• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八反地 剛  Hattanji Tsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00418625
その他のID
所属 (現在) 2019年度: 筑波大学, 生命環境系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 筑波大学, 生命環境系, 准教授
2013年度 – 2017年度: 筑波大学, 生命環境系, 講師
2007年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
地理学 / 地理学 / 小区分04010:地理学関連
研究代表者以外
地理学 / 地理学
キーワード
研究代表者
地形学 / 地形 / 風化 / 侵食 / 微地形 / 水文学 / 流域 / 土砂流出 / 削剥 / 花崗岩 … もっと見る / 斜面地形学 / 土砂災害 / 花崗岩山地 / 山地 / 斜面 / GIS … もっと見る
研究代表者以外
地形 / 風化 / 石灰岩 / 削剥 / カルスト地形 / 風化速度 / 火星 / 室内実験 / 惑星探査 / 永久凍土 / 堆積作用 / 風化作用 / リモートセンシング / 豪雨 / 斜面災害 / 火山 / 防災 / 早期警報 / パイピング / 動態観測 / 避難警報 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  地形プロセス,地形発達,空間情報の融合による表層崩壊の時空間解析へ向けた新展開研究代表者継続中

    • 研究代表者
      八反地 剛
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高解像度DEMを用いた流路地形判読に基づく表層崩壊予測モデルの改良研究代表者継続中

    • 研究代表者
      八反地 剛
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  火星表面の地形を実験室で再現する

    • 研究代表者
      松岡 憲知
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  日本列島の花崗岩山地の化学的風化速度の分布とその規定要因研究代表者

    • 研究代表者
      八反地 剛
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  平成25年台風26号による伊豆大島で発生した土砂災害の総合研究

    • 研究代表者
      東畑 郁生
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      東京大学
  •  風化・侵食速度が山地小流域の水文地形プロセスにおよぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      八反地 剛
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  石灰岩の風化・削剥速度とカルスト地形の形成プロセス

    • 研究代表者
      松倉 公憲
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Topographic characteristics of rainfall-induced shallow landslides on granitic hillslopes: A case study in Hofu City, Yamaguchi Prefecture, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      YAMASHITA, K., HATTANJI, T., TANAKA, Y., DOSHIDA, S., MATSUSHIMA, T.
    • 雑誌名

      Tsukuba Geoenvironmental Sciences

      巻: 13 ページ: 23-29

    • DOI
      10.15068/00150210
    • URL
      http://hdl.handle.net/2241/00150210
    • 言語
      英語
    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [雑誌論文] 火星表面における岩石の風化プロセスと風化生成物2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤昌人・八反地剛・松岡憲知
    • 雑誌名

      地學雜誌

      巻: 125 号: 1 ページ: 133-153

    • DOI
      10.5026/jgeography.125.133
    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560143
  • [雑誌論文] 宇宙線生成核種と地球化学的物質収支法に基づく花崗岩山地の化学的風化速度-北アルプス,六甲山地,および阿武隈高地の比較-2016

    • 著者名/発表者名
      八反地剛・松四雄騎・佐藤昌人・小口千明・松崎浩之
    • 雑誌名

      日本地理学会講演要旨集

      巻: 89 ページ: 274-274

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750113
  • [雑誌論文] 斜面水文学の視点から見た2013年10月の台風26号による伊豆大島の斜面崩壊2014

    • 著者名/発表者名
      寺嶋智巳、松四雄騎、八反地 剛
    • 雑誌名

      防災研究所年報

      巻: 57A ページ: 17-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25900002
  • [雑誌論文] 宇宙線生成核種と物質収支法を用いた花崗岩山地の化学的風化速度の推定 : 北アルプス芦間川流域の事例2014

    • 著者名/発表者名
      八反地剛,松四雄騎,北村裕規,小口千明,八戸昭一,松崎浩之
    • 雑誌名

      地形

      巻: 35 ページ: 147-164

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750113
  • [雑誌論文] 宇宙線生成核種と物質収支法を用いた花崗岩山地の化学的風化速度の推定 -北アルプス芦間川流域の事例-2014

    • 著者名/発表者名
      八反地剛・松四雄騎・北村裕規・小口千明・八戸昭一・松崎浩之
    • 雑誌名

      地形

      巻: 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750113
  • [雑誌論文] 丹沢・箱根地域における地すべり地形斜面の地形的特徴と運動特性2011

    • 著者名/発表者名
      八反地剛・森脇寛
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: 48 ページ: 45-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700668
  • [雑誌論文] Evolution of solution dolines inferred from cosmogenic 36Cl in calcite.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsushi, Y., Hattanji, T, ほか5名
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 38 ページ: 1039-1042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700668
  • [雑誌論文] 阿武隈山地の野外風化実験サイトにおける風化環境2010

    • 著者名/発表者名
      八反地剛・秋山沙苗, ほか1名
    • 雑誌名

      筑波大学陸域環境研究センター報告

      巻: 11 ページ: 21-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700668
  • [雑誌論文] Channel initiation by surface and subsurface flows in a steep catchment of the Akaishi Mountains2010

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, F., Hattanji, T., Hayakawa, Y.S.
    • 雑誌名

      Japan.Geomorphology 115巻

      ページ: 32-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700668
  • [雑誌論文] 阿武隈山地の野外風化実験サイトにおける風化環境2010

    • 著者名/発表者名
      八反地剛・秋山沙苗・松倉公憲
    • 雑誌名

      筑波大学陸域環境研究センター報告 11巻

      ページ: 21-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700668
  • [雑誌論文] Channel initiation by surface and subsurface flows in a steep catchment of the Akaishi Mountains, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, F., Hattanji, T, ほか1名
    • 雑誌名

      Geomorphology 115

      ページ: 32-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700668
  • [雑誌論文] 北海道日高地方の礫岩地域と凝灰質泥岩地域における表層崩壊地周辺の地中水の挙動2009

    • 著者名/発表者名
      田崎俊介・八反地剛, ほか2名
    • 雑誌名

      筑波大学陸域環境研究センター報告 10

      ページ: 19-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700668
  • [雑誌論文] High-resolution analysis of debris flow-induced channel changes in a headwater stream, Ashio Mountains, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Wasklewicz, T.A., Hattanji, T.
    • 雑誌名

      The Professional Geographer 61

      ページ: 231-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700668
  • [雑誌論文] High-resolution analysis of debris flow-induced channel changes in a headwater stream2009

    • 著者名/発表者名
      Wasklewicz, T.A., Hattanji, T.
    • 雑誌名

      Ashio Mountains, Japan. The Professional Geographer 61巻

      ページ: 231-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700668
  • [雑誌論文] Morphometric analysis of relic landslides using detailed landslide distribution maps2009

    • 著者名/発表者名
      Hattanji, T. and Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      Geomorphology 103

      ページ: 447-454

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700668
  • [雑誌論文] Dissolution rates of limestone tablets in a flow-through system: a laboratory experiment2008

    • 著者名/発表者名
      Hattanji,T., Yamamoto, M. and Matsukura, Y.
    • 雑誌名

      Tsukuba Environmental Sciences 4

      ページ: 3-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300305
  • [雑誌論文] 石灰岩タブレットを用いた野外風化実験 : 水質が風化速度に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      八反地剛, 松倉公憲
    • 雑誌名

      筑波大学陸域環境研究センター報告 8号

      ページ: 41-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300305
  • [雑誌論文] 石灰岩タブレットを用いた野外風化実験:水質が風化速度に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      八反地剛・松倉公憲法
    • 雑誌名

      筑波大学陸域環境研究センター報告 8

      ページ: 47-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300305
  • [学会発表] 付加体堆積岩山地における表層崩壊の発生条件―2014年広島豪雨の事例―2018

    • 著者名/発表者名
      吉原直志・八反地剛・田中靖・土志田正二・古市剛久
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [学会発表] 一般的な流域処理アルゴリズムと高解像度DEM を用いた上流域面積計測の精度2017

    • 著者名/発表者名
      田中靖・八反地剛・児玉龍哉・ 土志田正二
    • 学会等名
      日本地形学連合2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [学会発表] 表層崩壊が水路頭の移動に及ぼす影響―広島県広島市および山口県防府市の事例―2017

    • 著者名/発表者名
      八反地剛・児玉龍哉・高橋大地・土志田正二・田中靖・古市剛久
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2017-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [学会発表] 表層崩壊が水路頭の移動に及ぼす影響-広島県広島市および山口県防府市の事例-2017

    • 著者名/発表者名
      八反地剛・児玉龍哉・高橋大地・土志田正二・田中靖・古市剛久
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [学会発表] 宇宙線生成核種と地球化学的物質収支法に基づく花崗岩山地の化学的風化速度-北アルプス,六甲山地,および阿武隈高地の比較-2016

    • 著者名/発表者名
      八反地剛・松四雄騎・佐藤昌人・小口千明・松崎浩之
    • 学会等名
      2016年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス,東京都新宿区
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750113
  • [学会発表] Chemical weathering rates in granitic mountains in Japan: Estimation from cosmogenic radionuclides and geochemical mass balance method2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Hattanji, Yuki Matsushi, Masato Sato, Chiaki Oguchi, Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750113
  • [学会発表] 火星・南極露岩地域での塩類風化に関する室内実験2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤昌人・八反地 剛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉市
    • 年月日
      2016-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560143
  • [学会発表] 花崗岩類を基盤とする山地源流域における流路発生条件-茨城県多賀山地の事例-2016

    • 著者名/発表者名
      澤村朱美・八反地剛
    • 学会等名
      日本地形学連合2016年秋季大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214
  • [学会発表] 伊豆大島の崩壊地周辺のテフラ・レス堆積斜面における雨水浸透過程2015

    • 著者名/発表者名
      八反地剛, 竹田尚史, 松四雄騎, 寺嶋智巳
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      日本大学、東京
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25900002
  • [学会発表] 伊豆大島における降雨によるテフラの表層崩壊メカニズムと火山噴火史を考慮したハザードマップ作成の試み2014

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎、寺嶋智巳、八反地剛、竹田尚史
    • 学会等名
      日本地形学連合
    • 発表場所
      奈良大学、奈良
    • 年月日
      2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25900002
  • [学会発表] 伊豆大島の表層崩壊地周辺の斜面におけるテフラ・レス層の透水性と雨水浸透過程2014

    • 著者名/発表者名
      竹田尚史, 八反地剛, 松四雄騎, 寺嶋智巳
    • 学会等名
      日本地形学連合
    • 発表場所
      奈良大学、奈良
    • 年月日
      2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25900002
  • [学会発表] 寒冷環境における塩類風化実験 ―凍結破砕作用におよぼす溶解塩の影響―2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤昌人・八反地剛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560143
  • [学会発表] 足尾山地の小流域における長期スケールと短期スケールの削剥速度の比較2010

    • 著者名/発表者名
      八反地剛・松四雄騎
    • 学会等名
      日本地形学連合2010年度秋季研究発表会
    • 発表場所
      立正大学熊谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700668
  • [学会発表] 宇宙線生成核種年代測定法と物質収支法による化学的削剥速度の推定:北アルプス芦間川での事例2009

    • 著者名/発表者名
      北村裕規・八反地剛・松四雄騎・小口千明
    • 学会等名
      日本地形学連合2009年度秋季研究発表会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700668
  • [学会発表] 北海道日高地方における表層崩壊と地中水挙動の関係2008

    • 著者名/発表者名
      八反地剛・田崎俊介, ほか2名
    • 学会等名
      第47回日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      箱根町箱根湯本ホテル
    • 年月日
      2008-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700668
  • [学会発表] 渓流水の水質が石灰岩タブレットの風化速度に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      八反地剛, 松倉公憲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300305
  • [学会発表] 寒冷環境における塩類風化実験 ―凍結破砕作用におよぼす溶解塩の影響―

    • 著者名/発表者名
      佐藤昌人・八反地剛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560143
  • 1.  土志田 正二 (20526909)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  田中 靖 (80348888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  松倉 公憲 (80107341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  松崎 浩之 (60313194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青木 久 (30423742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松岡 憲知 (10209512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  池田 敦 (60431657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  関口 智寛 (90400647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  パークナー トーマス (90589996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  東畑 郁生 (20155500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  廣岡 俊彦 (90253393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川野 哲也 (30291511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中田 節也 (60128056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮縁 育夫 (30353874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  前野 深 (20444078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松四 雄騎 (90596438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  寺嶋 智巳 (50353777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  内村 太郎 (60292885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  後藤 聡 (80303395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  若井 明彦 (90292622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  王 功輝 (50372553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  国生 剛治 (80286955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  竹林 洋史 (70325249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  今泉 文寿 (80378918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  清水 義彦 (70178995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田村 圭子 (20397524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  牛山 素行 (80324705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  土井 一生 (00572976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山田 真澄 (60456829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  古市 剛久 (60464202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐藤 昌人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi