• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀 知行  Hori Tomoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20509533
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 上級主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 上級主任研究員
2017年度 – 2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員
2017年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 研究グループ付
2015年度 – 2017年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 環境管理研究部門, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 環境管理研究部門, 研究グループ付 … もっと見る
2015年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 主任研究員
2015年度: 産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 主任研究員
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 主任研究員
2009年度: 産総研, 研究員
2008年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ゲノムファクトリー研究部門, 産総研特別研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 生態・環境 / 環境技術・環境材料 / 地球宇宙化学
研究代表者以外
環境技術・環境負荷低減 / 小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 小区分41050:環境農学関連 … もっと見る / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 次世代の農資源利用 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 生物機能・バイオプロセス / 持続可能システム / 土木環境システム 隠す
キーワード
研究代表者
微生物 / 環境分析 / 地球化学 / 環境 / 深海環境 / 環境技術 / 土壌科学 / 森林環境 / 微生物学 / 生態学 … もっと見る / 遺伝子 / 水質汚濁・土壌汚染防止・ 浄化 / 生物圏現象 / 水質汚濁・土壌汚染防止・浄化 / 嫌気メタン酸化微生物 / 鉄還元細菌 / 還元的酢酸生成菌 / メタン生成古細菌 / クローンライブラリ / 分子生態学的手法 / 陸上地下圏 / メタン … もっと見る
研究代表者以外
亜酸化窒素 / 亜酸化窒素(N2O) / N2O還元細菌 / 細菌 / 亜酸化窒素還元細菌 / 安定同位体 / 呼吸活性 / 動力学的解析 / 集積培養 / 集積培養装置 / 脱窒 / 15Nトレーサー法 / 15Nトレーサー / 土壌 / ガス透過膜 / RNA-SIP / Stable Isotope Probing / 窒素除去 / 微生物叢解析 / 排水処理 / 安定同位体追跡法 / 定量RNA-SIP / 定量Stable Isotope Probing / 代謝フラックス / 安定同位体追跡 / 微生物生態系 / 嫌気分解 / 古細菌 / ガス田 / 嫌気培養 / メタン / メタン生成 / リグニン / リン化合物 / N2O消費活性 / N2O還元型リン蓄積細菌 / 閉鎖性内湾 / 有明海 / 環境変動 / 化学合成独立栄養微生物 / 貧酸素水塊 / オミクス解析 / 微生物群集 / 土壌分解 / 土壌炭素隔離 / 窒素 / 炭素 / 微生物 / 窒素循環 / 物質循環 / 土壌炭素 / 炭素隔離 / 炭素循環 / 物質産生 / 有機炭素 / アップサイクリング / 有価物 / 有価物産生 / 安定同位体プローブ法 / 微小呼吸活性装置 / メタン酸化 / 脱窒細菌 / メタゲノム解析 / 微小呼吸活性 / 資源回収 / 食品残渣 / 養殖漁業 / 高度不飽和脂肪酸 / 同伴微生物 / 食品廃棄物 / 海産魚養殖 / 有機性排水 / 有機性廃液 / 代替魚油 / ラビリンチュラ類 / 超高感度安定同位体プロー ブ法 / 異分野融合 / 先進的遺伝子解析 / 土壌微生物代謝 / 森林生態系 / 温室効果気体動態評価 / 基質親和性 / アンプリコンシーケンス解析 / 生物学的窒素除去 / nosZ clade II / アンプリコンシーケンス / nosZ clade IIタイプ / 生成機構 / 微小電極 / 硝化・脱窒 / 対抗拡散型バイオフィルム / 硫化水素 / pH / 亜酸化窒素消費細菌 / 対抗拡散方式 / 生成機構解明 / 硝化 / バイオフィルム / 亜硝酸 / N2O生成経路 / 亜硝酸イオン / バイオリアクター / オンラインモニタリング / 同位体比解析 / 同位体比アナライザー / ヒドロキシルアミン酸化 / 硝化菌脱窒 / 生成経路 / ヒドロキシルアミン / ハイブリッド反応 / 省エネ型排水処理 / 部分硝化 / アンモニア酸化細菌 / 水質汚濁・土壌汚染防止・浄化 / Fe(III)還元細菌 / バイオレメディエーション / モエジマシダ / 鉄還元細菌 / ヒ酸塩還元細菌 / 土壌汚染浄化 / 環境技術 / 有機リン系殺虫剤 / 農薬耐性 / 農薬抵抗性 / 殺虫剤抵抗性 / 農薬分解 / フェニトロチオン / カメムシ / 酸素耐性 / nosZ / 集積化 / 単離 / 16S deep sequencing / LCFA degradation / Membrane bioreactor / Activated sludge / 長鎖脂肪酸分解 / 16S rRNA gene sequencing / Stable isotope probing / キャビテーション / 糸状性細菌 / 細胞壁 / 細胞膜 / 細胞損傷 / 汚泥減溶化 / 微生物群集構造解析 / 細菌破砕 / 余剰汚泥減量化 / 酸素富加 / 高度処理 / コスト試算 / 活性汚泥法 / 硝化液循環活性汚泥法 / 余剰汚泥減容化 / 酸素富化 / 16S rRNA / 圧壊 / 活性汚泥 / 汚泥減容化 / 高圧ジェット装置 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (120件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  貧酸素海域における炭素循環:化学合成独立栄養微生物の一次生産機能の実態と影響解明

    • 研究代表者
      森 郁晃
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  高活性N2O還元型リン蓄積細菌を用いた革新的温室効果ガス削減・リン回収技術への展開

    • 研究代表者
      寺田 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  メタン生成と共役するリグニン分解:深部ガス田から探る新たな微生物機能

    • 研究代表者
      持丸 華子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  動的な微生物活性の評価技術開発:安定同位体基質のRNAへの取り込み定量化

    • 研究代表者
      青柳 智
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  動的マルチオミクス解析による土壌有機物分解機構の解明

    • 研究代表者
      木庭 啓介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  環境微生物学と大気化学の融合が拓く森林生態系炭素動態の統合的理解と将来予測研究代表者

    • 研究代表者
      堀 知行
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  新規培養法と安定同位体プローブ法で迫るN2O還元細菌の新機能:排出削減と物質産生

    • 研究代表者
      寺田 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  強靱な養殖漁業を実現するための食農副産物からの代替魚油の生産

    • 研究代表者
      中井 智司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      次世代の農資源利用
    • 研究機関
      広島大学
  •  地下圏炭素・エネルギー動態のミッシングリンク:結晶性酸化鉄が主導する微生物新機能研究代表者

    • 研究代表者
      堀 知行
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  大気化学と先進的遺伝子解析の融合による森林生態系の温室効果気体動態評価の高精化

    • 研究代表者
      村山 昌平
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  バイオフィルム内のN2O生成・消費機構の解明と排出削減が可能な排水処理技術の開発

    • 研究代表者
      寺田 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  ヒ素可溶化細菌群とヒ素高蓄積植物を用いたハイブリッド土壌浄化システムの開発

    • 研究代表者
      山村 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  高感度同位体追跡と分離培養で拓く地下圏炭素・エネルギー動態の基軸をなす新生物機能研究代表者

    • 研究代表者
      堀 知行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  安定同位体プローブ法と次世代シークエンスの融合で拓くレアバイオスフィアの生理生態研究代表者

    • 研究代表者
      堀 知行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  集積培養装置の革新によるnosZ clade IIタイプN2O還元細菌の獲得

    • 研究代表者
      寺田 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  高圧ジェット装置を用いた活性汚泥減量化機構の解明

    • 研究代表者
      細見 正明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  膜分離活性汚泥法における未知油分解微生物群の高感度同定と微生物制御法の開発

    • 研究代表者
      田中 亮一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      熊本県産業技術センター(ものづくり室、材料・地域資源室、食品加工室)
  •  ガス透過膜デバイスによる亜酸化窒素還元細菌の集積化・単離

    • 研究代表者
      寺田 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  N原子と電子フローに着目したアンモニア酸化細菌のN2O生成機構解明と診断技術構築

    • 研究代表者
      寺田 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  地下圏炭素・エネルギー動態に関与する中核微生物群の同定と新機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      堀 知行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  細菌の共生による害虫の農薬抵抗性化:農薬分解菌はどこから来て、どう選択されるのか

    • 研究代表者
      早津 雅仁
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人 農業環境技術研究所
  •  未知環境微生物群の機能強化による重金属汚染土壌のオンサイト修復技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      堀 知行
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  地下圏メタンフラックスに関与する新規な嫌気呼吸未培養細菌の探索と分離培養研究代表者

    • 研究代表者
      堀 知行
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 水処理システムの微生物群の全容を診る解析技術の進展2022

    • 著者名/発表者名
      TERADA Akihiko、HORI Tomoyuki、KUBOTA Kengo、KURISU Futoshi、KASUGA Ikuro、KINDAICHI Tomonori、ITO Tsukasa
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 45 号: 3 ページ: 91-105

    • DOI

      10.2965/jswe.45.91

    • ISSN
      0916-8958, 1881-3690
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04244
  • [雑誌論文] Combination of 15N Tracer and Microbial Analyses Discloses N2O Sink Potential of the Anammox Community2021

    • 著者名/発表者名
      Suenaga Toshikazu、Ota Takumi、Oba Kohei、Usui Kentaro、Sako Toshiki、Hori Tomoyuki、Riya Shohei、Hosomi Masaaki、Chandran Kartik、Lackner Susanne、Smets Barth F.、Terada Akihiko
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 55 号: 13 ページ: 9231-9242

    • DOI

      10.1021/acs.est.1c00674

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04362, KAKENHI-PROJECT-20KK0243
  • [雑誌論文] Exploration and enrichment of methane-oxidizing bacteria derived from a rice paddy field emitting highly concentrated methane2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, S., Toyoda, R., Agrawal, S., Suenaga, T., Riya, S., Hori, T., Lackner, S., Hosomi, M., Terada, A.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: in press 号: 3 ページ: 311-318

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2020.04.006

    • NAID

      40022351710

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01893
  • [雑誌論文] Complete Genome Sequence of Desulfuromonas sp. Strain AOP6, an Iron(III) Reducer Isolated from Subseafloor Sediment2020

    • 著者名/発表者名
      Guo Yong、Aoyagi Tomo、Inaba Tomohiro、Sato Yuya、Habe Hiroshi、Hori Tomoyuki
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 9(12) 号: 12 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1128/mra.01325-19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04244, KAKENHI-PROJECT-18K18184
  • [雑誌論文] Stratification of Sulfur Species and Microbial Community in Launched Marine Sediment by an Improved Sulfur-Fractionation Method and 16S rRNA Gene Sequencing2019

    • 著者名/発表者名
      Ihara H, Aoyagi T, Hosono H, Takasaki M, Katayama Y.
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 34 号: 2 ページ: 199-205

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME18153

    • NAID

      130007668479

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01628, KAKENHI-PROJECT-19H04244
  • [雑誌論文] Dead bacterial biomass-assimilating bacterial populations in compost revealed by high-sensitivity stable isotope probing2019

    • 著者名/発表者名
      Hanajima Dai、Aoyagi Tomo、Hori Tomoyuki
    • 雑誌名

      Environment International

      巻: 133(105235) ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.envint.2019.105235

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14816
  • [雑誌論文] 地球炭素循環に寄与する結晶性酸化鉄還元微生物の選択的分離培養2019

    • 著者名/発表者名
      堀 知行
    • 雑誌名

      環境バイオテクノロジー学会誌

      巻: 19-1 ページ: 51-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04244
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequence of a Novel Lactate-Fermenting Bacterial Strain of the Family Sporomusaceae within the Class Negativicutes2019

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Tomo、Kashiwabara Yuta、Kurasawa Hibiki、Amachi Seigo、Nakajima Nobuyoshi、Hori Tomoyuki、Yamamura Shigeki
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 8 号: 10

    • DOI

      10.1128/mra.01735-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02979, KAKENHI-PROJECT-17H03624
  • [雑誌論文] Enrichment, Isolation, and Characterization of High-Affinity N2O-Reducing Bacteria in a Gas-Permeable Membrane Reactor2019

    • 著者名/発表者名
      Suenaga, T., Hori, T., Riya, S., Hosomi, M., Smets, Barth F., Terada, A.
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 53 号: 20 ページ: 12101-12112

    • DOI

      10.1021/acs.est.9b02237

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01893
  • [雑誌論文] Effects of the Wastewater Flow Rate on Interactions between the Genus <i>Nitrosomonas</i> and Diverse Populations in an Activated Sludge Microbiome2019

    • 著者名/発表者名
      Narihiro Takashi、Nobu Masaru Konishi、Hori Tomoyuki、Aoyagi Tomo、Sato Yuya、Inaba Tomohiro、Aizawa Hidenobu、Tamaki Hideyuki、Habe Hiroshi
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 34 号: 1 ページ: 89-94

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME18108

    • NAID

      130007627737

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14816, KAKENHI-PROJECT-18H01576
  • [雑誌論文] Draft genome sequence of Azospira sp. strain I13, a nitrous oxide-reducing bacterium harboring clade II type nosZ2018

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Suenaga、Tomo Aoyagi、Masaaki Hosomi、Tomoyuki Hori、Akihiko Terada
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: Accepted

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01893
  • [雑誌論文] Identification of active and taxonomically diverse 1,4-dioxane degraders in a full-scale activated sludge system by high-sensitivity stable isotope probing2018

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Tomo、Morishita Fumiaki、Sugiyama Yutaka、Ichikawa Daisuke、Mayumi Daisuke、Kikuchi Yoshitomo、Ogata Atsushi、Muraoka Kenji、Habe Hiroshi、Hori Tomoyuki
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: 12 号: 10 ページ: 2376-2388

    • DOI

      10.1038/s41396-018-0201-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14816, KAKENHI-PROJECT-18KK0211, KAKENHI-PROJECT-16H05886, KAKENHI-PROJECT-15H05638
  • [雑誌論文] Free nitrous acid and pH determine the predominant ammonia-oxidizing bacteria and amount of N2O in a partial nitrifying reactor2017

    • 著者名/発表者名
      C.T. Kinh, J. Ahn, T. Suenaga, N. Sittivorakulpong, P. Noophan, T. Hori, S. Riya, M. Hosomi, A. Terada
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 101 号: 4 ページ: 1673-1683

    • DOI

      10.1007/s00253-016-7961-2

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26701009, KAKENHI-PROJECT-16J08490
  • [雑誌論文] Counter-diffusion biofilms have lower N 2 O emissions than co-diffusion biofilms during simultaneous nitrification and denitrification: Insights from depth-profile analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Kinh Co Thi、Suenaga Toshikazu、Hori Tomoyuki、Riya Shohei、Hosomi Masaaki、Smets Barth F.、Terada Akihiko
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 124 ページ: 363-371

    • DOI

      10.1016/j.watres.2017.07.058

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J08490, KAKENHI-PROJECT-16K12616
  • [雑誌論文] Sulfur-oxidizing bacteria mediate microbial community succession and element cycling in launched marine sediment2017

    • 著者名/発表者名
      Ihara H, Hori T, Aoyagi T, Takasaki M, Katayama Y
    • 雑誌名

      Front. Microbiol.

      巻: 8 ページ: 152-152

    • DOI

      10.3389/fmicb.2017.00152

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257303, KAKENHI-PROJECT-16H05886, KAKENHI-PROJECT-17H01628
  • [雑誌論文] Efficacy of a high-pressure jet device for excess sludge reduction in a conventional activated sludge process: Pilot-scale demonstration2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Hiroyuki、Suenaga Toshikazu、Fujii Tadahiro、Hori Tomoyuki、Terada Akihiko、Hosomi Masaaki
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 326 ページ: 78-86

    • DOI

      10.1016/j.cej.2017.05.084

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249076, KAKENHI-PROJECT-15J08427
  • [雑誌論文] Predominance of Viable Spore-Forming Piezophilic Bacteria in High-Pressure Enrichment Cultures from ~1.5 to 2.4 km-Deep Coal-Bearing Sediments below the Ocean Floor2017

    • 著者名/発表者名
      Jiasong Fang、加藤千明、Gabriella Runko、能木 裕一、堀 知行、Jiangtao Li、諸野祐樹、稲垣史生
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 8 (137) ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fmicb.2017.00137

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05886, KAKENHI-PROJECT-26251041
  • [雑誌論文] Draft genome sequence of Geobacter pelophilus Strain Dfr2, a ferric iron reducing bacterium2017

    • 著者名/発表者名
      青柳 智、小池 英明、森田 友岳、佐藤 由也、羽部 浩、堀 知行
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 5-24 号: 24

    • DOI

      10.1128/genomea.00537-17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05886
  • [雑誌論文] High susceptibility of aerobic microbiota in membrane bioreactor (MBR) sludge towards olive oil as revealed by high-throughput sequencing of 16S rRNA genes2016

    • 著者名/発表者名
      Navarro R. Ronald、堀 知行、佐藤 由也、田中亮一、尾形 敦、羽部 浩
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Chemical Engineering

      巻: 4 (4) 号: 4 ページ: 4392-4399

    • DOI

      10.1016/j.jece.2016.09.037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14816
  • [雑誌論文] Insecticide-Degrading <i>Burkholderia</i> Symbionts of the Stinkbug Naturally Occupy Various Environments of Sugarcane Fields in a Southeast Island of Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kanako Tago, Takashi Okubo, Hideomi Itoh, Yoshitomo Kikuchi, Tomoyuki Hori, Yuya Sato, Atsushi Nagayama, Kentaro Hayashi, Seishi Ikeda, Masahito Hayatsu
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 30 号: 1 ページ: 29-36

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME14124

    • NAID

      130005061723

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J09473, KAKENHI-PROJECT-25292208, KAKENHI-PUBLICLY-26117732
  • [雑誌論文] Isolation of microorganisms involved in reduction of crystalline iron (III) oxides in natural environments2015

    • 著者名/発表者名
      Hori T., Aoyagi T., Itoh, H., Narihiro T., Oikawa A., Suzuki K., Ogata A., Friedrich, M.W., Conrad R., Kamagata Y.
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 6

    • DOI

      10.3389/fmicb.2015.00386

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106004, KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [雑誌論文] 未培養微生物の代謝活性を検出する超高感度安定同位体プローブ法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      青柳 智、堀 知行
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 73 ページ: 225-227

    • NAID

      40020476288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [雑誌論文] Dynamic transition of chemolithotrophic sulfur-oxidizing bacteria in response to amendment with nitrate in deposited marine sediments2015

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi T, Kimura M, Yamada N, Navarro RR, Itoh H, Ogata A, Sakoda A, Katayama Y, Takasaki M and Hori T
    • 雑誌名

      Front. Microbiol.

      巻: 6

    • DOI

      10.3389/fmicb.2015.00426

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14590, KAKENHI-PROJECT-25257303, KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [雑誌論文] Ultra-high-sensitivity stable-isotope probing of rRNA by high-throughput sequencing of isopycnic centrifugation gradients2015

    • 著者名/発表者名
      青柳 智、花田 智、伊藤 英臣、佐藤 由也、尾形 敦、Michael W. Friedrich、菊池 義智、堀 知行
    • 雑誌名

      ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY REPORTS

      巻: 7 号: 2 ページ: 282-287

    • DOI

      10.1111/1758-2229.12243

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701003, KAKENHI-PUBLICLY-26117732, KAKENHI-PROJECT-15H05638
  • [雑誌論文] Effects of aeration and internal recycle flow on nitrous oxide emissions from a Modified Ludzak Ettinger process fed with glycerol2015

    • 著者名/発表者名
      Kang Song,Toshikazu Suenaga, Willie F. Harper Jr., Tomoyuki Hori, Shohei Riya, Masaaki Hosomi, Akihiko Terada
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research

      巻: 22 号: 24 ページ: 19562-19570

    • DOI

      10.1007/s11356-015-5129-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J08245, KAKENHI-PROJECT-26630420
  • [雑誌論文] High-Resolution Dynamics of Microbial Communities during Dissimilatory Selenate Reduction in Anoxic Soil2015

    • 著者名/発表者名
      Ronald R Navarro, Tomo Aoyagi, Makoto Kimura, Hideomi Itoh, Yuya Sato, Yoshitomo Kikuchi, Atsushi Ogata, Tomoyuki Hori
    • 雑誌名

      Environmental science & technology

      巻: 49 号: 13 ページ: 7684-7691

    • DOI

      10.1021/es505210p

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05638, KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [雑誌論文] Biodegradation potential of organically enriched sediments under sulfate- and iron-reducing conditions as revealed by the 16S rRNA deep sequencing2014

    • 著者名/発表者名
      堀知行, 木村真人, 青柳智, Navarro R. Ronald, 尾形敦, 迫田章義, 片山葉子, 高崎みつる
    • 雑誌名

      J. water environ. technol.

      巻: in press

    • NAID

      130004677834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651089
  • [雑誌論文] Bacterial population succession and adaptation affected by insecticide application and soil spraying history2014

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Navarro R, Takeshita K, Tago K, Hayatsu M, Hori T, *Kikuchi Y
    • 雑誌名

      Front Microbiol

      巻: 5 ページ: 457-457

    • DOI

      10.3389/fmicb.2014.00457

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23117001, KAKENHI-PROJECT-25292208, KAKENHI-PUBLICLY-26117732
  • [雑誌論文] Biodegradation potential of organically enriched sediments under sulfate- and iron-reducing conditions as revealed by the 16S rRNA deep sequencing2014

    • 著者名/発表者名
      堀知行,木村真人,青柳智, Navarro R. Ronald,尾形敦,迫田章義,片山葉子,高崎みつる
    • 雑誌名

      J. water environ. Technol.

      巻: (in press)

    • NAID

      130004677834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651089
  • [雑誌論文] A Fine-Scale Phylogenetic Analysis of Free-Living <i>Burkholderia</i> Species in Sugarcane Field Soil2014

    • 著者名/発表者名
      Kanako Tago, Hideomi Itoh, Yoshitomo Kikuchi, Tomoyuki Hori, Yuya Sato, Atsushi Nagayama, Takashi Okubo, Ronald Navarro, Tomo Aoyagi, Kentaro Hayashi, Masahito Hayatsu
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 29 号: 4 ページ: 434-437

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME14122

    • NAID

      130004703873

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J09473, KAKENHI-PROJECT-25292208, KAKENHI-PUBLICLY-26117732
  • [雑誌論文] IODP337「下北八戸沖石炭層生命圈掘削」に参加して ―世界最大の「ちきゅう」微生物学研究室―2013

    • 著者名/発表者名
      堀知行
    • 雑誌名

      日本微生物生態学会誌

      巻: 28(1) ページ: 24-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651089
  • [雑誌論文] IODP337「下北八戸沖石炭層生命圈掘削」に参加して―世界最大の「ちきゅう」微生物学研究室―2013

    • 著者名/発表者名
      堀知行
    • 雑誌名

      日本微生物生態学会誌

      巻: vol.28 ページ: 24-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651089
  • [学会発表] 安定同位体のrRNA標識レベルによる微生物代謝特性の理解に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      青柳智、堀知行
    • 学会等名
      第26回 日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28223
  • [学会発表] Hybrid Membrane-Aerated Biofilm Reactor (H-MABR) for Nitrogen Removal from a Mixture of Municipal and Agricultural Wastewater: Performances and Nitrifiers Communities2022

    • 著者名/発表者名
      Yunje Kigo, Tomoyuki Hori, Akihiko Terada
    • 学会等名
      IWA BIOFILMS CONFERENCE 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04362
  • [学会発表] Spatial distributions of transcriptionally active nitrous oxide-producing/reducing bacteria and microbial communities in a membrane-aerated biofilm reactor2022

    • 著者名/発表者名
      Maki Aizono, Kanako Mori, Kohei Oba, Megumi Kuroiwa, Shohei Riya, Tomoyuki Hori, Akihiko Terada
    • 学会等名
      IWA BIOFILMS CONFERENCE 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04362
  • [学会発表] Microbial community activities in a cool-temperate deciduous forest soil2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Hori, Tomo Aoyagi, Shinpei Yoshitake, Shigeyuki Ishidoya, Shohei Murayama
    • 学会等名
      The 35th Japanese Society of Microbial Ecology (JSME) Annual conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00564
  • [学会発表] 飛騨高山冷温帯落葉広葉樹林観測サイトにおける大気中メタン濃度の連続観測2021

    • 著者名/発表者名
      村山昌平、石戸谷重之、堀知行、吉竹晋平、前田高尚
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03365
  • [学会発表] 飛騨高山冷温帯落葉広葉樹林サイトにおける大気中メタン濃度の連続観測2020

    • 著者名/発表者名
      村山昌平、石戸谷重之、堀知行、吉竹晋平、前田高尚
    • 学会等名
      第25回大気化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03365
  • [学会発表] High-sensitivity stable isotope probing of elusive microbes that actively dissimilate but marginally assimilate substrate-13C in natural environments2019

    • 著者名/発表者名
      青柳 智、羽部 浩、堀 知行
    • 学会等名
      8th IWA Microbial Ecology and Water Engineering Specialist Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14816
  • [学会発表] 高感度rRNA-SIPと動態解析で探る環境微生物の代謝様式2019

    • 著者名/発表者名
      青柳 智、羽部 浩、堀 知行
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14816
  • [学会発表] Identifying the elusive but key microbes in wastewater treatment systems by cutting-edge molecular ecological tools2019

    • 著者名/発表者名
      堀知行
    • 学会等名
      The 59th seminar on water environments、清華大学(深センキャンパス)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14816
  • [学会発表] Activity, abundance, and identification of N2O-reducing bacteria present in Anammox biomass - Combination of 15N tracer and molecular analyses2019

    • 著者名/発表者名
      Suenaga, T., Ota, T., Hori, T., Riya, S., Hosomi, M., Chandran, K., Lackner, S., Smets, B.F., Terada, A.
    • 学会等名
      The 8th IWA Microbial Ecology and Water Engineering Specialist Conference (MEWE2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01893
  • [学会発表] 結晶性酸化鉄の微生物還元とその地球炭素循環との関わり2018

    • 著者名/発表者名
      堀知行
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05886
  • [学会発表] ヒ素可溶化微生物群に及ぼす乳酸とリボフラビンの影響2018

    • 著者名/発表者名
      山村茂樹、柏原湧太、堀知行、青柳智、天知誠吾
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02979
  • [学会発表] 高圧ジェット装置を導入した硝化液循環活性汚泥法における余剰汚泥減容化2018

    • 著者名/発表者名
      吉野 寛之、堀 知行、寺田 昭彦、細見 正明
    • 学会等名
      化学工学会 第83年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249076
  • [学会発表] 環境微生物の機能強化による新たな環境修復技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      堀知行
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2018年度大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14816
  • [学会発表] 有機性廃水を処理する活性汚泥中のパルミチン酸分解微生物群の同定2018

    • 著者名/発表者名
      青柳 智、堀 知行、田中亮一、Navarro Ronald、眞弓 大介、羽部 浩、柳下 宏、納崎克也、尾形 敦
    • 学会等名
      日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14816
  • [学会発表] 環境微生物群のモニタリング・機能強化による新たな環境バイオ技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      堀知行
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2019大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14816
  • [学会発表] A membrane-aerated biofilm reactor for efficient single-stage nitrogen removal and mitigation of nitrous oxide emission: Proof-of-concept from biofilm depth profile analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Terada, A., Kinh, C.T., Suenaga, T., Hori, T., Riya, S., Hosomi, M.
    • 学会等名
      IWA Water Reuse 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01893
  • [学会発表] 微生物を用いた土壌からのヒ素可溶化:知られざる発酵細菌の重要性2018

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾、堀知行、山村茂樹
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02979
  • [学会発表] Anammoxリアクターに潜在するN2Oを巡るメタボリズム2017

    • 著者名/発表者名
      末永俊和、佐光俊樹、堀知行、細見正明、寺田昭彦
    • 学会等名
      第20 回日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12616
  • [学会発表] 亜酸化窒素を還元する脱窒細菌の動力学的解析:酸素暴露の影響2017

    • 著者名/発表者名
      末永俊和、中川洋祐、堀知行、利谷翔平、細見正明、寺田昭彦
    • 学会等名
      化学工学会 第82年会
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京)
    • 年月日
      2017-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12616
  • [学会発表] 土壌からのヒ素可溶化に関与する微生物群集の網羅的解析2017

    • 著者名/発表者名
      倉澤響, 天知誠吾, 堀知行, 山村茂樹
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02979
  • [学会発表] 土壌細菌群と電子メディエーターによるヒ素可溶化メカニズムの推定2017

    • 著者名/発表者名
      山村茂樹、倉澤響、堀知行、天知誠吾
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪キャンパス(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02979
  • [学会発表] 酸素の存在が亜酸化窒素の還元活性に及ぼす影響:単離菌株による呼吸活性の動力学的評価2017

    • 著者名/発表者名
      末永俊和、堀知行、利谷翔平、細見正明、寺田昭彦
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12616
  • [学会発表] Characterization of soil microbial community involved in reductive dissolution of arsenic with different carbon sources2017

    • 著者名/発表者名
      Hibiki Kurasawa, Seigo Amachi, Tomoyuki Hori, Shigeki Yamamura
    • 学会等名
      23rd International Symposium on Environmental Biogeochemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02979
  • [学会発表] 活性汚泥法への高圧噴射装置の導入による細菌・真核生物群集構造変化の追跡2017

    • 著者名/発表者名
      吉野寛之、末永俊和、藤井忠弘、堀知行、寺田昭彦、細見正明
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249076
  • [学会発表] Identifying hotspots for production and consumption of NO and N2O in a membrane-aerated biofilm for nitrogen removal2017

    • 著者名/発表者名
      Co Thi Kinh, Toshikazu Suenaga, Tomoyuki Hori, Shohei Riya, Masaaki Hosomi, Akihiko Terada
    • 学会等名
      10th International Conference on Biofilm Reactors
    • 発表場所
      ダブリン(アイルランド)
    • 年月日
      2017-05-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26701009
  • [学会発表] 超高感度安定同位体追跡法の適用による笹侵食湿地土壌におけるメタン生成抑制機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      青柳 智、Cuong Tu HO、成廣 隆、眞弓 大介、尾形 敦、羽部 浩、堀 知行
    • 学会等名
      日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14816
  • [学会発表] 高圧噴射装置の導入による糸状性細菌の発生に起因するバルキングの抑制2016

    • 著者名/発表者名
      吉野寛之、藤井忠弘、堀知行、寺田昭彦、細見正明
    • 学会等名
      第50回 日本水環境学会年会
    • 発表場所
      アスティ徳島(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249076
  • [学会発表] A biofilm employing counter-current substrate diffusion geometry facilitates N2O mitigation: Proof of concept2016

    • 著者名/発表者名
      Co Thi Kinh, Toshikazu Suenaga, Yuki Takeuchi, Tomoyuki Hori, Shohei Riya, Masaaki Hosomi, Akihiko Terada
    • 学会等名
      Water Environment Technology Conference 2016
    • 発表場所
      中央大学(東京)
    • 年月日
      2016-08-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26701009
  • [学会発表] 酸性鉱山廃水処理システムにおける微生物群集構造の高解像度解析2016

    • 著者名/発表者名
      青柳 智、堀 知行、稲葉 知大、Navarro R. Ronald、愛澤秀信、尾形 敦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [学会発表] Spatial distribution of microbial community and N2O depth profiles in counter- and co- diffusion biofilms functioning simultaneous nitrification and denitrification2016

    • 著者名/発表者名
      Co Thi Kinh, Toshikazu Suenaga, Tomoyuki Hori, Shohei Riya, Barth Smets, Masaaki Hosomi, Akihiko Terada
    • 学会等名
      MEWE-Biofilm
    • 発表場所
      コペンハーゲン(デンマーク)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26701009
  • [学会発表] Tracing interspecies carbon transfer of sulfur-oxidizing bacterial communities in deposited marine sediments by ultra-high-sensitivity stable isotope probing of rRNA2016

    • 著者名/発表者名
      青柳 智、Navarro R. Ronald、眞弓 大介、羽部 浩、片山葉子、高崎みつる、堀 知行
    • 学会等名
      16th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Palais des Congres、Montreal、Canada
    • 年月日
      2016-08-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05886
  • [学会発表] 海底由来堆積物の嫌気分解過程における微生物間相互作用の解明2016

    • 著者名/発表者名
      青柳 智、Navarro R. Ronald、眞弓大介、尾形 敦、片山葉子、高崎みつる、堀 知行
    • 学会等名
      第50回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      アスティ徳島(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [学会発表] 超高感度rRNA-Stable Isotope Probing による未知環 境微生物群の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      堀知行、青柳智、田中亮一、尾形敦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550105
  • [学会発表] Isolation of sulfur-oxidizing bacteria playing the critical role in element cycling in tsunami sediment under aerobic conditions2016

    • 著者名/発表者名
      猪原 英之、堀 知行、高崎みつる、片山葉子
    • 学会等名
      16th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Palais des Congres、Montreal、Canada
    • 年月日
      2016-08-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05886
  • [学会発表] Ultra-high-sensitivity rRNA-SIP reveals nitrate-driven metabolic interaction of sulfur-oxidizing bacterial communities in deposited marine sediments2016

    • 著者名/発表者名
      青柳 智、Navarro R. Ronald、眞弓 大介、羽部 浩、片山葉子、高崎みつる、堀 知行
    • 学会等名
      11th International Congress on Extremophiles
    • 発表場所
      Kyoto University、Kyoto、Japan
    • 年月日
      2016-09-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05886
  • [学会発表] セレン汚染土壌を対象とした生物還元処理法の実効性評価2016

    • 著者名/発表者名
      堀 知行、青柳 智、Navarro R. Ronald、木村真人、伊藤英臣、佐藤由也、菊池義智、尾形 敦
    • 学会等名
      第50回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      アスティ徳島(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [学会発表] 亜酸化窒素還元に寄与する脱窒細菌の亜酸化窒素と酸素を巡るダイナミクスの動力学的評価2016

    • 著者名/発表者名
      末永俊和、堀知行、利谷翔平、細見正明、寺田昭彦
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第 31 回横須賀大会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(神奈川)
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12616
  • [学会発表] 超高感度rRNA-Stable Isotope Probingによる未知環境微生物群の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      堀 知行、青柳 智、田中亮一、尾形 敦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [学会発表] Depth profiles of nitrous oxide and functional genes in counter- and co- diffusion biofilms performing nitrification and denitrification2016

    • 著者名/発表者名
      Co Thi Kinh, Toshikazu Suenaga, Tomoyuki Hori, Shohei Riya, Barth Smets, Masaaki Hosomi, Akihiko Terada
    • 学会等名
      WEF/IWA Nutrient Removal and Recovery 2016
    • 発表場所
      デンバー(アメリカ)
    • 年月日
      2016-06-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26701009
  • [学会発表] 集積培養により活性汚泥から獲得された亜酸化窒素還元細菌の生理活性2016

    • 著者名/発表者名
      末永俊和、中川洋佑、堀知行、利谷翔平、細見正明、寺田昭彦
    • 学会等名
      第50回 日本水環境学会年会
    • 発表場所
      アスティ徳島(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630420
  • [学会発表] Feasibility of a high pressure jet device for excess activity sludge reduction and selective bacterial disruption towards microbial community control2016

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshino, T. Fujii, T. Hori, A. Terada, M. Hosomi
    • 学会等名
      MEWE and Biofilms IWA Specialist Conference
    • 発表場所
      コペンハーゲン(デンマーク)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249076
  • [学会発表] Biokinetic characterization of nitrous oxide reduction by denitrifying bacteria possessing typical and atypical nosZ genes2016

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Suenaga, Yosuke Nakagawa, Tomoyuki Hori, Masaaki Hosomi, Akihiko Terada
    • 学会等名
      ISME 16
    • 発表場所
      モントリオール(カナダ)
    • 年月日
      2016-08-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12616
  • [学会発表] Exploring N2O-reducing bacteria in anammox-based systems towards mitigation of N2O emission2016

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Suenaga, Co Thi Kinh, Daisuke Ikeda, Koki Maruo, Kang Song, Tomoyuki Hori, Masaaki Hosomi, Akihiko Terada
    • 学会等名
      Anammox Workshop at MEWE-Biofilm
    • 発表場所
      コペンハーゲン(デンマーク)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12616
  • [学会発表] 環境微生物の機能を活用した重金属汚染水処理の現状と展望2015

    • 著者名/発表者名
      堀 知行、尾形 敦
    • 学会等名
      平成27年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2015-09-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [学会発表] 高圧噴射装置の設置による余剰汚泥減容化とそれに伴う微生物群集の変化2015

    • 著者名/発表者名
      吉野寛之、藤井忠弘、堀知行、寺田昭彦、細見正明
    • 学会等名
      化学工学会第47回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249076
  • [学会発表] A gas-permeable membrane biofilm reactor enriches highly active N2O reducing bacteria for isolation2015

    • 著者名/発表者名
      Suenaga, T., Hori, T., Hosomi, M., Terada, A.
    • 学会等名
      International Conference on Nitrification 4
    • 発表場所
      Edmonton, Canada
    • 年月日
      2015-06-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630420
  • [学会発表] Pilot-scale demonstration of a high pressure jet device for excess sludge reduction from a conventional activated sludge system2015

    • 著者名/発表者名
      Terada, A., Yoshino, H., Xie, L., Suenaga, T., Hori, T., Riya, S., Hosomi, M.
    • 学会等名
      The 3rd EnvironmentAsia conference
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-06-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249076
  • [学会発表] Sludge reduction and microbial community of activated sludge system with a high pressure jet device2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshino, H., Suenaga, T., Hori, T., Terada, A., Fujii, T., Nonokuchi, M., Hosomi, M.
    • 学会等名
      The 12th IWA Leading Edge Conference on Water and Wastewater Technologies
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2015-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249076
  • [学会発表] 亜酸化窒素還元細菌をターゲットとする集積培養装置から単離されたDechloromonas sp.とAzospira sp.の亜酸化窒素還元活性2015

    • 著者名/発表者名
      末永俊和、堀知行、中川洋佑、利谷翔平、細見正明、寺田昭彦
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第30回大会
    • 発表場所
      土浦亀城プラザ(茨城県土浦市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630420
  • [学会発表] 高圧噴射装置による余剰汚泥減容化に伴う細菌・真核生物群集構造の変化2015

    • 著者名/発表者名
      吉野寛之、藤井忠弘、堀知行、寺田昭彦、細見正明
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2015年度大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249076
  • [学会発表] ガス透過膜を用いた新規培養装置から単離された高活性N2O還元細菌の活性評価2015

    • 著者名/発表者名
      末永俊和、中川洋祐、堀知行、利谷翔平、細見正明、寺田昭彦
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2015年度大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630420
  • [学会発表] 次世代シークエンサーの適応によるRNA-SIPの高感度化2014

    • 著者名/発表者名
      青柳 智, 佐藤由也, 伊藤英臣, 花田 智, 菊池義智, 堀 知行
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [学会発表] A progress toward the comprehensive understanding of the microbial ecosystem function - Ultra-high-sensitivity stable-isotope probing by high-throughput sequencing of rRNA transcript -2014

    • 著者名/発表者名
      堀 知行
    • 学会等名
      2nd AIST-Tsinghua University Workshop on Advanced Technology for Waste Water Reclamation and Reuse
    • 発表場所
      産総研つくば西(茨城)
    • 年月日
      2014-11-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [学会発表] Effects of supplementation with sulfate and lepidocrocite on the composition and activity of microbial communities in Hedoro (organically enriched sediment)2013

    • 著者名/発表者名
      堀知行, 木村真人, 青柳智, Navarro R. Ronald, 尾形敦, 迫田章義, 片山葉子, 高崎みつる
    • 学会等名
      The 22th Korea-Japan Symposium on Water Environment 2013; Current and Future Sewage Treatment Technology
    • 発表場所
      テグ(韓国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651089
  • [学会発表] Enrichment, isolation and characterization of microorganisms involved in reduction of crystalline iron(III) oxides in anoxic soil environments2013

    • 著者名/発表者名
      堀知行
    • 学会等名
      Microbial Ecophysiology group seminar
    • 発表場所
      Bremen university(Bremen, Germany)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [学会発表] Effects of supplementation with sulfate and lepidocrocite on the composition and activity of microbial communities in Hedoro (organically enriched sediment)2013

    • 著者名/発表者名
      堀知行,木村真人,青柳智, Navarro R. Ronald,尾形敦,迫田章義,片山葉子,高崎みつる
    • 学会等名
      The 22th Korea-Japan Symposium on Water Environment–Current and Future Sewage Treatment Technology-
    • 発表場所
      テグ(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651089
  • [学会発表] 選択的二段培養法により得られた新しい鉄還元細菌群の系統と機能2013

    • 著者名/発表者名
      青柳智,成廣隆,花田智,田尾博明,鎌形洋一,堀知行
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651089
  • [学会発表] 東日本大震災によって打ち上げられたヘドロの嫌気分解ポテンシャルの評価2013

    • 著者名/発表者名
      木村真人、山田奈海葉、片山葉子、高崎みつる、堀 知行
    • 学会等名
      第47回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651089
  • [学会発表] 害虫カメムシに殺虫剤抵抗性を与えるBurkholderia属分解菌の農地土壌における生態2013

    • 著者名/発表者名
      早津雅仁, 多胡香奈子, 菊池義智, 堀智行, 永山敦士
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292208
  • [学会発表] Enrichment, isolation and characterization of microorganisms involved in reduction of crystalline iron(III) oxides in anoxic soil environments2013

    • 著者名/発表者名
      堀知行, 青柳智, 成廣隆, 伊藤英臣, 尾形敦, 花田智, 鎌形洋一
    • 学会等名
      2nd Thunen Symposium on Soil Metagenomics
    • 発表場所
      Thunen Institute(Braunschweig, Germany)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [学会発表] 選択的二段培養により得られた新しい鉄還元細菌群の系統と機能2013

    • 著者名/発表者名
      青柳 智、成廣 隆、花田 智、田尾 博明、鎌形 洋一、堀 知行
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651089
  • [学会発表] 東日本大震災によって打ち上げられたヘドロの嫌気分解ポテンシャルの評価2013

    • 著者名/発表者名
      木村真人,山田奈海葉,青柳智,片山葉子,高崎みつる,堀知行
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651089
  • [学会発表] 結晶性酸化鉄を還元する新しい微生物の分離培養と生理学的特徴2013

    • 著者名/発表者名
      青柳智, 堀知行, 伊藤英臣, 尾形敦, 成廣隆, 花田智, 鎌形洋一
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [学会発表] 次世代シークエンサーの適用によるRNA-SIPの高感度化2013

    • 著者名/発表者名
      青柳智, 佐藤由也, 伊藤英臣, 多胡香奈子, 早津雅仁, 花田智, 菊池義智, 堀知行
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [学会発表] Population dynamics and functional flexibility of methanogenic consortia in anaerobic digesters2012

    • 著者名/発表者名
      堀知行
    • 学会等名
      日中バイオテクノロジー国際シンポジウムーバイオテクノロジーと農業・環境ー
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651089
  • [学会発表] Population dynamics and functional flexibility of methanogenic consortia in anaerobic digesters2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Hori
    • 学会等名
      Japan-China International Symposium of Biotechnology on Agriculture and Environment
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651089
  • [学会発表] Enrichment and phylogenetic characterization of microorganisms involved in reduction of highly crystalline iron(III) oxides2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Hori, Tomo Aoyagi, Takashi Narihiro, Koji Takeuchi, Satoshi Hanada, Yoichi Kamagata
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Microbial Life under Extreme Energy Limitation
    • 発表場所
      Denmark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651089
  • [学会発表] Enrichment and phylogenetic characterization of microorganisms involved in reduction of highly crystalline iron(iii) oxides2012

    • 著者名/発表者名
      堀知行,青柳智,成廣隆,竹内浩士,花田智,鎌形洋一
    • 学会等名
      Microenergy 2012
    • 発表場所
      Aarhus (Denmark)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651089
  • [学会発表] 美唄湿原土壌のメタン生成・消費に関わる微生物群の分子生態解析2009

    • 著者名/発表者名
      堀知行
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      福岡(マリンメッセ福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840049
  • [学会発表] 膜分離活性汚泥槽への油添加により誘発される膜ファウリングとその原因微生物群

    • 著者名/発表者名
      堀知行、佐藤由也、ナバロロナルド、田中亮一、柳下宏、羽部浩、尾形敦
    • 学会等名
      第66回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550105
  • [学会発表] Metabolic potential and community structure of anaerobically respiring microorganisms enriched from deep subseafloor sediments of the Shimokita Coalbed, Japan

    • 著者名/発表者名
      堀 知行、青柳 智、Navarro R. Ronald、佐藤 由也、伊藤 英臣、星野辰彦、諸野祐樹、稲垣史生、鎌形 洋一
    • 学会等名
      ISME 15
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [学会発表] 次世代シークエンサーの適用による超高感度rRNA-Stable Isotope Probing - 微生物生態系機能の実態解明に向けた技術進展 -

    • 著者名/発表者名
      堀 知行
    • 学会等名
      第17 回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      滋賀県立大学(滋賀)
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [学会発表] Identification of nitrous oxide-reducing bacteria in activated sludge by 13C-acetate probing combined with high-throughput sequencing

    • 著者名/発表者名
      Fumi Shimura, Tomoyuki Hori, Masaaki Hosomi, Akihiko Terada
    • 学会等名
      International Symposium on Microbial Ecology 15
    • 発表場所
      Seoul, South-Korea
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630420
  • [学会発表] 高圧ジェット装置による余剰汚泥減容が微生物叢の変化と排水処理性能に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      吉野寛之、寺田昭彦、藤井忠弘、堀知行、野々口稔、細見正明
    • 学会等名
      環境科学会2014年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249076
  • [学会発表] Enrichment and isolation of N2O-reducing bacteria by a gas-permeable membrane biofilm reactor

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Suenaga, Tomoyuki Hori, Masaaki Hosomi, Akihiko Terada
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference 2014
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630420
  • [学会発表] Identification of active nitrous oxide reducers in activated sludge by rRNA-based stable isotope probing combined with next-generation sequencing

    • 著者名/発表者名
      Fumi Shimura, Tomoyuki Hori, Masaaki Hosomi, Akihiko Terada
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference 2014
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630420
  • [学会発表] High-throughput sequencing of isopycnic centrifugation gradients improves the sensitivity of rRNA-based stable isotope probing

    • 著者名/発表者名
      青柳 智、伊藤 英臣、佐藤 由也、尾形 敦、花田 智、菊池 義智、堀 知行
    • 学会等名
      ISME 15
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [学会発表] 海洋性化学合成硫黄細菌を起点とする海底堆積物の嫌気分解過程

    • 著者名/発表者名
      青柳 智、木村真人、Navarro R. Ronald、伊藤 英臣、山田 奈海葉、尾形 敦、迫田章義、高崎みつる、片山 葉子、堀 知行
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2014
    • 発表場所
      静岡大学工学部(静岡)
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [学会発表] Selective transmission of insecticide-degrading bacteria from ambient soils to the bean bug Riptortus pedestris

    • 著者名/発表者名
      Itoh, H., T. Aoyagi, R. Navarro, K. Takeshita, Y. Sato, K. Tago, M. Hayatsu, T. Hori, Y. Kikuchi
    • 学会等名
      15th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      韓国、ソウル
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292208
  • [学会発表] 高圧ジェット装置による余剰汚泥減容化に伴う細菌・真核生物群集構造の変化

    • 著者名/発表者名
      吉野寛之、藤井忠弘、堀智行、寺田昭彦、細見正明
    • 学会等名
      第49回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249076
  • [学会発表] 安定同位体プロービングと次世代シークエンサーの併用による亜酸化窒素還元細菌の高感度同定

    • 著者名/発表者名
      志村芙美、堀知行、利谷翔平、細見正明、寺田昭彦
    • 学会等名
      第49回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630420
  • [学会発表] 基質対向拡散型培養装置によるN2O還元細菌集積系の細菌叢変遷とN2O還元活性

    • 著者名/発表者名
      末永俊和、堀知行、利谷翔平、細見正明、寺田昭彦
    • 学会等名
      環境微生物系合同大会2014
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630420
  • [学会発表] カメムシに農薬抵抗性を与える有機リン系農薬分解菌Burkholderia 属の多様性と生態

    • 著者名/発表者名
      多胡香奈子、菊池義智、伊藤英臣、堀知行、佐藤裕也、永山敦士、中岡慎二、勝山千恵、早津雅仁
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2014年度東京大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292208
  • [学会発表] Geobacter sp. AOG5 株で見出された結晶性酸化鉄に対する高い還元活性

    • 著者名/発表者名
      青柳 智、佐藤 由也、花田 智、尾形 敦、鎌形 洋一、堀 知行
    • 学会等名
      第66回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701003
  • [学会発表] Pilot-scale demonstration of a high pressure jet device for excess sludge reduction from a conventional activated sludge system

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Terada, Hiroyuki Yoshino, Li Xie, Toshikazu Suenaga, Tomoyuki Hori, Shohei Riya, Masaaki Hosomi
    • 学会等名
      EnvironmentAsia 2015
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-06-17 – 2015-06-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249076
  • [学会発表] ガス透過膜を用いた新規培養装置による高活性N2O還元細菌の集積化と分離培養

    • 著者名/発表者名
      末永俊和、堀知行、利谷翔平、細見正明、寺田昭彦
    • 学会等名
      第49回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630420
  • [学会発表] カメムシに農薬抵抗性を与えるBurkholderia 属分解菌の土壌における生態

    • 著者名/発表者名
      多胡香奈子、伊藤英臣、大久保卓、菊池義智、堀知行、佐藤裕也、永山敦士、Ronald Navarro、青柳智、早津雅仁
    • 学会等名
      環境微生物生態学系学会合同大会2014
    • 発表場所
      アクトシティ―浜松
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292208
  • 1.  寺田 昭彦 (30434327)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 41件
  • 2.  青柳 智 (10812761)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  木庭 啓介 (90311745)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石戸谷 重之 (70374907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  細見 正明 (90132860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  田中 亮一 (50468063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  早津 雅仁 (70283348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  多胡 香奈子 (20432198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  菊池 義智 (30571864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  石坂 真澄 (60354007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山村 茂樹 (90414391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  諏訪 裕一 (90154632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村山 昌平 (30222433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  中井 智司 (80313295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮内 啓介 (20324014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  天知 誠吾 (80323393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  藤原 拓 (10314981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉竹 晋平 (50643649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  梅原 亮 (40825791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  海野 徹也 (70232890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  末永 俊和 (80828377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  早川 智恵 (10725526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  諸野 祐樹 (30421845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊藤 元雄 (40606109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  舘野 隆之輔 (60390712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  東樹 宏和 (60585024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  浅野 眞希 (80453538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  亀崎 和輝 (00910142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森 郁晃 (60849537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山口 聖 (00990623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  橋本 洋平 (80436899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  持丸 華子 (90462861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大塚 祐一郎 (80455261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  吉岡 秀佳 (30415765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  黄田 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  CO THIKINH
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  原 光二郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  片山 葉子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  鎌形 洋一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  鈴木 志野
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi