• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八代田 千鶴  Yayota Chizuru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20467210
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2016年度: 国立研究開発法人森林総合研究所, その他部局等, 主任研究員 等
2015年度: 国立研究開発法人 森林総合研究所, 関西支所・生物多様性研究グループ, 主任研究員
2014年度: 森林総合研究所, 関西支所, 主任研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人森林総合研究所, 関西支所, 主任研究員
2012年度: 独立行政法人森林総合研究所, 九州支所, 主任研究員
2009年度 – 2010年度: 独立行政法人森林総合研究所, 野生動物研究領域, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連 / 畜産学・草地学
研究代表者以外
小区分41020:農業社会構造関連 / 社会・開発農学 / 生態・環境
キーワード
研究代表者
最適採餌理論 / 餌資源選択 / 餌資源 / 採食生態 / カモシカ / シカ / 栄養学 / 生態学 / 保護管理 / 野生動物 / 利用 / 野生鳥獣管理 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 捕獲 / 鳥獣 / 年齢査定 / ロードキル / ゾーニング / 集落 / 人口減少 / ジビエ / 個体数管理 / 農村計画 / 野生動物管理 / 農林業被害 / 餌付け / 過疎 / 森林 / シカ / イノシシ / 被害 / 農村社会 / ウシ科 / 自動撮影 / 個体群保全 / 塩場 / 九州地方 / マイクロハビタット / 個体識別 / 特別天然記念物 / 絶滅危惧種 / ニホンカモシカ / 九州 / 保全生態学 / 野生生物 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  増えるシカと減るカモシカは何が違うのか?最適採餌理論からの検証研究代表者

    • 研究代表者
      八代田 千鶴
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  鳥獣害の軽減と農山村の活性維持を目的とする野生動物管理学と農村計画学との連携研究

    • 研究代表者
      鈴木 正嗣
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  農山村地域の空洞化回避を主目的に据えた鳥獣害の動向予測と実効的管理体制の提言

    • 研究代表者
      鈴木 正嗣
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  絶滅寸前のカモシカ地域個体群の新たな個体数センサス法の開発

    • 研究代表者
      安田 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  生態リスクマネジメントによる野生動物の農林業被害評価と資源管理への応用研究代表者

    • 研究代表者
      八代田 千鶴
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所

すべて 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2013 2011 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] くまもとの哺乳類2015

    • 著者名/発表者名
      安田 雅俊、八代田 千鶴、天野 守哉、荒井 秋晴、石橋 真奈、一柳 英隆、井上 昭夫、大田黒 司、大野 愛子、歌岡 宏信、樫村 敦、城戸 美智子、越野 一志、坂田 拓司、坂本 真理子、高添 清、田中 英昭、田上 弘隆、田畑 清霧、長尾 圭祐、中園 朝子、中園 敏之、長峰 智、藤吉 勇治、前田 哲哉、松田 あす香 他
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      東海大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657021
  • [雑誌論文] ホワイトバッファロー社における夜間シカ狙撃の訓練プログラム2017

    • 著者名/発表者名
      伊吾田宏正,松浦友紀子,八代田千鶴,東谷宗光,アンソニー・デニコラ,鈴木正嗣
    • 雑誌名

      哺乳類科学

      巻: 57

    • NAID

      130005745577

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14816
  • [雑誌論文] 書評「野生動物の管理システム」2016

    • 著者名/発表者名
      八代田千鶴
    • 雑誌名

      哺乳類科学

      巻: 56 ページ: 87-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14816
  • [雑誌論文] 書評「シカ問題を考える」2016

    • 著者名/発表者名
      八代田千鶴
    • 雑誌名

      森林科学

      巻: 57 ページ: 77-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14816
  • [雑誌論文] 自動撮影法による九州におけるカモシカの新たな生息地の確認2015

    • 著者名/発表者名
      安田 雅俊、八代田 千鶴、栗原 智昭
    • 雑誌名

      九州森林研究

      巻: 68 ページ: 133-134

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657021
  • [雑誌論文] 捕獲に対するシカの逃避行動はカモシカおよびシカ個体群の存続に有益となるか?2009

    • 著者名/発表者名
      國谷紀良・八代田千鶴・飛永賢一
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1653 ページ: 41-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780245
  • [学会発表] ポスト半減目標~シカと人の未来を考える~2022

    • 著者名/発表者名
      岸本康誉、八代田千鶴、大場孝裕
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02289
  • [学会発表] 長野県におけるシカの生息分布域拡大がカモシカの生息状況に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      八代田千鶴、柳澤賢一
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06158
  • [学会発表] 長野県におけるシカの生息分布域拡大がカモシカの生息状況に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      八代田千鶴、柳澤賢一
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06158
  • [学会発表] 人口縮小化時代における農山村の行方2018

    • 著者名/発表者名
      八代田千鶴・鈴木正嗣
    • 学会等名
      「野生生物と社会」学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02289
  • [学会発表] 祖母山における自動撮影カメラであきらかになった中大型哺乳類の分布2013

    • 著者名/発表者名
      安田雅俊・八代田千鶴・栗原智昭
    • 学会等名
      日本霊長類学会・哺乳類学会合同大会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657021
  • [学会発表] 九州において絶滅のおそれのあるニホンカモシカを自動撮影カメラで調査する2013

    • 著者名/発表者名
      安田雅俊・八代田千鶴・栗原智昭
    • 学会等名
      日本生態学会九州地区会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657021
  • [学会発表] ニホンジカによる被害の現状と認識(イネとダイズを対象にして)2011

    • 著者名/発表者名
      星屋明孝、村瀬豊、中村大輔、松本康夫、八代田千鶴、鈴木正嗣
    • 学会等名
      第58回日本生態学会札幌大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780245
  • [学会発表] カモシカおよびシカ生息地における餌資源量の推定2011

    • 著者名/発表者名
      八代田千鶴、中川恒祐、野中最子、淺野玄、鈴木正嗣
    • 学会等名
      第58回日本生態学会札幌大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780245
  • [学会発表] 岐阜県におけるカモシカおよびシカの生息分布に影響する環境要因2009

    • 著者名/発表者名
      八代田千鶴・淺野玄・鈴木正嗣
    • 学会等名
      第15回野生生物保護学会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780245
  • [学会発表] カモシカを自動撮影するための十ヶ条

    • 著者名/発表者名
      安田雅俊・八代田千鶴・栗原智昭
    • 学会等名
      熊本野生生物研究会
    • 発表場所
      開新高校(熊本市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657021
  • [学会発表] 自動撮影カメラによるカモシカの生息状況調査

    • 著者名/発表者名
      八代田千鶴・安田雅俊・栗原智昭
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657021
  • [学会発表] カモシカ自動撮影報告

    • 著者名/発表者名
      八代田千鶴・安田雅俊
    • 学会等名
      熊本野生生物研究会
    • 発表場所
      開新高校(熊本市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657021
  • [学会発表] カモシカとシカは競合しているか?:九州からの現状報告

    • 著者名/発表者名
      安田雅俊・八代田千鶴・栗原智昭
    • 学会等名
      日本哺乳類学会
    • 発表場所
      麻布大学(相模原市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657021
  • [学会発表] 九州におけるカモシカの分布の最近の動向-自動撮影法による生息確認-

    • 著者名/発表者名
      安田 雅俊、八代田 千鶴
    • 学会等名
      平成26年度特別天然記念物カモシカ保護指導委員並びに保護行政担当者会議(熊本県文化課)
    • 発表場所
      通潤山荘(熊本県山都町)
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657021
  • [学会発表] 国の特別天然記念物・天然記念物に指定されている森林性哺乳類2種の九州における現状

    • 著者名/発表者名
      安田 雅俊、八代田 千鶴、栗原 智昭
    • 学会等名
      九州森林学会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657021
  • 1.  鈴木 正嗣 (90216440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  伊吾田 宏正 (60515857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  江成 広斗 (90584128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  横山 真弓 (50344388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安田 雅俊 (40353891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  淺野 玄 (30377692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松浦 友紀子 (60374245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  角田 裕志 (50601481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山端 直人 (00503856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  九鬼 康彰 (60303872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  武山 絵美 (90363259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  東口 阿希子 (90804188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  栗原 智昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  緒方 俊輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi