• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 香寿恵  ITO(SUZUKI) KAZUE

… 別表記

伊藤 香寿恵  ITO(SUZUKI) KAZUE

鈴木香寿恵

隠す
研究者番号 20455190
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8397-8837
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 大学院, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 明治大学, 大学院, 特任准教授
2019年度 – 2023年度: 法政大学, 理工学部, 助手
2018年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 疾病研究第七部, 科研費研究員
2017年度: 統計数理研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員
2016年度: 統計数理研究所, データ同化研究開発センター, 特任研究員 … もっと見る
2016年度: 統計数理研究所, データ同化研究開発センター, 研究員
2015年度: 統計数理研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員
2014年度: 統計数理研究所, データ同化研究開発センター, 研究員
2013年度: 統計数理研究所, 特任研究員
2012年度: 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構, 新領域融合研究センター, 特任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60030:統計科学関連 / 環境動態解析 / 合同審査対象区分:小区分60030:統計科学関連、小区分61030:知能情報学関連 / 小区分61030:知能情報学関連
研究代表者以外
環境動態解析 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
衛星観測 / 機械学習 / 南極 / 衛星画像 / 降雪 / データ同化 / エアロゾル輸送 / 南極域 / データ駆動 / 地球温暖化 … もっと見る / 熱輸送 / 熱収支 / 時系列解析 / Atmospheric River / Atmopheric River / 半自動学習 / 気象学 / 画像、文章、音声等認識 / ディープラーニング / 画像解析 / イメージング解析 / 識別問題 / 雲画像 / 水蒸気輸送 / 空間統計学 / 南極氷床 / 空間統計 / 画像処理 / 涵養量 … もっと見る
研究代表者以外
氷床コア / 環境変動 / 南極ドームふじアイスコア / 氷期・間氷期 / 氷期・間氷期サイクル / 南極ドームふじ氷床コア / 海水準 / 古気候・古環境 / 退氷期 / 気候変動 / 氷期ー間氷期 / D-Oイベント / AIMイベント / D-0イベント / 南極ドームふじ基地 / 地球温暖化 / 地球環境変動 / 年代決定 / 気温変動 / 時間スケール / 精密年代決定 / ダスト / エアロゾル / 氷期-間氷期 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  衛星・地上観測を結ぶデータ駆動型物質輸送モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 香寿恵
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60030:統計科学関連
      小区分61030:知能情報学関連
      合同審査対象区分:小区分60030:統計科学関連、小区分61030:知能情報学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  機械学習を用いた極域における熱輸送メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 香寿恵 (鈴木香寿恵)
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60030:統計科学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  機械学習を用いた南極域周辺における擾乱に伴う雲抽出と降雪量推定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 香寿恵 (鈴木香寿恵 / 鈴木 香寿恵)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      法政大学
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
      統計数理研究所
  •  南極氷床における涵養量の推定手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 香寿恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      統計数理研究所
  •  南極氷床コア高解像度大気組成分析に基づく退氷期における気候・海洋・氷床変動の解明

    • 研究代表者
      川村 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  氷床コアの総合解析による様々な時間スケールの地球環境変動の解明

    • 研究代表者
      本山 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Advances in Artificial Intelligence, Selected Papers from the Annual Conference of Japanese Society of Artificial Intelligence (JSAI 2020), L11: Identifying the Snowfall Cloud at Syowa Station, Antarctica via a Convolutional Neural Network2021

    • 著者名/発表者名
      Yada, K., Katagami, D., Takama, Y., Ito, T., Abe, A., Sato-Shimokawara, E., Mori, J., Matsumura, N., Kashima, H. (Editors), Kazue SUZUKI, Masaki SHIMOMURA, Kazuyuki NAKAMURA, Naohiko HIRASAWA, Hironori YABUKI, Takashi YAMANOUCHI, Terumasa TOKUNAGA (Coauthors)
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      Springer International Publishing
    • ISBN
      9783030731137
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11718
  • [雑誌論文] High-top clouds play an efficient part in moisture transport to the Antarctic2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kazue、Tokunaga Terumasa、Yamanouchi Takashi、Motoyama Hideaki
    • 雑誌名

      Authorea

      巻: -

    • DOI

      10.1002/essoar.10512276.1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11718
  • [雑誌論文] Identifying Snowfall Clouds at Syowa Station, Antarctica via a Convolutional Neural Network2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kazue、Shimomura Masaki、Nakamura Kazuyuki、Hirasawa Naohiko、Yabuki Hironori、Yamanouchi Takashi、Tokunaga Terumasa
    • 雑誌名

      Advances in Artificial Intelligence. JSAI 2020. Advances in Intelligent Systems and Computing

      巻: 1357 ページ: 73-83

    • DOI

      10.1007/978-3-030-73113-7_7

    • NAID

      130007857079

    • ISBN
      9783030731120, 9783030731137
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11718
  • [雑誌論文] CNNを用いた南極・昭和基地に降雪をもたらす雲識別2020

    • 著者名/発表者名
      Kazue SUZUKI, Masaki SHIMOMURA, Kazuyuki NAKAMURA, Naohiko HIRASAWA, Hironori YABUKI, Takashi YAMANOUCHI, Terumasa TOKUNAGA
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会論文集

      巻: JSAI2020 号: 0 ページ: 3F1ES205-3F1ES205

    • DOI

      10.11517/pjsai.JSAI2020.0_3F1ES205

    • NAID

      130007857079

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11718
  • [雑誌論文] Identifying the Snowfall Cloud at Syowa Station, Antarctica via a Convolutional Neural Network2020

    • 著者名/発表者名
      Kazue Suzuki, Masaki Shimomura, Kazuyuki Nakamura, Naohiko Hirasawa, Hironori Yabuki, Takashi Yamanouchi, Terumasa Tokunaga
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会論文集

      巻: -

    • NAID

      130007857079

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21585
  • [雑誌論文] A sequential Bayesian approach for the estimation of the age-depth relationship of the Dome Fuji ice core2016

    • 著者名/発表者名
      S. Nakano, K. Suzuki, K. Kawamura, F. Parrenin and T. Higuchi
    • 雑誌名

      Nonlin. Processes Geophys.

      巻: 23 号: 1 ページ: 31-44

    • DOI

      10.5194/npg-23-31-2016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241011, KAKENHI-PROJECT-26280006, KAKENHI-PROJECT-26280010, KAKENHI-PROJECT-25241005, KAKENHI-PROJECT-15KK0027
  • [雑誌論文] Cosmic ray event of AD 774-775 shown in quasi-annual 10Be data from the Antarctic Dome Fuji ice core2015

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Asami Suzuki, Kimiaki Masuda, Kazuho Horiuchi, Hideaki Motoyama, Hiroyuki Matsuzaki, Yuko Motizuki, Kazuya Takahashi, Yoichi Nakai
    • 雑誌名

      Geophysical Researrch Letters

      巻: 42 号: 1 ページ: 84-89

    • DOI

      10.1002/2014gl062218

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082, KAKENHI-PROJECT-25287051, KAKENHI-PROJECT-26241011, KAKENHI-PROJECT-26287042, KAKENHI-PROJECT-26887019
  • [雑誌論文] Dating of a Dome Fuji (Antarctica) shallow ice core by volcanic signal synchronization with B32 and EDML1 chronologies2014

    • 著者名/発表者名
      Motizuki, Y., Nakai, Y., Takahashi, K., Igarashi, M., Motoyama, H., and Suzuki, K.
    • 雑誌名

      The Cryosphere Discuss.

      巻: 8 ページ: 769-804

    • DOI

      10.5194/tcd-8-769-2014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Mineral and sea-salt aerosol fluxes over the last 340 kyr reconstructed from the total concentration of Al and Na in the Dome Fuji2013

    • 著者名/発表者名
      Hironori Sato, Toshitaka Suzuki, Motohiro Hirabayashi, Hironori, Sato, Hideaki Motoyama, Yoshinori Iizuka, Yoshiyuki Fujii.
    • 雑誌名

      Journal Atmospheric and Climate Sciences

      巻: 3 ページ: 186-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Mineral and sea-salt aerosol fluxes over the last 340 kyr reconstructed from the total concentration of Al and Na in the Dome Fuji2013

    • 著者名/発表者名
      Hironori Sato, Toshitaka Suzuki, Motohiro Hirabayashi, Hideaki Motoyama, Yoshinori Iizuka, Yoshiyuki Fujii
    • 雑誌名

      Atmospheric and Climate Sciences

      巻: 3 号: 02 ページ: 186-192

    • DOI

      10.4236/acs.2013.32020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] The spatial and seasonal distributions of air-transport origins to the Antarctic based on 5-day backward trajectory analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., T. Yamanouchi, K. Kawamura, H. Motoyama
    • 雑誌名

      T, Polar Science

      巻: 7 号: 3-4 ページ: 205-213

    • DOI

      10.1016/j.polar.2013.08.001

    • NAID

      110009647310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002, KAKENHI-PROJECT-21671001
  • [雑誌論文] 気候変化における北極と南極の応答と役割:過去と将来2013

    • 著者名/発表者名
      阿部彩子, 斎藤冬樹, 吉森正和, 小室芳樹, 大石龍太, 渡部雅浩, 大垣内るみ, 高橋邦夫, 鈴木香寿恵
    • 雑誌名

      天気

      巻: 60 ページ: 901-908

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Sulphate-climate coupling over the past 300,000 years in inland Antarctica2012

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, Y., R. Uemura, H. Motoyama, T. Suzuki, T. Miyake, M. Hirabayashi, T. Hondoh
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 490 号: 7418 ページ: 81-84

    • DOI

      10.1038/nature11359

    • NAID

      120005228621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002, KAKENHI-PROJECT-23681001
  • [雑誌論文] Resolution of environmental variation by detailed analysis of YM85 shallow ice core in Antarctica2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H., Yokoyama, T., Igarashi, M., Motoyama, H., Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research 27

      ページ: 15-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Constituent elements of insoluble and nonvolatile particles during the Last Glacial Maximum of the Dome Fuji ice core2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Iizuka, T.Miyake, M.Hirabayashi, T.Suzuki, S.Matoba, H.Motoyama, Y.Fujii, T.Hondoh
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology 55(191)

      ページ: 552-562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Heavy Snow Cloud Detection in Satellite Images Based on Semi-Supervised Image Segmentation2024

    • 著者名/発表者名
      Lin Magari, Terumasa Tokunaga, Kazue Suzuki
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Neuromorphic AI Hardware
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11718
  • [学会発表] A sequential trajectory method with data assimilation2023

    • 著者名/発表者名
      Kazue Suzuki, Yoshihiro Tomikawa
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11718
  • [学会発表] Heavy Snow Cloud Detection in Satellite Images Based on Semi-Supervised Image Segmentation2023

    • 著者名/発表者名
      Lin Magari, Terumasa Tokunaga, Kazue Suzuki
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11718
  • [学会発表] An attempt to detect of Atmospheric River by Satellite Cloud Images in the Antarctic2023

    • 著者名/発表者名
      Kazue Suzuki, Terumasa Tokunaga, Naohiko Hirasawa, Takashi Yamanouchi, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The 14th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11718
  • [学会発表] Heavy Snow Cloud Detection in Satellite Images Based on Semi-Supervised Image Segmentation2023

    • 著者名/発表者名
      Lin Magari, Terumasa Tokunaga, Kazue Suzuki
    • 学会等名
      The 14th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11718
  • [学会発表] 南極域における衛星雲画像による Atmospheric Riverの検出2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木香寿恵, 徳永旭将, 平沢尚彦, 山内 恭
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11718
  • [学会発表] The high-top cloud plays an efficient part in the moisture transport to the Antarctic2022

    • 著者名/発表者名
      Kazue Suzuki, Terumasa Tokunaga, Takashi Yamanouchi, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      4th International Atmospheric Rivers Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11718
  • [学会発表] Detection of Atmospheric River by Satellite Cloud Images in the Antarctic2022

    • 著者名/発表者名
      Kazue Suzuki, Terumasa Tokunaga, Naohiko Hirasawa, Takashi Yamanouchi, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The 17th Workshop on Antarctic Meteorology and Climate
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11718
  • [学会発表] Snowfall Events and Aerosol Atmospheric Rivers with Changes in Concentrations of Trace Substances in the Atmosphere in the Polar Regions2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 香寿恵、中村 和幸、徳永 旭将、原 圭一郎、後藤 大輔、平沢 尚彦、山内 恭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11718
  • [学会発表] Identifying Snowfall Clouds at Syowa Station, Antarctica via a Convolutional Neural Network2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kazue、Shimomura Masaki、Nakamura Kazuyuki、Hirasawa Naohiko、Yabuki Hironori、Yamanouchi Takashi、Tokunaga Terumasa
    • 学会等名
      16th Workshop on Antarctic Meteorology and Climate (WAMC, Virtual)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11718
  • [学会発表] Atmospheric River による南極域へのエアロゾル輸送(1)2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木香寿恵, 原圭一郎, 徳永旭将, 後藤大輔, 平沢尚彦, 山内 恭
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11718
  • [学会発表] Identifying the Snowfall Cloud at Syowa Station, Antarctica via a Convolutional Neural Network2020

    • 著者名/発表者名
      Kazue SUZUKI, Masaki SHIMOMURA, Kazuyuki NAKAMURA, Naohiko HIRASAWA, Hironori YABUKI, Takashi YAMANOUCHI, Terumasa TOKUNAGA
    • 学会等名
      The 34th Annual Conference of the Japanese Society for Artificial Intelligence, 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11718
  • [学会発表] The Identification of the snowfall cloud at Syowa Station, Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Kazue SUZUKI, Masaki SHIMOMURA, Kazuyuki NAKAMURA, Naohiko HIRASAWA, Hironori YABUKI, Takashi YAMANOUCHI, Terumasa TOKUNAGA
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11718
  • [学会発表] 機械学習による NOAA/AVHRR衛星画像データを用いた降雪をもたらす雲の特徴検出2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木香寿恵,徳永旭将,福地岬稀,矢吹裕伯,平沢尚彦,山内恭,下村真生,中村和幸
    • 学会等名
      極域のオープンデータ・オープンサイエンスに関する研究集会 -II
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21585
  • [学会発表] The snowfall-cloud at Syowa Station identified by Convolutional Neural Network2019

    • 著者名/発表者名
      Kazue Suzuki,Masaki Shimomura,Kazuyuki Nakamura,Naohiko Hirasawa,Hironori Yabuki,Takashi Yamanouchi,Terumasa Tokunaga
    • 学会等名
      The Tenth Symposium on Polar Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21585
  • [学会発表] CNNを用いた南極域における降雪時の雲パターン検出2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木香寿恵,下村真生,中村 和幸,徳永旭将,福地岬稀,平沢尚彦,矢吹裕伯,山内恭
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21585
  • [学会発表] ディープラーニングによる南極昭和基地周辺における降雪をもたらす雲の検出2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木香寿恵,徳永旭将,福地岬稀,平沢尚彦,山内恭
    • 学会等名
      雪氷学会雪氷研究大会(2019・山形)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21585
  • [学会発表] 降雪をもたらす雲の自動検出2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木香寿恵,徳永旭将,福地岬稀,矢吹裕伯,平沢尚彦,山内恭,下村真生,中村和幸
    • 学会等名
      第11回大気・雪氷・海洋間の物質交換・循環と極域への物質輸送に関する研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21585
  • [学会発表] The detection of a cloud pattern and the estimation of snowfall by a coupling of CNN and time-series analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Kazue Suzuki,Masaki Shimomura,Kazuyuki Nakamura,Naohiko Hirasawa,Hironori Yabuki,Takashi Yamanouchi,Terumasa Tokunaga
    • 学会等名
      Workshop on Antarctic AWS and International cooperative work with Antarctic Meteorological Research Center, University of Wisconsin, Madison
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21585
  • [学会発表] The cloud patterns in the snowfall conditions at Syowa Station, Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Kazue Suzuki, Terumasa Tokunaga, Misaki Fukuchi, Takashi Yamanouchi
    • 学会等名
      The Ninth Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21585
  • [学会発表] The Detection of Cloud Pattern in the Antarctic Using Convolution Neural Network for Estimation of the Snowfall Amount2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., Tokunaga, T. and Yamanouchi, T.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 15th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21585
  • [学会発表] An examination of the methodology for the cloud identification related to the precipitation using Convolution Neural Network2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., Tokunaga, T., Fukuchi, M. and T. Yamanouchi
    • 学会等名
      The 7th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21585
  • [学会発表] 南極域における降雪をもたらす雲パターン検出手法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木香寿恵、徳永旭将、平沢尚彦、門崎学、山内恭
    • 学会等名
      日本気象学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870822
  • [学会発表] 南極域における降雪をもたらす雲パターン検出手法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 香寿恵, 徳永 旭将, 平沢 尚彦, 門崎 学, 山内 恭
    • 学会等名
      日本気象学会2016年春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21585
  • [学会発表] 昭和基地周辺における降雪イベントの特徴2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 香寿恵
    • 学会等名
      第7回 大気・雪氷・海洋間の物質循環と極域への物質輸送に関する研究小集会
    • 発表場所
      立川市
    • 年月日
      2015-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870822
  • [学会発表] 南極氷床に適応した降雪量推定モデルの開発その22015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 香寿恵, 本山 秀明, 山内 恭, 平沢 尚彦, 田村 岳史, 榎本 浩之, 飯塚 芳徳, 的場 澄人, 樋口 知之
    • 学会等名
      雪氷研究大会2015
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2015-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870822
  • [学会発表] An examination of the methodology for detection of the cloud patterns related to the precipitation in the Antarctic2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., Tokunaga, T., Hirasawa, N., Kadosaki, G. and Yamanouchi, T.
    • 学会等名
      The 6th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      Tachikawa
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870822
  • [学会発表] Merging particle smootherによる南極氷床コアの年代推定2014

    • 著者名/発表者名
      中野 慎也、鈴木 香寿恵、川村 賢二、樋口 知之
    • 学会等名
      研究集会「データ同化と粒子フィルタの接点」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870822
  • [学会発表] 第54次南極地域観測隊内陸雪氷観測報告2013

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、鈴木利孝、福井幸太郎、大野浩、保科優、藤田秀二
    • 学会等名
      2013年日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極ドームふじコアの化学成分が示す過去70万年の環境変動2013

    • 著者名/発表者名
      東久美子、平林幹啓、本山秀明、三宅隆之、倉元隆之、植村立、川村賢二、Frederic Parrenin、鈴木香寿恵、飯塚芳徳、鈴木啓助、五十嵐誠、藤井理行、鈴木利孝、堀川信一郎、河野美香、藤田耕史、櫻井俊光、小端拓郎
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 酸素・水素安定同位体比を用いた南極ドームふじ氷床コアにおける過去72万年の気温復元2013

    • 著者名/発表者名
      植村立, 本山秀明,Masson-Delmotte, V., Jouzel, J., 三宅隆之, 平林幹啓, 倉元隆之, 大野浩, 河野美香, 東久美子, 藤井理行, 藤田耕史, 堀川信一郎, 飯塚芳徳, 五十嵐誠, 鈴木啓助, 鈴木利孝
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極表面雪に含まれる水溶性エアロゾル組成2013

    • 著者名/発表者名
      飯塚芳徳、保科優、植村立、大野浩、平林幹啓、福井幸太郎、鈴木利孝、本山秀明
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアによる過去70万年の陸域起源物質変動の復元2013

    • 著者名/発表者名
      三宅隆之,藤井理行,平林幹啓,東久美子,植村立,倉元隆之,本山秀明,藤田耕史,堀川信一郎,飯塚芳徳,五十嵐誠,河野美香,鈴木啓助,鈴木利孝
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Spatial and temporal variability of snow accumulation rate at East Antarctic ice sheet in 1993-20102012

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., Suzuki, K., Yamanouchi, T., Kawamura, K.
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2012
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 東南極氷床の表面質量収支の年々変動とその雪の成分について2012

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、鈴木香寿恵、南極氷床表面質量収支モニタリング観測グループ
    • 学会等名
      2012年日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 東南極氷床の表面質量収支変動-2010年の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、鈴木香寿恵、福井幸太郎、倉元隆之、山内恭、藤田秀二、川村賢二
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Spatial and temporal snow accumulation at East Antarctic ice sheet in 1993-20102011

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., Suzuki, K., Yamanouchi, T., Kawamura, K.
    • 学会等名
      WCRP Open Science Conference
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアにおける過去72万年の酸素・水素安定同位体比の変動2011

    • 著者名/発表者名
      植村立, 本山秀明, Masson-Delmotte, V., Jouzel, J., 三宅隆之, 平林幹啓, 倉元隆之, 河野美香, 東久美子, 藤井理行, 藤田耕史, 堀川信一郎, 五十嵐誠, 飯塚芳徳, 鈴木啓助, 鈴木利孝
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Characteristics of correlation between climate and environmental elements from past 720,000 years in Dome Fuji ice core, Antarctica2011

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., Goto-Azuma.K., Hirabayashi, M., Miyake, T., Uemura, R., Kuramoto, T., Igarashi, M., Iizuka, Y., Suzuki, K., Suzuki, T., Fujita, K., Horikawa, S., Kohno, M., Fujii, Y., Kawamura, K.
    • 学会等名
      WCRP Open Science Conference
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極氷床への対流圏大気輸送とSAM(AAO)の関係2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木香寿恵、山内恭、川村賢二、本山秀明
    • 学会等名
      2011年度日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極域への対流圏大気輸送の輸送メカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木香寿恵、山内恭、川村賢二、本山秀明
    • 学会等名
      2011年度日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 東南極氷床の表面質量収支その二-2010年の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      本山秀明・鈴木香寿恵・福井幸太郎・倉元隆之・山内恭・藤田秀二・川村賢二
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2011・長岡)
    • 発表場所
      長岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアによる過去72万年の氷期サイクルスケールのダストフラックス変動2011

    • 著者名/発表者名
      三宅隆之, 藤井理行, 平林幹啓, 倉元隆之, 東久美子, 本山秀明, 藤田耕史, 堀川信一郎, 飯塚芳徳, 五十嵐誠, 河野美香, 鈴木啓助, 鈴木利孝
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Variability of sea-salt, mineral dust and non-sea-salt sulfate aerosols at Dome Fuji, East Antarctica during the past seven glacial cycles2009

    • 著者名/発表者名
      K.Goto-Azuma, M.Hirabayashi, T.Miyake, T, R.Uemura, T.Kuramoto, H.Motoyama, M.Igarashi, Y.Iizuka, Y., K.Suzuki, T.Suzuki, K.Fujita, S.Horikawa, M.Kohno, Y.Fujii, K.Kawamura, S.Aoki, T.Nakazawa
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on the Dome Fuji ice core and related topics
    • 発表場所
      NIPR, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床深層コアの化学基本解析について2009

    • 著者名/発表者名
      本山秀明, 東久美子, 植村立, 三宅隆之, 平林幹啓, 倉元隆之, 飯塚芳徳, 鈴木啓助, 藤田秀二
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2009・札幌), (社)日本雪氷学会・日本雪工学会
    • 発表場所
      北海道大学 学術交流会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Environmental changes during the past seven glacial cycles reconstructed from Dome Fuji, East Antarctica2009

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K., Hirabayashi, M., Miyake, T., Uemura, R., Kuramoto, T., Motoyama, M., Igarashi, Y., Iizuka, Y., Suzuki, K., Suzuki, T., Fujita, K., Horikawa, S., Kohno, M., Fujii, Y., Kawamura, K., Aoki, S., Nakazawa, T.
    • 学会等名
      LAMAS/IAPSO/IACS 2009 Joint Assembly(MOCA-09)
    • 発表場所
      Motreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] A method for dating of Dome Fuji ice core based on a state space modeling

    • 著者名/発表者名
      Shin'ya Nakano, Kazue Suzuki, Kenji Kawamura, Frederic Parrenin, Ayako Abe-Ouchi, Fuyuki Saito, Tomoyuki Higuchi
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京(国立極地研究所)
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [学会発表] A development of snowfall estimation model for Antarctica -part1-

    • 著者名/発表者名
      Kazue Suzuki, Hideaki Motoyama, Takashi Yamanouchi, Hiroyuki Enomoto, Takeshi Tamura, Yoshinori Iizuka, Tomoyuki Higuchi
    • 学会等名
      The Fifth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      Tachikawa
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870822
  • [学会発表] 南極氷床に適応した降雪量推定モデルの開発一降雪をもたらす大気循環場の特徴一

    • 著者名/発表者名
      鈴木 香寿恵 、本山 秀明 、山内 恭、榎本 浩之、田村 岳史、飯塚 芳徳、樋口 知之
    • 学会等名
      雪氷研究2014年大会
    • 発表場所
      八戸
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870822
  • [学会発表] 降雪につながる大気循環場の特徴とその周辺

    • 著者名/発表者名
      鈴木 香寿恵 、本山 秀明 、山内 恭、榎本 浩之、田村 岳史、飯塚 芳徳、樋口 知之
    • 学会等名
      平成26年度 大気雪氷物質交換の研究会
    • 発表場所
      立川
    • 年月日
      2014-10-29 – 2014-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870822
  • [学会発表] Ionic records from Dome Fuji, East Antarctica over the past 700 kyrs and their implications

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Goto-Azuma, Motohiro Hirabayashi, Hideaki Motoyama, Takayuki Miyake, Takayuki Kuramoto Ryu Uemura, Kenji Kawamura, Yoshinori Iizuka, Keisuke Suzuki, Makoto Igarashi, Toshitaka Suzuki Yoshiyuki Fujii, Shinichiro Horikawa, Koji Fujita, Toshimitu Sakurai
    • 学会等名
      SCAR Open Science Conference
    • 発表場所
      オークランド(ニュージーランド)
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241011
  • 1.  本山 秀明 (20210099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  東 久美子 (80202620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  植村 立 (00580143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  川村 賢二 (90431478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  藤田 秀二 (30250476)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 6.  平林 幹啓 (20399356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 7.  徳永 旭将 (50614806)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 8.  飯塚 芳徳 (40370043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 9.  大野 浩 (80634625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  三宅 隆之 (90390715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 11.  倉元 隆之 (30511513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 12.  靑木 周司 (00183129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  齋藤 冬樹 (60396942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  中野 慎也 (40378576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  大藪 幾美 (20758396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  阿部 彩子 (30272537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  堀内 一穂 (00344614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  山内 恭 (00141995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 19.  庭野 匡思 (10515026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  冨川 喜弘 (20435499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  Severinghaus Jeffrey P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  Raymo Maureen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  Lisiecki Lorraine
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  Parrenin Frederic
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  Brook Edward J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  Rhodes Rachael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松崎 浩之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  三宅 芙沙
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi