• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 慎吾  Ito Shingo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20598180
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 弘前学院大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 國學院大學, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
日本文学
キーワード
研究代表者以外
平物語諸本 / 自立語索引 / 奈良絵本 / 絵巻 / 本文流動 / 中世日本史 / 諸本論 / 年表 / 平家物語 / 治承寿永の内乱 … もっと見る / 中世語彙 / 中世芸能 / 絵巻・奈良絵本 / 源平盛衰記 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  「文化現象としての源平盛衰記」研究―文芸・絵画・言語・歴史を総合して―

    • 研究代表者
      松尾 葦江
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      國學院大學

すべて 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 室町戦国期の公家社会と文事2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎吾
    • 総ページ数
      458
    • 出版者
      三弥井書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320051
  • [図書] 室町戦国期の文芸とその展開2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎吾
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      三弥井書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320051
  • [雑誌論文] 東京国立博物館所蔵『頼朝軍物語絵巻』翻刻題2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎吾
    • 雑誌名

      「文化現象としての源平盛衰記」研究―文芸・絵画・言語・歴史を総合して―第4集(松尾葦江編非売品)

      ページ: 27-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320051
  • [雑誌論文] 中世末期公家社会における寺社参詣―山科言継を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎吾
    • 雑誌名

      仏教文学

      巻: 38 ページ: 19-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320051
  • [雑誌論文] 國學院大学図書館蔵『堀川夜討絵巻』の特徴について2013

    • 著者名/発表者名
      松尾葦江・伊藤悦子
    • 雑誌名

      國學院大学校史・学術資産研究

      巻: 5 ページ: 97-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320051
  • [雑誌論文] 国会図書館所蔵『平家物語絵巻』翻刻と解題2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎吾
    • 雑誌名

      「文化現象としての源平盛衰記」研究―文芸・絵画・言語・歴史を総合して―第3集(松尾葦江編非売品)

      ページ: 112-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320051
  • [雑誌論文] 白百合女子大学所蔵奈良絵本『平家物語』書誌解題2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎吾
    • 雑誌名

      「文化現象としての源平盛衰記」研究―文芸・絵画・言語・歴史を総合して―第3集(松尾葦江編非売品)

      ページ: 88-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320051
  • [雑誌論文] 『勧学院物語』の社会とキャラクター造形―高貴な雀の物語2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎吾
    • 雑誌名

      『鳥獣虫魚の文学史』鳥の巻(鈴木健一編、三弥井書店)

      ページ: 213-235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320051
  • [雑誌論文] 異類・変化・擬人化キャラクターの造形―お伽草子の時代から―2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎吾
    • 雑誌名

      日本文学論究

      巻: 71 ページ: 5-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320051
  • [雑誌論文] お伽草子における物尽し―歌謡との関係を通して―2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎吾
    • 雑誌名

      國學院雑誌

      巻: 110-11 ページ: 151-163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320051
  • [学会発表] 江戸時代における『平家物語』パロディ化の展開2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎吾
    • 学会等名
      EAJS国際会議
    • 発表場所
      タリン大学(エストニア共和国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320051
  • 1.  松尾 葦江 (70157254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  石川 透 (30211725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 健二 (70141992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊海 孝充 (30409354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小助川 元太 (30353311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩城 賢太郎 (40442511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂井 孝一 (40235106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 典幸 (10292799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉田 永弘 (30363906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  原田 敦史 (90584657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平藤 幸 (50535119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  辻本 恭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 岳史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  秋田 陽哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  SELINGER Vyjayanthi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi