• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

門叶 冬樹  Tokanai Fuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80323161
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 山形大学, 理学部, 教授
2012年度 – 2017年度: 山形大学, 理学部, 教授
2006年度 – 2011年度: 山形大学, 理学部, 准教授
2001年度 – 2006年度: 山形大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 生物系 / 小区分80040:量子ビーム科学関連 / 小区分03060:文化財科学関連 / 文化財科学 / 生物物理学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 中区分16:天文学およびその関連分野 / 小区分23040:建築史および意匠関連 … もっと見る / 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 中区分90:人間医工学およびその関連分野 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分58040:法医学関連 / 大区分B / 小区分64040:自然共生システム関連 / 文化財科学・博物館学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 隠す
キーワード
研究代表者
光検出器 / キャピラリープレート / マイクロパターンガス検出器 / ポストゲノム / 半導体検出器 / 年代測定 / 検出器 / 加速器質量分析 / ガス検出器 / cDNAマイクロアレイ … もっと見る / 超重元素探査 / 14Cスパイク / 加速器質量分析装置 / 放射性炭素年代測定 / ピクセル型半導体検出器 / AMS / 中性子イメージング / 微細加工 / 微細加工技術 / イメージング / 中性子 / 放射線 / マイクロパターン / 放射線検出器 / 質量分析 / 光電面 / ガス蛍光比例計数管 / ガラス新素材 / 光デバイス / X線天文学 / キャピラリーガス比例計数管 / X線光電子 / X線偏光計 / 高時間分解能 / ストリークカメラ / 飛行時間法 / 重イオン / スキャナー / マイクロアレイ / cDNA … もっと見る
研究代表者以外
宇宙線生成核種 / 宇宙線 / 太陽活動 / 放射性炭素 / 加速器質量分析 / 氷床コア / 部材年代 / 民家 / 放射性炭素年代測定 / 建築年代 / 年輪 / 気候変動 / 樹木年輪 / 年輪年代法 / 江戸幕府 / 太陽活動極小期 / 太陽活動周期 / 太陽ダイナモ / 放射性炭素年代調査 / AMS / 太陽圏 / 宇宙気候学 / GEM / ガス増幅 / 光検出器 / 素粒子実験 / 気象 / 塩素36 / ベリリウム10 / 極端太陽面爆発 / 撮像 / 陽子検出 / 粒子線治療 / 陽子線撮像 / シンチレータ / 重粒子治療 / 古墳 / 弥生 / 古墳時代 / 弥生時代 / 弥生・古墳 / 地域効果 / 較正曲線 / 炭素14年代法 / 画像解析 / ラセミ化反応 / 身元不明遺体 / レントゲン / CT / CT画像 / エックス線画像 / ラセミ化 / 象牙質 / エナメル質 / 歯 / 酸素同位体比年代法 / 中世 / 佐倉・設楽家住宅 / 重要文化財中家住宅 / 御三家紀州徳川家 / 重要文化財増田家住宅 / 御三卿清水徳川家 / 玄関室付九間型間取り / 重要文化財高林家住宅 / 炭素年代値 / 年輪位置 / 測定番号 / 民家編年 / 九間型 / 太陽フレア / Solar Energetic Particle / 太陽 / solar energetic particle / 太陽面爆発 / 太陽高エネルギー粒子 / 極端太陽イベント / SEPイベント / 堆積年代 / 地球温暖化 / プランクトン / 津波 / 津波痕跡 / 動植物プランクトン / プラントン / 遺伝子解析 / 柱状コア / 東北沿岸 / 柱状泥 / 植物プランクトンの群集構造 / 長期変動 / 環境DNA / 植物プランクトン / 太陽物理学 / 太陽自転周期 / 雷 / 小氷期 / 文化財保存修理工事 / 瀬戸内海町家 / 合掌造り民家 / 暦年較正 / 年代調査 / 関東民家 / 短年輪 / ウィグルマッチ / 14C年代調査 / ウィグルマッチ法 / 古建築 / 建築部材 / 住宅建築 / 木像 / 寺院建築 / 民家建築 / 日本建築 / 風待ち茶屋 / 利根川流域民家 / 京都町家 / 合掌造り / 古民家 / 文化財建造物 / 放射性炭素年代法 / Experimental study for nuclei / Experimental study for elementary particle physics / 光電子増倍管 / 原子核実験 / step change / 25000 years ago / LSC / Multi-cathode / Dating / Radiocarbon / Cosmic Rays / 3.4%ステップ的変化 / AMS測定 / 極低レベル液体シンチレーション測定 / ステップ変動 / 2万5千年前 / 極低レベル / 宇宙線スペクトル / 加速器質量分析計 / マウンダー極小期 / 炭素14 / 炭素 14 / MPGD / 宇宙線(実験) / 宇宙線(実験) / 4万年前 / 古木 / 単年輪 / 日変動 / 粒径 / エアロゾル / Be-7 隠す
  • 研究課題

    (33件)
  • 研究成果

    (116件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  南極氷床コアを用いた過去の激甚太陽面爆発の探索

    • 研究代表者
      三宅 芙沙
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超高精度炭素14分析で探る大規模グランドミニマムの発生プロセス

    • 研究代表者
      宮原 ひろ子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学
  •  年代情報を活用した近世民家成立史研究

    • 研究代表者
      中尾 七重
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23040:建築史および意匠関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  119番新元素発見に向けた極薄不感層Si半導体検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      門叶 冬樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80040:量子ビーム科学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  粒子線治療におけるリアルタイム線量計測を可能にする包括的研究

    • 研究代表者
      黒澤 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  高精度単年輪14C測定による弥生から古墳期の暦年較正の高解像度化

    • 研究代表者
      坂本 稔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  炭素14の超高精度分析による太陽ダイナモ研究の新展開

    • 研究代表者
      宮原 ひろ子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      武蔵野美術大学
  •  中世民家の年代研究

    • 研究代表者
      中尾 七重
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23040:建築史および意匠関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  歯を用いた生化学的、形態学的及び画像解析による個人識別手段の検証

    • 研究代表者
      斉藤 久子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58040:法医学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      千葉大学
  •  多核種分析による完新世の極端太陽現象の頻度と規模解明

    • 研究代表者
      三宅 芙沙
    • 研究期間 (年度)
      2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  最新型AMS装置の高精度化による単年14Cスパイク年代決定法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      門叶 冬樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  過去1万年間の太陽活動

    • 研究代表者
      三宅 芙沙
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  過去の長期的な環境変化が動植物プランクトンの多様性に及ぼす影響解明

    • 研究代表者
      奥村 裕
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  微細孔ガラス素材を用いた中性子イメージング検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      門叶 冬樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学
  •  放射性炭素年代法の古建築適用研究

    • 研究代表者
      中尾 七重
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      山形大学
      武蔵大学
  •  新しいガラス素材を用いた光センサーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      門叶 冬樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学
  •  過去4万年間の宇宙線強度変動・太陽圏構造と地球環境変動

    • 研究代表者
      宮原 ひろ子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      武蔵野美術大学
  •  超高精度AMSシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      門叶 冬樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  宇宙線生成核種・炭素14の超高精度分析による宇宙線異常増加イベントの年代決定

    • 研究代表者
      宮原 ひろ子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  超高エネルギー宇宙ガンマ線観測用モバイルテレスコープアレイ計画R&D

    • 研究代表者
      吉越 貴紀
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  ガス増幅型光電子増倍管の実用化に向けた開発研究

    • 研究代表者
      住吉 孝行
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  ガス蛍光比例計数管による新型光検出器の基礎開発研究代表者

    • 研究代表者
      門叶 冬樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学
  •  ガス光検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      門叶 冬樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学
  •  宇宙線11年周期変動パターンによる4万年前の大強度変動時宇宙線スペクトルの探索

    • 研究代表者
      櫻井 敬久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学
  •  ガス増幅を用いた光検出器の開発

    • 研究代表者
      住吉 孝行
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  TA基地におけるレーザーレーダと同期したエアロゾルと宇宙線生成核種の高度分布

    • 研究代表者
      櫻井 敬久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      山形大学
  •  ガラス毛細管ガス検出器を使った高感度光イメージングデバイスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      門叶 冬樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      山形大学
  •  高感度cDNAマイクロアレイ解析用キャピラリーガス比例計数管の実用化開発研究代表者

    • 研究代表者
      門叶 冬樹
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      山形大学
  •  新素材キャピラリープレートガス比例計数管を用いた宇宙X線偏光度検出器の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      門叶 冬樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学
  •  キャピラリーガス比例計数管を用いたcDNAマイクロアレイ解析装置の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      門叶 冬樹
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      山形大学
  •  2万5千年前の宇宙線強度変動測定と宇宙線スペクトルの研究

    • 研究代表者
      櫻井 敬久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学
  •  キャピラリーガス比例計数管によるcDNAマイクロアレイ解析装置の試作研究研究代表者

    • 研究代表者
      門叶 冬樹
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      山形大学
  •  10ピコ秒の時間分解能を有する重イオンTOF検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      門叶 冬樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Development of pixelated silicon detector for AMS study2024

    • 著者名/発表者名
      Tokanai Fuyuki、Moriya Toru、Takeyama Mirei、Kuramoto Kosaku、Morimoto Kouji、Kaji Daiya、Nakamura Kentaro、Itoh Shigeru、Kosugi Kazumasa
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 552 ページ: 165353-165353

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2024.165353

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13244, KAKENHI-PROJECT-20H05643, KAKENHI-PROJECT-20H01369
  • [雑誌論文] Transient Offset in 14C After the Carrington Event Recorded by Polar Tree Rings2024

    • 著者名/発表者名
      Uusitalo Joonas、Golubenko Kseniia、Arppe Laura、Brehm Nicolas、Hackman Thomas、Hayakawa Hisashi、Helama Samuli、Mizohata Kenichiro、Miyake Fusa、 Harri Mäkinen、 Pekka Nöjd、Tanskanen Eija、Tokanai Fuyuki、Rozanov Eugene、Wacker Lukas、Usoskin Ilya、Oinonen Markku
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 51 号: 5

    • DOI

      10.1029/2023gl106632

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20918, KAKENHI-PROJECT-20H05643, KAKENHI-PROJECT-23H00135
  • [雑誌論文] TWO NEW MILLENNIUM-LONG TREE-RING OXYGEN ISOTOPE CHRONOLOGIES (2349?1009 BCE AND 1412?466 BCE) FROM JAPAN2023

    • 著者名/発表者名
      Sano Masaki、Kimura Katsuhiko、Miyake Fusa、Tokanai Fuyuki、Nakatsuka Takeshi
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: - 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1017/rdc.2023.29

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035, KAKENHI-PROJECT-20H05643, KAKENHI-PROJECT-21H04980, KAKENHI-PROJECT-23K22010
  • [雑誌論文] Present status of the YU-AMS system and its operation over the past 10 years2023

    • 著者名/発表者名
      Takeyama Mirei、Moriya Toru、Saitoh Hisako、Miyahara Hiroko、Miyake Fusa、Ohyama Motonari、Sato Rimi、Shitara Rie、Sakurai Hirohisa、Tokanai Fuyuki
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 538 ページ: 30-35

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2023.01.021

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20918, KAKENHI-PROJECT-20K13244, KAKENHI-PROJECT-19H00706, KAKENHI-PROJECT-20H01368, KAKENHI-PROJECT-19K01159, KAKENHI-PROJECT-20H05643, KAKENHI-PROJECT-23K20530, KAKENHI-PROJECT-21K10517, KAKENHI-PROJECT-21H04497, KAKENHI-PROJECT-20H01369
  • [雑誌論文] Usefulness of powdered crown of mandibular first premolars in birth year estimation by radiocarbon dating2023

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Hisako、Takeyama Mirei、Moriya Toru、Yusa Kazuyuki、Minegishi Saki、Torimitsu Suguru、Chiba Fumiko、Hoshioka Yumi、Nagasawa Sayaka、Iino Mitsuyoshi、Sakurada Koichi、Iwase Hirotaro、Tokanai Fuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Forensic and Legal Medicine

      巻: 100 ページ: 102607-102607

    • DOI

      10.1016/j.jflm.2023.102607

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10517, KAKENHI-PROJECT-23K09327, KAKENHI-PROJECT-20K13244, KAKENHI-PROJECT-20H01369
  • [雑誌論文] Recurrent Large‐Scale Solar Proton Events Before the Onset of the Wolf Grand Solar Minimum2022

    • 著者名/発表者名
      Miyahara Hiroko、Tokanai Fuyuki、Moriya Toru、Takeyama Mirei、Sakurai Hirohisa、Ohyama Motonari、Horiuchi Kazuho、Hotta Hideyuki
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 号: 5 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1029/2021gl097201

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14728, KAKENHI-PROJECT-19H00706, KAKENHI-PROJECT-21H04497, KAKENHI-PROJECT-20H01368, KAKENHI-PROJECT-19K01159, KAKENHI-PROJECT-20K14510, KAKENHI-PROJECT-20H01369, KAKENHI-PROJECT-20H05643, KAKENHI-PROJECT-21H04492, KAKENHI-PROJECT-21H01124, KAKENHI-PROJECT-23K20530
  • [雑誌論文] Regional Differences in Carbon-14 Data of the 993 CE Cosmic Ray Event2022

    • 著者名/発表者名
      Miyake Fusa、Hakozaki Masataka、Kimura Katsuhiko、Tokanai Fuyuki、Nakamura Toshio、Takeyama Mirei、Moriya Toru
    • 雑誌名

      Frontiers in Astronomy and Space Sciences

      巻: 9 ページ: 886140-886140

    • DOI

      10.3389/fspas.2022.886140

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20918, KAKENHI-PROJECT-19H00706, KAKENHI-PROJECT-20H00035, KAKENHI-PROJECT-20H01369, KAKENHI-PROJECT-20H05643
  • [雑誌論文] Paleogenomics reveals independent and hybrid origins of two morphologically distinct wolf lineages endemic to Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Segawa Takahiro、Yonezawa Takahiro、Mori Hiroshi、Kohno Ayako、Kudo Yuichiro、Akiyoshi Ayumi、Wu Jiaqi、Tokanai Fuyuki、Sakamoto Minoru、Kohno Naoki、Nishihara Hidenori
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 32 号: 11 ページ: 2494-2504

    • DOI

      10.1016/j.cub.2022.04.034

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01369, KAKENHI-PROJECT-20K20942, KAKENHI-PROJECT-19H00534, KAKENHI-PROJECT-22H00013
  • [雑誌論文] Ancient DNA reveals multiple origins and migration waves of extinct Japanese brown bear lineages2021

    • 著者名/発表者名
      Segawa Takahiro、Yonezawa Takahiro、Mori Hiroshi、Akiyoshi Ayumi、Allentoft Morten E.、Kohno Ayako、Tokanai Fuyuki、Willerslev Eske、Kohno Naoki、Nishihara Hidenori
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 8 号: 8 ページ: 210518-210518

    • DOI

      10.1098/rsos.210518

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01369, KAKENHI-PROJECT-19H00534
  • [雑誌論文] Gradual onset of the Maunder Minimum revealed by high-precision carbon-14 analyses2021

    • 著者名/発表者名
      Miyahara Hiroko、Tokanai Fuyuki、Moriya Toru、Takeyama Mirei、Sakurai Hirohisa、Horiuchi Kazuho、Hotta Hideyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 5482-5482

    • DOI

      10.1038/s41598-021-84830-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00706, KAKENHI-PROJECT-20H05643, KAKENHI-PROJECT-20K14510
  • [雑誌論文] A Single‐Year Cosmic Ray Event at 5410 BCE Registered in <sup>14</sup> C of Tree Rings2021

    • 著者名/発表者名
      Miyake F.、Panyushkina I. P.、Jull A. J. T.、Adolphi F.、Brehm N.、Helama S.、Kanzawa K.、Moriya T.、Muscheler R.、Nicolussi K.、Oinonen M.、Salzer M.、Takeyama M.、Tokanai F.、Wacker L.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 号: 11 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1029/2021gl093419

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05643, KAKENHI-PROJECT-19H00706, KAKENHI-PROJECT-20H01369, KAKENHI-PROJECT-20K20918
  • [雑誌論文] The influence and impact of tsunamis on the microorganism assembly of Nagatsura-Ura Lagoon, Miyagi, northeastern Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Okumura Yutaka、Matsuoka Hiromi、Arakawa Hisayuki、Tokanai Fuyuki、Suzuki Atsushi、Irizuki Toshiaki、Kajita Hiroto、Hara Motoyuki
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 87 号: 1 ページ: 121-130

    • DOI

      10.1007/s12562-020-01472-8

    • NAID

      40022461826

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03757, KAKENHI-PROJECT-18H03414, KAKENHI-PROJECT-18J21788
  • [雑誌論文] Observation of cosmogenic nuclide Be-7 concentrations in the air at Bangkok and trajectory analysis of global air-mass motion2017

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, H. Sakurai, F. Tokanai
    • 雑誌名

      Proceedings of Science (ICRC2017)

      巻: 070 ページ: 1-8

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287051
  • [雑誌論文] 細孔型MPGDを用いた中性子イメージング検出器の開発2017

    • 著者名/発表者名
      住吉 孝行、門叶 冬樹、近藤 治靖
    • 雑誌名

      波紋 : Neutron network news

      巻: 27 ページ: 16-19

    • NAID

      130007510600

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13474
  • [雑誌論文] High energy muon induced radioactive nuclides in nickel plate and its use for 2-D muon-beam image profile2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kurebayashi, H. Sakurai, Y. Takahashi, N. Doshita, S. Kikuchi, F. Tokanai, K. Horiuchi, Y. Tajima, T. Oe, T. Sato, S. Gunji, E. Inui, K. Kondo, N. Iwata, N. Sasaki, H. Matsuzaki, S. Kunieda
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A

      巻: 799 ページ: 54-58

    • DOI

      10.1016/j.nima.2015.07.021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287051
  • [雑誌論文] Automated sample combustion and CO_2 collection system with IRMS for 14C-AMS in Yamagata University2014

    • 著者名/発表者名
      K. Kato, F. Tokanai, M. Anshita, H. Sakurai, M. S. Ohashi
    • 雑誌名

      Japan, Radiocarbon

      巻: 56 号: 1 ページ: 327-331

    • DOI

      10.2458/56.16336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300320
  • [雑誌論文] Newly developed gaseous photomultiplierOriginal Research Article2014

    • 著者名/発表者名
      F. Tokanai et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A:

      巻: 766 ページ: 176-179

    • DOI

      10.1016/j.nima.2014.05.014

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610048
  • [雑誌論文] Latest ^<14>C Concentrations of Plant Leaves at High Altitudes in the Northern and Southern Hemispheres : Vertical Stability of Local Suess Effect2013

    • 著者名/発表者名
      H. Sakurai, F. Tokanai, K. Kato, et al
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 55 号: 3–4 ページ: 1573-1579

    • DOI

      10.2458/azu_js_rc.55.16273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300320, KAKENHI-PROJECT-25287051
  • [雑誌論文] Novel glass ceramic-type micropattern gas detector with PEG3C2013

    • 著者名/発表者名
      F. Tokanai et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Meth., A

      巻: 732 ページ: 273-276

    • DOI

      10.1016/j.nima.2013.08.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610048
  • [雑誌論文] Present Status of theYU-AMS system2013

    • 著者名/発表者名
      Tokanai, F., Kato, K., Anshita M., Sakurai, H., Izumi, A. Toyoguchi, T., Kobayashi, T., Miyahara, H., Ohyama, M.and Hoshino, Y.
    • 雑誌名

      Yamagata University, Radiocarbon

      巻: 55 ページ: 3-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654080
  • [雑誌論文] Present Status of the YU-AMS System2013

    • 著者名/発表者名
      F. Tokanai, K. Kato, et al
    • 雑誌名

      Yamagata University, Radiocarbon

      巻: 55 号: 3–4 ページ: 459-464

    • DOI

      10.2458/azu_js_rc.55.16263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300320, KAKENHI-PROJECT-25242022, KAKENHI-PROJECT-25247082, KAKENHI-PROJECT-25282069, KAKENHI-PROJECT-25287051
  • [雑誌論文] Automatic Sample Combustion and CO2 Collection System for AMS-14C2012

    • 著者名/発表者名
      K. Kato, F. Tokanai et al.
    • 雑誌名

      Radioisotopes

      巻: 61 ページ: 469-473

    • NAID

      130004511658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300320
  • [雑誌論文] TokanaiDevelopment of a gaseous PMT with micro-pattern gas detectors2011

    • 著者名/発表者名
      T. Sumiyoshi, F. Tokanai
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods

      ページ: 121-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340064
  • [雑誌論文] Compact AMS System At Yamagata University2011

    • 著者名/発表者名
      F.Tokanai, et al.
    • 雑誌名

      AIP Conf.Proc.

      巻: 1336 ページ: 70-74

    • DOI

      10.1063/1.3586059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300320
  • [雑誌論文] Imaging characteristics of glass capillary plate gas detector2010

    • 著者名/発表者名
      F. Tokanai, T. sumiyoshi
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods

      ページ: 138-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340064
  • [雑誌論文] Imaging characteristics of glass capillary plate gas detector2010

    • 著者名/発表者名
      F.Tokanai
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods

      巻: A623 ページ: 138-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340064
  • [雑誌論文] Variation of 14C concentrations of single-yr tr ee rings at the rapid change in 2600-yrBP2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi, H. Sakurai,K. Suzuki, T.Sato, S.Gunji, F.Tokanai
    • 雑誌名

      Proceedings of the 30th Inter national Cosmic Ray Conference vol1

      ページ: 673-676

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540258
  • [雑誌論文] Progress of hole-type micro-pattern gaseous detector2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyoshi Sakurai, F.Tokanai, S.Gunji
    • 雑誌名

      Butsuri 62-5

      ページ: 236-240

    • NAID

      110006273485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340068
  • [雑誌論文] Gain of a gas photomultiplier with CsI photocathode2007

    • 著者名/発表者名
      F. Tokanai, H. Sakurai, S. Gunji, T. Sumiyoshi, H. Sugiyama, Y. Fujita, T. Atsumi, Y. Ohishi, T. Okada, S. Kishimoto
    • 雑誌名

      Journal of Physics, Conference Series 65

      ページ: 12020-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340068
  • [雑誌論文] Optical Imaging Capillary Plate Gas Detector2007

    • 著者名/発表者名
      F., Tokanai, et. al.
    • 雑誌名

      IEEE Trans. On Nucl. Sci. 54

      ページ: 1481-1486

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17687013
  • [雑誌論文] Evaluation of a capillary plate gas detector filled with Ne+CF4 and Ar+CF4 gas mixtures2007

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki.Tokanai, H.Sakurai, S.Gunji,(Yamagata U.), T.Sumiyoshi,(Tokyo Metropolitan U.), Y.Fujita, T.Okada, H.Sugiyama, Y.Ohishi, T.Atsumi, S.Kishimoto(Hamamatsu Photonics).
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A581

      ページ: 236-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340068
  • [雑誌論文] ^<14>C AGES OF CONSECUTIVE SINGLE YEAR TREE RINGS BETWEEN 2710 AND 2655 CAL BP USING ACCEL RATOR MASS SPECTROMETRY2007

    • 著者名/発表者名
      K.Suzuki, H.Sakurai, Y.Takahashi,S.Gunji, F.Tokanai, H.Matsuzaki, Y.Sunohara
    • 雑誌名

      Radiocarbon 49

      ページ: 459-464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540258
  • [雑誌論文] Gain of a gas photomultiplier with CsI photocathode2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyoshi Sakurai, F.Tokanai, S.Gunji, T.Sumiyoshi, Y.Fujita, T.Okada, Hiroaki Sugiyama, Y.Ohishi, T.Atsumi
    • 雑誌名

      Journal of Physics.Conference Series 65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340068
  • [雑誌論文] Evaluation pf a capillary plate gas detector filled with Ne+CF_4 and Ar+CF_4 gas mixtures2007

    • 著者名/発表者名
      F., Tokanai, et. al.
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. And Meth. A 581

      ページ: 236-240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17687013
  • [雑誌論文] Gain of a gas photomultiplier with CsI photocathode.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyoshi Sakurai, F.Tokanai, S.Gunji,(Yamagata U.), T.Sumiyoshi,(Tokyo Metropolitan U.), Y.Fujita, T.Okada, Hiroaki Sugiyama, Y.Ohishi, T.Atsumi,(Hamamatsu Photonics)
    • 雑誌名

      Journal of Physics Conference Series 65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340068
  • [雑誌論文] 細孔型マイクロパターンガス検出器の新展開2007

    • 著者名/発表者名
      櫻井敬久、門叶冬樹、郡司修一
    • 雑誌名

      日本物理学会誌 62-5

      ページ: 337-345

    • NAID

      110006273485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340068
  • [雑誌論文] 細孔型マイクロパターンガス検出器の新展開2007

    • 著者名/発表者名
      櫻井, 敬久・門叶, 冬樹・郡司, 修一
    • 雑誌名

      日本物理学会誌 62

      ページ: 337-345

    • NAID

      110006273485

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17687013
  • [雑誌論文] Characteristics of optical imaging capillary plate gas detector with fiber optic plate2007

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Tokanai 他
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.and Meth.A 571

      ページ: 289-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17687013
  • [雑誌論文] Evaluation of a capillary plate gas detector filled with Ne+CF4 and Ar+CF4 gas mixture.2007

    • 著者名/発表者名
      F. Tokanai, H. Sakurai, S. Gunji, T. Sumiyoshi, H. Sugiyama, Y. Fujita, T. Atsumi, Y. Ohishi, T. Okada, S. Kishimoto
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods A581

      ページ: 236-240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340068
  • [雑誌論文] Evaluation of a capillary plate gas detector filled with Ne+CF4 and Ar+CF4 gas mixtures2007

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki. Tokanai, H.Sakurai, S.Gunji, T.Sumiyoshi, Y.Fujita, T.Okada, H.Sugiyama, Y.Ohishi, T.Atsumi, S.Kishimoto
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A581

      ページ: 236-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340068
  • [雑誌論文] Performance of optical imaging capillary plate gas detector with synchrotron radiation2006

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Tokanai 他
    • 雑誌名

      IEEE Trans.on.Nucl.Sci 53

      ページ: 1634-1634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17687013
  • [雑誌論文] Developments of optical imaging capillary plate gas detector2006

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Tokanai 他
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.and Meth.A 567

      ページ: 376-376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17687013
  • [雑誌論文] Soda glass capillary plate gas detector2005

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Tokanai
    • 雑誌名

      IEEE Trans. on. Nucl. Sci 52

      ページ: 1698-1698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17687013
  • [雑誌論文] 光電効果を利用した天体観測用X線偏光計の開発2003

    • 著者名/発表者名
      門叶冬樹, 櫻井敬久, 郡司修一, 他3名
    • 雑誌名

      放射線 29

      ページ: 29-29

    • NAID

      10011227801

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740133
  • [産業財産権] マイクロチャネルプレート、ガス比例計数管、及び撮像装置2006

    • 発明者名
      門叶冬樹(40%)、櫻井敬久(10%)、郡司修一(10%)、住吉孝行(10%)、岡田晃行(10%)、遠藤哲朗(10%)、藤田良雄(10%)
    • 権利者名
      JST70%浜松ホトニクス30%
    • 出願年月日
      2006-07-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340068
  • [産業財産権] マイクロチャンネルプレート、ガス比例計数管、及び撮像装置2005

    • 発明者名
      門叶冬樹 他6名
    • 権利者名
      科学技術振興機構(70%), 浜松ホトニクス(30%)
    • 出願年月日
      2005-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17687013
  • [学会発表] 大気中宇宙線生成核種 Be-7 の観測データセットについて2024

    • 著者名/発表者名
      櫻井敬久、門叶冬樹、武山美麗、門倉 昭、小財正義
    • 学会等名
      極域データサイエンスに関する研究集会 II
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04497
  • [学会発表] 山形大学に導入した高感度加速器質量分析装置の現状 VII2024

    • 著者名/発表者名
      武山 美麗,森谷 透,櫻井 敬久,宮原 ひろ子,大山 幹成,斉藤 久子,三宅 芙沙,門叶 冬樹
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04497
  • [学会発表] 山形大学に導入した高感度加速器質量分析装置の現状 VII2024

    • 著者名/発表者名
      武山 美麗、森谷 透、櫻井 敬久、宮原 ひろ子、大山 幹成、斉藤 久子、三宅 芙沙、門叶 冬樹
    • 学会等名
      2024年 第71回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01369
  • [学会発表] 高エネルギーミューオンによる長半減期宇宙線生成核種Be-10,Al-26の花崗岩石英中の生成率と地下花崗岩における濃度の深度分布2024

    • 著者名/発表者名
      櫻井敬久, 紅林泰, 鈴木颯一郎, 堀内一穂, 高橋唯, 堂下典弘, 菊地聡, 門叶冬樹,岩田尚能, 田島靖久, 郡司修一, 乾恵美子, 近藤薫, 大江毅, 佐々木宣欣, 安部晋一郎, 佐藤達彦, 松崎浩之, Vlachoudis Vasilis
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04497
  • [学会発表] ハイマツ試料中放射性炭素濃度の年変動に関する研究V2023

    • 著者名/発表者名
      武山 美麗、森谷 透、櫻井 敬久、宮原 ひろ子、門叶 冬樹
    • 学会等名
      2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01369
  • [学会発表] Present status of the YU-AMS system in 20232023

    • 著者名/発表者名
      Mirei Takeyama, Toru Moriya, Hisako Saitoh, Hiroko Miyahara, Fusa Miyake, Motonari Ohyama, Hirohisa Sakurai, Fuyuki Tokanai
    • 学会等名
      The 9th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposia (EAAMS-9)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10517
  • [学会発表] 過去1200年間の日本産樹木年輪の 単年輪炭素14年代測定2023

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・箱﨑真隆・光谷拓実・中塚武・中尾七重・横山操・門叶冬樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00026
  • [学会発表] 山形大学に導入した高感度加速器質量分析装置の現状 VI2023

    • 著者名/発表者名
      武山 美麗, 森谷 透, 櫻井 敬久, 宮原 ひろ子, 大山 幹成, 斉藤 久子, 門叶 冬樹
    • 学会等名
      応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01369
  • [学会発表] Present status of the YU-AMS system in 20232023

    • 著者名/発表者名
      Mirei Takeyama, Toru Moriya, Hisako Saitoh, Hiroko Miyahara, Fusa Miyake, Motonari Ohyama, Hirohisa Sakurai, Fuyuki Tokanai
    • 学会等名
      The 9th East Asia Accelerator Mass Spectrometry
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01369
  • [学会発表] Development of Pixelated Silicon Detector for AMS Study2023

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Tokanai, Toru Moriya, Mirei Takeyama, Kosaku Kuramoto, Kouji Morimoto, Daiya Kaji, Kentaro Nakamura, Shigeru Itoh, Kazumasa Kosugi
    • 学会等名
      IBA&PIXE 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01369
  • [学会発表] Present status of the YU-AMS system in 20232023

    • 著者名/発表者名
      Mirei Takeyama, Toru Moriya, Hisako Saitoh, Hiroko Miyahara, Fusa Miyake,Motonari Ohyama, Hirohisa Sakurai, Fuyuki Tokanai
    • 学会等名
      EA-AMS-9
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04497
  • [学会発表] 超重核実験用大面積ピクセル型半導体検出器の性能評価II2023

    • 著者名/発表者名
      門叶 冬樹、森本 幸司、加治 大哉、Pierre Brionnet、武山 美麗、小杉 和正
    • 学会等名
      2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01369
  • [学会発表] ハイマツ試料中放射性炭素濃度の年変動に関する研究 IV2022

    • 著者名/発表者名
      武山 美麗, 森谷 透, 櫻井 敬久, 宮原 ひろ子, 門叶 冬樹
    • 学会等名
      応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01369
  • [学会発表] Recurrent large-scale solar proton events before the onset of the Wolf grand solar minimum indicated by carbon-14 content in tree rings2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyahara, Fuyuki Tokanai, Toru Moriya, Mirei Takeyama, Hirohisa Sakurai, Motonari Ohyama, Kazuho Horiuchi, and Hideyuki Hotta
    • 学会等名
      JpGU meeting (JpGU-AGU joint session)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04497
  • [学会発表] Toward detections of 14C spikes: regional differences in 14C data2022

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, Masataka Hakozaki, Katsuhiko Kimura, Fuyuki Tokanai, Toshio Nakamura, Mirei Takeyama, Toru Moriya, Irina Panyushkina, Rashit Hantemirov, Samuli Helama, A J Timothy Jull
    • 学会等名
      24th Radiocarbon - 10th 14C & Archaeology international conferences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05643
  • [学会発表] 山形大学に導入した高感度加速器質量分析報告V2022

    • 著者名/発表者名
      武山美麗、森谷透、櫻井敬久、宮原ひろ子、大山幹成、 斉藤久子、門叶冬樹
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04497
  • [学会発表] 過去1万年間の極端太陽高エネルギー粒子現象の調査2022

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙、箱崎 真隆、Rashit Hantemirov、早川 尚志、Samuli Helama、堀内 一穂、 A.J.Timothy Jull、木村 勝彦、前原 裕之、宮原 ひろ子、森谷 透、Markku Oinonen、Irina Panyushkina、笹 公和、武山 美麗、門叶 冬樹
    • 学会等名
      AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05643
  • [学会発表] 過去1万年間の極端太陽高エネルギー粒子現象の調査2022

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・箱崎真隆・Rashit Hantemirov・早川尚志・Samuli Helama・堀内一穂・A.J.Timothy Jull・木村勝彦・前原裕之・宮原ひろ子・森谷透・Markku Oinonen・Irina P. Panyushkina・笹公和・武山美麗・門叶冬樹
    • 学会等名
      第23回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04497
  • [学会発表] 宇宙線生成核種Be-7の地表レベルでの大気中濃度の季節変動について2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井敬久、川村容明、乾 恵美子、門叶冬樹、 杉原 奈央子、武山 美麗、森谷 透
    • 学会等名
      第59アイソトープ・放射線研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04497
  • [学会発表] Toward an exploration of extreme SEP events for the past 10,000 years2022

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, M. Hakozaki, R. Hantemirov, H. Hayakawa, S. Helama, K. Horiuchi, A.J. T. Jull, K. Kimura, H. Maehara, H. Miyahara, T. Moriya, M. Oinonen, I. P. Panyushkina, K. Sasa, M. Takeyama, F. Tokanai
    • 学会等名
      The 5th ISEE Symposium: Toward the Future of Space-Earth Environmental Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04497
  • [学会発表] 山形大学に導入した高感度加速器質量分析報告V2022

    • 著者名/発表者名
      武山 美麗, 森谷 透, 櫻井 敬久, 宮原 ひろ子, 大山 幹成, 斉藤 久子, 門叶 冬樹
    • 学会等名
      応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01369
  • [学会発表] 山形大学に導入した高感度加速器質量分析報告 V2022

    • 著者名/発表者名
      武山 美麗,森谷 透,櫻井 敬久,宮原 ひろ子,大山 幹成,斉藤 久子,門叶 冬樹
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04497
  • [学会発表] Toward an exploration of extreme SEP events for the past 10,000 years2022

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, M. Hakozaki, R. Hantemirov, H. Hayakawa, S. Helama, K. Horiuchi, A.J. T. Jull, K. Kimura, H. Maehara, H. Miyahara, T. Moriya, M. Oinonen, I. P. Panyushkina, K. Sasa, M. Takeyama, F. Tokanai
    • 学会等名
      The 5th ISEE Symposium: Toward the Future of Space-Earth Environmental Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05643
  • [学会発表] Yearly variations in Be-7 concentrations in the surface air at Iceland and Japan for 17 years from 2003: Solar modulation of cosmogenic nuclide2021

    • 著者名/発表者名
      H.Sakurai,Y. Kawamura, F.Tokanai, et al.
    • 学会等名
      12th Symposium on Polar Science online meeting OSo26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04497
  • [学会発表] 山形大学に導入した高感度加速器質量分析報告 IV2021

    • 著者名/発表者名
      武山 美麗, 森谷 透, 櫻井 敬久, 宮原 ひろ子, 大山 幹成, 斉藤 久子, 岡田 靖, 門叶 冬樹
    • 学会等名
      応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01369
  • [学会発表] Variation of solar cycles before the onset of the Maunder Minimum revealed by high-precision carbon-14 analyses2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyahara, Fuyuki Tokanai, Toru Moriya, Mirei Takeyama, Hirohisa Sakurai, Kazuho Horiuchi, Hideyuki Hotta
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04497
  • [学会発表] Present status of the YU-AMS system and its operation over the past 10 years2021

    • 著者名/発表者名
      Mirei Takeyama, Toru Moriya, Hisako Saito, Hiroko Miyahara, Motonari Ohyama, Hirohisa Sakurai, Fuyuki Tokanai
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry (AMS-15)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01369
  • [学会発表] Be-7 in Japan, Iceland and Thailand during solar cycle 24 descent phase2021

    • 著者名/発表者名
      H.Sakurai,Y. Kawamura, S. Suzuki, F.Tokanai, et al.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting (JpGU-AGU Joint meeting)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04497
  • [学会発表] ハイマツ試料中放射性炭素濃度の年変動に関する研究III2021

    • 著者名/発表者名
      武山 美麗, 森谷 透, 櫻井 敬久, 宮原 ひろ子, 門叶 冬樹
    • 学会等名
      応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01369
  • [学会発表] Solar cycles around the onset of the Maunder Minimum2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyahara, Fuyuki Tokanai, Toru Moriya, Mirei Takeyama, Hirohisa Sakurai, Kazuho Horiuchi, Hideyuki Hotta
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting (JpGU-AGU Joint meeting)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04497
  • [学会発表] Present status of the YU-AMS system and its operation over the past 10 years2021

    • 著者名/発表者名
      Mirei Takeyama, Toru Moriya, Hisako Saito, Hiroko Miyahara, Fusa Miyake, Motonari Ohyama, Rimi Sato, Rie Shitara, Hirohisa Sakurai,Fuyuki Tokanai
    • 学会等名
      15th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04497
  • [学会発表] 宮城県長面浦における海底堆積物の鉛直分布2019

    • 著者名/発表者名
      奥村裕・松岡裕美・門叶冬樹・荒川久幸・鈴木淳・入月俊明・原素之
    • 学会等名
      日本水産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03414
  • [学会発表] タイ・バンコクにおける大気中宇宙線生成核種Be-7濃度の時間変動と地球規模での大気流跡線解析2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木颯一郎, 櫻井敬久, 門叶冬樹, 乾恵美子, 清水啓文, 増田公明, Warit Mitthumsiri, David Ruffolo
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287051
  • [学会発表] Observation of cosmogenic nuclide Be-7 concentrations in the air at Bangkok and trajectory analysis of global air-mass motion2017

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, H. Sakurai, F. Tokanai
    • 学会等名
      35th International Cosmic Ray Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287051
  • [学会発表] 高エネルギーミューオンによる花崗岩中生成核種断面積2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井敬久,紅林泰,堀内一穂,堂下典弘,門叶冬樹,鈴木颯一郎,岩田尚能,高橋唯,菊地聡, 田島靖久,乾恵美子,佐藤達彦,安部晋一郎,松崎浩之
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287051
  • [学会発表] Precise dating of cosmic ray events in the 17th century found by the analysis of beryllium-10 content in Antarctic ice core2017

    • 著者名/発表者名
      H. Miyahara, K. Horiuchi, F. Tokanai, T. Moriya, Y. Yokoyama, H. Matsuzaki, H. Motoyama
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287051
  • [学会発表] Precise dating of cosmic ray events in the 17th century found by the analysis of beryllium-10 content in Antarctic ice core2017

    • 著者名/発表者名
      H. Miyahara, K. Horiuchi, F. Tokanai, T. Moriya, Y. Yokoyama, H. Matsuzaki, H. Motoyama
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287051
  • [学会発表] 鳥海神代杉年輪のC14増加現象2016

    • 著者名/発表者名
      櫻井敬久・門叶冬樹・森谷透,・三宅芙沙・増田公明・堀内一穂・坂本稔
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287051
  • [学会発表] 樹木年輪中炭素14濃度の高精度分析による宇宙線22年周期変動の検出について2015

    • 著者名/発表者名
      宮原ひろ子, 門叶冬樹, 加藤和浩, 横山祐典, 堀内一穂
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287051
  • [学会発表] 山形大学高感度加速器質量分析センターの現状2014-20152015

    • 著者名/発表者名
      森谷透・門叶冬樹 他
    • 学会等名
      第28回タンデム加速器およびその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02949
  • [学会発表] Present status of YU-AMS system2015

    • 著者名/発表者名
      F. Tokanai et al.
    • 学会等名
      EA-AMS6(第6回東アジア加速器質量分析シンポジウム)
    • 発表場所
      国立台湾大学(台湾、台北市)
    • 年月日
      2015-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02949
  • [学会発表] ミューオンによるin-situ宇宙線生成核種V2014

    • 著者名/発表者名
      紅林泰・櫻井敬久・高橋唯・菊地聡・堂下典弘・堀内一穂・佐々木宣欣・大江毅・佐藤太一・近藤薫・岩田尚能・門叶冬樹・郡司修一・松崎浩之
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287051
  • [学会発表] Recent developments of gaseous photomultipliers2013

    • 著者名/発表者名
      F. Tokanai et al.
    • 学会等名
      8th International Workshop on Ring Imaging Cherenkov Detectors (RICH 2013)
    • 発表場所
      湘南国際村
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610048
  • [学会発表] ^<14>Cをプローブとした AMS研究の新展開2013

    • 著者名/発表者名
      門叶 冬樹
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2013-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300320
  • [学会発表] ミューオンによるin-situ宇宙線生成核種 IV2013

    • 著者名/発表者名
      紅林泰・櫻井敬久・高橋唯・菊地聡・堂下典弘・堀内一穂・佐々木宣欣・大江毅・佐藤太一・近藤薫・岩田尚能・門叶冬樹・郡司修一・松崎浩之
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287051
  • [学会発表] 14CをプローブとしたAMS研究の新展開2013

    • 著者名/発表者名
      門叶 冬樹
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300320
  • [学会発表] Periodic cosmic ‐ ray spikes at the Maunder Minimum indicated by the Be‐10 content in Greenland and Antarctic Ice cores2012

    • 著者名/発表者名
      H. Miyahara, K. Horiuchi, Y. Yokoyama, H. Matsuzaki, H. Motoyama, F. Tokanai, K. Kato, M. Anshita
    • 学会等名
      Thirteenth International Solar Wind Conference
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654080
  • [学会発表] Present status of YU-AMS system2012

    • 著者名/発表者名
      F. Tokanai et al.,
    • 学会等名
      The 21st International Radiocarbon Conference
    • 発表場所
      フランス パリ UNESCO Headquarters
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300320
  • [学会発表] マウンダー極小期における宇宙線生成核種の22年変動について2012

    • 著者名/発表者名
      宮原ひろ子,横山祐典,堀内一穂,松崎浩之,本山秀明,門叶冬樹,加藤和浩,庵下稔
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654080
  • [学会発表] Present status of YU-AMS system2012

    • 著者名/発表者名
      F. Tokanai., et al
    • 学会等名
      The 21st International Radiocarbon Conference
    • 発表場所
      フランス パリ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300320
  • [学会発表] Present status of YU-AMS system2012

    • 著者名/発表者名
      F. Tokanai., et al
    • 学会等名
      The 4th East Asia AMS Symposium
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300320
  • [学会発表] MPGDによるガスPMTの開発2011

    • 著者名/発表者名
      門叶冬樹
    • 学会等名
      第8回MPDG研究会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2011-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340064
  • [学会発表] Present status of YU-AMS system2011

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Tokanai, et al.
    • 学会等名
      The 4th East Asia AMS Symposium
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300320
  • [学会発表] MPGDによるガスPMTの開発2011

    • 著者名/発表者名
      門叶冬樹
    • 学会等名
      第8回Micro Pattern Gas Detector研究会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2011-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340064
  • [学会発表] 我が国におけるAMS利用の現状と将来2011

    • 著者名/発表者名
      門叶冬樹
    • 学会等名
      APDDシンポジウム 医薬品支援開発機構
    • 発表場所
      慶應義塾大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300320
  • [学会発表] New Micro Mesh Gas Detector for Gaseous Photomultiplier2011

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Tokanai
    • 学会等名
      6th International Conference on New Developments in Photo-detection
    • 発表場所
      Lyon (France)
    • 年月日
      2011-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340064
  • [学会発表] New Micro Mesh Gas Detector for Gaseous Photomultiplier2011

    • 著者名/発表者名
      F. Tokanai
    • 学会等名
      6th International Conference on New Developments in Photo-detection
    • 発表場所
      Lyon(France)
    • 年月日
      2011-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340064
  • [学会発表] Sealed gaseous photomultiplier with CsI photocathode2010

    • 著者名/発表者名
      F.Tokanai, et al.
    • 学会等名
      Vienna Conference on Instrumentation 2010
    • 発表場所
      オーストリアウムーン
    • 年月日
      2010-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21654031
  • [学会発表] Sealed gaseous photomultiplier with CsI photocathode2010

    • 著者名/発表者名
      F.Tokanai, et al.
    • 学会等名
      Vienna Conference on Instrumentation 2010
    • 発表場所
      オーストリア ウィーン
    • 年月日
      2010-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21684009
  • [学会発表] Sealed gaseous photomultiplier with CsI photocathode2010

    • 著者名/発表者名
      門叶冬樹
    • 学会等名
      The 12^<th> Vienna conference on instrumentation
    • 発表場所
      ウィーン工科大学
    • 年月日
      2010-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340064
  • [学会発表] Sealed gaseous photo-multiplier with CsI photocathode2010

    • 著者名/発表者名
      F. Tokanai
    • 学会等名
      The 12^<th> Vienna conference on instrumentation
    • 発表場所
      Vienna University of Technology
    • 年月日
      2010-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340064
  • [学会発表] Evaluation of a capillary plate gas detector filled with Ne+CF4 and Ar+CF4 gas mixtures2007

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Tokanai
    • 学会等名
      The 11^<th> Vienna Conference on Instrumentation
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340068
  • [学会発表] Evaluation of a capillary plate gas detector filled with Ne+CF4 and Ar+CF4 gas mixtures2007

    • 著者名/発表者名
      門叶冬樹
    • 学会等名
      The 11^<th> Vienna Conference on Instrumentation
    • 発表場所
      オーストリアウィーン市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340068
  • [学会発表] ガラス細孔型マイクロパターンガス検出器の開発2007

    • 著者名/発表者名
      門叶 冬樹
    • 学会等名
      4回Micro Pattern Gas Detector研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340068
  • [学会発表] Optical Readout of Glass Capillary Plate Gas Detector2006

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Tokanai
    • 学会等名
      IEEE, Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • 発表場所
      San Diego, U.S.A
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340068
  • [学会発表] Optical Readout of Glass Capillary Plate Gas Detector2006

    • 著者名/発表者名
      門叶冬樹
    • 学会等名
      IEEE, Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • 発表場所
      カリフォルニア州サンジエゴ市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340068
  • [学会発表] New Ion Source and Graphitization Line of YU-AMS

    • 著者名/発表者名
      Moriya Toru, Tokanai Fuyuki, Kato Kazuhiro, Sakurai Hirohisa, Toyoguchi Teiko, Kobayashi Takeshi, Konno Noboru, Shiraishi Tadashi, Miyahara Hiroko, Ohyama Motonari, Mitsutani Takumi
    • 学会等名
      第13回加速器質量分析国際会議
    • 発表場所
      Aix - Marseille University
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287051
  • [学会発表] Induced nuclide Be-10, Al-26, and Na-22 in a granite core exposed by 160 GeV/c muon

    • 著者名/発表者名
      Kurebayashi Yutaka, Sakurai Hirohisa, Takahashi Yui, Kikuchi Satoshi, Doshita Norihiro, Horiuchi Kazuho, Matsuzaki Hiroyuki, Sasaki Nobuyoshi, Ohe Ko, Sato Taiichi, Kondo Kaoru, Tokanai Fuyuki, Gunji Syuichi, Naoyoshi Iwata, Kazuo Nakashima, Masao Ban, Yasuhisa Tajima
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Aix Marseille University
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287051
  • [学会発表] Recent progress in gaseous PMT

    • 著者名/発表者名
      T. Sumiyoshi, F. Tokanai et al.,
    • 学会等名
      7th edition of the NDIP conference
    • 発表場所
      Tours, France
    • 年月日
      2014-06-30 – 2014-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610048
  • [学会発表] 14C contents in early and late woods of annual tree rings after Carrington flare occurrence in September 1859

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Hirohisa, Tokanai Fuyuki, Kato Kazuhiro
    • 学会等名
      第13回加速器質量分析国際会議
    • 発表場所
      Aix - Marseille University
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287051
  • 1.  宮原 ひろ子 (00532681)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  堀内 一穂 (00344614)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 20件
  • 3.  櫻井 敬久 (60150265)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三宅 芙沙 (90738569)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  箱崎 真隆 (30634414)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  坂本 稔 (60270401)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  郡司 修一 (70241685)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  住吉 孝行 (30154628)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  中尾 七重 (90409368)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  笹 公和 (20312796)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  早川 尚志 (10879787)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  森谷 透 (40732392)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 13.  松崎 浩之 (60313194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  横山 祐典 (10359648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  前原 裕之 (40456851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  木村 勝彦 (70292448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  堀田 英之 (10767271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  森本 幸司 (00332247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉越 貴紀 (30322366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森 正樹 (80210136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大石 理子 (10420233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  梶野 文義 (50204392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  内藤 統也 (50319084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  加藤 和浩 (60401139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  宮澤 智士 (10000473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  今村 峯雄 (10011701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  光谷 拓実 (90099961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  奥村 裕 (80371805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  柳沢 文孝 (00239807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤田 盟児 (20249973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  草野 完也 (70183796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  入月 俊明 (60262937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  荒川 久幸 (40242325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  松岡 裕美 (60222296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  鈴木 淳 (60344199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  尾嵜 大真 (20399265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  白石 哲也 (60825321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  栗田 直幸 (60371738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  青柳 由佳 (60713724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  斉藤 久子 (10292674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  峰岸 沙希 (00882820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  櫻田 宏一 (10334228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  吉田 真衣子 (70317139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  武山 美麗 (80822668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 45.  黒澤 俊介 (80613637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  佐藤 啓 (20793532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  岩井 岳夫 (30272529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  川村 賢二 (90431478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  大藪 幾美 (20758396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  碓田 智子 (70273000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  清水 香 (70751816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  日塔 和彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  佐野 雅規
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  桜井 敬久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 26件
  • 55.  斎藤 久子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi