦, 海老沢研, 塩谷雅人
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ (京都市)
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] A nudged-CCM simulation of chemical constituent distribution at Northern Hemisphere high latitudes observed by SMILES during the 2010 SSW2015

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi, H., T. Nakamura, T. Miyasaka, M. Shiotani, and M. Suzuki
    • 学会等名
      26th IUGG general assembly 2015
    • 発表場所
      Prague congress centre (Prague, Chechrepublic)
    • 年月日
      2015-06-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] Combined influences of the QBO and 11-year solar cycle on the stratosphere-troposphere circulation in the Northern Hemisphere winter2014

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Y., H. Akiyoshi, T. G. Shepherd, and M. Takahashi
    • 学会等名
      11th Annual Meeting Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 2014
    • 発表場所
      ロイトン札幌、札幌市
    • 年月日
      2014-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540469
  • [学会発表] A nudged CTM simulation for chemical constituent distribution during the stratospheric sudden warming observed by SMILES in 20102014

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi, H., T. Nakamura, and M. Shiotani
    • 学会等名
      SPARC 5th General Assembly
    • 発表場所
      Millennium Hotel, Queenstown, New Zealand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] Diurnal variations in stratospheric O3 and HCl as observed by the Superconducting Submillimeter-Wave Limb-Emission Sounder (SMILES)2014

    • 著者名/発表者名
      Sakazaki, T., M. Fujiwara, C. Mitsuda, K. Imai, N. Manago, Y. Naito, T. Nakamura, H. Akiyoshi, D. Kinnison, T. Sano, M. Suzuki, and M. Shiotani
    • 学会等名
      SPARC 5th General Assembly
    • 発表場所
      Millennium Hotel, Queenstown, New Zealand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] VSLS Bry Estimation from JEM/SMILES BrO Observation2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M, K. Imai, T. Sano, N. Manago, C. Mitsuda, Y. Inoue, C. Takahashi, D. Knisson, H. Akiyoshi, H. Ozeki, E. Nishimoto, Y. Naito, and M. Shiotani
    • 学会等名
      SPARC 5th General Assembly
    • 発表場所
      Millennium Hotel, Queenstown, New Zealand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] Validation of SMILES level 2 version 2.4 products2013

    • 著者名/発表者名
      Imai, K., M. Suzuki, T. Sano, C. Mitsuda, N. Manago, Y. Naito, H. Akiyoshi, and M. Shiotani
    • 学会等名
      7th International Atmospheric Limb Conference and workshop
    • 発表場所
      Haus der Wissenschaft, Bremen, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] JEM/SMILESによるBrO観測2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木睦, 今井弘二, 佐野琢己, 光田千紘, 尾関博之, 秋吉英治, 内藤陽子, 西本絵梨子, 塩谷雅人
    • 学会等名
      日本気象学会2013年春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター, 東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] CCSR/NIES CCM simulations for 11-year solar cycle and QBO effects on the Northern Hemisphere extratropical winter circulation2013

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Y., H. Akiyoshi, and M. Takahashi
    • 学会等名
      Davos Atmosphere and Cryosphere Assembly DACA-13
    • 発表場所
      Davos, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540469
  • [学会発表] SMILES によるオゾン及び塩素化合物観測データの検証2013

    • 著者名/発表者名
      今井弘二, 鈴木睦, 佐野琢己, 光田千紘, 眞子直弘, 内藤陽子, 秋吉英治, 塩谷雅人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場, 千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] Observation of ClO, HO2, HOCl, and BrO by ISS/JEM/SMILES2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., C. Mitsuda, N. Manago, K. Imai, H. Akiyoshi, D. Kinnison, T. Sano, Y. Inoue, E. Nishimoto, Y. Naito, and M. Shiotani
    • 学会等名
      7th International Atmospheric Limb Conference and workshop
    • 発表場所
      Haus der Wissenschaft, Bremen, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] JEM/SMILES からのVSLS Bryの推定2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木睦, 今井弘二, 佐野琢己, 眞子直弘, 光田千紘, 井上陽子, 尾関博之, 秋吉英治, D. Kinnison, 内藤陽子, 西本絵梨子, 塩谷雅人
    • 学会等名
      日本気象学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター,仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] Atmospheric Response During Annular Solar Eclipse on 15 January 20102013

    • 著者名/発表者名
      Imai, K., H. Akiyoshi, Y. Yamashita, M. Suzuki, and M. Shiotani
    • 学会等名
      AOGS 2013
    • 発表場所
      Brisbane Convention & Exhibition Centre, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] SMILESによる中層大気化学と力学についての成果概要 - III2013

    • 著者名/発表者名
      塩谷雅人, 坂崎貴俊, 光田千紘, 今井弘二, 眞子直弘, 内藤陽子, 秋吉英治, Douglas Kinnison, 佐野琢己, 鈴木睦
    • 学会等名
      日本気象学会2013年春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター, 東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] SMILESで観測されたO3,HClの日変動-(1)潮汐鉛直風の推定と(2)SAGEIIデータにおけるSunset-sunrise biasの要因-2013

    • 著者名/発表者名
      坂崎貴俊, 塩谷雅人, 鈴木睦, 秋吉英治, Douglas Kinnison
    • 学会等名
      日本気象学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター,仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] 2010年1月15日の日食時の中層大気の変動について2013

    • 著者名/発表者名
      今井弘二, 秋吉英治, 山下陽介, 鈴木睦, 塩谷雅人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場, 千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] 2010年1月の突然昇温時の下部成層圏微量成分分布とオゾン収支2013

    • 著者名/発表者名
      秋吉英治, 中村哲, 塩谷雅人
    • 学会等名
      日本気象学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター,仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] Diurnal Ozone Variations in the Stratosphere Revealed in Observations from the Superconducting Submillimeter-Wave Limb-Emission Sounder (SMILES) on Board the International Space Station (ISS)2013

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi S., M. Fujiwara, C. Mitsuda, K. Imai, N. Manago, Y. Naito, T. Nakamura, H. Akiyoshi, D. Kinnison, T. Sano, M. Suzuki, and M. Shiotani
    • 学会等名
      AMS 19th Conference on atmospheric and oceanic fluid dynamics, 17th conference on the middle atmosphere
    • 発表場所
      Hotel Viking, Newport, RI, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] Observation of O3, ClO, HOCl, HO2, and BrO by JEM/SMILES2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., K. Imai, C. Mitusuda, H. Ozeki, Y. Nnaito, N. Manago, H. Akiyoshi, and M. Shiotani
    • 学会等名
      AOGS 2013
    • 発表場所
      Brisbane Convention & Exhibition Centre, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] SMILESが捉えた日食時の中層大気の変動について2013

    • 著者名/発表者名
      今井弘二, 秋吉英治, 山下陽介, 鈴木睦, 塩谷雅人
    • 学会等名
      日本気象学会2013年春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター, 東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] 日食から分かる中間圏オゾンの太陽放射量による影響2013

    • 著者名/発表者名
      今井 弘二, 秋吉英治, 山下陽介, 鈴木睦, 塩谷雅人
    • 学会等名
      日本気象学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター,仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] On the mechanism of the formation of the Brewer-Dobson circulation and the change in the age of air2011

    • 著者名/発表者名
      K. Okamoto, K. Sato, and H. Akiyoshi
    • 学会等名
      AGU Chapman Conference on Atmospheric Gravity Waves and Their Effects on General Circulation and Climate
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340134
  • [学会発表] Brewer-Dobson循環の形成に対する放射加熱率と波強制の影響2010

    • 著者名/発表者名
      岡本功太、佐藤薫、秋吉英治
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度秋季大会(2010年度秋季大会講演予稿集(96) 198)
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [学会発表] オゾン層将来予測実験とハロゲン・温室効果ガスに関するその感度実験の極渦崩壊時期2010

    • 著者名/発表者名
      秋吉英治、中村哲、山下陽介
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [学会発表] On the mechanism of the formation of the Brewer-Dobson circulation and the change in the age of air2010

    • 著者名/発表者名
      K.Okamoto, K.Sato, H.Akiyoshi
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2010
    • 発表場所
      San Francisco, California, U.S.A.
    • 年月日
      2010-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340134
  • [学会発表] 残差循環による成層圏物質輸送の変化のメカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      岡本功太, 佐藤薫, 秋吉英治
    • 学会等名
      PANSY研究集会
    • 発表場所
      立川,国立極地研究所
    • 年月日
      2010-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340134
  • [学会発表] 21世紀におけるBrewer-Dobson循環の形成とトレンドに関する重力波ドラッグの役割2010

    • 著者名/発表者名
      岡本功太, 佐藤薫, 秋吉英治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      千葉,幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340134
  • [学会発表] 21世紀におけるBrewer-Dobson循環の形成とトレンドに関する重力波ドラッグの役割2010

    • 著者名/発表者名
      岡本功太,佐藤薫,秋吉英治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340134
  • [学会発表] CCSR/NIES化学気候モデルを用いたCCMVal-2オゾン層将来予測実験とその感度実験2010

    • 著者名/発表者名
      秋吉英治、山下陽介、中村哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [学会発表] CCSR/NIES化学気候モデルを用いたCCMVal-2オゾン層将来予測実験とその感度実験2010

    • 著者名/発表者名
      秋吉英治、山下陽介、中村哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会(日本地球惑星科学連合2010年大会予稿集 AAS003-08)
    • 発表場所
      千葉(幕張メッセ国際会議場)(CD-ROM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [学会発表] Brewer-Dobosn循環の形成とAge of Airの変化のメカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      岡本功太, 佐藤薫, 秋吉英治
    • 学会等名
      第1回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      立川,国立極地研究所
    • 年月日
      2010-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340134
  • [学会発表] Brewer-Dobson循環の形成に対する放射加熱率と波強制の影響2010

    • 著者名/発表者名
      岡本功太, 佐藤薫, 秋吉英治
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      京都,京都テルサ
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340134
  • [学会発表] オゾンホールと南極渦崩壊時期2009

    • 著者名/発表者名
      秋吉英治、L.B.Zhou、山下陽介、坂本圭、吉識宗佳、黒川純一、永島達也、高橋正明
    • 学会等名
      2009年度南極昭和基地大型大気レーダー計画(PANSY)研究集会
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川市)
    • 年月日
      2009-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [学会発表] CCSR/NIES化学気候モデルを用いたCCMVal-REF2シナリオ実験と気候固定実験における成層圏オゾンとハロゲン濃度の回復時期2009

    • 著者名/発表者名
      秋吉英治、山下陽介、坂本圭、Zhou Libo、今村隆史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [学会発表] オゾンホールと南半球の波動活動との関係2009

    • 著者名/発表者名
      秋吉英治、山下陽介、坂本圭、Zhou Libo、今村隆史
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡市)
    • 年月日
      2009-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [学会発表] Ozone and halogen recovery times in the future stratosphere calculated by CCSR/NIES CCM under the CCMVal-REF2 scenario and a no-climate-chnage run2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi H., Y.Yamashita, K.Sakamoto, L.B.Zhou, T.Imamura
    • 学会等名
      IGAC-SPARC Joint Workshop(The One Atmopshere : Integration, Interface, and Impact 16)
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [学会発表] Ozone and halogen recovery times in the future stratosphere calculated by CCSR/NIES CCM under the CCMVal-REF2 scenario and a no-climate-chnage run2009

    • 著者名/発表者名
      秋吉英治, 山下陽介, 坂本圭, Zhou Libo, 今村隆史
    • 学会等名
      IGAC-SPARC Joint Workshop
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [学会発表] 下部成層圏における亜酸化窒素濃度、オゾン全量、極渦崩壊時期の年々変動とその相関関2008

    • 著者名/発表者名
      秋吉英治, L. B. Zhou
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [学会発表] A CCM simulation of the change in stratospheric ozone, temperature, zonal-wind, and breakup date of the Antarctic polar vortex in the years 1980-20042008

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi, H., L. B. Zhou, Y. Yamashita, K. Sakamoto, M. Yoshiki, T. Nagashima, M. Takahashi, J. Kurokawa, M. Takigawa, T. Imamura
    • 学会等名
      SPARC 4th General Assembly
    • 発表場所
      ボローニャ(イタリア)
    • 年月日
      2008-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [学会発表] 下部成層圏における亜酸化窒素濃度、オゾン全量、極渦崩壊時期の年々変動とその相関関係2008

    • 著者名/発表者名
      秋吉英治、L.B.Zhou
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会(日本地球惑星科学連合2008年大会予稿集 F207-008)
    • 発表場所
      千葉(幕張メッセ国際会議場)(CD-ROM)
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [学会発表] 下部成層圏における亜酸化窒素濃度、オゾン全量、極渦崩壊時期の年々変動とその相関関係、日本地球惑星科学連合2008年大会2008

    • 著者名/発表者名
      秋吉英治, L. B. Zhou
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会予稿集
    • 発表場所
      千葉(幕張メッセ国際会議場)(CD-ROM)
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [学会発表] CCSR/NIES化学気候モデルを用いたオゾン層の将来予測実験2007

    • 著者名/発表者名
      秋吉 英治、坂本 圭、永島 達也、高橋 正明、今村 隆史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉(幕張メッセ国際会議場)
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [学会発表] 北半球中高緯度および北極渦内下部成層圏N2O濃度と北極渦崩壊時期2007

    • 著者名/発表者名
      秋吉英治、L.B.Zhou
    • 学会等名
      日本気象学会(2007年度春季大会講演予稿集(91) p.145)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [学会発表] 北半球中高緯度および北極渦内下部成層圏N2O濃度と北極渦崩壊時期2007

    • 著者名/発表者名
      秋吉英治, L. B. Zhou
    • 学会等名
      2007年度春季大会講演予稿集
    • 発表場所
      日本気象学会、東京
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [学会発表] Ozone variation in the yeras 1980-2100 calculated by the CCSR/NIES CCM in the CCMVal REF2 scenario2007

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi H., K. Sakamoto, T. Nagashima, T. Imamura
    • 学会等名
      IUGG 24th general assembly
    • 発表場所
      Perugia,Italy
    • 年月日
      2007-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [学会発表] 北半球中高緯度および北極渦内下部成層圏N2O濃度と北極渦崩壊時期2007

    • 著者名/発表者名
      秋吉 英治、L.B. Zhou
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      東京(国立オリンピック記念青少年総合センター)
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340138
  • [学会発表] JEM/SMILESからのVSLS Bryの推定(その2)

    • 著者名/発表者名
      鈴木睦, 今井弘二, 佐野琢己, 眞子直弘, 光田千紘, 井上陽子, 尾関博之, 秋吉英治, D. Kinnison, 内藤陽子, 西本絵梨子, 塩谷雅人
    • 学会等名
      日本気象学会2014年春季大会
    • 発表場所
      開港記念会館・情報文化センター(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • [学会発表] SMILESが捉えた日食時の中間圏オゾンの変動について

    • 著者名/発表者名
      今井弘二, 秋吉英治, 高橋けんし, 山下陽介, 今村隆史, 鈴木睦, 海老沢研, 塩谷雅人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281006
  • 1.  牧島 一夫 (20126163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  五十嵐 誠 (50435624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  本山 秀明 (20210099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉田 考史 (90312230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 真吾 (50371745)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  望月 優子 (90332246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 和也 (70221356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中井 陽一 (30260194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 啓助 (60145662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  馬場 彩 (70392082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今村 隆史 (60184826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堀 彰 (60280856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  熊谷 紫麻見 (20271520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 薫 (90251496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 15.  高橋 正明 (70188051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  滝川 雅之 (30360754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  塩谷 雅人 (50192604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 28件
  • 18.  鈴木 睦 (60142098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 24件
  • 19.  尾関 博之 (70260031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 20.  眞子 直弘 (00644618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 21.  今井 弘二 (50711230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 20件
  • 22.  高橋 けんし (10303596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  西 憲敬 (00222183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 24.  内藤 陽子 (50324603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 25.  水野 亮 (80212231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  西澤 智明 (10462491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  神 慶孝 (30749718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  弓本 桂也 (50607786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  長濱 智生 (70377779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  長谷部 文雄 (00261735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  須藤 健悟
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi