• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大藪 幾美  Oyabu Ikumi

研究者番号 20758396
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8017-1085
所属 (現在) 2025年度: 国立極地研究所, 共同研究推進系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 国立極地研究所, 共同研究推進系, 助教
2022年度 – 2023年度: 国立極地研究所, 先端研究推進系, 特任研究員
2019年度 – 2021年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 特任研究員
2017年度 – 2019年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 特別研究員(PD)
2017年度 – 2018年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 研究員
2016年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63010:環境動態解析関連 / 環境動態解析 / 環境動態解析
研究代表者以外
中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
南極 / 氷床コア / 気候変動 / グリーンランド / 古気候 / ドームふじ / 二酸化炭素 / 温度 / 最終間氷期 / 海水温 … もっと見る / 全球平均海水温 / フィルン空気 / 全球海水温 / 希ガス / ボックスモデル / 南北差 / 温室効果ガス / 完新世 / メタン / 氷期・間氷期 / 環境変動 / 古気候・古環境 / 退氷期 / 年代決定 / 寒冷化 … もっと見る
研究代表者以外
気候変動 / 宇宙線生成核種 / アイスコア / 氷期・間氷期 / 氷期・間氷期サイクル / 南極ドームふじ氷床コア / 環境変動 / 氷床コア / 塩素36 / ベリリウム10 / 極端太陽面爆発 / ミランコビッチ / アイスコア・氷床コア / 南極ドームふじ / 年輪 / 堆積物 / 宇宙線イベント / 地磁気変動 / 太陽活動 / 相互作用 / グローバル / 南極 / 氷床コア・アイスコア / バイポーラー・シーソー / ドームふじ / 南極氷床コア / ダンスガード・オシュガー振動 / メタン / 急激な気候変動 / 気候の不安定性 / 南極ドームふじアイスコア / 海水準 / 古気候・古環境 / 退氷期 / 氷期ー間氷期 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (155件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  南極氷床コアを用いた過去の激甚太陽面爆発の探索

    • 研究代表者
      三宅 芙沙
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  最終間氷期の南極は本当に現在より6度も暖かったのか?氷床コアデータの逆解析で解く研究代表者

    • 研究代表者
      大藪 幾美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  アイスコア解析による南極・グローバル相互作用の解明

    • 研究代表者
      川村 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極ドームふじ氷床コアの精密年代決定で解く氷期サイクルの根本要因

    • 研究代表者
      川村 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  マルチスケール宇宙線生成核種分析より紐解く地質時代の宇宙・地球現象と環境変動

    • 研究代表者
      堀内 一穂
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      弘前大学
  •  南極氷床コアの連続メタン濃度解析に基づく過去の全球気候不安定性の解明

    • 研究代表者
      川村 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  両極の氷床コアと全球気候植生モデルによる過去1万年のメタン濃度の変動要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大藪 幾美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極氷床コアの大気組成分析による間氷期から氷期への寒冷化メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      大藪 幾美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極ドームふじ氷床コアを用いた気候変遷期の二酸化炭素濃度と全球平均海水温の復元研究代表者

    • 研究代表者
      大藪 幾美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極氷床コア高解像度大気組成分析に基づく退氷期における気候・海洋・氷床変動の解明

    • 研究代表者
      川村 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Spatial distribution of vertical density and microstructure profiles in near-surface firn around Dome Fuji, Antarctica2024

    • 著者名/発表者名
      Inoue Ryo、Fujita Shuji、Kawamura Kenji、Oyabu Ikumi、Nakazawa Fumio、Motoyama Hideaki、Aoki Teruo
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 18 号: 1 ページ: 425-449

    • DOI

      10.5194/tc-18-425-2024

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05294, KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [雑誌論文] Latitudinal difference in sulfate formation from methanesulfonate oxidation in Antarctic snow imprinted on 17O-excess signature2024

    • 著者名/発表者名
      Hattori Shohei、Ishino Sakiko、Suzuki Nozomi、Nakazawa Fumio、Oyabu Ikumi、Tsutaki Shun、Hirabayashi Motohiro、Noro Kazushi、Takenaka Norimichi、Kawamura Kenji、Yoshida Naohiro、Motoyama Hideaki
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry

      巻: 162 ページ: 105901-105901

    • DOI

      10.1016/j.apgeochem.2024.105901

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12364, KAKENHI-PROJECT-20H04327, KAKENHI-PROJECT-23K24990
  • [雑誌論文] N2, O2, and Ar in ice cores: Elemental and isotopic compositions2023

    • 著者名/発表者名
      Oyabu Ikumi、Kawamura Kenji
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Quaternary Science, 3rd Edition

      巻: - ページ: 183-196

    • DOI

      10.1016/b978-0-323-99931-1.00120-3

    • ISBN
      9780443299971
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00135, KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [雑誌論文] The new Kr-86 excess ice core proxy for synoptic activity: West Antarctic storminess possibly linked to Intertropical Convergence Zone?(ITCZ) movement through the last deglaciation2023

    • 著者名/発表者名
      Buizert, C., Kawamura, K. (7/20番目), Oyabu , I. (10/20番目) et al.
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 19 号: 3 ページ: 579-606

    • DOI

      10.5194/cp-19-579-2023

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [雑誌論文] Temporal variations of surface mass balance over the last 5000 years around Dome Fuji, Dronning Maud Land, East Antarctica2023

    • 著者名/発表者名
      Oyabu Ikumi、Kawamura Kenji、Fujita Shuji、Inoue Ryo、Motoyama Hideaki、Fukui Kotaro、Hirabayashi Motohiro、Hoshina Yu、Kurita Naoyuki、Nakazawa Fumio、Ohno Hiroshi、Sugiura Konosuke、Suzuki Toshitaka、Tsutaki Shun、Abe-Ouchi Ayako、Niwano Masashi、Parrenin Frederic、Saito Fuyuki、Yoshimori Masakazu
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 19 号: 2 ページ: 293-321

    • DOI

      10.5194/cp-19-293-2023

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12364, KAKENHI-PROJECT-20H00639, KAKENHI-PROJECT-22H00033, KAKENHI-PROJECT-20H04327, KAKENHI-PROJECT-21H03582, KAKENHI-PROJECT-17H06104, KAKENHI-PROJECT-18H05294, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PLANNED-17H06323, KAKENHI-PUBLICLY-20H04978, KAKENHI-PUBLICLY-20H04982
  • [雑誌論文] Dust correlation and oxygen isotope stratigraphy in the Southern Ocean over the last 450 kyrs: An Indian sector perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Matsui, Minoru Ikehara, Yusuke Suganuma, Osamu Seki, Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 286 ページ: 107508-107508

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2022.107508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14132, KAKENHI-PROJECT-21KK0246, KAKENHI-PROJECT-19H00706, KAKENHI-PROJECT-19H00710, KAKENHI-PROJECT-19H00728, KAKENHI-PROJECT-20H00639, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PLANNED-17H06321
  • [雑誌論文] Chronostratigraphy of the Larsen blue-ice area in northern Victoria Land, East Antarctica, and its implications for paleoclimate2022

    • 著者名/発表者名
      Lee Giyoon、Ahn Jinho、Ju Hyeontae、Ritterbusch Florian、Oyabu Ikumi、Buizert Christo、Kim Songyi、Moon Jangil、Ghosh Sambit、Kawamura Kenji、Lu Zheng-Tian、Hong Sangbum、Han Chang Hee、Hur Soon Do、Jiang Wei、Yang Guo-Min
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 16 号: 6 ページ: 2301-2324

    • DOI

      10.5194/tc-16-2301-2022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639, KAKENHI-PROJECT-20H04327, KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [雑誌論文] The Dome Fuji ice core DF2021 chronology (0-207 kyr BP)2022

    • 著者名/発表者名
      Oyabu Ikumi、Kawamura Kenji、Buizert Christo、Parrenin Frederic、Orsi Anais、Kitamura Kyotaro、Aoki Shuji、Nakazawa Takakiyo
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 294 ページ: 107754-107754

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2022.107754

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00706, KAKENHI-PROJECT-20H00639, KAKENHI-PROJECT-20H04327, KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [雑誌論文] Towards reconstructing the Arctic atmospheric methane history over the 20th century: measurement and modelling results for the North Greenland Ice Core Project firn2022

    • 著者名/発表者名
      Umezawa Taku、Sugawara Satoshi、Kawamura Kenji、Oyabu Ikumi、Andrews Stephen J.、Saito Takuya、Aoki Shuji、Nakazawa Takakiyo
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 22 号: 10 ページ: 6899-6917

    • DOI

      10.5194/acp-22-6899-2022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639, KAKENHI-PROJECT-20H04327, KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [雑誌論文] High-resolution subglacial topography around Dome Fuji, Antarctica, based on ground-based radar surveys over 30 years2022

    • 著者名/発表者名
      Tsutaki Shun、Fujita Shuji、Kawamura Kenji、Abe-Ouchi Ayako、Fukui Kotaro、Motoyama Hideaki、Hoshina Yu、Nakazawa Fumio、Obase Takashi、Ohno Hiroshi、Oyabu Ikumi、Saito Fuyuki、Sugiura Konosuke、Suzuki Toshitaka
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 16 号: 7 ページ: 2967-2983

    • DOI

      10.5194/tc-16-2967-2022

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12364, KAKENHI-PROJECT-20H00639, KAKENHI-PROJECT-17H06104, KAKENHI-PROJECT-18H05294, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PLANNED-17H06323, KAKENHI-PUBLICLY-20H04978
  • [雑誌論文] Surface Mass Balance Controlled by Local Surface Slope in Inland Antarctica: Implications for Ice‐Sheet Mass Balance and Oldest Ice Delineation in Dome Fuji2021

    • 著者名/発表者名
      Van Liefferinge B.、Taylor D.、Tsutaki S.、Fujita S.、Gogineni P.、Kawamura K.、Matsuoka K.、Moholdt G.、Oyabu I.、Abe‐Ouchi A.、Awasthi A.、Buizert C.、Gallet J.‐C.、Isaksson E.、Motoyama H.、Nakazawa F.、Ohno H.、O’Neill C.、Pattyn F.、Sugiura K.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 号: 24

    • DOI

      10.1029/2021gl094966

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639, KAKENHI-PROJECT-17H06104, KAKENHI-PROJECT-18H05294, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PLANNED-17H06323
  • [雑誌論文] Composition of firn air at the North Greenland Ice Core Project (NGRIP) site2021

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K., T. Umezawa, S. Sugawara, S. Ishidoya, K. Ishijima, T. Saito, I Oyabu, S. Murayama, S. Morimoto, S. Aoki, and T. Nakazawa
    • 雑誌名

      Polar Data Journal

      巻: 5 ページ: 89-98

    • DOI

      10.20575/00000030

    • NAID

      120007143946

    • ISSN
      2432-6771
    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1434/00000030/

    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01275, KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [雑誌論文] Antarctic surface temperature and elevation during the Last Glacial Maximum2021

    • 著者名/発表者名
      Christo Buizert, T. J. Fudge, William H. G. Roberts, Eric J. Steig, Sam Sherriff-Tadano, Catherine Ritz, Eric Lefebvre, Jon Edwards, Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Hideaki Motoyama, 他(全42名)
    • 雑誌名

      Science

      巻: 372 (6546) 号: 6546 ページ: 1097-1101

    • DOI

      10.1126/science.abd2897

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-20H00639, KAKENHI-PROJECT-18H01275, KAKENHI-PROJECT-17H06104, KAKENHI-PROJECT-20H04327, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PLANNED-17H06323
  • [雑誌論文] Chronostratigraphy of blue ice at the Larsen Glacier in Northern Victoria Land, East Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Lee Giyoon、Ahn Jinho、Ju Hyeontae、Ritterbusch Florian、Oyabu Ikumi、Kim Songyi、Moon Jangil、Buizert Christo、Ghosh Sambit、Kawamura Kenji、Lu Zheng-Tian、Hong Sangbum、Han Chang Hee、Hur Soon Do、Jiang Wei、Yang Guo-Min
    • 雑誌名

      The Cryosphere Discussions

      巻: -

    • DOI

      10.5194/tc-2021-294

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [雑誌論文] Fractionation of O2/N2 and Ar/N2 in the Antarctic ice sheet during bubble formation and bubble-clathrate hydrate transition from precise gas measurements of the Dome Fuji ice core2021

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., Kawamura, K., Uchida, T., Fujita, S., Kitamura, K., Hirabayashi, M., Aoki, S., Morimoto, S., Nakazawa, T., Severinghaus, J. P., and Morgan, J. D.
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 15 号: 12 ページ: 5529-5555

    • DOI

      10.5194/tc-15-5529-2021

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00706, KAKENHI-PROJECT-20H00639, KAKENHI-PROJECT-18H01275, KAKENHI-PROJECT-18H05294, KAKENHI-PROJECT-20H04327, KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [雑誌論文] Discovery of argon in air-hydrate crystals in a deep ice core using scanning electron microscopy and energy-dispersive X-ray spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Uchida Tsutomu、Shigeyama Wataru、Oyabu Ikumi、Goto-Azuma Kumiko、Nakazawa Fumio、Homma Tomoyuki、Kawamura Kenji、Dahl-Jensen Dorthe
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology

      巻: ー 号: 269 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1017/jog.2021.115

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00638, KAKENHI-PROJECT-20H00639, KAKENHI-PROJECT-20H04327, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PROJECT-18H04140
  • [雑誌論文] New technique for high-precision, simultaneous measurements of CH<sub>4</sub>, N<sub>2</sub>O and CO<sub>2</sub> concentrations; isotopic and elemental ratios of N<sub>2</sub>, O<sub>2</sub> and Ar; and total air content in ice cores by wet extraction2020

    • 著者名/発表者名
      Oyabu Ikumi、Kawamura Kenji、Kitamura Kyotaro、Dallmayr Remi、Kitamura Akihiro、Sawada Chikako、Severinghaus Jeffrey P.、Beaudette Ross、Orsi Ana?s、Sugawara Satoshi、Ishidoya Shigeyuki、Dahl-Jensen Dorthe、Goto-Azuma Kumiko、Aoki Shuji、Nakazawa Takakiyo
    • 雑誌名

      Atmospheric Measurement Techniques

      巻: 13 号: 12 ページ: 6703-6731

    • DOI

      10.5194/amt-13-6703-2020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06104, KAKENHI-PROJECT-19H00706, KAKENHI-PROJECT-20H00639, KAKENHI-PROJECT-18H01275, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PROJECT-20H04327, KAKENHI-PUBLICLY-20H04980, KAKENHI-PROJECT-18H04140
  • [雑誌論文] Compositions of Dust and Sea Salts in the Dome C and Dome Fuji Ice Cores From Last Glacial Maximum to Early Holocene Based on Ice‐Sublimation and Single‐Particle Measurements2020

    • 著者名/発表者名
      Oyabu I.、Iizuka Y.、Kawamura K.、Wolff E.、Severi M.、Ohgaito R.、Abe‐Ouchi A.、Hansson M.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 125 号: 4 ページ: 1205-1225

    • DOI

      10.1029/2019jd032208

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PLANNED-17H06323, KAKENHI-PROJECT-18H05294, KAKENHI-PROJECT-17J00769, KAKENHI-PROJECT-17K12816, KAKENHI-PROJECT-15KK0027, KAKENHI-PROJECT-17H06104
  • [雑誌論文] The penultimate deglaciation: protocol for Paleoclimate Modelling Intercomparison Project (PMIP) phase 4 transient numerical simulations between 140 and 127 ka, version 1.02019

    • 著者名/発表者名
      Menviel Laurie、Capron Emilie、Govin Aline、Dutton Andrea、Tarasov Lev、Abe-Ouchi Ayako、Drysdale Russell N.、Gibbard Philip L.、Gregoire Lauren、He Feng、Ivanovic Ruza F.、Kageyama Masa、Kawamura Kenji、Landais Amaelle、Otto-Bliesner Bette L.、Oyabu Ikumi、Tzedakis Polychronis C.、Wolff Eric、Zhang Xu
    • 雑誌名

      Geoscientific Model Development

      巻: 12 号: 8 ページ: 3649-3685

    • DOI

      10.5194/gmd-12-3649-2019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PLANNED-17H06323, KAKENHI-PROJECT-17J00769, KAKENHI-PROJECT-17K12816, KAKENHI-PROJECT-15KK0027, KAKENHI-PROJECT-17H06104
  • [雑誌論文] Greenland records of aerosol source and atmospheric lifetime changes from the Eemian to the Holocene2018

    • 著者名/発表者名
      Schupbach S. et al. (Oyabu, I., 51人中46番目, 所属機関順)
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41467-018-03924-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816, KAKENHI-PROJECT-17J00769, KAKENHI-PROJECT-18H05292, KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-18H04140
  • [学会発表] 南極ドームふじ地域における最古級の深層氷床コア掘削点の検討2023

    • 著者名/発表者名
      川村 賢二、阿部 彩子、藤田 秀二、Gogineni Prasad、Braaten David、松岡 健一、齋藤冬樹、小長谷 貴志、中澤 文男、津滝 俊、大藪 幾美、Rodriguez-Morales Fernando、Paden John、Taylor Drew、Isaksson Elisabeth、Maholdt Geir
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00135
  • [学会発表] The Dome Fuji ice core DF2021 chronology (0-207 kyr BP)2023

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Christo Buizert, Frederic Parrenin, Anais Orsi, Kyotato Kitamura, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] グリーンランド北東部における産業革命以後のブラックカーボンと硫酸塩エアロゾルの経年変動 -アイスコア連続融解分析装置(CFA)によるEGRIP 浅層アイスコアの高時間分解能分析-2023

    • 著者名/発表者名
      東久美子,福田かおり,平林幹啓,尾形純,小室悠紀,中澤文男,大藪幾美,北村享太郎,藤田秀二,茂木信宏,森樹大,大畑祥,近藤豊,小池真,栗田直幸,塚川佳美,川村賢二,Sune O. Rasmussen,Giulia Sinnl,Trevor J. Popp,Dorthe Dahl-Jensen
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2023・郡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] Atmospheric CH4 concentration during the Holocene reconstructed from the NEEM (Greenland) and Dome Fuji (East Antarctica) ice cores2023

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Kyotaro Kitamura, Shinji Morimoto, Shuji Aoki, Kumiko Goto-Azuma and Thomas Blunier
    • 学会等名
      ISAR-7
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] 過去5000年間の南極ドームふじ周辺の涵養量2023

    • 著者名/発表者名
      大藪 幾美、川村 賢二、藤田 秀二、井上 崚、本山 秀明、福井 幸太郎、平林 幹啓、保科優、栗田 直幸、中澤 文男、大野 浩、杉浦 幸之助、鈴木 利孝、津滝 俊、阿部 彩子、庭野匡思、Parrenin Fredrric、齋藤 冬樹、吉森 正和
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] ドームふじ氷床コアの年代構築(DF2021)2023

    • 著者名/発表者名
      大藪 幾美、川村 賢二、Buizert Christo、Parrenin Frederic、Orsi Anais、北村 享太郎、青木 周司、中澤 高清
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00135
  • [学会発表] Surface temperature at Dome Fuji during the last interglacial period2023

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Christo Buizert, Frederic Parrenin, Ryu Uemura
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] 最終氷期の北半球氷床の大規模崩壊に起因する南極の急激な涵養量の増加2023

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美,川村賢二,藤田秀二,東久美子,平林幹啓,本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2023・郡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] The Dome Fuji ice core DF2021 chronology (0-207 kyr BP)2023

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Christo Buizert, Fredric Parrenin, Anais Orsi, Kyotato Kitamura, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00135
  • [学会発表] ドームふじ氷床コアの年代構築(DF2021)2023

    • 著者名/発表者名
      大藪 幾美、川村 賢二、Buizert Christo、Parrenin Fredrric、Orsi Anais、北村 享太郎、青木 周司、中澤 高清
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] Black carbon deposition in Northeast Greenland over the past 350 years2023

    • 著者名/発表者名
      K. Goto-Azuma, K. Fukuda, J. Ogata, Y. Komuro, M. Hirabayashi, F. Nakazawa, I. Oyabu, K. Kitamura, S. Fujita, N. Moteki, T. Mori, S. Ohata, Y. Kondo, M. Koike, N. Oshima Y. Ogawa-Tsukagawa, K. Kawamura, N. Kurita, S. O. Rasmussen, G. Sinn, T. J. Popp, D. Dahl-Jensen
    • 学会等名
      第14回極域科学シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] Abrupt shifts in terrestrial aerosol deposition in Greenland during Dansgaard-Oeschger events 9-132023

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Goto-Azuma, N. Moteki, Jun Ogata, Kaori Fukuda, Motohiro Hirabayashi, Yuki Komuro, Ikumi Oyabu, Kyotaro Kitamura, Shuji Fujita, Yoshimi Ogawa-Tsukagawa, T. Mori, S. Ohata, Y. Kondo, M. Koike, Kenji Kawamura, S. O. Rasmussen, D. Dahl-Jensen
    • 学会等名
      ISAR-7
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] The Dome Fuji ice core DF2021 chronology (0-207 kyr BP)2022

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Christo Buizert, Frederic Parrenin, Anais Orsi, Kyotato Kitamura, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa
    • 学会等名
      IPICS 3rd Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] Surface temperature at Dome Fuji during the last interglacial period2022

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Christo Buizert, Frederic Parrenin and Ryu Uemura
    • 学会等名
      6th PAGES Open Science Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] Fractionation of O2/N2 and Ar/N2 in the Antarctic ice sheet from precise gas measurements of the Dome Fuji ice core -Constraining permeabilities of O2, N2 and Ar in the ice sheet with a simple diffusion model-2022

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Tsutomu Uchida, Shuji Fujita, Kyotaro Kitamura, Motohiro Hirabayashi, Shuji Aoki, Shinji Morimoto, Takakiyo Nakazawa, Jeffrey P. Severinghaus, Jacob Morga
    • 学会等名
      IPICS 3rd Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] Reconstruction of atmospheric methane concentration during the penultimate glacial period (145-195ka) from continuous flow analysis (CFA) of the Dome Fuji ice core2022

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yonekura, Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Kyotaro Kitamura, Jun Ogata, Motohiro Hirabayashi, Kaori Fukuda, Yoshimi Tsukagawa, Tomotaka Saruya, Fumio Nakazawa, Shuji Fujita, Kumiko Goto-Azuma, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] The Dome Fuji ice core DF2021 chronology (0-207 kyr BP)2022

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Christo Buizert, Frederic Parrenin, Anais Orsi, Kyotato Kitamura, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa
    • 学会等名
      13th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] The Dome Fuji ice core DF2021 chronology (0-207 kyr BP)2022

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Christo Buizert, Frederic Parrenin, Anais Orsi, Kyotato Kitamura, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa
    • 学会等名
      IPICS 3rd Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Chronostratigraphy of Larsen blue ice, East Antarctica, and a tentative reconstruction of surface temperature and accumulation rate during the last deglaciation2022

    • 著者名/発表者名
      Giyoon Lee, Jinho Ahn, Hyeontae Joo, Florian Ritterbusch, Ikumi Oyabu, Songyi Kim, Kenji Kawamura, Zheng-Tian Lu, Sangyoung Han, Sambit Ghosh, Yeongcheol Han, Sangbum Hong, Changhee Han, Soon Do Hur, Wei Jiang, Guo-min Yang
    • 学会等名
      IPICS 3rd Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Fractionation of O2/N2 and Ar/N2 in the Antarctic ice sheet from precise gas measurements of the Dome Fuji ice core - Constraining permeabilities of O2, N2 and Ar in the ice sheet with a simple diffusion model-2022

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Tsutomu Uchida, Shuji Fujita, Kyotaro Kitamura, Motohiro Hirabayashi, Shuji Aoki, Shinji Morimoto, Takakiyo Nakazawa, Jeffrey P. Severinghaus, Jacob Morgan
    • 学会等名
      IPICS 3rd Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Towards reconstructing the Arctic atmospheric methane history over the 20th century: measurement and modeling results for the NGRIP firn2022

    • 著者名/発表者名
      Taku Umezawa, Satoshi Sugawara, Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Stephen Andrews, Takuya Saito, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] Atmospheric CH4 concentration during the Holocene reconstructed from the NEEM (Greenland) and Dome Fuji (East Antarctica) ice cores2022

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Kyotaro Kitamura, Shinji Morimoto, Shuji Aoki, Kumiko Goto-Azuma and Thomas Blunier
    • 学会等名
      ISAR-7
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] ドームふじ氷床コアの新しい年代モデル(DF2021)の紹介2022

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美、川村賢二、Christo Buizert、Frederic Parrenin、Anais Orsi、北村享太郎、青木周司、中澤高清
    • 学会等名
      地球環境史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] 氷床コアのメタン濃度の連続融解分析からみた南極と北半球の気候変動のリンク2022

    • 著者名/発表者名
      川村賢二、大藪幾美、米倉綾香、 極地研CFAチーム(東久美子、藤田秀二、平林幹啓、中澤文男、 小室悠紀、猿谷友孝、尾形純、北村享太郎、福田かおり、塚川佳美
    • 学会等名
      長期スケールの南極・南大洋変動に関する研究集会、札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Towards reconstructing the Arctic atmospheric methane history over the 20th century: measurement and modeling results for the NGRIP firn2022

    • 著者名/発表者名
      Taku Umezawa, Satoshi Sugawara, Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Stephen Andrews, Takuya Saito, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] The Paleochrono probabilistic model to derive a consistent chronology for several paleoclimatic sites2022

    • 著者名/発表者名
      F. Parrenin, L. Bazin, C. Buizert, E. Capron, J. Chowdhry-Beeman, E. Corrick, R. Drysdale, K. Kawamura, A. Landais, R. Mulvaney, I. Oyabu, S. Rasmussen
    • 学会等名
      IPICS 3rd Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] The Dome Fuji ice core DF2021 chronology (0 -207 kyr BP)2022

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Christo Buizert, Frederic Parrenin, Anais Orsi, Kyotaro Kitamura, Shuji Aoki and Takakiyo Nakazawa
    • 学会等名
      第13回極域科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] The Dome Fuji ice core DF2021 chronology (0 -200 kyr BP)2022

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Christo Buizert, Frederic Parrenin, Anais Orsi, Kyotato Kitamura, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] The Paleochrono probabilistic model to derive a consistent chronology for several paleoclimatic sites2022

    • 著者名/発表者名
      F. Parrenin, L. Bazin, C. Buizert, E. Capron, J. Chowdhry-Beeman, E. Corrick, R. Drysdale, K. Kawamura, A. Landais, R.Mulvaney, I. Oyabu, S. Rasmussen
    • 学会等名
      IPICS 3rd Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Methane concentration in the Dome Fuji ice core measured by a continuous flow analysis system: method and initial results from the LGM to Holocene2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kawamura, Ayaka Yonekura, Ikumi Oyabu, Kyotaro Kitamura, Remi Dallmayr, Rachael Rhodes, Jun Ogata, Motohiro Hirabayashi, Kaori Fukuda, Kumiko Goto-Azuma, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      IPICS Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Chronostratigraphy of Larsen blue ice, East Antarctica, and a tentative reconstruction of surface temperature and accumulation rate during the last deglaciation2022

    • 著者名/発表者名
      Giyoon Lee, Jinho Ahn, Hyeontae Joo, Florian Ritterbusch, Ikumi Oyabu, Songyi Kim, Kenji Kawamura, Zheng-Tian Lu, Sangyoung Han, Sambit Ghosh, Yeongcheol Han, Sangbum Hong, Changhee Han, Soon Do Hur, Wei Jiang, Guo-min Yang
    • 学会等名
      IPICS 3rd Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] Methane concentration in the Dome Fuji ice core measured by a continuous flow analysis system: method and initial results from the LGM to Holocene2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kawamura, Ayaka Yonekura, Ikumi Oyabu, Kyotaro Kitamura, Remi Dallmayr, Rachael Rhodes, Jun Ogata, Motohiro Hirabayashi, Kaori Fukuda, Kumiko Goto-Azuma, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      IPICS 3rd Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] ドームふじアイスコアの連続分析により得られた約15 万年前の氷期におけるメタン濃度変動2021

    • 著者名/発表者名
      米倉綾香,川村賢二,大藪幾美, 北村享太郎,尾形純,平林幹啓,福田かおり,塚川佳美,猿谷友孝,中澤文男,藤田秀二,東久美子,本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2021・千葉-オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] Methane concentration in Dome Fuji ice core measured with a continuous flow analysis system2021

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yonekura, Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Kyotaro Kitamura, Jun Ogata, Motohiro Hirabayashi, Kaori Fukuda, Yoshimi Tsukagawa, Tomotaka Saruya, Fumio Nakazawa, Shuji Fujita, Kumiko Goto-Azuma, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] アイスコアの気体や微粒子の解析に基づく気候変動の研究2021

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美、川村賢二、飯塚芳徳、北村享太郎、Margareta Hansson、Eric Wolff、Mirko Severi、大垣内るみ、阿部彩子、Remi Dallmayr、北村 明弘、沢田近子、Jeffrey P. Severinghaus、Ross Beaudette、Anais Orsi、菅原敏、石戸谷重之、Dorthe Dahl-Jensen、東久美子、青木周司、中澤高清
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Fractionation of O2/N2 and Ar/N2 in polar ice cores during bubble formation, bubble-clathrate hydrate transition, and gas loss during storage from precise gas measurements of the Dome Fuji ice core, Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Tsutomu Uchida, Shuji Fujita, Kyotaro Kitamura, Motohiro Hirabayashi, Shuji Aoki, Shinji Morimoto, Takakiyo Nakazawa, Jeffrey P. Severinghaus, Jacob Morgan
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] Climatic and atmospheric changes over the last three Terminations from O2/N2, d18Oatm and CH4 records of the Dome Fuji ice core2021

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Kyotaro Kitamura, Anais Orsi, Frederic Parrenin, Christo Buizert
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] Assessing dust-magnetic correlation in the Indian sector of the Southern Ocean2021

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H., Ikehara, M., Suganuma, Y., Seki, O., Oyabu, I., Kawamura, K.
    • 学会等名
      JpGU online meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] The Paleochrono probabilistic model to derive a consistent chronology for several paleoclimatic sites2021

    • 著者名/発表者名
      F. Parrenin, L. Bazin, C. Buizert, E. Capron, J. Chowdhry-Beeman, E. Corrick, R. Drysdale, K. Kawamura, A. Landais, R. Mulvaney, I. Oyabu, S. Rasmussen
    • 学会等名
      EGU General Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] The new Kr-86 excess ice core proxy for synoptic activity:West Antarctic storminess possibly linked to ITCZ movement through the last deglaciation2021

    • 著者名/発表者名
      Christo Buizert, Sarah Shackleton, Jeffrey P. Severinghaus, William H. G. Roberts, Bernhard Bereiter, Kenji Kawamura, Daniel Baggenstos, Ana_s J. Orsi, Ikumi Oyabu, Benjamin Birner, Edward J. Brook, David M. Etheridge, Nancy Bertler, Rebecca L. Pyne, Robert Mulvaney, and Ellen Mosley-Thompson
    • 学会等名
      EGU General Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Study of the formation of stratified firn on the snow surface near Dome Fuji, Antarctica, by multiple physicochemical analyses2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Inoue, Shuji Fujita, Kenji Kawamura, Jun Ogata, Motohiro Hirabayashi, Kaori Fukuda, Kyotaro Kitamura, Ayaka Yonekura, Kumiko Goto-Azuma, Fumio Nakazawa, Ikumi Oyabu, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      JpGU online meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Preliminary results for stratigraphy and chronology of blue ice in Larsen Glacier, East Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Giyoon Lee, Jinho Ahn, Hyeontae Joo, Florian Ritterbusch, Ikumi Oyabu, Songyi Kim, Kenji Kawamura, Zheng-Tian Lu, Sangyoung Han, Sambit Ghosh, Yeongcheol Han, Sangbum Hong, Changhee Han, Soon Do Hur, Wei Jiang, Guomin Yang
    • 学会等名
      EGU General Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Fractionation of O2/N2 and Ar/N2 in the Antarctic ice sheet from precise gas measurements of the Dome Fuji ice core -Constraining permeabilities of O2, N2 and Ar in the ice sheet with a simple diffusion model2021

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., Kawamura, K., Uchida, T., Fujita, S., Kitamura, K., Hirabayashi, M., Aoki, S., Morimoto, S., Nakazawa, T., Severinghaus, J. P., Morgan, J
    • 学会等名
      12th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Climatic and atmospheric changes over the last three Terminations from O2/N2, δ18Oatm and CH4 records of the Dome Fuji ice core, Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., K. Kawamura, K. Kitamura, A. Orsi, and F. Parrenin, Buizert, C.
    • 学会等名
      JpGU online meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Fractionation of O2/N2 and Ar/N2 in polar ice cores during bubble formation, bubble-clathrate hydrate transition, and gas loss during storage from precise gas measurements of the Dome Fuji ice core, Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., Kawamura, K., Uchida, T., Fujita, S., Kitamura, K., Hirabayashi, M., Aoki, S., Morimoto, S., Nakazawa, T., Severinghaus, J. P., Morgan, J.
    • 学会等名
      JpGU online meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Fractionation of O2/N2 and Ar/N2 in the Antarctic ice sheet from precise gas measurements of the Dome Fuji ice core -Constraining permeabilities of O2, N2 and Ar in the ice sheet with a simple diffusion model-2021

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Tsutomu Uchida, Shuji Fujita, Kyotaro Kitamura, Motohiro Hirabayashi, Shuji Aoki, Shinji Morimoto, Takakiyo Nakazawa, Jeffrey P. Severinghaus, Jacob Morga
    • 学会等名
      第12回極域科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] ドームふじ氷床コアにおけるO2/N2 とAr/N2の分別2021

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美,川村賢二,内田努,藤田秀二,北村享太郎,平林幹啓,青木周司,森本真司,中澤高清
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] "Reconstruction of methane concentration variations during the penultimate glacial period from a Continuous Flow Analysis of the Dome Fuji ice core"2021

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yonekura, Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Kyotaro Kitamura, Jun Ogata, Motohiro Hirabayashi, Kaori Fukuda, Yoshimi Tsukagawa, Tomotaka Saruya, Fumio Nakazawa, Shuji Fujita, Kumiko Goto-Azuma, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      第12回極域科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] Methane concentration in Dome Fuji ice core measured with a continuous flow analysis system2021

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yonekura, Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Kyotaro Kitamura, Jun Ogata, Motohiro Hirabayashi, Kaori Fukuda, Yoshimi Tsukagawa, Tomotaka Saruya, Fumio Nakazawa, Shuji Fujita, Kumiko Goto-Azuma, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      JpGU online meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] ドームふじアイスコアの連続分析により得られた約15 万年前の氷期におけるメタン濃度変動2021

    • 著者名/発表者名
      米倉綾香,川村賢二,大藪幾美, 北村享太郎,尾形純,平林幹啓,福田かおり,塚川佳美,猿谷友孝,中澤文男,藤田秀二,東久美子,本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] アイスコアの気体や微粒子の解析に基づく気候変動の研究2021

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美、川村賢二、飯塚芳徳、北村享太郎、Margareta Hansson、Eric Wolff、Mirko Severi、大垣内るみ、阿部彩子、Remi Dallmayr、北村 明弘、沢田近子、Jeffrey P. Severinghaus、Ross Beaudette、Anais Orsi、菅原敏、石戸谷重之、Dorthe Dahl-Jensen、東久美子、青木周司、中澤高清
    • 学会等名
      2021年度日本地球化学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] The Paleochrono probabilistic model to derive a consistent chronology for several paleoclimatic sites2021

    • 著者名/発表者名
      F. Parrenin, L. Bazin, C. Buizert, E. Capron, J. Chowdhry-Beeman, E. Corrick, R. Drysdale, K. Kawamura, A. Landais, R. Mulvaney, I. Oyabu, S. Rasmussen
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] Accurate chronology and climatic reconstruction around MIS 11 from the Dome Fuji ice core2020

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K. ; Oyabu, I. ; Aoki, S. ; Nakazawa, T. ; Abe-Ouchi, A. ; Saito, F.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] Fractionation of O2/N2 and Ar/N2 in polar ice cores during bubble formation, bubble-clathrate transition, and gas loss during storage from precise gas measurements of the Dome Fuji ice core, Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Kyotaro Kitamura, Shuji Fujita, Tsutomu Uchida, Jeffrey P. Severinghaus, Jacob Morgan, Motohiro Hirabayashi
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] Revising the Dome Fuji ice core chronology2020

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Kyotaro Kitamura, Frederic Parrenin, Anais Orsi, Christo Buizert
    • 学会等名
      JpGU
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] 連続融解分析法によるドームふじアイスコア中のメタン濃度の測定 -最終氷期最寒期から完新世-2020

    • 著者名/発表者名
      米倉綾香,川村賢二,大藪幾美,北村享太郎,尾形純,平林幹啓,福田かおり,東久美子,本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] Continuous methane measurement by a Continuous Flow Analysis system2020

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yonekura, Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Kyotaro Kitamura, Jun Ogata, Motohiro Hirabayashi, Kaori Fukuda, Kumiko Goto-Azuma, Hieaki Motoyama
    • 学会等名
      11th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Revising the Dome Fuji ice core chronology2020

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., K. Kawamura, K. Kitamura, F. Parrenin, A. Orsi, and C. Buizert
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] Searching for very old ice with continuous stratigraphy at Larsen Blue Ice Area, East Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Giyoon Lee, Jinho Ahn, Hyuntae Joo, Florian Ritterbusch, Ikumi Oyabu, Songyi Kim, Kenji Kawamura, Zheng-Tian Lu, Sangyoung Han, Sambit Ghosh, Youngchul Han, Sangbeom Hong, Chang Hee Han, Soon Do Hur
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] Continuous methane measurement by a Continuous Flow Analysis system2020

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yonekura, Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Kyotaro Kitamura, Jun Ogata, Motohiro Hirabayashi, Kaori Fukuda, Kumiko Goto-Azuma, Hieaki Motoyama
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] Compositions of dust and sea salts in the Dome C and Dome Fuji ice cores from Last Glacial Maximum to early Holocene based on ice-sublimation and single-particle measurements2020

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Yoshinori Iizuka, Kenji Kawamura, Eric Wolff, Mirko Severi, Rumi Ohgaito, Ayako Abe-Ouchi, Margareta Hansson
    • 学会等名
      JpGU
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Compositions of dust and sea salts in the Dome C and Dome Fuji ice cores from Last Glacial Maximum to early Holocene based on ice-sublimation and single-particle measurements2020

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., Iizuka, Y., Kawamura, K., Wolff, E., Severi, M., Ohgaito, R., Abe-Ouchi, A., Hansson, M.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] Accurate chronology and climatic reconstruction around MIS 11 from the Dome Fuji ice core2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa, Ayako Abe-Ouchi, Fuyuki SAITO
    • 学会等名
      JpGU
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Compositions of dust and sea salts in the Dome C and Dome Fuji ice cores from Last Glacial Maximum to early Holocene based on ice-sublimation and single-particle measurements2020

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., Iizuka, Y., Kawamura, K., Wolff, E., Severi, M., Ohgaito, R., Abe-Ouchi, A., Hansson, M.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] 連続融解分析法によるドームふじアイスコア中のメタン濃度の測定 -最終氷期最寒期から完新世-2020

    • 著者名/発表者名
      米倉綾香,川村賢二,大藪幾美,北村享太郎,尾形純,平林幹啓,福田かおり,東久美子,本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Revising the Dome Fuji ice core chronology2020

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., K. Kawamura, K. Kitamura, F. Parrenin, A. Orsi, and C. Buizert
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] Collaborative studies for locating the oldest ice near Dome Fuji, Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      K. Kawamura, A. Abe-Ouchi, S. Fujita, P. Gogineni, D. Braaten, J-C Gallet, K. Goto-Azuma, R. Greve, E. Isaksson, B. van Liefferinge, K. Matsuoka, H. Motoyama, F. Nakazawa, T. Obase, H. Ohno, I. Oyabu, J. Paden, F. Rodriguez-Morales, F. SAITO, R. A. Taylor, S. Tsutaki,
    • 学会等名
      JpGU
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Impact of density and microstructure on bubble close-off in layered firn at a new site near Dome Fuji, East Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Inoue, Shuji Fujita, Kenji Kawamura, Fumio Nakazawa, Ikumi Oyabu
    • 学会等名
      11th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Fractionation of O2/N2 and Ar/N2 in polar ice cores during bubble formation, bubble-clathrate transition, and gas loss during storage from precise gas measurements of the Dome Fuji ice core, Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Kyotaro Kitamura, Shuji Fujita, Tsutomu Uchida, Jeffery P. Severinghaus, Jacob Morgan, Motohiro Hirabayashi
    • 学会等名
      11th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00639
  • [学会発表] Revising the Dome Fuji ice core chronology2020

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Kyotaro Kitamura, Frederic Parrenin, Anais Orsi, Christo Buizert
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04327
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアによる約40万年前の間氷期における年代制約と気候復元2019

    • 著者名/発表者名
      川村 賢二、大藪 幾美、青木 周司、中澤 高清、阿部 彩子、齋藤 冬樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] Timing of penultimate glacial-interglacial transition from gas measurements of the Dome Fuji ice core, Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., K. Kawamura, K. Kitamura
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] 浅層コアの掘削と解析による過去数千年間のドームふじ周辺における表面質量収支の地域特性2019

    • 著者名/発表者名
      川村 賢二、大藪 幾美、中澤 文男、藤田 秀二、山田 恭平、栗田 直幸、津滝 俊、大野 浩、杉浦 幸之助、東 久美子、本山 秀明、阿部 彩子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] 連続融解システムによるドームふじアイスコアのメタン濃度分析2019

    • 著者名/発表者名
      大藪 幾美、荒井 美穂、川村 賢二、北村 享太郎、尾形 純、東 久美子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] 浅層コアの掘削と解析による過去数千年間のドームふじ周辺における表面質量収支の地域特性2019

    • 著者名/発表者名
      川村 賢二、大藪 幾美、中澤 文男、藤田 秀二、山田 恭平、栗田 直幸、津滝 俊、大野 浩、杉浦 幸之助、東 久美子、本山 秀明、阿部 彩子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] 南極とグリーンランドにおける深層アイスコア掘削2019

    • 著者名/発表者名
      川村 賢二、東 久美子、藤田 秀二、中澤 文男、大藪 幾美、本山 秀明、阿部 彩子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] Estimation of snow surface patterns from the coast to the inland, Dome-Fuji Station, of Antarctica, using camera images2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, K., Watanabe, K., Hirasawa, N., Kawamura, K., Nakazawa, F., Ohno, H., Fujita, S., Oyabu, I., Yamanouchi, T., Motoyama, H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] Penultimate glacial-interglacial transition from gas measurements of the Dome Fuji ice core, Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., K. Kawamura, K. Kitamura, A. Orsi, and F. Parrenin
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] Timing of penultimate glacial-interglacial transition from gas measurements of the Dome Fuji ice core, Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., K. Kawamura, K. Kitamura
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] 不揮発性微粒子の昇華抽出と個別解析によるドームCおよびドームふじ氷床コア中のダストと海塩の沈着量・起源・変質過程の推定2019

    • 著者名/発表者名
      大藪 幾美、飯塚 芳徳、川村 賢二、Wolff Eric、Severi Mirko、Hansson Margareta
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] Penultimate glacial-interglacial transition from gas measurements of the Dome Fuji ice core, Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., K. Kawamura, K. Kitamura, A. Orsi, and F. Parrenin
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] International studies of ice sheet and bedrock at Dome Fuji, East Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二(他28人、27人目 大藪幾美)
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] International studies of ice sheet and bedrock at Dome Fuji, East Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Shuji Fujita (他28人、27番目 Ikumi Oyabu)
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] 南極とグリーンランドにおける深層アイスコア掘削2019

    • 著者名/発表者名
      川村 賢二、東 久美子、藤田 秀二、中澤 文男、大藪 幾美、本山 秀明、阿部 彩子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] Considerations for drilling site of an oldest ice core around Dome Fuji, Antarctica, based on radar sounding, shallow coring and ice-flow modeling2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamiura, K., Abe-Ouchi, A., Fujita, S., Matsuoka, K., Obase, T., Saito, F., Greve, R., Nakazawa, F., Oyabu, I., Ohno, H., Sugiura, K., Goto-Azuma, K., Motoyama, H.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] Timing of climatic events for Termination II from O2/N2, δ18Oatm and CH4 records of the Dome Fuji ice core, Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., K. Kawamura, K. Kitamura, A. Orsi, and F. Parrenin
    • 学会等名
      第10回極域科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] 高精度ドームふじ氷床コア年代スケールの構築(0 -16.5 万年前)2019

    • 著者名/発表者名
      大藪 幾美, 川村 賢二, 北村 享太郎
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2019・山形)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] 高精度ドームふじ氷床コア年代スケールの構築(0 -16.5 万年前)2019

    • 著者名/発表者名
      大藪 幾美, 川村 賢二, 北村 享太郎
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2019・山形)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアの大気組成からみるターミネーション2の気候変動2019

    • 著者名/発表者名
      大藪 幾美、川村 賢二、北村 享太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] 連続融解システムによるドームふじアイスコアのメタン濃度分析2019

    • 著者名/発表者名
      大藪 幾美、荒井 美穂、川村 賢二、北村 享太郎、尾形 純、東 久美子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] Timing of penultimate glacial-interglacial transition from gas measurements of the Dome Fuji ice core, Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Kyotaro Kitamura
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] International studies of ice sheet and bedrock at Dome Fuji, East Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Shuji Fujita(他29名、26番目 Ikumi Oyabu)
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] 不揮発性微粒子の昇華抽出と個別解析によるドームCおよびドームふじ氷床コア中のダストと海塩の沈着量・起源・変質過程の推定2019

    • 著者名/発表者名
      大藪 幾美、飯塚 芳徳、川村 賢二、Wolff Eric、Severi Mirko、Hansson Margareta
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] Timing of climatic events for Termination II from O2/N2, δ18Oatm and CH4 records of the Dome Fuji ice core, Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., K. Kawamura, K. Kitamura, A. Orsi, and F. Parrenin
    • 学会等名
      第10回極域科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアによる約40万年前の間氷期における年代制約と気候復元2019

    • 著者名/発表者名
      川村 賢二、大藪 幾美、青木 周司、中澤 高清、阿部 彩子、齋藤 冬樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] Estimation of snow surface patterns from the coast to the inland, Dome-Fuji Station, of Antarctica, using camera images2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, K., Watanabe, K., Hirasawa, N., Kawamura, K., Nakazawa, F., Ohno, H., Fujita, S., Oyabu, I., Yamanouchi, T., Motoyama, H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] Timing of penultimate glacial-interglacial transition from gas measurements of the Dome Fuji ice core, Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Kyotaro Kitamura
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] Considerations for drilling site of an oldest ice core around Dome Fuji, Antarctica, based on radar sounding, shallow coring and ice-flow modeling2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamiura, K., Abe-Ouchi, A., Fujita, S., Matsuoka, K., Obase, T., Saito, F., Greve, R., Nakazawa, F., Oyabu, I., Ohno, H., Sugiura, K., Goto-Azuma, K., Motoyama, H.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] A basal topographic map in the Dome Fuji region constructed from the ground-based radar survey in the JARE 592019

    • 著者名/発表者名
      Tsutaki, S., Obase, T., Fujita, S., Abe-Ouchi, A., Kawmaura, K., Matsuoka, K., Ohno, H., Oyabu, I., Nakazawa, F., Sugiura, K.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアの大気組成からみるターミネーション2の気候変動2019

    • 著者名/発表者名
      大藪 幾美、川村 賢二、北村 享太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] International studies of ice sheet and bedrock at Dome Fuji, East Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二(他29名、26番目大藪幾美)
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] A basal topographic map in the Dome Fuji region constructed from the ground-based radar survey in the JARE 592019

    • 著者名/発表者名
      Tsutaki, S., Obase, T., Fujita, S., Abe-Ouchi, A., Kawmaura, K., Matsuoka, K., Ohno, H., Oyabu, I., Nakazawa, F., Sugiura, K.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] 東南極沿岸のH128地点で採取されたフィルン空気の組成2018

    • 著者名/発表者名
      大藪 幾美、川村 賢二、北村 享太郎、森本 真司、青木 周司、藤田 遼、菅原 敏、本山 秀明、櫻井 俊光、荒井 美穂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] 東南極Dome Fuji近傍の新たな深層氷床コア掘削候補地の探索とその今後の展望について2018

    • 著者名/発表者名
      藤田 秀二、川村 賢二、大野 浩、大藪 幾美、中澤 文男、杉浦 幸之助、阿部 彩子、津滝 俊、齋藤 冬樹、Greve Ralf、本山 秀明、東 久美子、松岡 健一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] 南極アイスコア等による古環境復元~2017年度の活動~2018

    • 著者名/発表者名
      川村 賢二、植村 立、本山 秀明、飯塚 芳徳、堀内 一穂、青木 周司、東 久美子、藤田 秀二、関 宰、平林 幹啓、中澤 文男、大藪 幾美、大野 浩、津滝 俊、阿部 彩子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアのO2/N2による年代決定の高精度化2018

    • 著者名/発表者名
      大藪 幾美、川村 賢二、北村 享太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] A Revised Chronology of the Dome Fuji Ice Core from O2/N2 of Trapped Air2018

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Kyotaro Kitamura
    • 学会等名
      POLAR2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] Timing of penultimate glacial-interglacial transition from gas measurements of the Dome Fuji ice core, Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Kyotaro Kitamura
    • 学会等名
      The 1st GRAntarctic International Symposium and the 9th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] 東南極沿岸のH128地点で採取されたフィルン空気の組成2018

    • 著者名/発表者名
      大藪 幾美、川村 賢二、北村 享太郎、森本 真司、青木 周司、藤田 遼、菅原 敏、本山 秀明、櫻井 俊光、荒井 美穂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] 中央海嶺における海底マグマ活動の盛衰は全球気候変動に影響するか? -精密な年齢付き海底地形観測による制約へ向けて-2018

    • 著者名/発表者名
      藤井 昌和、喜岡 新、山崎 俊嗣、沖野 郷子、田村 千織、関 宰、野木 義史、奥野 淳一、石輪 健樹、大藪 幾美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] JARE59における南極ドームふじ周辺3地点における浅層コア掘削2018

    • 著者名/発表者名
      中澤 文男、川村 賢二、大藪 幾美、大野 浩、杉浦 幸之助、藤田 秀二、東 久美子、本山 秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] A Revised Chronology of the Dome Fuji Ice Core from O2/N2 of Trapped Air2018

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Kyotaro Kitamura
    • 学会等名
      POLAR2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] JARE59における南極ドームふじ周辺3地点における浅層コア掘削2018

    • 著者名/発表者名
      中澤 文男、川村 賢二、大藪 幾美、大野 浩、杉浦 幸之助、藤田 秀二、東 久美子、本山 秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] 南極アイスコア等による古環境復元~2017年度の活動~2018

    • 著者名/発表者名
      川村 賢二、植村 立、本山 秀明、飯塚 芳徳、堀内 一穂、青木 周司、東 久美子、藤田 秀二、関 宰、平林 幹啓、中澤 文男、大藪 幾 美、大野 浩、津滝 俊、阿部 彩子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] Timing of penultimate glacial-interglacial transition from gas measurements of the Dome Fuji ice core, Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Kyotaro Kitamura
    • 学会等名
      The 1st GRAntarctic International Symposium and the 9th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] 中央海嶺における海底マグマ活動の盛衰は全球気候変動に影響するか? -精密な年齢付き海底地形観測による制約へ向けて-2018

    • 著者名/発表者名
      藤井 昌和、喜岡 新、山崎 俊嗣、沖野 郷子、田村 千織、関 宰、野木 義史、奥野 淳一、石輪 健樹、大藪 幾美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアのO2/N2による年代決定の高精度化2018

    • 著者名/発表者名
      大藪 幾美、川村 賢二、北村 享太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] 東南極Dome Fuji近傍の新たな深層氷床コア掘削候補地の探索とその今後の展望について2018

    • 著者名/発表者名
      藤田 秀二、川村 賢二、大野 浩、大藪 幾美、中澤 文男、杉浦 幸之助、阿部 彩子、津滝 俊、齋藤 冬樹、Greve Ralf、本山 秀明、東 久美子、松岡 健一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] グリーンランド南東部、高涵養量ドームにおける浅層アイスコアプロジェクトの概要と研究成果2018

    • 著者名/発表者名
      飯塚 芳徳ほか(大藪幾美 34人中19番目・所属機関順)
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] グリーンランド南東部、高涵養量ドームにおける浅層アイスコアプロジェクトの概要と研究成果2018

    • 著者名/発表者名
      飯塚芳徳ほか(大藪幾美38人中19番目・所属機関順)
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] グリーンランドNEEM氷床コアと南極ドームふじ氷床コアによる完新世のメタン濃度の復元2017

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美, 川村賢二, 東久美子, 北村享太郎, 青木周司, 中澤高清, Edward J. Brook, Thomas Blunier
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] On the O2/N2 chronology of the Dome Fuji ice cores2017

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Kyotaro Kitamura
    • 学会等名
      French-Russianglaciology seminar
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] A revised chronology of the Dome Fuji ice core (80-165 ka) from O2/N2 of trapped air2017

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Kyotaro Kitamura
    • 学会等名
      5th PAGES Open Science Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] 南極氷床と気候の変動及び相互作用に関する研究展望2017

    • 著者名/発表者名
      川村 賢二、杉山 慎、植村 立、本山 秀明、澤柿 教伸、飯塚 芳徳、堀内 一穂、青木 周司、東 久美子、藤田 秀二、関 宰、平林 幹啓、大藪 幾美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] On the O2/N2 chronology of the Dome Fuji ice cores2017

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Kyotaro Kitamura
    • 学会等名
      French-Russianglaciology seminar
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアのO2/N2による年代精度向上-高分解能分析によるO2/N2の変動メカニズムの考察-2017

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美,川村賢二,北村享太郎
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2017・十日町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアのO2/N2による年代精度向上-高分解能分析によるO2/N2の変動メカニズムの考察-2017

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美,川村賢二,北村享太郎
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2017・十日町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] A revised chronology of the Dome Fuji ice core (80-165 ka) from O2/N2 of trapped air2017

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Kyotaro Kitamura
    • 学会等名
      5th PAGES Open Science Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] 南極氷床と気候の変動及び相互作用に関する研究展望、日本地球惑星科学連合大会2017

    • 著者名/発表者名
      川村 賢二、杉山 慎、植村 立、本山 秀明、澤柿 教伸、飯塚 芳徳、堀内 一穂、青木 周司、東 久美子、藤田 秀二、関 宰、平林 幹啓、大藪 幾美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアのO2/N2による年代決定の高精度化(8-16.5万年前)2017

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美,川村賢二,北村享太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J00769
  • [学会発表] グリーンランドNEEM氷床コアと南極ドームふじ氷床コアによる完新世のメタン濃度の復元2017

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美, 川村賢二, 東久美子, 北村享太郎, 青木周司, 中澤高清, Edward J. Brook, Thomas Blunier
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアのO2/N2による年代決定の高精度化(8-16.5万年前)2017

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美,川村賢二,北村享太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12816
  • [学会発表] グリーンランドNEEM氷床コアと南極Dome Fuj氷床コアから復元された完新世のメタン濃度南北差2016

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美, 川村賢二, 東久美子, 北村享太郎, 青木周司, 中澤高清, EdwardJ. Brook, Thomas Blunier
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアのO2/N2による年代精度向上2016

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美,川村賢二,北村享太郎,青木周司,中澤高清
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [学会発表] Updates on O2/N2 dating of the Dome Fuji ice core, and some analyses on Terminations2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Shuji Aoki and Takakiyo Nakazawa
    • 学会等名
      Second QUIGS Workshop “Glacial Terminations: Timing & Shape”
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2016-10-18
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241011
  • 1.  川村 賢二 (90431478)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 80件
  • 2.  堀内 一穂 (00344614)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  靑木 周司 (00183129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  平林 幹啓 (20399356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  植村 立 (00580143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿部 彩子 (30272537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  三宅 芙沙 (90738569)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  笹 公和 (20312796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  東 久美子 (80202620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  齋藤 冬樹 (60396942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 香寿恵 (20455190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中野 慎也 (40378576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  本山 秀明 (20210099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  藤田 秀二 (30250476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  森本 真司 (30270424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  吉森 正和 (20466874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  大石 龍太 (90436600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中澤 文男 (80432178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮原 ひろ子 (00532681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山崎 俊嗣 (80344125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小田 啓邦 (90356725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  青木 伸行 (60414356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石戸谷 重之 (70374907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  門叶 冬樹 (80323161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  箱崎 真隆 (30634414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  早川 尚志 (10879787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  Severinghaus Jeffrey P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  Raymo Maureen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  Lisiecki Lorraine
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  Parrenin Frederic
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  Brook Edward J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  Rhodes Rachael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松井 浩紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  津滝 俊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi