• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今野 文子  KONNO Fumiko

研究者番号 20612013
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0009-4510-9142
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2018年度: 東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 講師
2017年度: 東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 元講師
2015年度: 東北大学, 東北大学高度教養教育・学生支援機構, 講師
2014年度: 東北大学, 東北大学高度教養教育・学生支援機構, 助教
2014年度: 東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 助教
2011年度 – 2013年度: 東北大学, 高等教育開発推進センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 教育工学
研究代表者以外
外国語教育 / 教育工学 / 教育学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
インストラクショナル・デザイン / 授業設計 / 授業改善 / リフレクション / 教員研修 / 教員養成 / 授業参観 / プロフェッショナル・ディベロップメント / ファカルティ・ディベロップメント / 授業リフレクション … もっと見る / インストラクショナルデザイン / 専門性開発 / FD / 教師教育 / 教授設計 / ふり返り … もっと見る
研究代表者以外
ブレンディッドラーニング / 成長型教授設計プロセスモデル / 連結主義 (Connectivism) 学習理論 / Mobile Microlearning / Microlearning / インストラクショナルデザイン / 教材設計 / 復習教材 / スマートフォン / 大学初修中国語 / 3段階学習プロセス / 成長型教授設計プロセス / 教授設計プロセスモデル / eラーニング / 3段階学習プロセスモデル / 教授学習支援システム / 教授・学習プロセスモデル / カリキュラム / 学習成果 / 国際比較 / 教養教育 / 比較教育 / 学習成果測定 / コンピテンシー / 高度教養教育 / クラウドコンピューティング / クラウド型教育環境 / 授業リフレクション / 授業改善 / 対話型教授システム / 対話型授業 / ダブルループ教授設計プロセスモデル 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (107件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  教員のキャリアステージに対応したリフレクションによる教授設計研修プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      今野 文子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  成長型教授設計と3段階学習による持続可能な教授・学習プロセスモデルの開発

    • 研究代表者
      三石 大
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の開発と評価

    • 研究代表者
      趙 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東北大学
  •  グローバル社会におけるコンピテンシーを具体化する高度教養教育の開発研究

    • 研究代表者
      羽田 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東北大学
  •  成長型教授設計プロセスモデルに基づく授業リフレクションプログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      今野 文子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  成長型教授設計プロセスのためのクラウド型教育環境の構築

    • 研究代表者
      三石 大
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] グローバル社会における高度教養教育を求めて2018

    • 著者名/発表者名
      羽田 貴史 今野 文子 足立 佳菜 吉田 香奈 石井 光夫 杉本 和弘 芳賀 満 関内 隆 猪股 歳之 串本 剛 鈴木 学 山田礼子 森田康夫 中島夏子 溝上智恵子
    • 総ページ数
      373
    • 出版者
      東北大学出版会
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245074
  • [図書] 授業参観のすすめ2017

    • 著者名/発表者名
      今野文子
    • 総ページ数
      86
    • 出版者
      東北大学 高度教養教育・学生支援機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16255
  • [図書] 東北大学 大学中国語教授法強化講座 2016年度実施報告書2017

    • 著者名/発表者名
      張 立波,趙 秀敏,今野文子,羽田貴史
    • 総ページ数
      81
    • 出版者
      株式会社メディアパレット
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [図書] マルチメディア 中国語初級テキスト KoToToMo(ことばを友に)2017

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏,張 立波,上野稔弘,今野文子,三石 大
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      朝日出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [図書] "Faculty Development in Japanese universities", Education policy: Mapping the landscape and scope2016

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Konno/ Sandra Bohlinger, Thi Kim Anh Dang, Malgorzata Klatt (eds.)
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      Peter Lang Edition
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16255
  • [雑誌論文] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材「KoToToMo」の開発と実践2019

    • 著者名/発表者名
      趙秀敏, 冨田昇, 今野文子, 大河雄一, 三石大
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: Vol.36, No.2 ページ: 131-142

    • NAID

      130007632216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [雑誌論文] 学習状況の視覚的な提示によりマイクロラーニングに基づく持続的な学習を可能とするスマートフォン学習教材のためのUIデザインの検討2018

    • 著者名/発表者名
      児玉 雅明, 今野 裕太, 趙 秀敏, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 研究報告

      巻: 32(5) ページ: 133-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [雑誌論文] 学習履歴の閲覧意図に応じて異なる複数の視点を切り替え可能なログデータ可視化手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      今野 裕太, 児玉 雅明, 趙 秀敏, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 研究報告

      巻: 32(5) ページ: 141-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [雑誌論文] A Study on UI Design of Smartphone App for Continuous Blended Language Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohkawa, Masaaki Kodama, Yuta Konno, Xiumin Zhao, Takashi Mitsuishi
    • 雑誌名

      Proc. of ICBIR2018

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [雑誌論文] 東北大学初修中国語におけるブレンディッドラーニングの実践ー開発した教科書『KOTOTOMO』の検証を中心としてー2018

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏,張 立波,上野稔弘,今野文子,三石 大
    • 雑誌名

      東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要

      巻: 4 ページ: 149-164

    • NAID

      120006492885

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [雑誌論文] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の開発と実践2018

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 研究報告

      巻: 32(7) ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [雑誌論文] LMS上で配信する板書型授業を収録したビデオの復習教材としての可能性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      三石 大, 今野 文子, 長谷川 真吾
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 34(2) ページ: 144-154

    • NAID

      130005606804

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [雑誌論文] 香港教育大学における中国語教員養成のカリキュラム2017

    • 著者名/発表者名
      今野文子,趙 秀敏,三石 大
    • 雑誌名

      東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要

      巻: 3

    • NAID

      120006329947

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [雑誌論文] 東北大学初修中国語ブレンディッドラーニング用教科書の開発2017

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏,張 立波,上野稔弘,今野文子,三石 大
    • 雑誌名

      東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要

      巻: 3

    • NAID

      120006329955

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [雑誌論文] 香港教育大学における中国語教員養成のカリキュラム2017

    • 著者名/発表者名
      今野文子,趙秀敏,三石大
    • 雑誌名

      東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要

      巻: 3 ページ: 207-212

    • NAID

      120006329947

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16255
  • [雑誌論文] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      第42回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 459-460

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [雑誌論文] 東北大学初修中国語ブレンディッドラーニング用教科書の設計2017

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏,今野文子,三石 大
    • 雑誌名

      東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要

      巻: 3

    • NAID

      120006329946

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [雑誌論文] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の開発 -音読練習と文型練習の設計-2017

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 大河 雄, 三石 大
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 研究報告

      巻: 31(6) ページ: 105-110

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [雑誌論文] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の開発 -単語練習の設計-2016

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 大河 雄, 三石 大
    • 雑誌名

      第41回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 71-72

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [雑誌論文] 初修中国語ブレンディッドラーニング用教科書及びその指導法と評価方法の設計方針【掲載確定】2016

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏,張 立波,上野稔弘,今野文子,三石 大
    • 雑誌名

      東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要(第2号)

      巻: 2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [雑誌論文] 板書型授業収録ビデオのLMSによる配信とその復習教材としての役割と効果の分析2016

    • 著者名/発表者名
      三石 大, 今野 文子, 長谷川 真吾
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 研究報告

      巻: 30(7) ページ: 193-198

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [雑誌論文] Initial Development and Use of Materials Based on the Theory of Instructional Design for Blended Learning of Chinese as a Second Foreign Language in a Japanese University2015

    • 著者名/発表者名
      Xiumin Zhao, Noboru Tomita, Fumiko Konno, Jiaqi Zhu, Tadashi Inagaki, Yuichi Ohkawa, Takashi Mitsuishi
    • 雑誌名

      Journal of the Association of Teaching Chinese as a Second Language

      巻: 2 ページ: 23-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [雑誌論文] 基於教學設計理論的日本首次出版的大學初級華語 Blended Learning 教材的開發和實踐(Initial Development and Use of Materials, Based on the Theory of Instructional Design, for Blended Learning of Chinese as a Second Foreign Language in a Japanese University)2015

    • 著者名/発表者名
      趙秀敏,冨田升,今野文子,朱嘉琪,稻垣忠,大河雄一,三石大(Xiumin ZHAO, Noboru TOMITA, Fumiko KONNO, Jiaqi ZHU, Tadashi INAGAKI, Yuichi OHKAWA, Takashi MITSUISHI)
    • 雑誌名

      台灣華語文教學學會《華語學刊》(A Journal of the Association of Teaching Chinese as a Second Language)

      巻: 19 ページ: 23-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [雑誌論文] 閲覧ログからみる教職員向けセミナー動画配信サイトPDPonlineの利用状況2015

    • 著者名/発表者名
      今野文子,三石大,朱嘉琪
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: 30-7 ページ: 187-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16255
  • [雑誌論文] 授業計画と実施内容との差異に着目した授業リフレクションによる教師の気づきの効果2015

    • 著者名/発表者名
      今野文子,菅野裕佳,大河雄一,三石大
    • 雑誌名

      高度教養教育・学生支援機構紀要

      巻: 1 ページ: 11-21

    • NAID

      120005648304

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16255
  • [雑誌論文] 復習教材としての授業収録ビデオの配信の試み2015

    • 著者名/発表者名
      三石 大,今野 文子, 長谷川 真吾
    • 雑誌名

      第40回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 405-406

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [雑誌論文] 復習教材としての授業収録ビデオのLMSによる配信と印象評価2015

    • 著者名/発表者名
      三石 大, 今野 文子, 長谷川 真吾
    • 雑誌名

      大学ICT推進協議会2015年度年次大会論文集

      巻: -

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [雑誌論文] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の設計2015

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 研究報告

      巻: 30(4) ページ: 3-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [雑誌論文] University Teachers' Needs of Support for Designing and Preparation of Courses: A Focus on Differences by Academic Discipline and Rank2014

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Konno, Takashi Mitsuishi
    • 雑誌名

      Proc. of the 22nd International Conference on Computers in Education

      巻: - ページ: 1005-1010

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501092
  • [雑誌論文] Initial development and use of materials, based on the theory of instructional design, for blended learning of Chinese as a second foreign language in a Japanese university2014

    • 著者名/発表者名
      Xiumin ZHAO, Noboru TOMITA, Fumiko KONNO, Jiaqi ZHU, Tadashi INAGAKI, Yuichi OHKAWA, Takashi MITSUISHI:
    • 雑誌名

      2014 International Conference of Teaching Chinese as a Second Language

      巻: 2014 ページ: 99-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700883
  • [雑誌論文] 大学初修中国語ブレンディッドラーニング用教科書による実践2014

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 朱 嘉琪, 稲垣 忠, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      第39回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 91-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501092
  • [雑誌論文] University Teachers’ Needs of Support for Designing and Preparation of Courses: A Focus on Differences by Academic Discipline and Rank2014

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Konno, Takashi Mitsuishi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22nd International Conference on Computers in Education

      巻: 2014 ページ: 1005-1010

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700883
  • [雑誌論文] 大学教員による授業内容の決定方法に関する分析2014

    • 著者名/発表者名
      今野 文子, 三石 大
    • 雑誌名

      第39回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 407-408

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501092
  • [雑誌論文] 第二外国語としての中国語学習のためのブレンディットラーニングにおけるeラーニング教材設計指針の作成と実践2014

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 富田 昇, 今野 文子, 朱 嘉琪, 稲垣 忠, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 31(1) ページ: 132-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700883
  • [雑誌論文] Initial development and use of materials based on the theory of instructional design, for blended learning of Chinese as a second foreign language in a Japanese university2014

    • 著者名/発表者名
      Xiumin Zhao, Noboru Tomita, Fumiko Konno, Jiaqi Zhu, Tadashi Inagaki, Yuichi Ohkawa, Takashi Mitsuishi
    • 雑誌名

      Proc. of the 2014 International Conference of Teaching Chinese as a Second Language

      巻: - ページ: 99-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501092
  • [雑誌論文] 大学教員による授業内容の決定方法に関する分析2014

    • 著者名/発表者名
      今野文子,三石大
    • 雑誌名

      第39回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      巻: 2014 ページ: 407-408

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700883
  • [雑誌論文] 第二外国語としての中国語学習のためのブレンディッドラーニングにおけるeラーニング教材設計指針の作成と実践2014

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 朱 嘉琪, 稲垣 忠, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 31(1) ページ: 132-146

    • NAID

      130003398126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501092
  • [雑誌論文] 大学初修中国語ブレンディッドラーニング用教科書による実践2014

    • 著者名/発表者名
      趙秀敏, 富田昇, 今野文子, 朱嘉琪, 稲垣忠, 大河雄一, 三石大
    • 雑誌名

      第39回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      巻: 2014 ページ: 91-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700883
  • [雑誌論文] 非語学系学科を対象とした第二外国語としての中国語学習における3段階ブレンディッドラーニングの実践2013

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 富田 昇, 今野 文子, 朱 嘉琪, 稲垣 忠, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 30(4) ページ: 237-242

    • NAID

      130003398119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700883
  • [雑誌論文] "Gateway to Chinese": Design and Development of Japan's First Edition of Blended Learning Materials for Basic University-Level Chinese2013

    • 著者名/発表者名
      Xiumin ZHAO, Noboru TOMITA, Fumiko KONNO, Jiaqi ZHU, Tadashi INAGAKI, Yuichi OHKAWA, Takashi MITSUISHI
    • 雑誌名

      Proc. of The 3rd International Conference on Teaching and Learning of Chinese as a Second Language

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501092
  • [雑誌論文] 大学初級中国語を対象とした3段階ブレンディッドラーニングのための教科書の開発2013

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 朱 嘉琪, 稲垣 忠, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: 28(3) ページ: 75-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501092
  • [雑誌論文] How university teachers design their courses2013

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Konno, Takashi Mitsuishi
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE R10-HTC2013

      巻: - ページ: 332-337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501092
  • [雑誌論文] メルボルン大学における教育改革とマネジメント:豪州首相プログラム調査報告2013

    • 著者名/発表者名
      杉本和弘, 今野 文子, 立石慎治
    • 雑誌名

      東北大学高等教育開発推進センター紀要

      巻: 8 ページ: 99-108

    • NAID

      40019776491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700883
  • [雑誌論文] 非語学系学科を対象とした第二外国語としての中国語学習における3段階ブレンディッドラーニングの実践2013

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 朱 嘉琪, 稲垣 忠, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 30(4) ページ: 237-242

    • NAID

      130003398119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501092
  • [雑誌論文] 第二外国語としての中国語学習のためのブレンデットラーニングの開発と実践2012

    • 著者名/発表者名
      趙秀敏,今野文子ら
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 29(1) ページ: 49-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700883
  • [雑誌論文] 授業改善・高度化のための授業リフレクションと情報技術活用2011

    • 著者名/発表者名
      今野 文子
    • 雑誌名

      システム制御情報学会誌

      巻: Vol.55, No.10 ページ: 439-445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501092
  • [産業財産権] チャプタ代表画像生成装置およびその動作方法2012

    • 発明者名
      三石 大, 今野 文子, 他4名
    • 権利者名
      日本電信電話株式会社, 国立大学法人東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-02-06
    • 取得年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501092
  • [産業財産権] 映像イベント検出装置およびその動作方法2012

    • 発明者名
      三石 大, 今野 文子, 他4名
    • 権利者名
      日本電信電話株式会社, 国立大学法人東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-02-06
    • 取得年月日
      2014-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501092
  • [学会発表] ブレンド型初修外国語教育における持続的な復習活動を可能とするスマートフォン学習教材の開発と評価2019

    • 著者名/発表者名
      今野裕太, 児玉雅明, 趙秀敏, 大河雄一, 三石大
    • 学会等名
      第27回CLE(情報処理学会)研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] 教員の気づきに基づく探索的分析を可能とする学習分析システムの開発と評価2019

    • 著者名/発表者名
      今野裕太, 児玉雅明, 趙秀敏, 大河雄一, 三石大
    • 学会等名
      第27回CLE(情報処理学会)研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] ブレンド型初修外国語授業における復習状況の視覚的な提示を可能とするスマートフォン学習教材の開発と試行2019

    • 著者名/発表者名
      児玉雅明, 今野裕太, 趙秀敏, 大河雄一, 三石大
    • 学会等名
      教育システム情報学会2018年度第5回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] ブレンド型初修外国語授業を対象とした探索的学習分析システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      今野裕太, 児玉雅明, 趙秀敏, 大河雄一, 三石大
    • 学会等名
      教育システム情報学会2018年度第5回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の開発と実践2018

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野文子,大河雄一, 三石 大
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2017年度特集論文研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] A Study on UI Design of Smartphone App for Continuous Blended Language Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohkawa, Masaaki Kodama, Yuta Konno, Xiumin Zhao, Takashi Mitsuishi
    • 学会等名
      5th International Conference on Business and Industrial Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [学会発表] 学習状況の視覚的な提示によりマイクロラーニングに基づく持続的な学習を可能とするスマートフォン学習教材のためのUIデザインの検討2018

    • 著者名/発表者名
      児玉 雅明, 今野 裕太, 趙 秀敏, 大河 雄一, 三石 大
    • 学会等名
      教育システム情報学会2017年度第5回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [学会発表] 初修外国語学習における断続的な学習活動を対象とした学習履歴記録・可視化システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      今野裕太, 児玉雅明, 趙秀敏, 大河雄一, 三石大
    • 学会等名
      第43回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] A Study on UI Design of Smartphone App for Continuous Blended Language Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohkawa, Masaaki Kodama, Yuta Konno, Xiumin Zhao, Takashi Mitsuishi
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Business and Industrial Research (ICBIR2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の開発と実践2018

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 大河 雄一, 三石 大
    • 学会等名
      教育システム情報学会2017年度特集号研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [学会発表] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングにおけるスマートフォン利用復習教材の実践と成果2018

    • 著者名/発表者名
      趙秀敏, 冨田昇, 児玉雅明, 今野裕太, 今野文子, 大河雄一, 三石大
    • 学会等名
      北海道FD・SDフォーラム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] 学習状況の視覚的な提示によりマイクロラーニングに基づく持続的な学習を可能とするスマートフォン学習教材のためのUIデザインの検討2018

    • 著者名/発表者名
      児玉 雅明,今野 裕太,趙 秀敏, 大河 雄一, 三石 大
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2017年度第5回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] 学習状況の視覚的な提示により持続的な学習を可能とするスマートフォン学習教材の開発2018

    • 著者名/発表者名
      児玉雅明, 今野裕太, 趙秀敏, 大河雄一, 三石大
    • 学会等名
      電子情報通信学会 教育工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] 日本大学初級漢語Blended Learning的教学実践―利用智能手機的復習教材的設計和開発―2018

    • 著者名/発表者名
      趙秀敏, 児玉雅明, 今野裕太, 冨田昇,大河雄一, 三石大
    • 学会等名
      2018年“国際漢語與資源建設”国際学術研討会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] A Study on UI Design of Smartphone App for Continuous Blended Language Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohkawa, Masaaki Kodama, Yuta Konno, Xiumin Zhao and Takashi Mitsuishi
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Business and Industrial Research (ICBIR2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の開発-発音練習の設計-2018

    • 著者名/発表者名
      趙秀敏, 冨田昇, 児玉雅明, 今野裕太, 今野文子, 大河雄一, 三石大
    • 学会等名
      第43回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] 学習履歴の閲覧意図に応じて異なる複数の視点を切り替え可能なログデータ可視化手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      今野 裕太,児玉 雅明,趙 秀敏, 大河 雄一, 三石 大
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2017年度第5回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] 学習状況の視覚的な提示により持続的な学習を可能とする初修外国語向けスマートフォン学習教材2018

    • 著者名/発表者名
      児玉雅明, 今野裕太, 趙秀敏, 大河雄一, 三石大
    • 学会等名
      第43回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] 学習履歴の閲覧意図に応じて異なる複数の視点を切り替え可能なログデータ可視化手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      今野 裕太, 児玉 雅明, 趙 秀敏, 大河 雄一, 三石 大
    • 学会等名
      教育システム情報学会2017年度第5回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [学会発表] 学習履歴の閲覧意図に応じて異なる複数の視点を切り替え可能なログデータ可視化手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      今野裕太, 児玉雅明, 趙秀敏, 大河雄一, 三石大
    • 学会等名
      電子情報通信学会 教育工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] Preparing Future Faculty Program at Tohoku University2017

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Konno
    • 学会等名
      Global Summit on Education 2017
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2017-03-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16255
  • [学会発表] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野文子,大河雄一, 三石 大
    • 学会等名
      第42回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] 大学初修中国語教育のためのブレンディッドラーニングの開発と実践ーパソコン利用のeラーニングからスマートフォン利用へー2017

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野文子,大河雄一, 三石 大
    • 学会等名
      第67回東北・北海道地区大学等高等・共通教育研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 大河 雄一, 三石 大
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [学会発表] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の開発 -音読練習と文型練習の設計-2017

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 大河 雄, 三石 大
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2016年度第6回研究会
    • 発表場所
      北九州市立大学(福岡県・北九州市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [学会発表] 大学初修中国語教育のためのブレンディッドラーニングの開発と実践 -パソコン利用のeラーニングからスマートフォン利用へ-2017

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 大河 雄, 三石 大
    • 学会等名
      第67回東北・北海道地区大学等高等・共通教育研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [学会発表] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の開発:音読練習と文型練習の設計2017

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野文子,大河雄一, 三石 大
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2016年度第6回研究会
    • 発表場所
      北九州市立大学北方キャンパス(〒802-8577 北九州市小倉南区北方4丁目2番1号)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] 板書型授業収録ビデオのLMSによる配信とその復習教材としての役割と効果の分析2016

    • 著者名/発表者名
      三石 大, 今野 文子, 長谷川 真吾
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2015年度特集論文研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [学会発表] 板書型授業収録ビデオのLMSによる配信とその復習教材としての役割と効果の分析2016

    • 著者名/発表者名
      三石大,今野文子,長谷川真吾
    • 学会等名
      教育システム情報学会2015年度特集論文研究会
    • 発表場所
      東京工芸大学(東京都中野区)
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16255
  • [学会発表] 日本国立大学初級漢語Blended Learning教材及其教学法的設計2016

    • 著者名/発表者名
      趙秀敏,今野文子,三石大
    • 学会等名
      第二屆国際漢語教学研討会──国際文憑課程(IB)理念與語言教学
    • 発表場所
      (中国)香港教育大学 大埔校園
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] 利用智能手机的復習教材的設計手法 -基于教学設計理論的日本大学初級漢語Blended Learning的開発-2016

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 大河 雄, 三石 大
    • 学会等名
      亜太地区国際漢語教学学会第八届年会
    • 発表場所
      北京言語大学(中国・北京市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [学会発表] 利用智能手機的復習教材的設計手法:基於教学設計理論的日本大学初級漢語Blended Learning的開発2016

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野文子,大河雄一, 三石 大
    • 学会等名
      亜太地区国際漢語教学学会第八届年会
    • 発表場所
      (中国)北京語言大学
    • 年月日
      2016-10-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] 閲覧ログからみる教職員向けセミナー動画配信サイトPDPonlineの利用状況2016

    • 著者名/発表者名
      今野文子,三石大,朱嘉琪
    • 学会等名
      教育システム情報学会2015年度特集論文研究会
    • 発表場所
      東京工芸大学(東京都中野区)
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16255
  • [学会発表] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の開発:単語練習の設計2016

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野文子,大河雄一, 三石 大
    • 学会等名
      第41回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      帝京大学 宇都宮キャンパス(〒320-8551 栃木県宇都宮市豊郷台1-1)
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の開発 -単語練習の設計-2016

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 大河 雄, 三石 大
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2016年度全国大会
    • 発表場所
      帝京大学(栃木県・宇都宮市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [学会発表] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の設計2015

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 大河 雄一, 三石 大
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2015年度第4回研究会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [学会発表] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の設計2015

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野文子,大河雄一, 三石 大
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2015年度第4回研究会
    • 発表場所
      岩手県立大学 アイーナキャンパス(岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1)
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] 基於教学設計理論的日本大学初級漢語Blended Learning中的e-Learning教材的開発――従個人電脳教材向智能手機的転換2015

    • 著者名/発表者名
      趙秀敏,冨田昇,今野文子,大河雄一,三石大
    • 学会等名
      12th International Symposium on Chinese Language Teaching
    • 発表場所
      上海市(中国)華東師範大学
    • 年月日
      2015-12-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02709
  • [学会発表] 復習教材としての授業収録ビデオの配信の試み2015

    • 著者名/発表者名
      三石 大,今野 文子, 長谷川 真吾
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2015年度全国大会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2015-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [学会発表] 復習教材としての授業収録ビデオのLMSによる配信と印象評価2015

    • 著者名/発表者名
      三石 大, 今野 文子, 長谷川 真吾
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2015年度年次大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [学会発表] 基於教学設計理論的日本大学初級漢語Blended Learning中的e-Learning教材的開発 - 従個人電脳教材向智能手機教材的転換2015

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 升, 今野 文子, 大河 雄一, 三石 大
    • 学会等名
      世界漢語教学学会 12th International Symposium on Chinese Language Teaching
    • 発表場所
      中国・上海
    • 年月日
      2015-12-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01012
  • [学会発表] 復習教材としての授業収録ビデオのインターネット配信の試み2015

    • 著者名/発表者名
      三石大,今野文子,長谷川真吾
    • 学会等名
      第40回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2015-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16255
  • [学会発表] "Gateway to Chinese": Design and Development of Japan's First Edition of Blended Learning Materials for Basic University-Level Chinese2013

    • 著者名/発表者名
      Xiumin ZHAO, Noboru TOMITA, Fumiko KONNO, Jiaqi ZHU, Tadashi INAGAKI, Yuichi OHKAWA, Takashi MITSUISHI
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Teaching and Learning of Chinese as a Second Language
    • 発表場所
      Ngee Ann Polytechnic Convention Centre, Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501092
  • [学会発表] How University Teachers Design Their Courses2013

    • 著者名/発表者名
      Fumiko KONNO, Takashi MITSUISHI
    • 学会等名
      IEEE R-10, HTC2013
    • 発表場所
      Sendai, Miyagi, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700883
  • [学会発表] Gateway to Chinese: Design and Development of Japan's First Edition of Blended Learning Materials for Basic University-Level Chinese2013

    • 著者名/発表者名
      Xiumin ZHAO, Noboru TOMITA, Fumiko KONNO, Jiaqi ZHU, Takashi INAGAKI, Yuichi OHKAWA, Takashi MITSUISHI
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Teaching and Learning of Chinese as a Second Language
    • 発表場所
      Ngee Ann Polytechnic Convention Centre, Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700883
  • [学会発表] How university teachers design their courses2013

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Konno, Takashi Mitsuishi
    • 学会等名
      IEEE R10-HTC2013
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501092
  • [学会発表] How do we prepare doctoral students for academic profession? - Case study of the Tohoku University Preparing Future Faculty Program2012

    • 著者名/発表者名
      Machi Sato, Fumiko Konno
    • 学会等名
      ICED conference 2012
    • 発表場所
      タイ,バンコク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700883
  • [学会発表] IMPRESSIONによる授業実施結果を再利用可能な授業計画立案システムの提案2012

    • 著者名/発表者名
      湯峯晃平,今野文子,大河雄一,三石大
    • 学会等名
      教育システム情報学会 第37回全国大会
    • 発表場所
      日本,千葉県,千葉工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700883
  • [学会発表] 大学初級中国語を対象とした3段階ブレンディッドラーニングのための教科書の開発

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 朱 嘉琪, 稲垣 忠, 大河 雄一, 三石 大
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2013年度第3回研究会
    • 発表場所
      静岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501092
  • [学会発表] Initial development and use of materials, based on the theory of instructional design, for blended learning of Chinese as a second foreign language in a Japanese university

    • 著者名/発表者名
      Xiumin ZHAO, Noboru TOMITA, Fumiko KONNO, Jiaqi ZHU, Tadashi INAGAKI, Yuichi OHKAWA, Takashi MITSUISHI:
    • 学会等名
      2014 International Conference of Teaching Chinese as a Second Language
    • 発表場所
      Taoyuan (Taiwan)
    • 年月日
      2014-12-26 – 2014-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700883
  • [学会発表] 第二外国語としての中国語ブレンディッドラーニングのためのeラーニング教材設計指針の提案

    • 著者名/発表者名
      趙秀敏,冨田昇,今野文子,朱嘉琪,稲垣忠,大河雄一,三石大
    • 学会等名
      教育システム情報学会(JSiSE) 2012年度特集研究会
    • 発表場所
      日本,山口県,山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700883
  • [学会発表] University Teachers’ Needs of Support for Designing and Preparation of Courses: A Focus on Differences by Academic Discipline and Rank

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Konno, Takashi Mitsuishi
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Computers in Education
    • 発表場所
      Nara (Japan)
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700883
  • [学会発表] 大学教員による授業内容の決定方法に関する分析

    • 著者名/発表者名
      今野文子,三石大
    • 学会等名
      第39回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県・和歌山市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700883
  • [学会発表] 大学初修中国語ブレンディッドラーニング用教科書による実践

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 朱 嘉琪, 稲垣 忠, 大河 雄一, 三石 大
    • 学会等名
      第39回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学 (和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501092
  • [学会発表] 大学教員による授業内容の決定方法に関する分析

    • 著者名/発表者名
      今野 文子, 三石 大
    • 学会等名
      第39回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学 (和歌山県歌山市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501092
  • [学会発表] 大学初修中国語ブレンディッドラーニング用教科書による実践

    • 著者名/発表者名
      趙秀敏, 富田昇, 今野文子, 朱嘉琪, 稲垣忠, 大河雄一, 三石大
    • 学会等名
      第39回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県・和歌山市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700883
  • [学会発表] 成長型教授設計プログラムモデルのための授業計画と授業実施結果の再利用が可能な対話型教授システムの開発

    • 著者名/発表者名
      湯峯晃平,今野文子,大河雄一,三石大
    • 学会等名
      教育システム情報学会 第5回研究会
    • 発表場所
      日本,宮城県,東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700883
  • [学会発表] Initial development and use of materials based on the theory of instructional design, for blended learning of Chinese as a second foreign language in a Japanese university

    • 著者名/発表者名
      Xiumin Zhao, Noboru Tomita, Fumiko Konno, Jiaqi Zhu, Tadashi Inagaki, Yuichi Ohkawa, Takashi Mitsuishi
    • 学会等名
      The 2014 International Conference of Teaching Chinese as a Second Language
    • 発表場所
      銘伝大学 (台湾台北市)
    • 年月日
      2014-12-26 – 2014-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501092
  • [学会発表] University Teachers' Needs of Support for Designing and Preparation of Courses: A Focus on Differences by Academic Discipline and Rank

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Konno, Takashi Mitsuishi
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Computers in Education
    • 発表場所
      奈良県新公会堂 (奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501092
  • 1.  三石 大 (50305306)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 75件
  • 2.  大河 雄一 (60361177)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 55件
  • 3.  趙 秀敏 (60733079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 53件
  • 4.  橋本 浩二 (80305309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 整 (80276675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本郷 哲 (80271881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  羽田 貴史 (90125790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  森田 康夫 (20011653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  山田 礼子 (90288986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  溝上 智恵子 (40283030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  深堀 聡子 (30423362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 正弘 (40361638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中島 夏子 (50625663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  冨田 昇 (80183078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 15.  藤本 敏彦 (00229048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  丸山 和昭 (20582886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  足立 佳菜 (20723539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  吉田 香奈 (30325203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  石井 光夫 (30375175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  杉本 和弘 (30397921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  芳賀 満 (40218384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  関内 隆 (50125473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  猪股 歳之 (60436178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  串本 剛 (60457835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  鈴木 学 (70723542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi