• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上村 敏郎  UEMURA Toshiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20624662
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
2025年度: 獨協大学, 外国語学部, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 獨協大学, 外国語学部, 教授
2017年度 – 2022年度: 獨協大学, 外国語学部, 准教授
2013年度 – 2016年度: 獨協大学, 外国語学部, 専任講師
2013年度 – 2015年度: 獨協大学, 外国語学部, 講師
2012年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 研究員
2012年度: 筑波大学, 人文社会系, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / 西洋史
研究代表者以外
思想史 / 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
キーワード
研究代表者
ハプスブルク君主国 / 啓蒙 / 社会的ネットワーク / ウィーン / 啓蒙専制 / メディア史 / 18世紀 / メディア戦略 / 言論統制 / 啓蒙結社 … もっと見る / 知的公共圏 / 情報コミュニケーション / 啓蒙改革 / コミュニケーションネットワーク / 警察 / 検閲 / 印刷メディア / 出版 / プロテスタント / 出版物 / ネットワーク / メディア / 出版メディア / 公共圏 / 秘密結社 / 書物史 / ドイツ・ユニオン / オーストリア / 啓蒙専制期 / ヨーゼフ2世 / 書籍商 … もっと見る
研究代表者以外
18世紀 / 啓蒙 / フィクション / 思想史 / 比較史 / 儀礼・言説 / 政治・行政機能 / 宮廷 / 近世・近代ヨーロッパ / 意図主義 / ヨーロッパ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  近世・近代ヨーロッパにおける宮廷の興隆・多面的展開・変容に関する統合的研究

    • 研究代表者
      小山 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  啓蒙改革期ハプスブルク君主国における情報コミュニケーションの政治・社会的機能研究代表者

    • 研究代表者
      上村 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      獨協大学
  •  啓蒙専制期ハプスブルク君主国における知的公共圏の政治的機能の研究研究代表者

    • 研究代表者
      上村 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      獨協大学
  •  啓蒙期の知的公共圏におけるフィクション使用の形態・機能研究

    • 研究代表者
      齋藤 渉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東京大学
  •  啓蒙期におけるフィクション使用の多様な形態と機能に関する総合的研究

    • 研究代表者
      齋藤 渉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東京大学
      大阪大学
  •  啓蒙専制期ハプスブルク君主国における出版者の社会的ネットワークの研究研究代表者

    • 研究代表者
      上村 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      獨協大学
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 検閲官のお仕事2023

    • 著者名/発表者名
      ロバート・ダーントン(上村敏郎、八谷舞、伊豆田俊輔訳)
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      みすず書房
    • ISBN
      9784622096634
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12539
  • [図書] 検閲官のお仕事2023

    • 著者名/発表者名
      ロバート・ダーントン、(上村敏郎、八谷舞、伊豆田俊輔訳)
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      みすず書房
    • ISBN
      9784622096634
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00945
  • [雑誌論文] 「酒場は大学、教会はクラブ」 ─18世紀末ウィーン郊外における職人たちの公共圏と啓蒙のネットワークー2024

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 雑誌名

      東欧史研究

      巻: 46 ページ: 3-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00945
  • [雑誌論文] 《特集 オーストリア皇妃エリーザベト:歴史・映画・演劇の中の虚像と実像》歴史の中のシシィ/ エ リーザベト2024

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 雑誌名

      獨協大学ドイツ学研究

      巻: 83 ページ: 113-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00945
  • [雑誌論文] 「酒場は大学、教会はクラブ」 ─18世紀末ウィーン郊外における職人たちの公共圏と啓蒙のネットワーク─2024

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 雑誌名

      東欧史研究

      巻: 46 ページ: 3-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12539
  • [雑誌論文] 《特集 オーストリア皇妃エリーザベト:歴史・映画・演劇の中の虚像と実像》歴史の中のシシィ/ エリーザベト2024

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 雑誌名

      獨協大学ドイツ学研究

      巻: 83 ページ: 113-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12539
  • [雑誌論文] 18 世紀末ハプスブルク君主国におけるガリツィアの啓蒙 ――ガリツィアをめぐる啓蒙知識人の眼差し――2023

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 雑誌名

      社会文化史学

      巻: 67 ページ: 25-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12539
  • [雑誌論文] 18世紀ハプスブルク君主国におけるガリツィアの啓蒙ーーガリツィアをめぐる啓蒙知識人の眼差しーー2023

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 雑誌名

      社会文化史学

      巻: 67 ページ: 25-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00945
  • [雑誌論文] 啓蒙改革期ハプスブルク君主国の公衆衛生-医療ポリツァイと民衆啓蒙-2022

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 雑誌名

      東欧史研究

      巻: 44 ページ: 43-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12539
  • [雑誌論文] マリア・テレージアと天然痘-ハプスブルク君主国における天然痘予防接種の実施2022

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 雑誌名

      ドイツ学研究

      巻: 80 ページ: 36-60

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12539
  • [雑誌論文] マリア・テレージアのハンガリー王戴冠式と虚構報道-塗油儀礼におけるイメージ形成2020

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 雑誌名

      史境

      巻: 79/80 ページ: 125-147

    • NAID

      40022502073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12539
  • [雑誌論文] 【史料翻訳】作者不明『皇帝ヨーゼフはやはり愛されている。最近世に出た著作『なぜ皇帝ヨーゼフは民に愛されないのか?』に対するちょっとした返答』ウィーン、1787年2017

    • 著者名/発表者名
      上村 敏郎
    • 雑誌名

      獨協大学ドイツ学研究

      巻: 72 ページ: 69-87

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01907
  • [雑誌論文] 啓蒙専制期ハプスブルク君主国における批判的公共圏の成立 ―フリーメイソン勅令をめぐるパンフレット議論に基づいて―2016

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 雑誌名

      クァドランテ

      巻: 18 ページ: 145-155

    • NAID

      120006314060

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242003
  • [雑誌論文] 啓蒙期ハプスブルク君主国における書籍商ゲオルク・フィリップ・ヴーヘラーの宗教ネットワーク2016

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 雑誌名

      ドイツ学研究

      巻: 70 ページ: 53-86

    • NAID

      120006243468

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242003
  • [雑誌論文] 「半地下」のウィーン―18世紀後半のハプスブルク君主国における書物の流通―2014

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 雑誌名

      日本18世紀学会年報

      巻: 29 ページ: 19-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720336
  • [雑誌論文] 書評 篠原琢・中澤達哉編著『ハプスブルク帝国政治文化史―継承される正統性』(昭和堂、2012年)2013

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 雑誌名

      東欧史研究

      巻: 35 ページ: 92-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720336
  • [雑誌論文] 一八世紀末ハプスブルク君主国における出版と統制―ウィーン書籍商ヴーヘラーの廃業処理を例にして―2013

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 雑誌名

      史境

      巻: 66 ページ: 43-61

    • NAID

      120006895671

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242003
  • [雑誌論文] 一八世紀末ハプスブルク君主国における出版と統制―ウィーン書籍商ヴーヘラーの廃業処理を例にして―2013

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 雑誌名

      史境

      巻: 66 ページ: 43-61

    • NAID

      120006895671

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720336
  • [雑誌論文] Die Oeffentlichkeit zur Zeit Josephs II. am Beispiel der Wiener Broschueren. Informationsverbreitung im aufgeklaerten Absolutismus.2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Uemura
    • 雑誌名

      Mitteilungen der Gesellschaft fuer Buchforschung in Oesterreich

      巻: 2012-1 ページ: 115-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242003
  • [雑誌論文] ヨーゼフ二世治下ハプスブルク君主国における「批判の自由」と言論紀律化 ―セーケイ事件をめぐるパンフレット騒動―2012

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 雑誌名

      社会文化史学

      巻: 55 ページ: 51-81

    • NAID

      40019385587

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720336
  • [雑誌論文] ヨーゼフ二世治下ハプスブルク君主国における「批判の自由」と言論紀律化――セーケイ事件をめぐるパンフレット騒動――2012

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 雑誌名

      社会文化史学

      巻: 55 ページ: 51-81

    • NAID

      40019385587

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242003
  • [雑誌論文] Die Oeffentlichkeit zur Zeit Josephs II. am Beispiel der Wiener Broschueren. Infromationsverbreitung im aufgeklaerten Absolutismus2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiro UEMURA
    • 雑誌名

      Mitteilungen der Gesellschaft fuer Buchforschung in Oesterreich

      巻: 2012 (1) ページ: 115-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720336
  • [学会発表] R.ダーントン著/上村敏郎、八谷舞、伊豆田俊輔訳 『検閲官のお仕事』(みすず書房)を読む トークセッション2024

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎、伊豆田俊輔、大尾侑子
    • 学会等名
      日本出版学会出版史研究部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12539
  • [学会発表] R.ダーントン著/上村敏郎、八谷舞、伊豆田俊輔訳 『検閲官のお仕事』(みすず書房)を読む トークセッション2024

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎、伊豆田俊輔、大尾侑子
    • 学会等名
      日本出版学会出版史研究部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00945
  • [学会発表] 18世紀末ハプスブルク君主国における啓蒙知識人のガリツィア観2022

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 学会等名
      東欧史研究会・ハプスブルク史研究会合同個別報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00945
  • [学会発表] 18世紀末ハプスブルク君主国における啓蒙知識人のガリツィア観2022

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 学会等名
      東欧史研究会・ハプスブルク史研究会合同個別報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12539
  • [学会発表] 啓蒙改革期ハプスブルク君主国の公衆衛生-医療ポリツァイと民衆啓蒙2021

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 学会等名
      東欧史研究会2021年度大会「近代社会における身体の管理」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12539
  • [学会発表] マリア・テレージアのハンガリー王戴冠式における虚構報道2019

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 学会等名
      東欧史研究会・ハプスブルク史研究会2019年度合同報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12539
  • [学会発表] Identity as a King/Queen of Hungary: Political Fictionality in the Coronation of Maria Theresia in Hungary2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Uemura
    • 学会等名
      ISECS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12539
  • [学会発表] Identity as a King/Queen of Hungary: Political Fictionality in the Coronation of Maria Theresia in Hungary2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Uemura
    • 学会等名
      15th International Congress on the Enlightenment (Edinburgh, UK)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01907
  • [学会発表] 啓蒙期ハプスブルク君主国における宗派ネットワーク―宗教寛容令直後のプロテスタントの活動―2016

    • 著者名/発表者名
      上村 敏郎
    • 学会等名
      歴史人類学会 第37回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01907
  • [学会発表] 秘密結社ドイツ・ユニオンの残響ー1794年ウィーンの靴職人の涜神事件再考2016

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 学会等名
      東欧史研究会
    • 発表場所
      大正大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242003
  • [学会発表] The use of fiction in political pamphlets in 1780’s Vienna2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Uemura
    • 学会等名
      14th International Congress for Eighteenth-Century Studies (International Society for Eighteenth-Century Studies)
    • 発表場所
      Erasmus University Rotterdam (the Netherlands)
    • 年月日
      2015-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242003
  • [学会発表] 「半地下」のウィーン 18世紀後半のハプスブルク君主国における書物の流通

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 学会等名
      日本18世紀学会第35回全国大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720336
  • [学会発表] 啓蒙専制期ハプスブルク君主国におけるコミュニケーションネットワーク ―いかにしてウィーンで禁書は流通していたのか―

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 学会等名
      第63回日本西洋史学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720336
  • [学会発表] 居酒屋、職人、結社――18世紀末ウィーンにおけるビアハウスの中の「公論」――

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 学会等名
      西洋近現代史研究会
    • 発表場所
      専修大学(神田キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242003
  • [学会発表] 居酒屋、職人、結社 ―18世紀末ウィーンにおけるビアハウスの中の「公論」―

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 学会等名
      西洋近現代史研究会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720336
  • [学会発表] 「半地下」のウィーン 18世紀後半のハプスブルク君主国における書物の流通

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 学会等名
      日本18世紀学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720336
  • [学会発表] 啓蒙期の教育改革

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 学会等名
      教育史学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242003
  • [学会発表] 啓蒙専制期ハプスブルク君主国におけるコミュニケーションネットワーク ―いかにしてウィーンで禁書は流通していたのか―

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 学会等名
      日本西洋史学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242003
  • [学会発表] 啓蒙専制期ハプスブルク君主国におけるコミュニケーションネットワーク――いかにしてウィーンで禁書は流通していたのか――

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 学会等名
      日本西洋史学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242003
  • [学会発表] 首都ウィーン―ウィーンとハプスブルク家

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 学会等名
      国際交流シンポジウム Willkommen Oesterreich! オーストリア三都物語
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242003
  • [学会発表] 「半地下」のウィーン―18世紀後半のハプスブルク君主国における書物の流通

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 学会等名
      日本18世紀学会
    • 発表場所
      一橋大学(東京都国立市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242003
  • [学会発表] 「半地下」のウィーン 18世紀後半のハプスブルク君主国における書物の流通

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 学会等名
      日本18世紀学会(共通論題「18世紀の〈地下世界〉を掘る」)
    • 発表場所
      一橋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242003
  • [学会発表] 啓蒙期の教育改革

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 学会等名
      教育史学会 コロキウム「教育のなかの宗教・古典・道徳 -ハプスブルク君主国の場合-」
    • 発表場所
      福岡大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720336
  • [学会発表] 啓蒙専制期ハプスブルク君主国におけるコミュニケーションネットワーク ―いかにしてウィーンで禁書は流通していたのか―

    • 著者名/発表者名
      上村敏郎
    • 学会等名
      日本西洋史学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720336
  • 1.  齋藤 渉 (20314411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  後藤 正英 (60447985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  久保 昭博 (60432324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  隠岐 さや香 (60536879)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大崎 さやの (80646513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菅 利恵 (50534492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  武田 将明 (10434177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小山 啓子 (60380698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大津留 厚 (10176943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加来 奈奈 (20708341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  飯田 洋介 (50506152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐々木 真 (70265966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  指 昭博 (90196197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  嶋中 博章 (90792846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi