• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 光  FUJII Hikaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20546668
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授
2021年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授
2018年度 – 2020年度: 同志社大学, 文学部, 教授
2013年度 – 2017年度: 同志社大学, 文学部, 准教授
2011年度 – 2012年度: 同志社大学, 文学部, 助教
2010年度: 同志社大学, 文学部・英文学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
英米・英語圏文学 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
研究代表者以外
中区分1:思想、芸術およびその関連分野
キーワード
研究代表者
現代アメリカ文学 / 翻訳 / 移民文学 / 土着性 / 移民作家 / 寓話性 / 記憶 / ロード・ナラティヴ / 翻訳文学 / 現代小説 … もっと見る / アメリカ文学 / 共感 / グローバル化と小説 / 東アジア / 英語文学 / 歴史表象 / 新自由主義 / 資本主義 / ディアスポラ / 歴史小説 / 感染症 / アイデンティティ / 共同性 / 翻訳論 / 創造性文化と文学 / 記憶と物語 / 英語圏文学 / 現代文学 / 東京国際文芸フェスティバル / 放送大学 / 早稲田文学 / 戦争文学 / 翻訳史 / 第二言語での創作 / 難民 / 現代英語文学 / グローバル化 / 英語圏小説 / 翻訳可能性 / 翻訳研究 / 現代アメリカ小説 / 脱アメリカ / 災害 / 寓話 / 非英語圏 / 脱アメリカ化 / Daniel Alarcon / 多和田葉子 / Salvador Plascencia / Annie Proulx / Richard Powers / 時間性 / 物語行為 / 歴史 / 時間 / 物語 … もっと見る
研究代表者以外
ロマ / シリア / 中東 / 映画 / 共存 / LGBT / レバノン / イラン・アゼルバイジャン / 西サハラ / シオニズム / パレスチナ / シリア・レバノン / クルド・トルコ / ホームランド / 領域横断 / 人文学 / トランスナショナル / 祖国 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (73件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  21世紀アメリカの戦争小説における翻訳と共感の問題研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 光
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  トランスナショナル時代の人間と「祖国」の関係性をめぐる人文学的、領域横断的研究

    • 研究代表者
      岡 真理
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
      京都大学
  •  21世紀アメリカ小説における「偶然の土着性」について研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 光
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      東京大学
      同志社大学
  •  「翻訳文学」としての21世紀アメリカ文学論研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 光
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  脱アメリカ化する現代アメリカ文学の諸相研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 光
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  現代アメリカ文学における歴史の概念について研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 光
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      同志社大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アクティング・クラス2022

    • 著者名/発表者名
      ニック・ドルナソ、藤井 光(翻訳)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      早川書房
    • ISBN
      9784152101938
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [図書] [共著]中東現代文学研究会編/岡真理責任編集『中東現代文学選2021」、アイシェ・パパトヤ・プチャク作「いい風向き」翻訳+解題2022

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      岡真理/本科研プロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [図書] その丘が黄金ならば2022

    • 著者名/発表者名
      C・パム・ジャン、藤井 光(翻訳)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      早川書房
    • ISBN
      9784152101518
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [図書] ニック・ドルナソ『アクティング・クラス』2022

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      早川書房
    • ISBN
      9784152101938
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [図書] 反乱者2022

    • 著者名/発表者名
      ジーナ・アポストル、藤井 光(翻訳)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560090787
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [図書] オクテイヴィア・E・バトラー著『血を分けた子ども』2022

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      9784309208558
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [図書] ジーナ・アポストル著『反乱者』2022

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560090787
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [図書] C・パム・ジャン著『その丘が黄金ならば』2022

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      早川書房
    • ISBN
      9784152101518
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [図書] 血を分けた子ども2022

    • 著者名/発表者名
      オクテイヴィア・E・バトラー、藤井 光(翻訳)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      9784309208558
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [図書] [翻訳]アルフィアン・サアット作『マレー素描集』2021

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      書肆侃侃房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [図書] 断絶2021

    • 著者名/発表者名
      リン・マー、藤井 光
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560090671
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [図書] マレー素描集2021

    • 著者名/発表者名
      アルフィアン・サアット著、藤井 光訳
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      書肆侃侃房
    • ISBN
      9784863854642
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [図書] デカメロン・プロジェクト2021

    • 著者名/発表者名
      マーガレット・アトウッド他著、藤井光他訳
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      9784309208459
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [図書] ニッケル・ボーイズ2020

    • 著者名/発表者名
      コルソン・ホワイトヘッド、藤井 光
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      早川書房
    • ISBN
      9784152099785
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [図書] 現代アメリカ文学ポップコーン大盛2020

    • 著者名/発表者名
      青木耕平、加藤有佳織、里内克巳、佐々木楓、日野原慶、藤井光、矢倉喬士、吉田恭子
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      書肆侃侃房
    • ISBN
      9784863854314
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [図書] [翻訳]コルソン・ホワイトヘッド『ニッケル・ボーイズ』2020

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      早川書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [図書] 『21世紀×アメリカ小説×翻訳演習』2019

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [図書] 『空とアメリカ文学』2019

    • 著者名/発表者名
      石原剛編、藤井光他10名
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [図書] 『ヒッピー世代の先覚者たち 対抗文化とアメリカの伝統』2019

    • 著者名/発表者名
      中山悟視編、藤井光他12名
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [図書] 西欧の東2018

    • 著者名/発表者名
      ミロスラフ・ペンコフ(藤井光訳)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560092712
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [図書] 戦時の音楽2018

    • 著者名/発表者名
      レベッカ・マカーイ(藤井光訳)
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      新潮社
    • ISBN
      9784105901486
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [図書] 文芸翻訳入門 言葉を紡ぎ直す人たち、世界を紡ぎ直す言葉たち2017

    • 著者名/発表者名
      藤井光(編著書)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      フィルムアート社
    • ISBN
      9784845916184
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02367
  • [図書] 死体展覧会2017

    • 著者名/発表者名
      藤井光(翻訳)
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560090534
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02367
  • [図書] 文芸翻訳入門 言葉を紡ぎ直す人たち、世界を紡ぎ直す言葉たち2017

    • 著者名/発表者名
      藤井光(編著)、沼野充義, 阿部公彦, 管啓次郎, 谷崎由依, 笠間直穂子, 西崎憲, 渋谷哲也, 阿部賢一, 宮下遼, 斎藤真理子, 温又柔, 小林エリカ, 戌井昭人
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      フィルムアート社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02367
  • [図書] ターミナルから荒れ地へ 「アメリカ」なき時代のアメリカ文学2016

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02367
  • [図書] 世界文学への招待2016

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02367
  • [図書] ノーベル賞にもっとも近い作家たち2014

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 出版者
      青月社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520326
  • [図書] 『災害の物語学』2014

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520326
  • [図書] 神は死んだ2013

    • 著者名/発表者名
      ロン・カリー・ジュニア(藤井光訳)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520326
  • [図書] Outside, America: The Temporal Turn in Contemporary American Fiction2013

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fujii
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      Bloomsbury
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520326
  • [図書] ロスト・シティ・レディオ2012

    • 著者名/発表者名
      ダニエル・アラルコン(藤井光訳)
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      新潮社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720120
  • [図書] デニーロ・ゲーム2011

    • 著者名/発表者名
      ラウィ・ハージ(藤井光訳)
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720120
  • [図書] 紙の民2011

    • 著者名/発表者名
      サルバドール・プラセンシア(藤井光訳)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720120
  • [図書] 奪い尽くされ、焼き尽くされ2010

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ・タワー(藤井光訳)
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      新潮社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720120
  • [雑誌論文] 2018年の小説が想像する、資本主義と物語の感染性2022

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 雑誌名

      文化交流研究

      巻: 35 ページ: 19-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [雑誌論文] 「ポール・ユーンにおけるディアスポラの記憶と物語の空白 「ウラジオストク駅」とサハリンをめぐって」藤井光、『れにくさ』、12号、pp.19-36.2022

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 雑誌名

      れにくさ

      巻: 12 ページ: 19-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [雑誌論文] 「ポール・ユーンにおけるディアスポラの記憶と物語の空白ーー「ウラジオストク駅」とサハリンをめぐってーー」2022

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 雑誌名

      『れにくさ』

      巻: 12 ページ: 19-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [雑誌論文] 「2018年の小説が想像する、資本主義と物語の感染性」2021

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 雑誌名

      『文化交流研究』

      巻: 35 ページ: 19-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [雑誌論文] 観光客と難民のあいだで:移動と共感をめぐる21世紀アメリカ小説2019

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 雑誌名

      北海道アメリカ文学

      巻: 35号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [雑誌論文] 「偶然の土着性」と二一世紀アメリカ作家たち:交換と共感をめぐって」2017

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 雑誌名

      クライテリア

      巻: 2号 ページ: 8-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02367
  • [雑誌論文] オリジナルなき翻訳の軌跡:ダニエル・アラルコンとアレクサンダル・ヘモンにおける複数言語と暴力性2016

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 雑誌名

      文学(岩波)

      巻: 17 ページ: 114-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02367
  • [雑誌論文] 十字路とアメリカ:リチャード・パワーズと多和田葉子における「交点」の文学について2013

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 雑誌名

      れにくさ

      巻: 5 ページ: 152-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520326
  • [雑誌論文] Let the Story Begin : Cinematic Field and Narrative Act in Richard Powers's Prisoner's Dilemma2011

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fujii
    • 雑誌名

      同志社アメリカ研究

      巻: 47 ページ: 31-50

    • NAID

      110008438992

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720120
  • [雑誌論文] The Land of the Freeway:ロサンゼルスとアメリカン・ロード2011

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 雑誌名

      北海道アメリカ文学

      巻: 27(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720120
  • [雑誌論文] Let the Story Begin : Cinematic Field and Narrative Act in Richard Powers's Prisoner's Dilemma

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fujii
    • 雑誌名

      Doshisha American Studies

      巻: 46号 ページ: 31-50

    • NAID

      110008438992

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720120
  • [雑誌論文] The Land of the Freeway :ロサンゼルスとアメリカン・ロード

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 雑誌名

      北海道アメリカ文学

      巻: 27号 ページ: 19-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720120
  • [学会発表] 遠い死者たち、語る私たち:21世紀英語圏文学における戦争と記憶のグローバル化2022

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      大阪大学言語社会学会2022年度学術記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [学会発表] Narrative Coordinates: “Contemporariness” of the Literary Translator in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fujii
    • 学会等名
      The Program in Translation and Intercultural Communication Colloquirium (Princeton University)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [学会発表] "Narrative Coordinates: “Contemporariness” of the Literary Translator in Japan."2022

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fujii
    • 学会等名
      The Program in Translation and Intercultural Communication Colloquirium (Princeton University)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [学会発表] 'Everything in the World Is Doubled': English and/as Translation in 21st Century Asian Writers’ Anglophone Fiction2022

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fujii
    • 学会等名
      SAS Year of Language Event (Rutgers University)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [学会発表] 遠い死者たち、語る私たち:21世紀英語圏文学における戦争と記憶のグローバル化2022

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      大阪大学言語社会学会2022年度学術記念講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [学会発表] “'Everything in the World Is Doubled': English and/as Translation in 21st Century Asian Writers’Anglophone Fiction."2022

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fujii
    • 学会等名
      SAS Year of Language Event (Rutgers University)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [学会発表] 「2010年代のアメリカ小説における「病」の感染性」2021

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      第66回日本英文学会北海道支部大会シンポジアム「アメリカ文学と病」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [学会発表] 歴史と物語が21世紀に創出するステージの内と外2021

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      日本英文学会 第93回全国大会シンポジア第7部門「小説家と歴史」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [学会発表] 2010年代のアメリカ小説における「病」の感染性2021

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      第66回日本英文学会北海道支部大会シンポジアム「アメリカ文学と病」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [学会発表] 「ポール・ユーンにおける過去の継承と物語の空白」2021

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      第6回現代文芸論研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [学会発表] 「歴史と物語が21世紀に創出するステージの内と外」2021

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      日本英文学会 第93回全国大会シンポジア第7部門「小説家と歴史」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00006
  • [学会発表] 移動と共感のエコノミー:21世紀アメリカ小説とその外をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会第57回全国大会シンポジア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00437
  • [学会発表] 「移民たちのアメリカと異国の出来事:21世紀作家たちの「偶然の土着性」2017

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      公開ワークショップ「アメリカ文学とホームランド」科研費プロジェクト「ホームランドの政治学」および九州アメリカ文学会共催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02367
  • [学会発表] アメリカ文学の「いま」を翻訳する2017

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      京都産業大学 文化学部国際文化学科リレー講座
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2017-01-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02367
  • [学会発表] 「ハサン・ブラーシムの非常/非情世界:「翻訳」との接触をめぐって」2017

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      中東現代文学研究会第17回定例研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02367
  • [学会発表] 紛争と寓話が交わるところ2015

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      日本英文学会第87回全国大会シンポジア「新しいNovelのかたち」
    • 発表場所
      立正大学(東京)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02367
  • [学会発表] Writing and Translating Outside America in Contemporary American Fiction2013

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fujii
    • 学会等名
      東京世界文学会議 グローバル時代の世界文学と日本文学:新たなるカノンを求めて
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520326
  • [学会発表] Literature at Crossroads, or the Outside of Japanese /American Fiction2012

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fujii
    • 学会等名
      Crossroads/Carrefours International Conference
    • 発表場所
      Research Centre Cultures Anglo-Saxonnes, Universite Toulouse, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520326
  • [学会発表] 災害の「いま」をめぐって:物語・戦争・動物2012

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      アメリカ学会第46回年次大会部会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520326
  • [学会発表] Voices from Outside : The Case of Contemporary American Fiction2011

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fujii
    • 学会等名
      The Contemporary : An International Conference of Literature and the Arts
    • 発表場所
      Nanyang Technology University(Singapore)
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720120
  • [学会発表] Voices from Outside : The Case of Contemporary American Fiction2011

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      The Contemporary : An International Conference of Literature and the Arts
    • 発表場所
      Nanyang Technology University (Singapore)
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720120
  • [学会発表] Dear American Road : Annie ProulxのPostcardsとロード・ナラティヴの暗転2011

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会関西支部例会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都)
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720120
  • [学会発表] 歴史に対する物語の作法:Daniel AlarconとLost city Radioをめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      第55回日本英文学会北海道支部大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2010-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720120
  • [学会発表] The Land of the Freeways:ロサンゼルスとロード・ナラティヴ2010

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      第20回日本アメリカ文学会北海道支部大会
    • 発表場所
      北星学園大学(札幌)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720120
  • [学会発表] アメリカをめぐる遠近法

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      第57回日本アメリカ文学会関西支部大会フォーラム
    • 発表場所
      龍谷大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520326
  • [学会発表] 男が男を反復するとき:越境作家とマスキュリニティの問題

    • 著者名/発表者名
      藤井光
    • 学会等名
      東京大学言語情報科学専攻シンポジウム「翻訳とジェンダー:越境する文学の時代に」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520326
  • [学会発表] War and the Contemporary Fabulist Narrative in/out of America

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fujii
    • 学会等名
      War and American Literature: A Symposium Sponsored by the American Literarure Association
    • 発表場所
      New Orleans(アメリカ合衆国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520326
  • 1.  岡 真理 (30315965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮下 遼 (00736069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  新城 郁夫 (10284944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 薫 (10431967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石川 清子 (30329528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡崎 弘樹 (30860522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤元 優子 (40152590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 菜穂 (40964995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福田 義昭 (60390720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久野 量一 (70409340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鵜戸 聡 (70713981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田浪 亜央江 (70725184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  細田 和江 (80779570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鵜飼 哲 (90213404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  細見 和之 (90238759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  阿部 賢一 (90376814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  呉 世宗 (90588237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 克己 (90783647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi