• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若井 明彦  Wakai Akihiko

研究者番号 90292622
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-5631-3266
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 大学院理工学府, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 群馬大学, 大学院理工学府, 教授
2015年度: 群馬大学, その他部局等, 教授
2014年度: 群馬大学, 大学院理工学府, 教授
2013年度 – 2014年度: 群馬大学, 理工学研究院, 教授
2012年度: 群馬大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 群馬大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2007年度: 群馬大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2000年度 – 2006年度: 群馬大学, 工学部, 助教授
1999年度: 群馬大学, 工学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分25030:防災工学関連 / 地盤工学 / 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 自然災害科学・防災学 / 地盤工学
研究代表者以外
小区分25030:防災工学関連 / 地盤工学 / 小区分04010:地理学関連 / 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 小区分22020:構造工学および地震工学関連 … もっと見る / 地盤工学 / 地理学 / 自然災害科学・防災学 / 建築構造・材料 / 構造工学・地震工学・維持管理工学 隠す
キーワード
研究代表者
斜面 / 崩壊 / 地すべり / 有限要素法 / 降雨 / 地下水位 / 地震 / 現地調査 / 土石流 / 変位観測 … もっと見る / 数値解析 / 室内実験 / 大規模地滑りの長期的な管理システム / 地すべり斜面のクリープ挙動 / 変位予測 / 数値解析モデル / 室内試験 / 野外調査 / クリープ性地すべり / 2015年ネパール・ゴルカ地震 / 観測 / 構成則 / 繰返し降雨 / クリープ / 変形 / 含水比 / 軽石 / 風化 / 凝灰質粘土 / 火山灰質粘性土 / 土質試験 / すべり / 層理 / 要素試験 / 引張り強度 / せん断 / ひずみ軟化 / 流れ盤斜面 / 層理面 / 地盤反力 / 土の構成則 / 弾塑性 / 模型実験 / 水平支持力 / 杭基礎 … もっと見る
研究代表者以外
地震 / 土砂災害 / 斜面災害 / 土石流 / 地すべり / 斜面安定 / 非破壊検査 / 石垣 / 熊本城 / 斜面崩壊 / 活断層 / 熊本地震 / ヒマラヤ / 年代測定 / せん断挙動 / 高速長距離運動 / 液状化 / 運動機構 / 発生機構 / 発生・運動機構 / 斜面地震動 / 火山砕屑物斜面 / FEM解析 / 示力線 / 組積造 / モニタリング / 診断システム / 重力性変形 / 各種年代測定 / 亜熱帯衝突変動帯 / 高位地形面 / カトストロフィックな地形変化 / 気候変化 / 斜面変動 / 地形面編年 / 突発的地形変化 / 最終氷期 / 土石流の長距離流下 / 干渉SARによる斜面変位 / 地すべり地形・山体崩壊分布 / 高位地形面の年代測定 / 土石流堆積物 / カタストロフィックな地形変化 / 高起伏衝突変動帯 / 河床位置変化 / 山体崩壊物質による埋積 / 干渉SAR斜面変位観測 / 土石流シュミレーション / InSAR画像解析 / OSL等年代測定 / 地すべり地形発達 / 土石流流下シミュレーション / 地形面縦断投影図 / 地形面区分 / 地すべり地形分布図 / 地形変化 / カタストロフィック / 高ヒマラヤ / 長距離移動 / 突然決壊 / 地すべりダム / エネルギー / 連鎖土砂災害 / 数値シミュレーション / 粒子法 / 不連続変形法 / 連鎖性 / 安定解析 / NMM / DDA / PLGM / PGA / 相互作用 / 多相材料 / 不飽和土 / 不連続変形解析(DDA) / 開発 / カップリング手法 / SPH / 土石混合物斜面 / シミュレーション / 化学風化 / サクション / 不連続変形解析法 / 予測システム / パルス地震動 / 不連続変形分析法(DDA) / 防災計画 / リスク評価 / 予測 / 粒子法(SPH) / 不連続変形法DDA / メカニズムの解明 / 石垣被害 / 復旧対策 / 補修 / 振動実験 / 耐震対策 / 城壁 / 補強 / 降雨特性 / 化学特性 / 火山灰土 / 降下テフラ被覆斜面 / 火山堆積物 / 噴火史 / 地形 / 火山噴火史 / リスクマップ / 表層崩壊 / 火山灰 / 火山砕屑物 / 災害過程 / 自然災害 / 地震災害 / エコノミークラス症候群 / 広域複合災害 / 強震動 / 地殻変動 / 地震活動 / 防災マップ / 重力性斜面変形速度 / 下刻速度 / 地形編年 / 地震動変形 / InSAR / 放射線蓄積量年代測定 / 空中写真判読 / 地すべり地形 / 組織地形としての高位平坦面 / 地震起源転石 / 氷河地域由来土石流段丘 / ヒマラヤ最大級地すべり / 宇宙線生成核種蓄積年代 / 地変 / 最終氷期後半 / 下刻 / 地形発達 / 重力変形 / Himalaya / 道路交通雪害 / 建造物雪害 / 降積雪特性 / 道路交通被害 / 農業被害 / 建築構造物雪害 / 生活関連雪害 / 融雪災害 / 雪崩災害 / 関東甲信地方 / 大雪災害 / 災害軽減対策 / 形成過程 / 移動土塊予測 / 疎水処理 / 地震動 / 遠心力場 / 対策工法 / 地震動観測 / 遠心載荷実験 / 物理探査 / 決壊機構 / 内部構造 / 危険度評価 / 天然ダム / Estimation of performance / Finite element method / Lateral resistance / Vertical bearing caned / Piled-raft foundation / Timber pile / Steel pipe pile / Detached house / 圧入力〜貫入量関係 / 性能評価法 / 有限要素法解析 / 水平抵抗機構 / 鉛直支持力機構 / パイルドラフト基礎 / 木杭 / 鋼管杭 / 戸建て住宅 / Pile / Reinforced concrete structures / Earthquake / Response analysis / 地盤 / 鉄筋コンクリート構造物 / コンクリート杭 / 全体系地震応答解析 / 杭 / 地震応答解析 / 鉄筋コンクリート / Slope Disaster / Anchor Works / Pile Works / Water Collection Well / Safety Factor / Prevention Works / Slope Stability / アンカー工 / 杭工 / 集水井工 / 安全率 / 斜面対策工 / FINITE ELEMENT METHOD / ELASTO-PLASTIC / RESIDUAL DEFORMATION / EARTHQUAKE / SLOPE STABILITY / 有限要素法 / 弾塑性 / 残留変形 / 避難警報 / 動態観測 / パイピング / 早期警報 / 防災 / 火山 / 豪雨 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (111件)
  • 共同研究者

    (114人)
  •  「流域治水」概念に基づく森林焼失の長期土砂災害リスク可視化と山火事多発国への展開研究代表者

    • 研究代表者
      若井 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  ベイズ推定を援用したベトナムの斜面災害リスク再評価と早期警戒システムの社会実装研究代表者

    • 研究代表者
      若井 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      群馬大学
  •  火山砕屑物斜面における地震時地すべりの発生因子の解明と崩土の運動予測

    • 研究代表者
      王 功輝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  ばらまき型センサー観測に基づく自然成層斜面内の降雨水浸透と崩壊機構の実証的可視化研究代表者

    • 研究代表者
      若井 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  侍の英知である城郭石垣を守る変位計測と数値解析を併用した危険度診断システムの構築

    • 研究代表者
      橋本 隆雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  連鎖性を考慮した地震による土砂災害予測手法の高度化と実用化研究

    • 研究代表者
      陳 光斉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  亜熱帯の高起伏衝突変動帯における地殻変動-気候変動-斜面変動関係史の解明

    • 研究代表者
      八木 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  文化的遺産である熊本城石垣の耐震性能を備えた修復のための研究

    • 研究代表者
      橋本 隆雄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  繰返し降雨による斜面の変形と破壊のメカニズム-土砂災害警戒避難基準雨量の高度化-研究代表者

    • 研究代表者
      若井 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  噴火史の視点から火山砕屑物の生成・移動過程を評価した斜面災害リスクマップの開発

    • 研究代表者
      後藤 聡
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  山地内の地形編年に基づく重力性斜面変形速度の計測と斜面防災マップの作成

    • 研究代表者
      八木 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      山形大学
  •  2016年熊本地震と関連する活動に関する総合調査

    • 研究代表者
      清水 洋
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      九州大学
  •  2015年ネパール・ゴルカ地震で発生した地すべり群のクリープ挙動の力学的評価研究代表者

    • 研究代表者
      若井 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  大規模天然ダム決壊危険度評価法の高度化と災害軽減対策への適用

    • 研究代表者
      王 功輝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      京都大学
  •  2014年2月14-16日の関東甲信地方を中心とした広域雪氷災害に関する調査研究

    • 研究代表者
      和泉 薫
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      新潟大学
  •  平成25年台風26号による伊豆大島で発生した土砂災害の総合研究

    • 研究代表者
      東畑 郁生
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      東京大学
  •  地震地すべりリスクから考える関東地域の各種ローム土の類型化研究代表者

    • 研究代表者
      若井 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  流れ盤斜面の地震時崩壊の誘因となる層理面の力学特性の類型化研究代表者

    • 研究代表者
      若井 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  住宅を対象としたパイルド・ラフト基礎の開発研究

    • 研究代表者
      冨永 晃司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      広島大学
  •  鉄筋コンクリート構造物の全体系地震応答解析手法に関する研究

    • 研究代表者
      睦好 宏史
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  斜面崩壊の予測と対策工の効果を評価するための数値解析手法の提案と設計への適用

    • 研究代表者
      鵜飼 恵三
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  砂地盤中の杭基礎の繰返し水平載荷挙動に関する実験的研究と土の構成モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      若井 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  大地震時における斜面の弾塑性応答と残留変形の評価

    • 研究代表者
      鵜飼 恵三 (鵜飼 啓三)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2010 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 仮想ドレーンモデルを用いた地すべり地における抑制工の効果予測のための3次元浸透流解析2023

    • 著者名/発表者名
      HOSONO Kenichi、WAKAI Akihiko
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: 60 号: 5 ページ: 211-221

    • DOI

      10.3313/jls.60.211

    • ISSN
      1348-3986, 1882-0034
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21028
  • [雑誌論文] Land Cover Trajectories and Their Impacts on Rainfall-Triggered Landslide Occurrence in a Cultivated Mountainous Region of Western Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kimura, Go Sato, Takatsugu Ozaki, Nguyen Van Thang and Akihiko Wakai
    • 雑誌名

      Water

      巻: 15 号: 24 ページ: 4211-4211

    • DOI

      10.3390/w15244211

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01584
  • [雑誌論文] バランス断面法の概念を有限要素解析に導入した新しい斜面変動シミュレーション(BaFEM)2023

    • 著者名/発表者名
      SEZAKI Shotaro、WAKAI Akihiko、OKAYASU Shoma、INAGAKI Hideki、KOSAKA Hideki
    • 雑誌名

      応用地質

      巻: 64 号: 4 ページ: 172-182

    • DOI

      10.5110/jjseg.64.172

    • ISSN
      0286-7737, 1884-0973
    • 年月日
      2023-10-10
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21028
  • [雑誌論文] Simulation of shallow landslides induced by typhoon in July 2018 in Gogoshima, Ehime Prefecture, Japan based on a simple model2023

    • 著者名/発表者名
      Thang, N.V., Ozaki, T., Wakai, A., Kimura, T., Sato, Go. and Kitamura, N.
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering

      巻: - 号: 1 ページ: 012106-012106

    • DOI

      10.1088/1757-899x/1289/1/012106

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01584
  • [雑誌論文] Numerical simulation of a creeping landslide case in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Wakai, Deepak Raj Bhat, Kenta Kotani, and Soichiro Osawa
    • 雑誌名

      Understanding and Reducing Landslide Disaster Risk, ICL Contribution to Landslide Disaster Risk Reduction

      巻: Vol.4 ページ: 273-280

    • DOI

      10.1007/978-3-030-60706-7_26

    • ISBN
      9783030607050, 9783030607067
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01674
  • [雑誌論文] 安全率とすべり速度の経験則を粘性定式化に応用した地すべり運動の有限要素シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      若井明彦,小谷健太,大澤宗一郎,Deepak Raj Bhat,相楽 渉
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: 第58巻,第1号 ページ: 1-15

    • NAID

      130007985900

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01674
  • [雑誌論文] 重力変形する降下テフラとクロボク土からなる斜面堆積物の強度特性2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤剛、若井明彦、後藤聡、木村誇
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: 56 号: Special_Issue ページ: 250-253

    • DOI

      10.3313/jls.56.250

    • NAID

      130007691564

    • ISSN
      1348-3986, 1882-0034
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303, KAKENHI-PROJECT-17K01232
  • [雑誌論文] テフラ層厚分布を考慮した斜面安定解析による崩壊危険地の抽出 :2019

    • 著者名/発表者名
      木村誇、後藤聡、佐藤剛、若井明彦、林信太郎、檜垣大助
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: 56 号: Special_Issue ページ: 240-249

    • DOI

      10.3313/jls.56.240

    • NAID

      130007691567

    • ISSN
      1348-3986, 1882-0034
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [雑誌論文] 有限要素解に基づく斜面浅部の地下水位上昇量の簡易予測式の提案2019

    • 著者名/発表者名
      若井明彦、堀匡佑、渡邉暁乃、蔡飛、深津ひろみ、後藤聡、木村誇
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: 56 号: Special_Issue ページ: 227-239

    • DOI

      10.3313/jls.56.227

    • NAID

      130007691562

    • ISSN
      1348-3986, 1882-0034
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [雑誌論文] Finite element simulation for seismic ground response in mountainous areas in Nepal2017

    • 著者名/発表者名
      Wakai, A., Higaki, D., Yagi, H., Sato, G. and Chigira, M.
    • 雑誌名

      Proc. 4th World Landslide Forum

      巻: vol.0 ページ: 67-74

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01211
  • [雑誌論文] Topographic and geologic controles on landslides induced by the 2015 Gorkha earthquake and its aftershoks: an example from the Trishuli Valley, central Nepal. Landslides2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuo, C-Y., Chigira, M., Higaki, D., Sato,G., YAGI, H., Sato,P.H., Wakai, A., Dangol, V., Amatya, S.C. and Yatagai, A.
    • 雑誌名

      Journal of the International Consortium on Landslides

      巻: vol.0 号: 5 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1007/s10346-017-0913-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01211, KAKENHI-PROJECT-16H03149, KAKENHI-PROJECT-17H02973
  • [雑誌論文] Finite element simulation for seismic ground response in mountainous areas in Nepal2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Wakai, Daisuke Higaki, Hiroshi Yagi, Go Sato and Masahiro Chigira
    • 雑誌名

      Proc. 4th World Landslide Forum, Ljubljana, Slovenia

      巻: Proceedings

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01211
  • [雑誌論文] 2015年ネパール・ゴルカ地震でランタン村を壊滅させた雪・氷・岩石なだれ2016

    • 著者名/発表者名
      山崎 新太郎, 八木 浩司, 若井 明彦, 福岡 浩
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 122 号: 9 ページ: III-IV

    • DOI

      10.5575/geosoc.2016.0020

    • NAID

      130005250115

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2016-09-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26702008, KAKENHI-PROJECT-16K01211
  • [雑誌論文] Layered internal structure and breaching risk assessment of Higashi-Takezawa landslide dam in Niigata, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Wang, G., Furuya, G., Zhang, F.Y., Doi, I., Watanabe, N., Wakai, A., Marui, H.
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 267 ページ: 48-58

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2016.05.021

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01797
  • [雑誌論文] 表面波および微動アレイ探査を併用した東竹沢天然ダム堤体の内部構造調査2015

    • 著者名/発表者名
      王功輝・古谷元・土井一生・渡部直喜・若井明彦・丸井英明
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: 52 ページ: 1-6

    • NAID

      130005103421

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01797
  • [雑誌論文] 小口径鋼管杭の鉛直載荷試験に関する有限要素シミュレーション2006

    • 著者名/発表者名
      若井 明彦
    • 雑誌名

      第3回地盤工学会関東支部研究発表会(Geo-Kanto 2006)講演集

      ページ: 395-399

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360267
  • [学会発表] Landslide susceptibility in a highly-cultivated hilly region: artificial slope construction in 1963;1979 and subsequent 2018 landslide event in Omishima western Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Sato G, Ozaki T, Thang NV, Wakai A.
    • 学会等名
      Construction Resources for Environmentally Sustainable Technologies (CREST 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01584
  • [学会発表] バランス断面法の概念を有限要素解析に導入した岩盤斜面の地形変動シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      岡安 祥克、瀬﨑 章太郎、若井 明彦、小坂 英輝、稲垣 秀樹
    • 学会等名
      令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21028
  • [学会発表] Landslide Hazard mapping in Dui Pui Village, Chiang Mai, Thailand2023

    • 著者名/発表者名
      Sato, G., Wakai, A., Jesada, K, Peerapong, J., Yokoyama, O., Ozaki, T. Kitamura, N
    • 学会等名
      6th World Landslide Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01584
  • [学会発表] 三次元動的弾塑性FEMを用いた石垣の地震時挙動の把握2023

    • 著者名/発表者名
      須藤 皓介、渡邉 泰介、若井 明彦、橋本 隆雄、宮島 昌克、池本 敏和
    • 学会等名
      令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21028
  • [学会発表] 樹木根系による斜面安定効果と表層厚さの関係を検討するための遠心模型実験2023

    • 著者名/発表者名
      竪谷 駿,福田蒼太,若井明彦
    • 学会等名
      第58回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01584
  • [学会発表] Simple Prediction of Rainfall-induced Slope Failures Based on Digital Elevation Model and Geological Information2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Wakai, Nguyen Van Thang, Go Sato, Takashi Kimura, Takatsugu Ozaki, Kensaku Matsumoto, Nanaha Kitamura and Shota Fukushima
    • 学会等名
      Construction Resources for Environmentally Sustainable Technologies (CREST 2023)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01584
  • [学会発表] タイ・チェンマイ県Homong村落を対象とした地形分類に基づく土砂災害ハザードマップの作成2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 剛・尾崎昂嗣・横山 修・山崎孝成・若井明彦・北村七葉・木村 誇
    • 学会等名
      第61回日本地すべり学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01584
  • [学会発表] 石積み擁壁の地震時挙動をFEMにより再現する試み2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉 泰介,若井 明彦,橋本 隆雄,宮島 昌克,池本 敏和
    • 学会等名
      第58回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21028
  • [学会発表] 豪雨時崩壊の早期警戒システム検討のための実斜面モニタリング事例2022

    • 著者名/発表者名
      須藤皓介,若井明彦,佐藤 剛,尾崎昂嗣,蜂屋孝太郎,木村 誇,林田 昇,惠 悠貫,高橋 啓,Nguyen Van Thang,磯川遼冴,浅井信行
    • 学会等名
      第61回日本地すべり学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01584
  • [学会発表] ヒマラヤ山麓で発生する突発的地形変化にともなう斜面災害の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      八木浩司,檜垣大助,鄒 青穎,若井明彦,山本裕介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01368
  • [学会発表] 城壁の地震時挙動を再現するための振動台実験と動的弾塑性FEM2021

    • 著者名/発表者名
      須藤皓介・坂東直哉・若井明彦・橋本隆雄・宮島昌克・池本敏和
    • 学会等名
      GeoKanto2021 地盤工学会関東支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21028
  • [学会発表] 福島県で発生したクリープ性地すべりを対象とする弾粘塑性FEM解析2020

    • 著者名/発表者名
      大澤宗一郎,Deepak Raj Bhat,若井明彦,笹原克夫,Netra Prakash Bhandary,蔡飛
    • 学会等名
      第59回日本地すべり学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01674
  • [学会発表] 被圧地下水を考慮したクリープ性地すべりのFEM解析2020

    • 著者名/発表者名
      大澤宗一郎,小谷健太,若井明彦
    • 学会等名
      第75回土木学会年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01674
  • [学会発表] 有限要素法に基づく斜面浅部の地下水位上昇量の簡易予測モデル2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉暁乃、堀匡佑、若井明彦、蔡飛、後藤聡、木村誇
    • 学会等名
      第74回土木学会年次学術講演会講演概要集,第III部門,高松,pp.III-75
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 模擬根茎の挿入角が与える斜面崩壊防止効果への影響2019

    • 著者名/発表者名
      坂本香菜子、森一浩、若井明彦、後藤聡
    • 学会等名
      第16回地盤工学会関東支部発表会, pp.98-101
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 降雨時の樹木根茎の斜面崩壊防止効果に関する遠心模型実験2019

    • 著者名/発表者名
      森一浩、坂本香菜子、江口和輝、若井明彦、後藤聡
    • 学会等名
      第58回日本地すべり学会研究発表会講演集,pp.153-154
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 弾粘塑性有限要素法による地下水位と連動した地すべり運動のパラメトリックスタディ2019

    • 著者名/発表者名
      小谷健太,大澤宗一郎,若井明彦
    • 学会等名
      第58回日本地すべり学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01674
  • [学会発表] 弾塑性FEM解析を用いた厚真町幌里地区の地すべりの発生機構の力学的検討2019

    • 著者名/発表者名
      坂東直哉,田口翔也,若井明彦
    • 学会等名
      第58回日本地すべり学会研究発表会講演集, pp.243-244
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 有限要素解に基づく斜面表層の地下水位上昇量の簡易予測モデル2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉暁乃、堀匡佑、若井明彦、蔡飛、後藤聡、木村誇
    • 学会等名
      第54回地盤工学研究発表会,pp.1763-1764
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 平成30年北海道胆振東部地震における斜面崩壊発生場に関する広域的解析2019

    • 著者名/発表者名
      酒井宏豪,若井明彦
    • 学会等名
      第58回日本地すべり学会研究発表会講演集,pp.187-188
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] FEM-based numerical analysis of a creeping landslide2019

    • 著者名/発表者名
      Deepak Raj Bhat, Kenta Kotani and Akihiko Wakai
    • 学会等名
      第58回日本地すべり学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01674
  • [学会発表] MPS法におけるForchheimer則と間隙水圧を考慮した固液混相流解析モデル2019

    • 著者名/発表者名
      馬塲菜々子,山本優介,若井明彦
    • 学会等名
      第16回地盤工学会関東支部発表会(Geo-Kanto 2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01368
  • [学会発表] Finite element simulation for the creeping behaviour of a landslide induced by snow melt water2018

    • 著者名/発表者名
      Wakai, A., Raj Bhat, D. and Kotani, K.
    • 学会等名
      Proc. 7th Technical Conference in Eastern Asia on Geo-Natural Disasters
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16354
  • [学会発表] 有限要素解に基づく自然斜面内の地下水位上昇量の簡易予測モデル(その5)2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉暁乃・堀匡佑・若井明彦・蔡飛・深津ひろみ・後藤聡・木村誇
    • 学会等名
      第57回日本地すべり学会研究発表会講演集,1-5,pp.9-10,2018年8月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 重力変形する火山灰被覆斜面堆積物の強度特性-阿蘇カルデラでの事例-2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤剛,若井明彦,後藤聡,木村誇
    • 学会等名
      日本地理学会発表要旨集,口頭,p.89,2019年
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] Numerical Simulation of a Creeping Landslide: A Case Study2018

    • 著者名/発表者名
      Deepak Raj Bhat, Akihiko Wakai and Kenta Kotani
    • 学会等名
      第53回地盤工学研究発表会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16354
  • [学会発表] 平成28年熊本地震による高野台地区での地すべりの解析的検討2018

    • 著者名/発表者名
      坂東直哉,田島一希,若井明彦
    • 学会等名
      第15回地盤工学会関東支部発表会(Geo-Kanto 2018)講演集,pp.224-225,国立オリンピック記念青少年総合センター(東京),11月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] Numerical Simulation of a Creeping Landslide: A Case Study2018

    • 著者名/発表者名
      Deepak Raj Bhat, Akihiko Wakai and Kenta Kotani
    • 学会等名
      第53回地盤工学研究発表会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01674
  • [学会発表] すべり面の間隙水圧と変位速度の履歴経路を再現するための解析的試み2018

    • 著者名/発表者名
      若井明彦,Deepak Raj Bhat,小谷健太
    • 学会等名
      第57回日本地すべり学会研究発表会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16354
  • [学会発表] スランプフロー試験による阿蘇高岳におけるクロボクの流動特性2018

    • 著者名/発表者名
      Hao Chunlui・後藤聡・若井明彦
    • 学会等名
      第57回日本地すべり学会研究発表会講演集,P-55,pp.274-275,2018年8月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] クリープ性地すべりのモデル化とパラメトリックスタディ2018

    • 著者名/発表者名
      小谷健太,Deepak RAJ BHAT,若井明彦
    • 学会等名
      第53回地盤工学研究発表会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16354
  • [学会発表] 不均質盛土地盤の地震応答に関する基礎的研究― 地震動入力レベルについての検討 ―2018

    • 著者名/発表者名
      山本優介,佐竹亮一郎,若井明彦
    • 学会等名
      第73回土木学会年次学術講演会講演概要集,第III部門,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01797
  • [学会発表] 模擬根による斜面崩壊抑止効果の実験的検討2018

    • 著者名/発表者名
      森 一浩・仲 祐亮・若井明彦・後藤聡
    • 学会等名
      第53回地盤工学研究発表会(高松),講演番号1002,pp.2001-2002,2018年7月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] すべり面の間隙水圧と変位速度の履歴経路を再現するための解析的試み2018

    • 著者名/発表者名
      若井明彦,Deepak Raj Bhat,小谷健太
    • 学会等名
      第57回日本地すべり学会研究発表会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01674
  • [学会発表] 不均質盛土地盤の地震応答に関する基礎的研究― 物性値の統計的ばらつきについての検討 ―2018

    • 著者名/発表者名
      佐竹亮一郎,山本優介,若井明彦
    • 学会等名
      第73回土木学会年次学術講演会講演概要集,第III部門,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01797
  • [学会発表] 平成28年熊本地震による立野地区での斜面崩壊の解析的検討2018

    • 著者名/発表者名
      田島一希,若井明彦
    • 学会等名
      第57回日本地すべり学会研究発表会講演集,pp.210-211,新潟,8月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] Finite element simulation for the creeping behaviour of a landslide induced by snow melt water2018

    • 著者名/発表者名
      Wakai, A., Raj Bhat, D. and Kotani, K.
    • 学会等名
      Proc. 7th Technical Conference in Eastern Asia on Geo-Natural Disasters
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01674
  • [学会発表] 根系の斜面崩壊抑止効果を評価するための遠心模型実験2018

    • 著者名/発表者名
      仲祐亮・森一浩・若井明彦・後藤聡
    • 学会等名
      土木学会第73回年次学術講演会(平成30年9月),III-279
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 有限要素解に基づく自然斜面内の地下水位上昇量の簡易予測モデル(その3)2018

    • 著者名/発表者名
      若井明彦・蔡飛・堀匡佑・渡邉暁乃・深津ひろみ・後藤聡・木村誇
    • 学会等名
      第53回地盤工学研究発表会(高松),講演番号1034,pp.2045-2046,2018年7月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] クリープ性地すべりのモデル化とパラメトリックスタディ2018

    • 著者名/発表者名
      小谷健太,Deepak RAJ BHAT,若井明彦
    • 学会等名
      第53回地盤工学研究発表会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01674
  • [学会発表] 阿蘇カルデラ北東部地域におけるテフラ層厚分布を考慮した斜面安定解析と崩壊危険地抽出2018

    • 著者名/発表者名
      木村誇・後藤聡・佐藤剛・若井明彦・林信太郎・檜垣大助
    • 学会等名
      第57回日本地すべり学会研究発表会講演集,2-8,pp.73-74,2018年8月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 有限要素解を援用した自然斜面内の地下水位上昇量の簡易予測モデルの提案2017

    • 著者名/発表者名
      若井明彦・蔡飛・亀山ひろみ・堀匡佑・後藤聡・木村誇
    • 学会等名
      第52回地盤工学研究発表会(名古屋),講演番号0902,pp.1801-1802,2017年7月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 火山由来斜面における豪雨を想定した斜面崩壊実験の降雨浸透解析2017

    • 著者名/発表者名
      堀匡佑・亀山ひろみ・若井明彦・蔡飛・酒井直樹・後藤聡・若林巧
    • 学会等名
      第52回地盤工学研究発表会(名古屋),講演番号0894,pp.1785-1786,2017年7月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] Characteristics of soil layers on shallow landslides triggered by rainfall at Izu Oshima, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Istiyanti, M.L., Goto, S., Kimura, T, Sato, G., Wakai, A., Doshida, S., Hayashi, S and Higaki, D.
    • 学会等名
      Slope Tectonic Conference, October 14-18th 2017. Kyoto, Japan,P22, p.77.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 熊本地震による火山研究所の地すべり性崩壊に関する降下軽石の一面せん断強度特性2017

    • 著者名/発表者名
      小澤尚弥・後藤聡・明石修斗・王功輝・土井一生・若井明彦・檜垣大助・綱木亮介・釜井俊孝
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会講演集,P-4,pp.172-173,2017年8月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] Landslide history in post-caldera central cones of Aso volcano, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura,T., Sato,G., Higaki,D., Hayashi,S., Doshida,S., Wakai,A., Goto,S., Sakai,N.
    • 学会等名
      Slope Tectonic Conference,October 14-18th 2017. Kyoto, Japan,P32, p.87.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] クリープ性地すべりによる変位挙動のモデル化(Ⅰ)2017

    • 著者名/発表者名
      小谷健太. Bhat, D. R., 若井明彦
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16354
  • [学会発表] 砂質土斜面における水みちの形成に関する基礎的検討2017

    • 著者名/発表者名
      仲祐亮・住田啓輔・本明将来・若井明彦・後藤聡
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会(平成29年9月),III-107, pp.213-214.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] New Numerical Approach to Understand the Creeping Behavior of Landslides and its Implication2017

    • 著者名/発表者名
      Bhat, D. R., Wakai A. and Kotani, K.
    • 学会等名
      Proc. of the 14th GeoKanto2017, Japanese Geotechnical Society, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16354
  • [学会発表] 有限要素解を援用した自然斜面内の地下水位上昇モデル2017

    • 著者名/発表者名
      若井明彦・堀匡佑・蔡飛・深津ひろみ・後藤聡・木村誇
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会講演集,2-26,pp.107-108,2017年8月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 火山灰土の流動性に関する実験的研究2017

    • 著者名/発表者名
      HAO Cunrui・後藤聡・北爪貴史・若井明彦
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会講演集,P-50,pp.254,2017年8月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] Finit Element simulation for seismic ground response in moutainous area at the time of 2015 Nepal Gorkha Earthquake2017

    • 著者名/発表者名
      Wakai, A., Yagi, H., Sato, G. & Chigira, M.
    • 学会等名
      JPGU 2017, Makuhari, Chiba
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01211
  • [学会発表] 伊豆大島大金沢における遷急線と表層崩壊の発生場所に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      正岡翔・後藤聡・佐藤剛・木村誇・土志田正二・若井明彦・林信太郎・檜垣大助
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会講演集,P-47,pp.248-249,2017年8月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] Soil Plasticity Effects on Shallow Landslides triggered by Rainfall at Volcano Areas2017

    • 著者名/発表者名
      Mega Lia ISTIYANTI・後藤聡・木村誇・佐藤剛・若井明彦
    • 学会等名
      第14回地盤工学会関東支部発表会,防災1-3, pp.219-222, 2017年11月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 活火山周辺の急傾斜地におけるテフラ層厚分布を考慮した斜面安定性評価2017

    • 著者名/発表者名
      木村誇・後藤聡・若井明彦・佐藤剛・土志田正二・林信太郎・檜垣大助
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会講演集,P-49,pp.252-253,2017年8月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 局地的大雨による大規模表層崩壊発生機構の解明と危険地抽出技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      後藤聡・木村誇・檜垣大助・若井明彦・林信太郎・佐藤剛・酒井直樹・落合博貴・福岡浩・阿部和時・土志田正二
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会講演集,2-28,pp.111-112,2017年8月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 伊豆大島および阿蘇山における火山灰土の流動特性に関する実験的研究2017

    • 著者名/発表者名
      HAO Cunrui・後藤聡・北爪貴史・若井明彦
    • 学会等名
      第14回地盤工学会関東支部発表会,材料2-7, pp.139-141, 2017年11月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 降雨時の火山灰斜面の崩壊を検討するための遠心模型実験2017

    • 著者名/発表者名
      森一浩・仲祐亮・若井明彦・後藤聡
    • 学会等名
      第14回地盤工学会関東支部発表会,防災1-4, pp.223-226, 2017年11月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 熊本地震における南阿蘇村付近の斜面崩壊発生場の解析的検討2017

    • 著者名/発表者名
      新島悠斗・笛木久美・若井明彦・檜垣大助・後藤聡・綱木亮介
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会(平成29年9月),III-176, pp.351-352.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] A finite element approach to understand the creeping behaviour of large-scale landslides2017

    • 著者名/発表者名
      Bhat, D. R., Wakai A. and Kotani, K.
    • 学会等名
      Proc. of the 19th International Summer Symposium, Japan Society of Civil Engineers, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16354
  • [学会発表] 阿蘇山カルデラ内部火山群における降下火山砕屑物の密度特性および飽和透水特性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      明石修斗・後藤聡・MAI XUAN DNUG・若井明彦・綱木亮介・檜垣大助・王功輝・土井一生・釜井俊孝
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会講演集,P-35,pp.230-231,2017年8月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 阿蘇火山中央火口丘群北麓における降下火山砕屑物の層厚分布・力学特性2017

    • 著者名/発表者名
      後藤聡・木村誇・佐藤剛・檜垣大助・若井明彦・土志田正二・林信太郎
    • 学会等名
      日本火山学会2017年度秋季大会(熊本大学),P133,2017年9月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 有限要素解を援用した自然斜面内の地下水位上昇量の簡易予測モデル(その2)2017

    • 著者名/発表者名
      若井明彦・蔡飛・亀山ひろみ・堀匡佑・後藤聡・木村誇
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会(平成29年9月),III-146, pp.291-292.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] Numerical Modeling of Creep Displacement Behavior of Creeping Landslides (II)2017

    • 著者名/発表者名
      Bhat, D. R., Wakai A. and Kotani, K.
    • 学会等名
      Proc. of 56th Annual Meeting of Japan Landslide Society, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16354
  • [学会発表] Finite element simulation for seismic ground response in mountainous area at the time of 2015 Nepal Gorkha Earthquake2017

    • 著者名/発表者名
      若井明彦,八木浩司,佐藤剛,千木良雅弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017 年大会 (JPGU2017)
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2017-05-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01211
  • [学会発表] Finite element simulation for seismic ground response in mountainous areas in Nepal2017

    • 著者名/発表者名
      Wakai, A., Higaki, D., Yagi, H., Sato, G. and Chigira, M.
    • 学会等名
      4th World Landslide Forum : Advancing Culture of Living with Landslides
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01797
  • [学会発表] Slippage Plane Characteristics on Shallow Landslides Triggered by Rainfall at Aso Volcano, Kumamoto, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Mega Lia ISTIYANYI・Satoshi GOTO・Takashi KIMURA ・Go SATO・Akihiko WAKAI・Shoji DOSHIDA・Shintaro HAYASHI・Daisuke HIGAKI
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会講演集,P-43,pp.241-242,2017年8月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 群馬県高山村戸室のクリープ性地すべりの安全率と移動速度2017

    • 著者名/発表者名
      小谷健太. Bhat, D. R., 若井明彦
    • 学会等名
      第14回地盤工学会関東支部発表会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16354
  • [学会発表] ネパール・ゴルカ地震における中・高山地部の崩壊発生場の数値解析的検討2016

    • 著者名/発表者名
      笛木久美,新島悠斗,若井明彦,檜垣大助,八木浩司,佐藤 剛,千木良雅弘
    • 学会等名
      第55回日本地すべり学会研究発表会講演集
    • 発表場所
      高知県民会館
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01211
  • [学会発表] 築堤記録が無いため池堤体構造の可視化と地震時危険度評価に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      古谷元・王功輝・土井一生・若井明彦・堀宗朗
    • 学会等名
      平成27年度「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画」成果報告シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学武田先端知ビル
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01797
  • [学会発表] 2015年ネパール・ゴルカ地震における山地斜面の崩壊発生場の有限要素シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      新島悠斗,笛木久美,佐竹亮一郎,冨澤奈岐沙,若井明彦,千木良雅弘,八木浩司,檜垣大助,佐藤 剛
    • 学会等名
      第51回地盤工学研究発表会講演集
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01211
  • [学会発表] 平成26年長野県北部地震により山地で発生した地すべりの機構解析2016

    • 著者名/発表者名
      大淵亮・佐竹亮一郎・若井明彦・王功輝・土井一生・渡部直喜・王純祥
    • 学会等名
      第71回土木学会年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01797
  • [学会発表] 地震時地すべりの崩落土砂の移動・堆積過程の再現解析 ーネパール・トリスリ川の河岸斜面2016

    • 著者名/発表者名
      佐竹亮一郎・冨澤奈岐沙・若井明彦・王功輝・古谷元
    • 学会等名
      平成27年度京都大学防災研究所研究発表会講演会
    • 発表場所
      京都大学防災研究所
    • 年月日
      2016-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01797
  • [学会発表] 2015年ネパール・ゴルカ地震にともなうボテコシ流域での斜面災害2016

    • 著者名/発表者名
      八木浩司・檜垣大助・若井明彦・千木良雅弘・佐藤剛・佐藤浩
    • 学会等名
      日本地球科学惑星連合2016年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01211
  • [学会発表] Landslide mapping in Nepal: the impacts of the 2015 Gorkha earthquake and the subsequent monsoon2016

    • 著者名/発表者名
      Tsou, C., Higaki, D., Chigira, M., Yagi, H., Sato, H. Sato, G., Wakai, A., Yamasaki, S. and Yatagai, A.
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2016
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01211
  • [学会発表] MPSを用いたネパール・ゴルカ地震における斜面崩壊の土砂移動の再現2016

    • 著者名/発表者名
      冨澤 奈岐沙・佐竹 亮一郎・若井 明彦・王 功輝・古谷 元
    • 学会等名
      第55回日本地すべり学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01797
  • [学会発表] ランタン・ヒマールにおける2015年ネパール・ゴルカ地震を契機とした一連の雪崩・岩屑雪崩災害2016

    • 著者名/発表者名
      八木浩司・若井明彦・山崎新太郎
    • 学会等名
      日本地理学会秋季大会
    • 発表場所
      仙台市・東北大学
    • 年月日
      2016-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01211
  • [学会発表] 2013年伊豆大島豪雨災害の表層崩壊の検討(その2 : 崩壊機構)2014

    • 著者名/発表者名
      住田啓輔、本明将来、横内啓隆、亀山ひろみ、若井明彦、後藤聡
    • 学会等名
      GeoKanto2014
    • 発表場所
      日本科学未来館、東京国際交流館、東京
    • 年月日
      2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25900002
  • [学会発表] 2013年伊豆大島豪雨災害の表層崩壊の検討(その1 : 土質特性)2014

    • 著者名/発表者名
      亀山ひろみ、深津貴之、本明将来、横内啓隆、住田啓輔、若井明彦、後藤聡
    • 学会等名
      GeoKanto2014
    • 発表場所
      日本科学未来館、東京国際交流館、東京
    • 年月日
      2014-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25900002
  • [学会発表] 台風26号による伊豆大島土砂災害の表層崩壊機構の検討2014

    • 著者名/発表者名
      本明将来、横内啓隆、若井明彦、後藤聡
    • 学会等名
      第49回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北九州国際会議場、福岡
    • 年月日
      2014-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25900002
  • [学会発表] 平成25年台風26号伊豆大島土砂災害の発端となった斜面の表層崩壊の機構解析2014

    • 著者名/発表者名
      深津貴之、若井明彦、本明将来、横内啓隆、亀山ひろみ、後藤聡
    • 学会等名
      第53回日本地すべり学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、茨城
    • 年月日
      2014-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25900002
  • [学会発表] 地震動および既存の地盤情報に基づく地質と斜面災害分布との関係の分析2013

    • 著者名/発表者名
      木村尚意,田中頼博,林 一成,若井明彦,塚原健太
    • 学会等名
      第52回日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      松江
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560599
  • [学会発表] 簡易動的コーン貫入試験による斜面内部の軟弱粘土層の推定の試み2013

    • 著者名/発表者名
      田中成季, 篠崎智至,若井明彦, 西村友良, 早田 勉
    • 学会等名
      第52回日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      松江
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560599
  • [学会発表] 凝灰質粘土の軟化特性を考慮した地震地すべりの力学的検討2013

    • 著者名/発表者名
      深津貴之,若井明彦,篠崎智至,田中成季,西村友良,早田 勉
    • 学会等名
      第52回日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      松江
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560599
  • [学会発表] 凝灰質粘土の軟化特性を考慮した地震地すべりの地質・地形的検討2013

    • 著者名/発表者名
      篠崎智至,若井明彦,田中成季,深津貴之,西村友良,早田 勉
    • 学会等名
      第52回(公社)日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      島根県松江市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560599
  • [学会発表] 凝灰質粘土の軟化特性を考慮した地震地すべりの力学的検討2013

    • 著者名/発表者名
      深津貴之,篠崎智至,田中成季,若井明彦,西村友良,早田 勉
    • 学会等名
      第52回(公社)日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      島根県松江市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560599
  • [学会発表] 簡易動的コーン貫入試験による斜面内部の軟弱粘土層の確認の試み2013

    • 著者名/発表者名
      田中成季,篠崎智至,若井明彦,西村友良,早田 勉
    • 学会等名
      第52回(公社)日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      島根県松江市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560599
  • [学会発表] 火山灰質粘性土から成る斜面で発生した地震地すべりの再現解析2013

    • 著者名/発表者名
      福島文将,深津貴之,若井明彦,蔡 飛,鵜飼恵三
    • 学会等名
      第52回日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      松江
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560599
  • [学会発表] 凝灰質粘土の軟化特性を考慮した地震地すべりの地形・地質的検討2013

    • 著者名/発表者名
      篠崎智至,若井明彦,田中成季,深津貴之,西村友良,早田 勉
    • 学会等名
      第52回日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      松江
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560599
  • [学会発表] 地震中の層理面の強度低下が引き起こした地すべりの再現解析2010

    • 著者名/発表者名
      松下圭佑, 若井明彦, 門間俊之, 小松順一, 田中頼博
    • 学会等名
      第49回日本地すべり学会研究発表会講演集,pp.54-55
    • 発表場所
      那覇
    • 年月日
      2010-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760367
  • [学会発表] 東竹沢地区における地震時大規模地すべりの再現解析-ひずみ軟化UWモデルによる初生すべり領域に関するケーススタディ-2010

    • 著者名/発表者名
      田中頼博, 門間俊之, 松下圭佑, 若井明彦, 林一成, 阿部真郎
    • 学会等名
      第49回日本地すべり学会研究発表会講演集,pp.52-53
    • 発表場所
      那覇
    • 年月日
      2010-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760367
  • [学会発表] 小口径鋼管杭の鉛直載荷試験に関する有限要素シミュレーション2006

    • 著者名/発表者名
      若井明彦
    • 学会等名
      第3回地盤工学会関東支部研究発表会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2006-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360267
  • [学会発表] Simulation of Vertical Test Result on Small Size Steel Pipe Pile by Using Finite Element Method2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiko, Wakai
    • 学会等名
      The Japanese Geotechnical Society 2006 Annual Meeting in Kanto Branch
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360267
  • [学会発表] 斜面の表層構造観察のための土壌モノリス作成例

    • 著者名/発表者名
      篠崎智至,若井明彦,深津貴之
    • 学会等名
      第53回日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-08-19 – 2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560599
  • [学会発表] 火山由来土からなる斜面の地震被害リスク評価手法開発のための基礎的研究

    • 著者名/発表者名
      瀧野誉将,早田 勉,西村友良,若井明彦
    • 学会等名
      第42回土木学会関東支部技術研究発表会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560599
  • 1.  王 功輝 (50372553)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  松四 雄騎 (90596438)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後藤 聡 (80303395)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 34件
  • 4.  土井 一生 (00572976)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  佐藤 剛 (00468406)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 6.  木村 誇 (90758559)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 23件
  • 7.  東畑 郁生 (20155500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田村 圭子 (20397524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鵜飼 恵三 (60018827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  蔡 飛 (20312902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  陳 光斉 (50293882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  八木 浩司 (40292403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 13.  橋本 隆雄 (40628814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  古谷 元 (80378926)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  佐藤 浩 (60360468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 16.  酒井 久和 (00360371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  池本 敏和 (60311677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  宮島 昌克 (70143881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  西村 友良 (00237736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 20.  廣岡 俊彦 (90253393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  川野 哲也 (30291511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中田 節也 (60128056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮縁 育夫 (30353874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  前野 深 (20444078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  寺嶋 智巳 (50353777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  八反地 剛 (00418625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  内村 太郎 (60292885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  国生 剛治 (80286955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  竹林 洋史 (70325249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  今泉 文寿 (80378918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  清水 義彦 (70178995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  牛山 素行 (80324705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山田 真澄 (60456829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  睦好 宏史 (60134334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  前川 宏一 (80157122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  斎藤 正人 (40334156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  牧 剛史 (60292645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  冨永 晃司 (10067720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  和泉 薫 (50114997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中井 専人 (20360365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  上野 健一 (00260472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  河島 克久 (40377205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  伊豫部 勉 (50397155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  上石 勲 (60455251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小杉 健二 (40425509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  秋山 一弥 (50355898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  井良沢 直也 (40343024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  沼野 夏生 (20289721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  上村 靖司 (70224673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  高橋 徹 (10226855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  植松 康 (60151833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  井上 聡 (20354011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  森山 英樹 (20414419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  福原 輝幸 (10156804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  山口 悟 (70425510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  西村 浩一 (10180639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  小田 憲一 (70632298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  本田 明治 (20371742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  山崎 哲 (20633887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  清水 洋 (50178985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  宇津木 充 (10372559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  上嶋 誠 (70242154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  ハザリカ ヘマンタ (00311043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  矢田 俊文 (40200521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  高橋 和雄 (30039680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  田村 昌仁 (50179909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  釜井 俊孝 (10277379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  高倉 政寛 (20462343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  松本 聡 (40221593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  酒井 慎一 (00251455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  岡田 知己 (30281968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  渡辺 俊樹 (50210935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  飯尾 能久 (50159547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  相澤 広記 (50526689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  松島 健 (40222301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  高橋 浩晃 (30301930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  中尾 茂 (90237214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  鈴木 康弘 (70222065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  後藤 秀昭 (40323183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  大倉 敬宏 (40233077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  山本 希 (30400229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  中道 治久 (00420373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  山中 浩明 (00212291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  神野 達夫 (80363026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  三宅 弘恵 (90401265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  纐纈 一起 (90134634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  浅野 公之 (80452324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  松島 信一 (30393565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  福岡 浩 (40252522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  大井 昌弘 (50414397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  木村 玲欧 (00362301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  井ノ口 宗成 (90509944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  前原 喜彦 (80165662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  赤星 朋比古 (20336019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  林 信太郎 (90180968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 96.  土志田 正二 (20526909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 97.  北爪 貴史 (20793269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 98.  檜垣 大助 (10302019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 99.  笹原 克夫 (90391622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 100.  Bhandary NetraPrakash (10363251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  Lu Min (60750007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  谷口 説男 (70155208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  下岡 順直 (10418783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  鄒 青穎 (40750055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 105.  熊原 康博 (60379857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  蜂屋 孝太郎 (40540381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 107.  高橋 啓 (70595280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 108.  渡部 直喜 (60282977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  木村 俊 (20998679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  長田 健吾 (30439559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  越智 貴子 (10838270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  Dangol V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 113.  RAJ BHAT DEEPAK
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 114.  ネトラ バンダリー
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi