• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邉 健太  Watanabe Kenta

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡邊 健太  WATANABE Kenta

隠す
研究者番号 20582208
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 共同獣医学部, 准教授
2025年度: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 霊長類医科学研究センター, 協力研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 山口大学, 共同獣医学部, 准教授
2019年度 – 2021年度: 山口大学, 共同獣医学部, 助教
2014年度 – 2017年度: 山口大学, 共同獣医学部, 助教
2010年度 – 2013年度: 独立行政法人医薬基盤研究所, 霊長類医科学研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
免疫学 / 小区分42020:獣医学関連 / 獣医学
研究代表者以外
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分63040:環境影響評価関連 / ウイルス学
キーワード
研究代表者
原生生物 / 細胞内寄生 / 共生 / ゾウリムシ / レジオネラ / 結核ワクチン / 自然宿主 / エフェクター / 細胞内寄生菌 / ホロスポラ … もっと見る / ワクチン / 結核 / ヒトパラインフルエンザ2型ウイルス / ウイルスベクター / 粘膜免疫 / SOCS1 / BCG … もっと見る
研究代表者以外
帝国主義 / 動物愛護思想 / 野猫 / 地域猫 / 帝国主義経験 / 野良猫の消滅 / 室内飼い猫 / 「猫おばさん」 / 介護形態 / 家族形態 / 「野生の猫」 / 自由猫 / 野良猫 / バイオフィルム / 捕食 / ゾウリムシ / Paramecium / ESBL産生菌 / 捕食消化 / 薬剤耐性遺伝子 / 原生生物 / ワンヘルス / 薬剤耐性菌 / アジュバント / 自然免疫 / HPIV2 / 結核 / ウイルスベクター / 感染症 / ワクチン / 免疫 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  環境中での薬剤耐性菌の制御に向けた,原生生物のバイオフィルム捕食作用の評価

    • 研究代表者
      小林 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  野良猫の有無と消滅過程に注目した人間・社会の総合的研究方法の開拓

    • 研究代表者
      小野塚 知二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゾウリムシバイオリソースを活用したレジオネラエフェクターの網羅的機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 健太
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  環境細菌の新規病原性獲得における原生生物の関与についての解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 健太
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  自然免疫活性化機構を利用した新規ウイルスベクターの作製

    • 研究代表者
      保富 康宏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      独立行政法人医薬基盤研究所
  •  ヒトパラインフルエンザ2型ウイルスを用いた粘膜免疫誘導型結核ワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 健太
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      独立行政法人医薬基盤研究所
  •  SOCS1アンタゴニストを組み込んだBCGを用いた新規結核ワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 健太
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      独立行政法人医薬基盤研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 大学キャンパス内の野良猫数管理において奏功した事例(2023年獣医学術中国地区学会長賞受賞演題)2023

    • 著者名/発表者名
      前原光主穂,石田千穂,西本美晴,福永茅広,渡邉健太
    • 雑誌名

      山口獣医学雑誌

      巻: 50 ページ: 41-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18253
  • [雑誌論文] Distinction of Paramecium strains by a combination method of RAPD analysis and multiplex PCR2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Sonoko、Watanabe Kenta、Kiyota Hiroko、Tachibana Masato、Shimizu Takashi、Watarai Masahisa
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 3 ページ: 0265139-0265139

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0265139

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383, KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [雑誌論文] Identification of Membrane-Bound Lytic Murein Transglycosylase A (MltA) as a Growth Factor for Francisella novicida in a Silkworm Infection Model2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Takemasa、Shimizu Takashi、Inagaki Fumiya、Okazaki Shoma、Saha Shib Shankar、Uda Akihiko、Watanabe Kenta、Watarai Masahisa
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 10 ページ: 581864-4

    • DOI

      10.3389/fcimb.2020.581864

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383, KAKENHI-PROJECT-19K07556, KAKENHI-PROJECT-17H03914, KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [雑誌論文] Francisella novicida can utilize Paramecium bursaria as its potential host2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kenta、Motonaga Akane、Tachibana Masato、Shimizu Takashi、Watarai Masahisa
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 50-59

    • DOI

      10.1111/1758-2229.13029

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383, KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [雑誌論文] Comparative Analysis Between Paramecium Strains with Different Syngens Using the RAPD Method2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Sonoko、Watanabe Kenta、Imamura Akiko、Tachibana Masato、Shimizu Takashi、Watarai Masahisa
    • 雑誌名

      Microbial Ecology

      巻: - 号: 2 ページ: 594-602

    • DOI

      10.1007/s00248-021-01864-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383, KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [雑誌論文] 環境由来レジオネラの血清群および遺伝子型の解析2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、度会雅久
    • 雑誌名

      山口獣医学雑誌

      巻: 47 ページ: 7-12

    • NAID

      40022804572

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383
  • [雑誌論文] Peculiar Paramecium Hosts Fail to Establish a Stable Intracellular Relationship With Legionella pneumophila2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kenta、Higuchi Yusei、Shimmura Mizuki、Tachibana Masato、Fujishima Masahiro、Shimizu Takashi、Watarai Masahisa
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 11 ページ: 596731-1

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.596731

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383, KAKENHI-PROJECT-17H03914
  • [雑誌論文] Attenuated Legionella pneumophila Survives for a Long Period in an Environmental Water Site.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishida Takashi, Nakagawa Natsuko, Watanabe Kenta, Shimizu Takashi, Watarai Masahisa
    • 雑誌名

      BioMed Reserch International

      巻: 2019 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2019/8601346

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383, KAKENHI-PROJECT-17H03914
  • [雑誌論文] Characterization of the cryptic plasmid pOfk55 from Legionella pneumophila and construction of a pOfk55-derived shuttle vector.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishida T, Watanabe K, Tachibana M, Shimizu T, Watarai M.
    • 雑誌名

      Plasmid

      巻: 90 ページ: 30-37

    • DOI

      10.1016/j.plasmid.2017.02.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18782
  • [雑誌論文] レジオネラとその宿主としての原生生物2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、度会雅久
    • 雑誌名

      山口獣医学雑誌

      巻: 44 ページ: 1-8

    • NAID

      40021554724

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18782
  • [雑誌論文] Ciliate Paramecium is a natural reservoir of Legionella pneumophila2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Nakao R, Fujishima M, Tachibana M, Shimizu T, Watarai M
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 号: 1 ページ: 24322-24322

    • DOI

      10.1038/srep24322

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14850, KAKENHI-PROJECT-26291073, KAKENHI-PROJECT-15K18782
  • [雑誌論文] Draft genome sequences of five Legionella pneumophila strains isolated from environmental water samples2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Suzuki H, Nakao R, Shimizu T, Watarai M
    • 雑誌名

      Genome Announc

      巻: 3 号: 3 ページ: 3-3

    • DOI

      10.1128/genomea.00474-15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14850, KAKENHI-PROJECT-15K18782
  • [雑誌論文] Recombinant Ag85B vaccine by taking advantage of characteristics of human parainfluenza type 2 virus vector showed Mycobacteria-specific immune responses by intranasal immunization.2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Matsubara A, Kawano M, Mizuno S, Okamura T, Tsujimura Y, Inada H, Nosaka T, Matsuo K, Yasutomi Y.
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 32 号: 15 ページ: 1727-1735

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2013.11.108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659494, KAKENHI-PROJECT-24790492, KAKENHI-PUBLICLY-25118712, KAKENHI-PROJECT-25670225, KAKENHI-PROJECT-25670441, KAKENHI-PROJECT-26293247
  • [学会発表] 大学キャンパス内の野良猫数管理において奏功した事例2023

    • 著者名/発表者名
      福永茅広,前原光主穂,石田千穂,西本美晴,渡邉健太
    • 学会等名
      第41回 日本獣医師会 獣医学術学会年次大会(令和5年度)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18253
  • [学会発表] Evaluation of predation by protists Paramecium on antimicrobial resistant bacteria2023

    • 著者名/発表者名
      Yuka Tanaka, Mio Tsurui, Yuki Kobayashi, Kenta Watanabe, Masahisa Watarai
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12404
  • [学会発表] Paramecium bursaria as a novel host model for Francisella novicida2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太, 清水隆, 度会雅久
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383
  • [学会発表] ゾウリムシ共生細菌間における比較ゲノム解析を用いた共生因子の同定2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太, 度会雅久
    • 学会等名
      第58回山口県獣医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383
  • [学会発表] Francisella novicidaとその自然宿主候補としてのミドリゾウリムシ2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太, 清水隆, 度会雅久
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383
  • [学会発表] Analysis of Legionella-containing vacuoles in Paramecium hosts2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383
  • [学会発表] 自然宿主との多様な関係性に着目したレジオネラ研究2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、橘理人、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383
  • [学会発表] レジオネラ消化型ゾウリムシの性状解析2020

    • 著者名/発表者名
      新村瑞葵、渡邉健太、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383
  • [学会発表] ミドリゾウリムシにおけるFrancisella tularensisの共生とその因子の探索2020

    • 著者名/発表者名
      元永朱音、渡邉健太、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383
  • [学会発表] ゾウリムシ食胞膜抗体を用いたレジオネラ共生胞の性状解析2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383
  • [学会発表] 新しい原生生物宿主モデルを用いたレジオネラ研究2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、西田隆司、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383
  • [学会発表] ゾウリムシを用いたレジオネラ排除法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、樋口祐生、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      令和元年度獣医学術中国地区学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383
  • [学会発表] レジオネラによるゾウリムシ宿主の貪食阻害効果の解析2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383
  • [学会発表] 比較ゲノム解析を用いたレジオネラのゾウリムシ共生因子の探索2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、西田隆司、橘理人、藤島政博、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18782
  • [学会発表] ゾウリムシ感染モデルから見えてきたレジオネラの原生生物共生メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター展示棟(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18782
  • [学会発表] レジオネラのゾウリムシ共生必須因子の同定とその機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、三島真渚美、西田隆司、藤島政博、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18782
  • [学会発表] レジオネラ環境分離株Ofk308由来新規プラスミドの解析2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、西田隆司、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      平成29年度獣医学術中国地区学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18782
  • [学会発表] Modulation of endosymbiosis by Legionella pneumophila in ciliate Paramecium2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、中尾亮、藤島政博、橘理人、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18782
  • [学会発表] lefA遺伝子を介したLegionella pneumophilaの原生生物共生メカニズムの解析2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、藤島政博、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(湘南キャンパス)(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18782
  • [学会発表] ゾウリムシ感染モデルにおけるレジオネラの原生生物共生機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、西田隆司、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18782
  • [学会発表] レジオネラ属菌の自然宿主としてのゾウリムシ2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、度会雅久
    • 学会等名
      日本動物学会第87回沖縄大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18782
  • [学会発表] ゾウリムシを用いたレジオネラの原生生物感染モデルの構築2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太
    • 学会等名
      平成27年度獣医学術中国地区大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18782
  • [学会発表] ゾウリムシにおけるLegionella pneumophilaの共生制御メカニズムの解析2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、橘理人、中尾亮、藤島政博、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北里大学(青森県十和田市)
    • 年月日
      2015-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18782
  • [学会発表] ヒトパラインフルエンザ2型ウイルスをベクターとした新規結核ワクチンの開発2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、松尾和浩、保富康宏
    • 学会等名
      第17回日本ワクチン学会学術集会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター(三重県津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790492
  • [学会発表] Intranasal immunization with recombinant vaccine by taking advantage of characteristics of human parainfluenza type 2 virus vector showed Mycobacteria - specific immunity2013

    • 著者名/発表者名
      Kenta Watanabe, Kazuhiro Matsuo, Yasuhiro Yasutomi
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790492
  • [学会発表] ヒトパラインフルエンザ2型ウイルスをベクターとした新規結核ワクチンの開発2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、松尾和浩、保富康宏
    • 学会等名
      第17回日本ワクチン学会学術集会
    • 発表場所
      三重県津市
    • 年月日
      2013-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790492
  • [学会発表] Intranasal immunization with recombinant vaccine by taking advantage of characteristics of human parainfluenza type 2 virus vector showed mycobacteria-specific immunity.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Matsuo K, Yasutomi Y.
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670225
  • [学会発表] Intranasal immunization with recombinant vaccine by taking advantage of characteristics of human parainfluenza type 2 virus vector showed Mycobacteria-specific immunity2013

    • 著者名/発表者名
      Kenta Watanabe, Kazuhiro Matsuo, Yasuhiro Yasutomi
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790492
  • [学会発表] ヒトパラインフルエンザ2型ウイルスをベクターとした新規結核ワクチンの開発2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、保富康宏
    • 学会等名
      第154回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790492
  • [学会発表] ヒトパラインフルエンザ2型ウイルスをベクターとした粘膜免疫誘導型結核ワクチンの開発2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、松尾和浩、保富康宏
    • 学会等名
      第16回日本ワクチン学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790492
  • [学会発表] ヒトパラインフルエンザ2型ウイルスをベクターとした新規結核ワクチンの開発

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太
    • 学会等名
      第154回日本日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790492
  • [学会発表] ヒトパラインフルエンザ2型ウイルスをベクターとした粘膜免疫誘導型結核ワクチンの開発

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太
    • 学会等名
      第16回日本ワクチン学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790492
  • [学会発表] 結核ワクチン研究の現状と新規結核ワクチンの開発

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太
    • 学会等名
      農学部・共同獣医学部付属中高温微生物研究センター 病原微生物部門セミナー
    • 発表場所
      山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790492
  • 1.  松尾 和浩 (70521095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  保富 康宏 (90281724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 治夫 (40638772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 由紀 (80759457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  度会 雅久 (40312441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  松井 一彰 (40435532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小野塚 知二 (40194609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤原 辰史 (00362400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  新原 道信 (10228132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山井 敏章 (10230301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北村 陽子 (10533151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 一彦 (20197130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  芳賀 猛 (20315360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮崎 理枝 (20435283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鈴木 鉄忠 (20726046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  梅垣 千尋 (40413059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長谷川 貴彦 (70291226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石井 香江 (70457901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西村 亮平 (80172708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井上 直子 (80727602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  永原 陽子 (90172551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  阿部 貴志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  中尾 亮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  保富 康弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  野阪 哲哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi