• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土志田 正二  DOSHIDA SHOJI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20526909
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 総務省消防庁消防大学校(消防研究センター), その他部局等, 研究員(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 総務省消防庁消防大学校(消防研究センター), その他部局等, 研究員(移行)
2019年度: 総務省消防庁消防大学校(消防研究センター), 技術研究部, 主任研究官
2018年度: 総務省消防庁消防大学校(消防研究センター), 技術研究部地震等災害研究室, 主任研究官
2016年度 – 2017年度: 総務省消防庁消防大学校(消防研究センター), 技術研究部, 研究官
審査区分/研究分野
研究代表者
自然災害科学・防災学
研究代表者以外
小区分04010:地理学関連 / 地盤工学 / 地理学
キーワード
研究代表者
危険度評価 / 2次崩壊 / 斜面災害 / 2次崩壊現象 / 崩壊発生危険度評価 / ドローン / LiDAR / 地形解析 / 崩壊発生危険地域評価 / 二次崩壊現象 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 斜面崩壊 / 地形 / 土砂災害 / 微地形 / 地形学 / GIS / 斜面 / 山地 / 降雨特性 / 化学特性 / 火山灰土 / 降下テフラ被覆斜面 / 火山堆積物 / 噴火史 / 火山噴火史 / リスクマップ / 表層崩壊 / 火山灰 / 火山砕屑物 / 斜面災害 / 花崗岩山地 / 斜面地形学 / 花崗岩 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  表層崩壊のライフサイクル―人為的インパクトの評価を含む時空間分析

    • 研究代表者
      八反地 剛
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  地形プロセス,地形発達,空間情報の融合による表層崩壊の時空間解析へ向けた新展開

    • 研究代表者
      八反地 剛
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  噴火史の視点から火山砕屑物の生成・移動過程を評価した斜面災害リスクマップの開発

    • 研究代表者
      後藤 聡
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  高解像度DEMを用いた流路地形判読に基づく表層崩壊予測モデルの改良

    • 研究代表者
      八反地 剛
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  降雨による斜面災害現場における2次崩壊発生危険度評価手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      土志田 正二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      総務省消防庁消防大学校(消防研究センター)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Human impacts on infilling rates of hollows in landslide-prone areas of western Japan: Estimation from radiocarbon dates and high-resolution DEMs2024

    • 著者名/発表者名
      Hattanji, T., Koga, W., Kawano, T., Harada, S., Furuichi, T., Doshida, S., Tanaka, Y.
    • 雑誌名

      Earth Surface Processes and Landforms

      巻: 49 号: 1 ページ: 277-290

    • DOI

      10.1002/esp.5672

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22022
  • [雑誌論文] 近似円錐面を用いた土石流扇状地上の微地形の可視化2023

    • 著者名/発表者名
      矢澤優菜・小倉拓郎・原田駿介・八反地 剛・田中 靖・土志田正二
    • 雑誌名

      地形

      巻: 44 ページ: 61-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22022
  • [雑誌論文] Migration of channel heads by storm events in two granitic mountain basins, western Japan: Implication for predicting location of landslides2021

    • 著者名/発表者名
      Hattanji, T.; Kodama, R.; Takahashi, D.; Tanaka, Y., Doshida, S.; Furuichi, T.
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 393 ページ: 107943-107943

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2021.107943

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01371
  • [雑誌論文] <Research Report> Geomorphological features of shallow landslides in hillslopes underlain by mixed rock of sandstone and mudstone: A case of heavy rainfall on August 20 2014 in Hiroshima City Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, N.; Hattanji, T.; Doshida, S.; Tanaka, Y.; Furuichi, T.
    • 雑誌名

      Tsukuba geoenvironmental sciences

      巻: 16 ページ: 15-25

    • DOI

      10.15068/00162380

    • NAID

      120006951378

    • ISSN
      1880-6252
    • URL

      https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/records/56725

    • 年月日
      2020-12-25
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01371
  • [雑誌論文] SHALSTABと1-m DEM による表層崩壊発生ポテンシャルの評価 ー山口県防府市剣川流域での事例―2020

    • 著者名/発表者名
      田中 靖・八反地 剛・山下久美子・古市剛久・土志田正二
    • 雑誌名

      地域学研究

      巻: 33 ページ: 31-45

    • NAID

      120006844247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01371
  • [雑誌論文] 平成26年8月20日広島豪雨における土砂災害現象について2018

    • 著者名/発表者名
      土志田正二
    • 雑誌名

      安全工学

      巻: 57(1) ページ: 22-27

    • NAID

      130006350264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16382
  • [雑誌論文] 消防救助活動における無人航空機(UAV)の利活用方法について2018

    • 著者名/発表者名
      土志田正二・新井場公徳・佐伯一夢
    • 雑誌名

      消防研究所報告

      巻: 124 ページ: 1-9

    • NAID

      40021565819

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16382
  • [雑誌論文] 平成26年8月20日広島豪雨における土砂災害現象について2018

    • 著者名/発表者名
      土志田正二
    • 雑誌名

      安全工学

      巻: 57 ページ: 22-27

    • NAID

      130006350264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [雑誌論文] 土砂災害地での応急対応活動における危険性管理 (特集 災害対応事例とその教訓)2017

    • 著者名/発表者名
      新井場公徳・土志田正二・尾川義雄
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: 54(2) ページ: 46-53

    • NAID

      40021185906

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16382
  • [雑誌論文] <Research Report> Topographic characteristics of rainfall-induced shallow landslides on granitic hillslopes: A case study in Hofu City Yamaguchi Prefecture Japan2017

    • 著者名/発表者名
      YAMASHITA, K., HATTANJI, T., TANAKA, Y., DOSHIDA, S., MATSUSHIMA, T.
    • 雑誌名

      Tsukuba geoenvironmental sciences

      巻: 13 ページ: 23-29

    • DOI

      10.15068/00150210

    • NAID

      120006377847

    • ISSN
      1880-6252
    • URL

      https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/records/44942

    • 年月日
      2017-12-22
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [雑誌論文] 2014年8月広島市において発生した降雨停止後の土砂災害の要因と土砂災害時の活動の安全確保に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      新井場公徳・土志田正二・佐伯一夢
    • 雑誌名

      消防研究所報告

      巻: 121 ページ: 1-8

    • NAID

      40021022081

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16382
  • [学会発表] 2018年豪雨による広島市南部の水路頭集水域内の崩壊発生率 ―1945年枕崎台風の影響を含めた分析―2024

    • 著者名/発表者名
      齋藤 健太; 八反地 剛; 小倉 拓郎; 古市 剛久; 田中 靖; 土志田 正二
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22022
  • [学会発表] 山口県防府市の山地小流域にみられる段丘堆積物2023

    • 著者名/発表者名
      松本 栞; 八反地 剛; 小倉 拓郎; 古市 剛久; 土志田 正二; 田中 靖
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22022
  • [学会発表] 山口県防府市の山地小流域にみられる段丘堆積物2023

    • 著者名/発表者名
      松本 栞・八反地 剛・小倉 拓郎・古市 剛久・土志田 正二・田中 靖
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22022
  • [学会発表] 拡散モデルとLiDAR DEMによる推定土層厚分布地図の作成2023

    • 著者名/発表者名
      田中 靖・八反地 剛・古市剛久・土志田正二・小倉拓郎・古賀 亘
    • 学会等名
      2023年度日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22022
  • [学会発表] Conditions for topographic changes in shallow landslide scars due to rainfall events: High-resolution analysis based on UAV-SfM approach2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 花七海・八反地 剛・小倉 拓郎・古市 剛久・田中 靖・土志田 正二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22022
  • [学会発表] 中世山城跡およびその周辺斜面における斜面崩壊の地形的特徴 ―2014 年広島豪雨の事例―2023

    • 著者名/発表者名
      梶田 大陽・八反地 剛・小倉 拓郎・土志田 正二・古市 剛久・田中 靖
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22022
  • [学会発表] 中世山城跡およびその周辺斜面における斜面崩壊の地形的特徴 ―2014 年広島豪雨の事例―2023

    • 著者名/発表者名
      梶田 大陽; 八反地 剛; 小倉 拓郎; 土志田 正二; 古市 剛久; 田中 靖
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22022
  • [学会発表] UAV-LiDARデータと既存の航空LiDARデータを活用した水路頭の移動の検討 ―2018年7月西日本豪雨の事例―2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤 健太; 八反地 剛; 小倉 拓郎; 古市 剛久; 田中 靖; 土志田 正二
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22022
  • [学会発表] UAV-LiDARデータと既存の航空LiDARデータを活用した水路頭の移動の検討 ―2018年7月西日本豪雨の事例―2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤 健太・八反地 剛・小倉 拓郎・古市 剛久・田中 靖・土志田 正二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22022
  • [学会発表] 土石流扇状地の三次元形状と土石流の流下・堆積範囲の関係 ―2014年広島豪雨災害の事例―2022

    • 著者名/発表者名
      矢澤優菜・小倉拓郎・原田駿介・八反地 剛・土志田 正二・田中 靖
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22022
  • [学会発表] 谷頭凹地の埋積速度に対する中世以降の人間活動の影響2022

    • 著者名/発表者名
      八反地 剛・古賀 亘・河野 孝俊・古市 剛久・土志田 正二・田中 靖
    • 学会等名
      2022年度日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01371
  • [学会発表] 放射性炭素年代と土層発達シミュレーションモデルから推定される谷頭凹地の埋積速度と拡散係数 -広島市の花崗岩山地流域の事例-2022

    • 著者名/発表者名
      田中 靖・八反地 剛・古賀 亘・河野孝俊・古市剛久・土志田正二・小倉拓郎
    • 学会等名
      日本地形学連合2022年秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22022
  • [学会発表] 放射性炭素年代と高解像度DEMから推定された谷頭部周辺の埋積速度の分布 ―広島県広島市の花崗岩地域の事例―2021

    • 著者名/発表者名
      古賀 亘・八反地 剛・古市 剛久・土志田 正二・田中 靖
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01371
  • [学会発表] 広島県の表層崩壊跡地における2021年夏季豪雨による土砂移動2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 花七海・小倉 拓郎・八反地 剛・古市 剛久・田中 靖・土志田 正二
    • 学会等名
      日本地形学連合2021年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01371
  • [学会発表] 令和元年東日本台風により発生した宮城県丸森町子安地区の崩壊における詳細地形解析2021

    • 著者名/発表者名
      土志田正二・新井場公徳
    • 学会等名
      日本地すべり学会第60回(2021年度)研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01371
  • [学会発表] Infilling rates of hollows in a landslide-prone area of Hiroshima City, western Japan: Estimation from radiocarbon dates and high-resolution DEMs2021

    • 著者名/発表者名
      Hattanji, T.; Koga, W.; Furuichi, T.; Doshida, S.; Tanaka, Y.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01371
  • [学会発表] 放射性炭素年代に基づく谷頭凹地堆積物の堆積時期2020

    • 著者名/発表者名
      八反地 剛・河野孝俊・古市剛久・土志田正二・田中 靖
    • 学会等名
      2020年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01371
  • [学会発表] LiDAR 1-m DEMを利用 した豪雨による表層崩壊危険度マップの作成2020

    • 著者名/発表者名
      田中 靖・八反地 剛・山下久美子・古市剛久・土志田正二
    • 学会等名
      2020年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01371
  • [学会発表] Radiocarbon-based Chronology of Valley Head Deposits: A Case Study of Landslide Scars in Hofu, Yamaguchi Prefecture2020

    • 著者名/発表者名
      Kawano, T.; Hattanji, T.; Furuichi, T.; Doshida, S.; Tanaka, Y.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01371
  • [学会発表] 山口県防府市剣川流域における1次谷堆積物の年代測定-埋没土壌と表層崩壊の関係について-2019

    • 著者名/発表者名
      河野孝俊・八反地 剛・古市剛久・土志田正二・田中 靖
    • 学会等名
      日本地形学連合2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01371
  • [学会発表] Migration of channel heads by heavy rainfall events in two granitic mountain basins, western Japan: Implication for predicting location of landslides2019

    • 著者名/発表者名
      Hattanji Tsuyoshi; Kodama Ryuya; Takahashi Daichi; Tanaka Yasushi; Doshida Shoji; Furuichi Takahisa
    • 学会等名
      日本地形学連合2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01371
  • [学会発表] Colluvial deposits in first-order streams and channel head migration by shallow landslides: Case study in granitic basins, Asaminami, Hiroshima, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      八反地 剛・児玉 龍也・古市 剛久・土志田 正二・田中 靖
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01371
  • [学会発表] 表層崩壊にともなう水路頭の移動と1次谷流域堆積物の年代の関係 -広島県広島市安佐南区の花崗岩流域の事例-2019

    • 著者名/発表者名
      八反地剛・児玉龍也・古市剛久・土志田正二・田中 靖
    • 学会等名
      日本地理学会2019年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [学会発表] 阿蘇地域における降雨・地震で発生した崩壊分布の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      土志田正二
    • 学会等名
      第58回日本地すべり学会研究発表会講演集,pp.51-52
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] Colluvial deposits in first-order streams and channel head migration by shallow landslides: Case study in granitic basins, Asaminami, Hiroshima, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hattanji, T., Kodama, R., Furuichi, T., Doshida, S., Tanaka, Y.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [学会発表] 斜面災害現場における二次崩壊発生危険箇所の地形的アプローチ-北海道胆振東部地震の技術支援を踏まえて-2018

    • 著者名/発表者名
      土志田正二・新井場公徳・清水幸平
    • 学会等名
      日本地形学連合2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [学会発表] 山口県防府市剣川流域における谷頭凹地・1次谷流域堆積物の年代測定2018

    • 著者名/発表者名
      八反地剛・古市剛久・河野孝俊・土志田正二・田中 靖
    • 学会等名
      日本地形学連合2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [学会発表] Evaluation of secondary slope failure susceptibility at slope disaster sites which occurred by rainfall2018

    • 著者名/発表者名
      Shoji Doshida, Kiminori Araiba
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16382
  • [学会発表] 平成29年7月九州北部豪雨日田市小野地区の崩壊におけるUAV空撮を用いた数値地形解析2018

    • 著者名/発表者名
      土志田正二・新井場公徳
    • 学会等名
      第57回日本地すべり学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [学会発表] 平成29年7月九州北部豪雨日田市小野地区の崩壊におけるUAV空撮を用いた数値地形解析2018

    • 著者名/発表者名
      土志田正二・新井場公徳
    • 学会等名
      第57回(公社)日本地すべり学会研究発表会新潟大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16382
  • [学会発表] 付加体堆積岩 山地における表層崩壊の発生条件―2014年広島豪雨の事例―2018

    • 著者名/発表者名
      吉原直志・八反地 剛・田中 靖・土志田正二・古市剛久
    • 学会等名
      日本地球惑星科学 連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [学会発表] 付加体堆積岩山地における表層崩壊の発生条件―2014年広島豪雨の事例―2018

    • 著者名/発表者名
      吉原直志・八反地剛・田中靖・土志田正二・古市剛久
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [学会発表] SHALSTABと1 m-DEM による表層崩壊予測地図の検証:山口県防府市剣川流域での事例2018

    • 著者名/発表者名
      田中 靖・八反地 剛・山下久美子・古市剛久・土志田正二
    • 学会等名
      日本地形学連合2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [学会発表] Evaluation of secondary slope failure susceptibility using detailed topographic data2017

    • 著者名/発表者名
      Shoji Doshida
    • 学会等名
      The 4th Slope Tectonics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16382
  • [学会発表] 崩壊前後の地形データを用いた二次崩壊発生危険地域の考察2017

    • 著者名/発表者名
      土志田正二・新井場公徳
    • 学会等名
      第56回(公社)日本地すべり学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16382
  • [学会発表] 活火山周辺の急傾斜地におけるテフラ層厚分布を考慮した斜面安定性評価2017

    • 著者名/発表者名
      木村誇・後藤聡・若井明彦・佐藤剛・土志田正二・林信太郎・檜垣大助
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会講演集,P-49,pp.252-253,2017年8月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] Evaluation of secondary slope failure susceptibility using detailed topographic data2017

    • 著者名/発表者名
      Shoji DOSHIDA
    • 学会等名
      The 4th Slope Tectonics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [学会発表] 一般的な流域処理アルゴリズムと高解像度DEM を用いた上流域面積計測の精度2017

    • 著者名/発表者名
      田中靖・八反地剛・児玉龍哉・ 土志田正二
    • 学会等名
      日本地形学連合2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [学会発表] 表層崩壊が水路頭の移動に及ぼす影響―広島県広島市および山口県防府市の事例―2017

    • 著者名/発表者名
      八反地剛・児玉龍哉・高橋大地・土志田正二・田中靖・古市剛久
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2017-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [学会発表] 表層崩壊が水路頭の移動に及ぼす影響-広島県広島市および山口県防府市の事例-2017

    • 著者名/発表者名
      八反地剛・児玉龍哉・高橋大地・土志田正二・田中靖・古市剛久
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [学会発表] 阿蘇火山中央火口丘群北麓における降下火山砕屑物の層厚分布・力学特性2017

    • 著者名/発表者名
      後藤聡・木村誇・佐藤剛・檜垣大助・若井明彦・土志田正二・林信太郎
    • 学会等名
      日本火山学会2017年度秋季大会(熊本大学),P133,2017年9月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 局地的大雨による大規模表層崩壊発生機構の解明と危険地抽出技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      後藤聡・木村誇・檜垣大助・若井明彦・林信太郎・佐藤剛・酒井直樹・落合博貴・福岡浩・阿部和時・土志田正二
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会講演集,2-28,pp.111-112,2017年8月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] Characteristics of soil layers on shallow landslides triggered by rainfall at Izu Oshima, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Istiyanti, M.L., Goto, S., Kimura, T, Sato, G., Wakai, A., Doshida, S., Hayashi, S and Higaki, D.
    • 学会等名
      Slope Tectonic Conference, October 14-18th 2017. Kyoto, Japan,P22, p.77.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] Landslide history in post-caldera central cones of Aso volcano, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura,T., Sato,G., Higaki,D., Hayashi,S., Doshida,S., Wakai,A., Goto,S., Sakai,N.
    • 学会等名
      Slope Tectonic Conference,October 14-18th 2017. Kyoto, Japan,P32, p.87.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 伊豆大島大金沢における遷急線と表層崩壊の発生場所に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      正岡翔・後藤聡・佐藤剛・木村誇・土志田正二・若井明彦・林信太郎・檜垣大助
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会講演集,P-47,pp.248-249,2017年8月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] Slippage Plane Characteristics on Shallow Landslides Triggered by Rainfall at Aso Volcano, Kumamoto, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Mega Lia ISTIYANYI・Satoshi GOTO・Takashi KIMURA ・Go SATO・Akihiko WAKAI・Shoji DOSHIDA・Shintaro HAYASHI・Daisuke HIGAKI
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会講演集,P-43,pp.241-242,2017年8月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 平成26年8月広島豪雨により発生した二次崩壊現象の解明2016

    • 著者名/発表者名
      土志田正二・新井場公徳
    • 学会等名
      平成28年度砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      富山県民会館(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [学会発表] 平成26年8月広島豪雨により発生した二次崩壊現象の解明2016

    • 著者名/発表者名
      土志田正二・新井場公徳
    • 学会等名
      平成28年度砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      富山県民会館
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16382
  • 1.  八反地 剛 (00418625)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 34件
  • 2.  田中 靖 (80348888)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 34件
  • 3.  古市 剛久 (60464202)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 31件
  • 4.  後藤 聡 (80303395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  林 信太郎 (90180968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  若井 明彦 (90292622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  佐藤 剛 (00468406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  木村 誇 (90758559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  北爪 貴史 (20793269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  檜垣 大助 (10302019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  小倉 拓郎 (50906154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi