• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金原 京子  KINBARA KYOKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20454738
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西医科大学, 看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 関西医科大学, 看護学部, 講師
2016年度 – 2017年度: 摂南大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
高齢看護学
キーワード
研究代表者
アドバンスケアプランニング / 介護付き有料老人ホーム / 有料老人ホーム / 看護の役割 / 事前意思確認 / ACP / 看取り
研究代表者以外
モデル / 終末期看護 / 在宅死 … もっと見る / 援助モデル / end of life care / 独居高齢者 / 訪問看護モデル / 検証 / 看護モデル / 訪問看護 / 人生の最終段階 / 独り暮らし / 高齢者 / 感染症 / 教育プログラム / 感染管理 / 特別養護老人ホーム 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  介護付き有料老人ホームでの対話型ACP介入における高齢者・家族・支援者の意識変化研究代表者

    • 研究代表者
      金原 京子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  有料老人ホームでの看取りに向けた事前意思確認のあり方と看護の役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      金原 京子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  「独り暮らし」高齢者の在宅死を可能にする訪問看護モデルの有効性の検証

    • 研究代表者
      水野 敏子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      関西医科大学
      広島国際大学
  •  特別養護老人ホームにおける感染リスクマネジメント教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      松田 千登勢
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      摂南大学
      大阪府立大学

すべて 2021 2020 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] 介護付き有料老人ホームにおける入居時から看取り期までのACPの実施状況2021

    • 著者名/発表者名
      金原京子
    • 学会等名
      日本エンドオブライフケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19780
  • [学会発表] 「独り暮らし高齢者の在宅死を可能にする訪問看護モデル」の有効性の検証~呼吸器疾患を持つ80歳代男性の事例を通して~2020

    • 著者名/発表者名
      金原京子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第25回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05600
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおける感染管理教育プログラムの評価2017

    • 著者名/発表者名
      松田千登勢、山地佳代、佐藤淑子、金原京子、小川宜子、田中真佐恵、吉井照子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11769
  • 1.  松田 千登勢 (70285328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  水野 敏子 (10153305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  江口 恭子 (10582299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 淑子 (40249090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  長畑 多代 (60285327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山地 佳代 (80285345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小川 宣子 (60737469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  田中 真佐恵 (40608543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  吉井 輝子 (10749633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  長江 弘子 (10265770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原沢 のぞみ (10623077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山田 雅子 (30459242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂井 志麻 (40439831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡邉 賢治 (50733622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  成澤 明 (80710061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 直子 (20709498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小池 愛弓 (50784435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  白木 智子 (80389098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi