• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梶山 智史  KAJIYAMA Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20615679
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員
2018年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員
2014年度 – 2017年度: 明治大学, 文学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
アジア史・アフリカ史 / 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
キーワード
研究代表者以外
房山石経 / 隋唐仏教社会 / 仏教社会 / 唐宋変革 / 石刻資料 / 巡礼 / 仏教寺院 / 隋唐仏教と寺院 / 隋唐国家論 / 墓誌埋葬地の偏在性 … もっと見る / 隋唐地域社会論 / 隋唐仏教寺院 / 府兵軍府(折衝府) / 墓誌埋葬地 / 唐代墓誌 / 洛陽仏教 / 隋唐時代 / 東洋史 / 東アジア国際関係 / 東アジア文化論 / 敦煌吐魯番 / 墓誌石刻資料 / 龍門石窟 / 東アジア文化 / 石刻史料 / 敦煌吐魯番文書 / 洛陽学 / 仏教石経 / 仏教石刻 / 安史の乱 / 敦煌壁画 / 逃戸 / 参天台五台山記 / 敦煌五台山壁画 / 円仁 / 五台山信仰 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  墓誌資料に基づく唐代地方社会の構造解明と石刻研究国際発信基盤の確立

    • 研究代表者
      気賀沢 保規
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  隋唐「仏教社会」の多元的構造の解明と東アジア文化論の構築

    • 研究代表者
      気賀沢 保規
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      明治大学
  •  唐宋時代の「巡礼」と移動をめぐる社会史的研究

    • 研究代表者
      気賀沢 保規
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 明治大学東アジア石刻文物研究所所蔵洛陽出土唐代墓誌資料彙編2017

    • 著者名/発表者名
      気賀沢保規・梶山智史
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      明治大学東アジア石刻文物研究所・汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580132
  • [図書] 明治大学東アジア石刻文物研究所所蔵洛陽出土唐代墓誌資料彙編(新版)2017

    • 著者名/発表者名
      気賀沢保規・梶山智史
    • 出版者
      明治大学東アジア石刻文物研究所・汲古書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03490
  • [雑誌論文] 稀見北朝墓誌輯録(五)2022

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究

      巻: 9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00912
  • [雑誌論文] 2020年度日本魏晋南北朝史研究2022

    • 著者名/発表者名
      梶山智史(訳者・李自強)
    • 雑誌名

      中国魏晋南北朝史学会会刊

      巻: 3

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00912
  • [雑誌論文] 北朝における墓誌の普及と類型2019

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 雑誌名

      刻まれた記憶と記録―中国石刻史料データベースの構築・活用と可能性―

      巻: なし ページ: 33-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03490
  • [雑誌論文] 稀見北朝墓誌輯録(四)2019

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究

      巻: 8 ページ: 76-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03490
  • [雑誌論文] 屠本『十六国春秋』序文輯録訳注(四)2018

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 雑誌名

      明大アジア史論集

      巻: 22 ページ: 25-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03490
  • [雑誌論文] 北朝の墓誌文化2017

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 雑誌名

      窪添慶文編『アジア遊学213 魏晋南北朝史のいま』

      巻: 無 ページ: 278-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03490
  • [雑誌論文] 稀見北朝墓誌輯録(三)2017

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究

      巻: 7 ページ: 64-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580132
  • [雑誌論文] 屠本『十六国春秋』序文輯録訳注(三)2017

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 雑誌名

      明大アジア史論集

      巻: 21 ページ: 26-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03490
  • [雑誌論文] 劉宋「爨龍顔碑」からみた南中大姓爨氏2017

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 雑誌名

      雲南の歴史と文化とその風土

      巻: なし ページ: 59-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580132
  • [雑誌論文] 稀見北朝墓誌輯録(三)2017

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究

      巻: 7 ページ: 64-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03490
  • [雑誌論文] 屠本『十六国春秋』序文輯録訳注(三)2017

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 雑誌名

      明大アジア史論集

      巻: 21 ページ: 26-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580132
  • [雑誌論文] 北魏における墓誌銘の出現2016

    • 著者名/発表者名
      梶山 智史
    • 雑誌名

      駿台史学

      巻: 157 ページ: 23-46

    • NAID

      120005844938

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580132
  • [雑誌論文] 屠本『十六国春秋』序文輯録訳注(二)」、『明大アジア史論集2016

    • 著者名/発表者名
      梶山 智史
    • 雑誌名

      明大アジア史論集

      巻: 20 ページ: 43-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580132
  • [雑誌論文] 大野晃嗣・齋藤智寛・渡辺建哉編『東北大學附属圖書館所藏中國金石文拓本集 附:關聯史料』2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井智美 ・ 梶山智史
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究

      巻: 6 ページ: 80-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580132
  • [雑誌論文] 稀見北朝墓誌輯録(二)2015

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究

      巻: 6 ページ: 1-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580132
  • [雑誌論文] 森部豊著『安禄山―「安史の乱」を起こしたソグド人2015

    • 著者名/発表者名
      梶山 智史
    • 雑誌名

      唐代史研究

      巻: 18 ページ: 196-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580132
  • [雑誌論文] 近年日本的北朝隋唐石刻与政治社会研究動向2015

    • 著者名/発表者名
      梶山智史・堀井裕之
    • 雑誌名

      中国中古史研究:中国中古史青年学者聯誼会会刊

      巻: 5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580132
  • [雑誌論文] 稀見北朝墓誌輯録(二)2015

    • 著者名/発表者名
      梶山 智史
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究

      巻: 6 ページ: 54-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580132
  • [学会発表] 劉賢墓誌再考2023

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所「隋唐石刻資料の研究班」研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00912
  • [学会発表] 北魏遷洛後墓誌的文体格式与形制2022

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 学会等名
      碑之転身:中古中国石碑与石刻文化学術研討会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00912
  • [学会発表] 北朝隋代の碑形墓誌について2019

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 学会等名
      科学研究費成果報告会「隋唐仏教社会と東アジア」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03490
  • [学会発表] 覇史之系譜:五胡十六国史料的継承与再編2018

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 学会等名
      第二届南開中古社会史工作坊:中古中国的知識与社会シンポ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03490
  • [学会発表] 覇史の系譜―五胡十六国史料における継承と再編―2018

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 学会等名
      2018年度唐代史研究会夏期シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03490
  • [学会発表] 北朝における墓誌の普及と類型2018

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 学会等名
      東洋大学アジア文化研究所公開シンポジウム「刻まれた記憶と記録―中国石刻史料データベースの構築・活用と可能性―
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03490
  • [学会発表] 北魏国号考:以石刻文献為中心2017

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 学会等名
      中国中古史的史実与想像国際学術研討会(南開大学歴史学院)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03490
  • [学会発表] 中国中古史的史実与想像国際学術研討会2017

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 学会等名
      2017年度唐代史研究会秋期シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03490
  • [学会発表] 北魏国号考―石刻文献を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 学会等名
      第8回東アジア石刻研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580132
  • [学会発表] 従劉宋『爨龍顔碑』看南中大姓爨氏2016

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 学会等名
      第四届中国中古史前沿論壇:中古新政治史研究
    • 発表場所
      中国・上海師範大学人文与伝播学院
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580132
  • [学会発表] 北魏国号考―石刻文献を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 学会等名
      2016年度駿台史学会大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580132
  • [学会発表] 第四届中国中古史前沿論壇(2016年7月23・24日 上海師範大学)参加報告2016

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 学会等名
      016年度唐代史研究会秋期シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学吉田南キャンパス
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580132
  • [学会発表] 従劉宋『爨龍顔碑』看南中大姓爨氏2016

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 学会等名
      第四届中国中古史前沿論壇:中古新政治史研究
    • 発表場所
      上海師範大学人文与伝播学院
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03490
  • [学会発表] 北魏墓誌銘的出現2014

    • 著者名/発表者名
      梶山智史
    • 学会等名
      制度与権力-第八届中国中古史青年学者国際会議
    • 発表場所
      中国人民大学
    • 年月日
      2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580132
  • 1.  気賀沢 保規 (10100918)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  櫻井 智美 (40386412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  松原 朗 (00199837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  肥田 路美 (00318718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  片山 章雄 (10224453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  妹尾 達彦 (20163074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 正晃 (60747947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  榎本 淳一 (80245646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松浦 典弘 (80319813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  速水 大 (60810497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹内 洋介 (40746210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小島 浩之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi