• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村川 治彦  Murakawa Haruhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20527105
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西大学, 人間健康学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 関西大学, 人間健康学部, 教授
2010年度 – 2013年度: 関西大学, 人間健康学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 関西大学, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
身体教育学
研究代表者以外
小区分01050:美学および芸術論関連 / 美学・芸術諸学 / 地域研究 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
国際研究者交流 / アメリカ / 国際研究者 / 言語と体 / 一人称の科学 / 言語と体験 / 身体性 / 認知意味論 / 質的研究法
研究代表者以外
マドリン・ギンズ … もっと見る / 建築 / 身体論 / 現代アート / 荒川修作 / 映画研究 / 実験映画 / 天命反転 / 身体 / 国際研究者交流 / 平和教育プログラム / 歴史 / 東アジア / 平和教育 / 世代間連鎖 / トラウマ / 年代別特徴 / 性別特徴 / SD評定 / 病体験イメージ / インタビュー調査 / 質的調査 / 大規模調査 / 病の体験 / 身体疾患 / 心理学的介入 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  荒川修作+マドリン・ギンズ映画資料アーカイブ構築による映画制作過程と身体論の研究

    • 研究代表者
      三村 尚彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  荒川修作+マドリン・ギンズ遺稿データベース構築にもとづく天命反転思想の研究

    • 研究代表者
      三村 尚彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      関西大学
  •  日中の戦後世代を対象にした新たな東アジア型歴史・平和教育プログラム開発

    • 研究代表者
      村本 邦子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      立命館大学
  •  身体疾患に対する心理臨床的アプローチの基礎研究

    • 研究代表者
      濱野 清志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      京都文教大学
  •  「一人称の科学」の基盤作り:理論と実践の循環と体験の言語化を促す質的研究法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      村川 治彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      関西大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Art and Philosophy in the 22nd Century: After Arakawa and Madeline Gins2023

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Mimura and Takeshi Kadobayashi (Eds.) , Masayoshi SOMEYA, Haruhiko Murakawa, Satoshi Inagaki, Hiroki Komuro
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      ratik
    • ISBN
      9784907438586
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21888
  • [図書] ポスト・ソーシャル時代の福祉実践2021

    • 著者名/発表者名
      黒田 研二、狭間 香代子、福田 公教、西川 知亨、村川 治彦
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      関西大学出版部
    • ISBN
      9784873547312
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [図書] 22世紀の荒川修作+マドリン・ギンズ2019

    • 著者名/発表者名
      三村 尚彦、門林 岳史、染谷昌義、村川治彦、稲垣諭、小室弘毅ほか
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      フィルムアート社
    • ISBN
      9784845919178
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [図書] F・ヴァレラによる仏教と科学の対話,仏教心理学キーワード事典2012

    • 著者名/発表者名
      村川治彦、井上ウィマラ、葛西賢太、加藤博己
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500573
  • [雑誌論文] Somatics の過去、現在、未来2022

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 雑誌名

      『武庫川女子大学生活美学研究所紀要』

      巻: 第32号 ページ: 22-33

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21888
  • [雑誌論文] 後期近代における「死にゆく過程」と東西の文化的自己2019

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 雑誌名

      関西大学東西学術研究所紀要

      巻: 第五十二輯 ページ: 93-107

    • NAID

      120006708867

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [雑誌論文] BWDプロジェクトが目指すものー日本におけるプロジェクトの歩み2019

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 雑誌名

      エンドオブライフケア

      巻: Vol.2 No.6 ページ: 77-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [雑誌論文] ジョアン・ハリファックス2018

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 雑誌名

      Cancer Board Square

      巻: 4 ページ: 97-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [雑誌論文] G.R.A.C.E.ーコンパッションに基づくケアのためのトレーニング2018

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 雑誌名

      Cancer Board Square

      巻: 4 ページ: 70-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [雑誌論文] The Void of Experienced Meaning in Japanese Society: Ambivalent Attitudes toward Traditional Bodily Practices2018

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 雑誌名

      Divers Bodies, Diverse Practices: Toward an inclusive Somatics

      巻: 1 ページ: 199-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [雑誌論文] 科学の三次元空間モデルと『一人称の科学』―武藤論文「対人援助学の方法論としての『二人称の科学』」へのコメント2017

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 雑誌名

      対人援助学研究

      巻: 5 ページ: 39-45

    • NAID

      120006312765

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [雑誌論文] 文化的国家的アイデンティティと責任主体のあり方2014

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 雑誌名

      インクルーシブ社会研究『日中の戦後世代を対象にした新たな東アジア型歴史・平和教育プログラム開発』

      巻: 1 ページ: 241-251

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310189
  • [雑誌論文] 国際シンポジウム「人間科学と平和教育」今後の展望2013

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 雑誌名

      共同対人援助モデル研究

      巻: 5巻 ページ: 148-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310189
  • [雑誌論文] 一人称から歩み直す「戦争体験」2012

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 雑誌名

      共同対人援助モデル研究

      巻: 3巻 ページ: 94-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310189
  • [雑誌論文] 経験を記述するための言語と論理-身体論からみた質的研究2012

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 45巻4号 ページ: 324-336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500573
  • [雑誌論文] 一人称から歩み直す「戦争体験」-体験心理学に基づく歴史・平和教育の構築に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 雑誌名

      共同対人援助モデル研究3

      ページ: 94-105

    • URL

      http://www.ritsumeihuman.com/publications/read/id/75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310189
  • [雑誌論文] 「人間科学と平和教育」今後の展望2012

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 雑誌名

      共同対人援助モデル研究5

      ページ: 148-151

    • URL

      http://www.ritsumeihuman.com/publications/read/id/78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310189
  • [雑誌論文] 一人称から歩み直す「戦争体験」~体験心理学に基づく歴史・平和教育の構築に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 雑誌名

      共同対人援助モデル研究

      巻: 3 ページ: 94-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310189
  • [学会発表] To Not Die2022

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      AGxKANSAI 2022: Art and Philosophy in the 22nd Century After ARAKAWA+GINS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [学会発表] 肉体の分解としての死:九相図と藤原辰史をてがかりに2021

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      第4回甦りの地熊野における死と再生 テーマ:死を想う
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [学会発表] 「エサレンから熊野へ:からだ―自然―いのちに根ざしたスピリチュアルな文化への変容」2021

    • 著者名/発表者名
      村川 治彦
    • 学会等名
      日本トランスパーソナル心理学/精神医学会第20回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [学会発表] 「荒川+ギンズ〈が〉「死なないために」2020

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      関西大学東西学術研究所研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [学会発表] 新たな宗教ツーリズムとしての熊野の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      『甦りの地:熊野』における死と再生』 和歌山県田辺市世界遺産熊野本宮館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [学会発表] GRACE で、身体から傾聴を支える2018

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      日本ソマティック心理学協会第5回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [学会発表] トランスパーソナル、スピリチュアリティ、そしてマインドフルネス―流行の変遷のなかで置き去りにされてきたもの2018

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      日本トランスパーソナル心理学/精神医学会第18回学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [学会発表] 内受容感覚と気づき 認知神経科学の知見に基づく〈身〉概念の再考2017

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      第58回日本心身医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [学会発表] Religion of No Religion としての新霊性運動2017

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [学会発表] ソマティクスの新たな展開 -からだを基盤にしたコミュニティ作り2017

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      第五回関西タッチケアフォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [学会発表] 身心変容技法と知のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      人体科学会第27回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [学会発表] アメリカにおける身心変容技法の変遷史-欧州、東アジアとの交流を軸に-2017

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      第61回身心変容技法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [学会発表] マインドフルな身体と身体化された心:経験に戻る二つの道筋2017

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      第1回ソマティック関西フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [学会発表] 交差し、進展する体験の流れ- ウィリアム・ジェームズからジェンドリンへ2017

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      第1回アジアフォーカシング国際会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02289
  • [学会発表] 暴力の世代間連鎖を断ち切る--日本・中国の戦後世代による「和解」ワークショップの試みから2013

    • 著者名/発表者名
      村本邦子・ 村川治彦・ 小田博志
    • 学会等名
      日本平和学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      明治学院大学白銀キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2013-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310189
  • [学会発表] 東アジア型HWHプログラムの諸課題2013

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アジアの戦後世代の歴史平和教育をつくる」
    • 発表場所
      南京師範大学(中国南京市)
    • 年月日
      2013-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310189
  • [学会発表] 体験的心理学を基盤とした新たな東アジア型歴史・平和教育プログラム開発の試み2012

    • 著者名/発表者名
      村川治彦・ 村本邦子・ 小田博志
    • 学会等名
      日本平和学会2012年度春季研究大会「非暴力」分科会
    • 発表場所
      沖縄大学(那覇市)
    • 年月日
      2012-06-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310189
  • [学会発表] スピリチュアリティの個別性とヘルスケアシステム2011

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      日本健康心理学会第24回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500573
  • [学会発表] スピリチュアリティの個別性とヘルスケアシステム2011

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      日本健康心理学会第24回大会
    • 発表場所
      早稲田大学<東京都>
    • 年月日
      2011-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500573
  • [学会発表] バレーラが開いた瞑想と認知科学の出会い2011

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学<兵庫県>
    • 年月日
      2011-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500573
  • [学会発表] アジアの戦後世代が継承する戦争の記憶と臨床心理学の知見を応用した平和教育の試み2011

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      関西大学人権問題研究室研究会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310189
  • [学会発表] 身体疾患患者における「病体験」が生活・生き方へ与える影響について-疾患別での違いに注目した比較検討-2011

    • 著者名/発表者名
      深尾篤嗣・村川治彦・馬場天信・駿地眞由美・濱野清志
    • 学会等名
      第52回日本心身医学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330163
  • [学会発表] F.バレーラが開いた瞑想と認知科学の出会い2011

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500573
  • [学会発表] アジアの戦後世代が継承する戦争の記憶と臨床心理学の知見を応用した平和教育の試み2011

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      関西大学平和教育研究会
    • 発表場所
      関西大学(吹田市)
    • 年月日
      2011-11-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310189
  • [学会発表] 身体疾患に対する心理臨床的アプローチの量的基礎研究(3)-年代・性別からみた病体験影響度の比較-2010

    • 著者名/発表者名
      深尾篤嗣・馬場天信・駿地眞由美・濱野清志・金山由美・村川治彦
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第29回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330163
  • [学会発表] 身体疾患に対する心理臨床的アプローチの量的基礎研究(1)-年代・性別による選択された身体的病内容の比較-2010

    • 著者名/発表者名
      馬場天信・駿地眞由美・深尾篤嗣・濱野清志・金山由美・村川治彦
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第29回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330163
  • [学会発表] 身体疾患に対する心理臨床的アプローチの量的基礎研究(4)2010

    • 著者名/発表者名
      濱野清志・金山由美・深尾篤嗣・馬場天信・駿地眞由美・村川治彦
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330163
  • [学会発表] 身体疾患に対する心理臨床的アプローチの量的基礎研究(2)-病の体験による生活・生き方の変化2010

    • 著者名/発表者名
      駿地眞由美・馬場天信・深尾篤嗣・濱野清志・金山由美・村川治彦
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第29回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330163
  • [学会発表] 身体疾患に対する心理臨床的アプローチの量的基礎研究(5)2010

    • 著者名/発表者名
      金山由美・濱野清志・深尾篤嗣・馬場天信・駿地眞由美・村川治彦
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330163
  • [学会発表] 東洋の身体技法における心身関係の一例:気功体験の現象学的記述から2010

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      日本トランスパーソナル心理学/精神医学会第九回学術大会
    • 発表場所
      常葉学園短期大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500573
  • [学会発表] 身体疾患に対する心理臨床的アプローチの量的基礎研究(1)-年代・性別による選択された身体的病内容の比較2010

    • 著者名/発表者名
      馬場天信・駿地眞由美・深尾篤嗣・濱野清志・金山由美・村川治彦
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第29回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330163
  • [学会発表] 身体疾患に対する心理臨床的アプローチの量的基礎研究(3)-年代・性別から見た病体験影響度の比較2010

    • 著者名/発表者名
      深尾篤嗣・馬場天信・駿地眞由美・濱野清志・金山由美・村川治彦
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第29回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330163
  • [学会発表] 東洋の身体技法における心身関係の一例;気功体験の現象学的記述から2010

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      日本トランスパーソナル心理学/精神医学会第11回学術大会
    • 発表場所
      常葉学園短期大学<静岡県>
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500573
  • [学会発表] 身体疾患に対する心理臨床的アプローチの量的基礎研究(2)-病の体験による生活・生き方の変化-2010

    • 著者名/発表者名
      駿地眞由美・馬場天信・深尾篤嗣・濱野清志・金山由美・村川治彦
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第29回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330163
  • [学会発表] 意味の基盤としての身体性について:ユージン・ジェンドリンのプロセスモデルと認知意味論からの提言2009

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      第19回人体科学会
    • 発表場所
      筑波大学<茨城県>
    • 年月日
      2009-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500573
  • [学会発表] 意味の基盤としての身体性について:ユージン・ジェンドリンのプロセスモデルと認知意味論からの提言2009

    • 著者名/発表者名
      村川治彦
    • 学会等名
      第19回人体科学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500573
  • [学会発表] 暴力の世代間連鎖を断ち切る――日本・中国の戦後世代による「和解」ワークショップの試みから

    • 著者名/発表者名
      村本邦子・村川治彦・小田博志
    • 学会等名
      日本平和学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都港区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310189
  • [学会発表] 体験的心理学を基盤とした新たな東アジア型歴史・平和教育プログラム開発の試み

    • 著者名/発表者名
      村川治彦(報告)、村本邦子・小田博志(コメント)
    • 学会等名
      日本平和学会2012年度春季研究大会
    • 発表場所
      沖縄大学(沖縄県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310189
  • 1.  三村 尚彦 (10309205)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  小室 弘毅 (30551709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  門林 岳史 (60396835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  染谷 昌義 (60422367)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  稲垣 諭 (80449256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  濱野 清志 (10218547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  金山 由美 (00269739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  馬場 天信 (00388216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  駿地 眞由美 (10388217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  深尾 篤嗣 (40465878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  長野 仁 (40257837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長峯 隆 (10231490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村本 邦子 (70343663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  小田 博志 (30333579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  金丸 裕一 (80278473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉 ゲン洪 (60288694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  池内 靖子 (80121606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡村 心平 (10826374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平井 章一 (30640255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  馬 定延 (90625047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi