• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大場 美穂  OBA MIHO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20451768
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授
2022年度 – 2023年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授
2017年度 – 2022年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 講師
2012年度 – 2015年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 講師
2012年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部看護学科, 講師 … もっと見る
2009年度 – 2011年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師
2010年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 地域・老年看護学
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
透析患者 / 糖尿病足病変 / サーモグラフィ / フットケア / 炎症 / 糖尿病性足潰瘍 / スキンブロッティング法 / 皮膚生理機能 / 非侵襲 / テーラーメードケア … もっと見る / 皮膚 / テーラーメイドケア / スクリーニング / 入浴/シャワー浴頻度 / 乾燥 / 透析導入患者 / 角質水分量 / 入浴/シャワー浴 / 足病変 / 糖尿病患者 / 足白癬 / 糖尿病性腎症 / 慢性病看護学 / 栄養 / 基礎代謝量 / ストレス係数 / 褥瘡管理 / 高齢者 … もっと見る
研究代表者以外
がん看護学 / 成人保健 / がん検診 / 臨床看護学 / がん看護 / 看護学 / セルフマネジメント / 頭頸部がん患者 / サーモグラフィー / 化学放射線療法 / 口腔粘膜炎 / 癌 / 集団検診 / 二次予防 / 死の看取り / 悲嘆 / 医療・福祉 / 高齢者ケア施設 / ターミナルケア / 老人保健施設 / 看護師 / アセスメント / 看取り / 高齢者施設 / グリーフ / 看護技術 / トランスレーショナルリサーチ / 看護理工学 / 看護管理学 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  腹膜透析患者における腹膜炎の外因性感染予防のためのセルフケア支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大場 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  がん検診の受診を支援するリスクコミュニケーショントレーニングプログラムの開発

    • 研究代表者
      野村 美香
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  透析患者に対するテーラーメイドケアを目指した非侵襲的な皮膚生理機能評価方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大場 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  視覚化デバイスを用いた化学放射線療法に伴う口腔粘膜炎へのセルフマネジメント支援

    • 研究代表者
      土井 英子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  透析患者における足スクリーニングシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      大場 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  高齢者ケア施設で死を看取る看護師のグリーフアセスメントに基づくケアモデルの構築

    • 研究代表者
      小林 珠実
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  子宮頸がん検診の継続受診を促す統合的リスクコミュニケーションプロトコールの開発

    • 研究代表者
      野村 美香
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  糖尿病進行度における客観的指標を用いた足病変リスク予測に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大場 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  糖尿病性腎症により透析導入した患者の足病変リスクのアセスメント方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大場 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
      国際医療福祉大学
  •  客観的指標を用いた糖尿病性足潰瘍の予測方法の開発 -炎症所見に着目して-研究代表者

    • 研究代表者
      大場 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  看護理工学を基盤としたトランスレーショナルリサーチシステムの構築とその評価

    • 研究代表者
      真田 弘美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  重症度別褥瘡管理における栄養補給量の算出に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大場 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 糖尿病患者における足部胼胝の要因:カルテ調査による検討2017

    • 著者名/発表者名
      大江真琴, 濱谷雅子, 野口博史, 大場美穂, 竹原君江, 大橋優美子, 植木浩二郎, 門脇孝, 森武俊, 真田弘美.
    • 雑誌名

      日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌

      巻: 20(4) ページ: 426-33

    • NAID

      130008031987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12218
  • [雑誌論文] 糖尿病性足潰瘍の予防を目的としたハイリスクな胼胝の同定方法の開発; 糖尿病性神経障害患者に生じる炎症を伴う胼胝の形態的特徴.2012

    • 著者名/発表者名
      西出薫, 大江真琴, 真田弘美, 長瀬敬, 大場美穂, 飯坂真司, 仲上豪二朗, 大橋優美子, 門野岳史, 植木浩二郎, 門脇孝.
    • 雑誌名

      日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌.

      巻: 16 (1) ページ: 1-8

    • NAID

      130008035503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792617
  • [雑誌論文] 糖尿病性足潰瘍の予防を目的としたハイリスクな胼胝の同定方法の開発; 糖尿病性神経障害患者に生じる炎症を伴う胼胝の形態的特徴2012

    • 著者名/発表者名
      西出薫, 大江真琴, 真田弘美, 長瀬敬, 大場美穂, 飯坂真司, 仲上豪二朗, 大橋優美子, 門野岳史, 植木浩二郎, 門脇孝
    • 雑誌名

      日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌

      巻: 16(1) ページ: 1-8

    • NAID

      130008035503

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792617
  • [雑誌論文] Variations of Plantar Thermographic Patterns in Normal Controlsand Non-ulcer Diabetic Patients : Novel Classification Using Angiosome Concept2011

    • 著者名/発表者名
      Nagase T, Sanada H, Takehara K, Oe, M.Iizaka S, Ohashi Y, Oba M, Kadowaki T, Nakagami G
    • 雑誌名

      J Plast Reconstr Aesthet Surg

      巻: (accepted)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659507
  • [雑誌論文] Variations of plantar thermographic patterns in normal controls and non-ulcer diabetic patients: Novel classification using angiosome concept.2011

    • 著者名/発表者名
      Nagase T, Sanada H, Takehara K, Oe M, Iizaka S, Ohashi Y, Oba M, Kadowaki T, Nakagami G
    • 雑誌名

      Journal of Plastic, Reconstructive & Aesthetic Surgery .

      巻: 64(7) ページ: 860-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792617
  • [雑誌論文] Variations of plantar thermographic patterns in normal controls and non-ulcer diabetic patients: novel classification using angiosome concept.2011

    • 著者名/発表者名
      Nagase T, Sanada H, Takehara K, Oe M, Iizaka S, Ohashi Y, Oba M, Kadowaki T, Nakagami G
    • 雑誌名

      J Plast Reconstr Aesthet Surg.

      巻: 64(7) ページ: 860-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792617
  • [雑誌論文] Ultrasonographic and thermographic screening for latent inflammation in diabetic foot callus2009

    • 著者名/発表者名
      Nishide K, Nagase T, Oba M, Oe M, Ohashi Y, Iizaka S, Nakagami G, Kadowaki T, Sanada H.
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract 85

      ページ: 304-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659507
  • [学会発表] Positive Rate of Tinea Pedis and Tinea Unguium in New Patients on Hemodialysis.2021

    • 著者名/発表者名
      Oba M, Takehara K, Shimizu M, Sanada H, Oe M, Doi F, Kobayashi T, Nomura M.
    • 学会等名
      The 9th Asia Pacific Enterostomal Therapy Nurse Association Conference, Tokyo (Online).
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10747
  • [学会発表] Skin Moisture of the Stratum Corneum in the Heels of New Hemodialysis Patients: Relationship with the Frequency of Bathing.2019

    • 著者名/発表者名
      Oba M, Shimizu M, Oe M, Sanada H, Takehara K, Kobayashi T, Doi F, Nomura M.
    • 学会等名
      International Skin Integrity Summer School 2019, Nottingham, UK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12218
  • [学会発表] 子宮がん検診の受診行動と受診促進に向けた介入に関する国内文献の検討2019

    • 著者名/発表者名
      野村美香,土井英子,田代理沙,大場美穂,小林珠実
    • 学会等名
      第33回日本がん看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12259
  • [学会発表] Relationship between Skin Moisture of the Stratum Corneum in the Heels and the Frequency of Bathing in New Hemodialysis Patients. Relationship between Skin Moisture of the Stratum Corneum in the Heels and the Frequency of Bathing in New Hemodialysis Patients.2019

    • 著者名/発表者名
      Oba M, Shimizu M, Oe M, Sanada H, Takehara K, Kobayashi T, Doi F, Nomura M.
    • 学会等名
      Journal of Japanese Society of Wound, Ostomy and Continence Management. 2019;23(2):190
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12218
  • [学会発表] 新規血液透析導入患者の足の特徴について2018

    • 著者名/発表者名
      3)大場美穂,清水真紀,大江真琴,竹原君江,真田弘美,土井英子,小林珠実,田代理沙,野村美香
    • 学会等名
      第17回日本フットケア学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12218
  • [学会発表] Feet Features of New Hemodialysis Patients2018

    • 著者名/発表者名
      Oba M,Shimizu M,Oe M,Takehara K,Sanada H,Doi F,Tashiro R,Kobayashi T,Nomura M
    • 学会等名
      International Summer Program for Skin Integrity in Japan 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12218
  • [学会発表] Relationship between skin dryness and foot tinea of Japanese dialysis patients2016

    • 著者名/発表者名
      Oba M, Oe M, Abe M, Takehara K, Shirai K, Kitamura Y, Yamanaka T, Ikeda K, Sanada H.
    • 学会等名
      5th CONGRESS OF WUWHS - WORLD UNION OF WOUND HEALING SOCIETES
    • 発表場所
      FIRENZE
    • 年月日
      2016-09-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862155
  • [学会発表] Exploratory research for feature parameters for dialysis patients with and without diabetic mellitus. (English)2015

    • 著者名/発表者名
      Oba M, Oe M, Shirai K, Kitamura Y, Amemiya A, Kanazawa T, Sanada H.
    • 学会等名
      第24回日本創傷・オストミー・失禁管理学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862155
  • [学会発表] 透析患者のフットケア―アセスメントと多職種連携―2014

    • 著者名/発表者名
      大場美穂
    • 学会等名
      DMNurse勉強会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-08-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862155
  • [学会発表] サーモグラフィを用いた患者教育において炎症所見が改善された一例.2014

    • 著者名/発表者名
      木村好隆, 大場美穂, 夏目仁美, 阿部真理, 白井清美, 西見紋子, 山田案美加, 雨宮歩, 金澤寿樹, 大江真琴, 真田弘美, 山中朱美.
    • 学会等名
      第12回日本フットケア学会年次学術集会
    • 発表場所
      奈良
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862155
  • [学会発表] 糖尿病罹患の有無による透析患者の足の実態比較.2014

    • 著者名/発表者名
      大場美穂, 夏目仁美, 木村好隆, 大江真琴, 雨宮歩, 山田案美加, 金澤寿樹, 西見紋子, 白井清美, 阿部真理, 山中朱美, 真田弘美.
    • 学会等名
      第12回日本フットケア学会年次学術集会
    • 発表場所
      奈良
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862155
  • [学会発表] 糖尿病患者における足部胼胝の保有と炎症の実態2011

    • 著者名/発表者名
      濱谷雅子, 大場美穂, 大江真琴, 竹原君江, 岡島静子, 大橋優美子, 植木浩二郎, 門脇孝, 森武俊, 真田弘美
    • 学会等名
      第20回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792617
  • [学会発表] 糖尿病患者における足部胼胝の保有と炎症の実態.2011

    • 著者名/発表者名
      濱谷雅子, 大場美穂, 大江真琴, 竹原君江, 岡島静子, 大橋優美子, 植木浩二郎, 門脇孝, 森武俊, 真田弘美.
    • 学会等名
      第20回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792617
  • [学会発表] Evaluating topical nutritional status using wound fluid from patients with severe pressure ulcers: a pilot study.2008

    • 著者名/発表者名
      Iizaka S, Oba M, Nakagami G, Okuwa M, Sugama J, Omura K, Sanada H.
    • 学会等名
      The 3rd Congress of the World Union of Wound Healing Societies.
    • 発表場所
      Metro Toronto Convention centre, Toronto, Canada.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890058
  • [学会発表] 創部滲出液の性状は、栄養評価のマーカーになるか? -陰圧閉鎖療法中のポケットのある1症例を通して-2008

    • 著者名/発表者名
      関根里恵, 林実佳, 飯坂真司, 仲上豪二朗, 小畠りり, 宇野光子, 大場美穂, 青井則之, 真田弘美, 大谷幸子.
    • 学会等名
      第10回日本褥瘡学会学術集会.
    • 発表場所
      神戸ボートピアホテル
    • 年月日
      2008-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890058
  • [学会発表] 創部栄養評価法の開発と創傷治癒予測力の検討-褥瘡保有高齢者の創部栄養状態の横断的検討-2008

    • 著者名/発表者名
      飯坂真司, 大場美穂, 関根里恵, 小柳礼恵, 仲上豪二朗, 青井則之, 門野岳史, 田端恵子, 大谷幸子, 大村健二, 須釜淳子, 真田弘美
    • 学会等名
      第10回日本褥瘡学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場神戸
    • 年月日
      2008-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890058
  • [学会発表] 創部滲出液の性状は、栄養評価のマーカーになるか? -陰圧閉鎖療法中のポケットのある1症例を通して-2008

    • 著者名/発表者名
      関根里恵, 林実佳, 飯坂真司, 仲上豪二朗, 小畠りり, 宇野光子, 大場美穂, 青井則之, 真田弘美, 大谷幸子
    • 学会等名
      第10回日本褥瘡学会学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル神戸
    • 年月日
      2008-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890058
  • [学会発表] Evaluating topical nutritional status using wound fluid from patients with severe pressure ulcers : a pilot study2008

    • 著者名/発表者名
      Iizaka S, Oba M, Nakagami G, Okuwa M, Sugama J, Omura K, Sanada H
    • 学会等名
      The 3rd Congress of the World Union of Wound Healing Societies
    • 発表場所
      Metro Toronto Convention centre, Toronto, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890058
  • [学会発表] 創部栄養評価法の開発と創傷治癒予測力の検討-褥瘡保有高齢者の創部栄養状態の横断的検討-.2008

    • 著者名/発表者名
      飯坂真司, 大場美穂, 関根里恵, 小柳礼恵, 仲上豪二朗, 青井則之, 門野岳史, 田端恵子, 大谷幸子, 大村健二, 須釜淳子, 真田弘美.
    • 学会等名
      第10回日本祷唐学会学術集会.
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890058
  • 1.  野村 美香 (80276659)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  土井 英子 (10457880)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 珠実 (50382263)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  真田 弘美 (50143920)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  田代 理沙 (60748945)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  数間 恵子 (10114258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  峰松 健夫 (00398752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大江 真琴 (60389939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  竹原 君江 (70709865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  菅田 勝也 (20143422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  榮木 実枝 (30447403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小見山 知恵子 (60581634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上別府 圭子 (70337856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  春名 めぐみ (00332601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武村 雪絵 (70361467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西垣 昌和 (20466741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐々木 美奈子 (00302670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  北川 敦子 (80343185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松井 典子 (80334233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田中 真琴 (50431763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村山 陵子 (10279854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山崎 あけみ (90273507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大西 麻未 (10451767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  杉下 佳文 (00451766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  永田 文子 (30315858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  村山 志保 (20361462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  赤瀬 智子 (50276630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  仲上 豪二朗 (70547827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  須釜 淳子 (00203307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 30.  松尾 淳子 (10507370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  飯坂 真司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 32.  中村 英子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi