• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小江 茂徳  Oe Shigenori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20611635
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州工業大学, 教養教育院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 九州工業大学, 教養教育院, 教授
2017年度 – 2020年度: 九州工業大学, 教養教育院, 准教授
2011年度 – 2012年度: 九州国際大学, 経済学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07080:経営学関連 / 経営学
研究代表者以外
経営学
キーワード
研究代表者
知識移転 / 職場における学習 / 組織における学習 / 実践理論 / 実践の共有 / 権力 / 物質性 / 研修システム / 人材育成 / 知識マネジメント … もっと見る / 経営学 / 境界オブジェクト / 状況的学習 / 男性育児休業 / アイデンティティ形成 / 学習における権力関係 / アイデンティティ / 参加としての学習 / 実践共同体 … もっと見る
研究代表者以外
制度 / 管理 / 経営情報 / 学習 / 経営組織 / 企業家 / 戦略 / ビッグサイエンス / 技術 / マーケティング / 制度派組織論 / 人的資源管理 / 実践 / 経験的調査 / 経営学方法論 / 実践アプローチ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  組織間における知識移転実践の理論的・経験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小江 茂徳
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  実践共同体における知識移転プロセスに関する理論的・経験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小江 茂徳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  経営学の実践的転回

    • 研究代表者
      桑田 耕太郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2024 2022 2020 2019 2018 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 変わろうとする組織 変わりゆく働く女性たち2020

    • 著者名/発表者名
      安藤 史江、筒井 淳也、佐藤 一磨、櫻井 雅充、小江 茂徳、余合 淳、喜田 昌樹、荒木 淳子、国保 祥子、寺村 絵里子、水落 正明
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771034051
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13784
  • [雑誌論文] 生産工程における育児中の女性作業員による学習:状況的学習論におけるジェンダーとそれに伴う権力関係に着目して2024

    • 著者名/発表者名
      小江 茂徳、櫻井 雅充
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 58 号: 2 ページ: 73-85

    • DOI

      10.11207/soshikikagaku.20240401-1

    • ISSN
      0286-9713, 2187-932X
    • 年月日
      2024-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01629
  • [雑誌論文] 女性活躍推進のための管理職の育成:アイシンにおけるイクボス塾の事例2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・小江茂徳・渡邉丈洋
    • 雑誌名

      中京経営研究

      巻: 32 ページ: 37-49

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01629
  • [雑誌論文] 実践共同体のマネジメント:成功要因に関するレビュー2020

    • 著者名/発表者名
      小江茂徳
    • 雑誌名

      九州工業大学教養教育院紀要

      巻: 4 ページ: 11-24

    • NAID

      120006822464

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13784
  • [雑誌論文] 生産現場で働く育児中の 女性従業員のための職場づくり:トヨタ紡織豊橋南工場における「なのはなライン」の事例2020

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・小江茂徳・渡邉丈洋
    • 雑誌名

      中京経営研究

      巻: 30 ページ: 13-39

    • NAID

      120006894056

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13784
  • [雑誌論文] ワーク・ライフ・バランス実現のための管理職の育成2019

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・小江茂徳
    • 雑誌名

      中京経営研究

      巻: 28 ページ: 13-22

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13784
  • [雑誌論文] 組織成員の学習と論点 : 状況的学習論を手掛かりとして2018

    • 著者名/発表者名
      小江茂徳
    • 雑誌名

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      巻: 5 ページ: 1-13

    • NAID

      120006455126

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13784
  • [雑誌論文] 物象化された「知識」が可能にするマネジメント:製薬会社による「知識移転プロジェクト」の事例から2012

    • 著者名/発表者名
      小江茂徳
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

      巻: 第32巻3号 ページ: 84-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [雑誌論文] 物象化された「知識」が可能にするマネジメント:製薬会社の「知識移転プロジェクト」から2012

    • 著者名/発表者名
      小江茂徳
    • 雑誌名

      日本情報経営学会

      巻: 第32巻3号 ページ: 84-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [雑誌論文] 物象化された「知識」が可能にするマネジメント:製薬会社の「知識移転プロジェクト」から2012

    • 著者名/発表者名
      小江茂徳
    • 雑誌名

      日本情報経営学会

      巻: 第32巻, 第3号 ページ: 84-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [雑誌論文] 「知識移転」の事実化が可能にするナレッジ・マネジメント2011

    • 著者名/発表者名
      小江茂徳
    • 雑誌名

      GSBリサーチペーパーシリーズ

      巻: VB11-01 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [学会発表] 男性による育児休業取得の効果2019

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・小江茂徳
    • 学会等名
      日本労務学会第49回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13784
  • [学会発表] 仕事と生活におけるアイデンティティの相互関係2019

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・小江茂徳
    • 学会等名
      日本労務学会(中部部会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13784
  • [学会発表] 物象化された「知識」を通じたナレッジ・マネジメント

    • 著者名/発表者名
      小江茂徳
    • 学会等名
      日本情報経営学会 第62回全国大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • 1.  桑田 耕太郎 (50186558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松嶋 登 (10347263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 勅徳 (70352482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水越 康介 (60404951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宇田 忠司 (80431378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高木 俊雄 (80409482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  江夏 幾太郎 (00508525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉田 満梨 (30552278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上西 聡子 (70632842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  矢寺 顕行 (20582521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浦野 充洋 (10613614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  今井 希 (60610508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山口 みどり (80408301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  入江 信一郎 (90324722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木佐森 健司 (80583517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  稲垣 京輔 (10327140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山田 仁一郎 (40325311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi