• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水盛 涼一  MIZUMORI RYOHICHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20645816
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 多摩大学, 経営情報学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 多摩大学, 経営情報学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 東北大学, 文学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
アジア史・アフリカ史 / 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究代表者以外
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
キーワード
研究代表者
官僚制度 / 近代化 / 人事査定 / 地域社会 / 歴史認識 / 少数民族政策 / 旗人社会 / 薬物 / 地方官僚社会 / アヘン嗜好 … もっと見る / 地方財政 / 地方行政 / セミラティス構造 / 北京官僚社会 / 地方行財政 … もっと見る
研究代表者以外
冊封 / 保存修理 / 壬辰戦争 / 犀角帯 / 金箱犀角帯 / 豊臣秀吉 / 日本国王冊封 / 箚付 / 冠服 / 上杉景勝 / 明朝 / 壬辰戦争期 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  壬辰戦争期、豊臣秀吉=日本国王冊封のために贈られた明朝箚付・冠服類の総合的研究

    • 研究代表者
      新宮 学
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  近代中国における旗人官僚社会の実態と変容研究代表者

    • 研究代表者
      水盛 涼一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      多摩大学
  •  中国官僚社会の特質とその変容―近代初頭における罰則規定と人事査定を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      水盛 涼一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      多摩大学
  •  近代中国における地方官僚およびその機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      水盛 涼一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] モンゴル帝国とユーラシア史──社会人・大学院生・学生の目線からのグローバルヒストリー(うち水盛は全体監修および「口絵解題」〔1頁〕、「おわりに」〔199-206頁〕)2023

    • 著者名/発表者名
      総監修寺島実郎、監修金美徳・水盛涼一、編集光永和弘・杉由紀
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      多摩大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00886
  • [雑誌論文] 辺疆と開発の国際関係――広西北部湾国際港と西部陸海新通道をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      水盛 涼一
    • 雑誌名

      経営情報研究

      巻: 28 ページ: 105-116

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00886
  • [雑誌論文] 老人と網──中国における高齢者福祉と網格化管理の関係性2023

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 雑誌名

      経営情報研究

      巻: 27 ページ: 109-118

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00886
  • [雑誌論文] 中級中国語教授法の一提案──時事副読教材作成および会話実践機会創出2023

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 雑誌名

      経営情報研究

      巻: 27 ページ: 101-108

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00886
  • [雑誌論文] 二〇二一年の歴史学界──回顧と展望」(うち「東アジア」「中国」「近現代」2022

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 131編5 ページ: 238-247

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00886
  • [雑誌論文] 追思と洞察──近現代中国の変容過程からみる実践知の試み2022

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 雑誌名

      経営情報研究

      巻: 26 ページ: 33-48

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13377
  • [雑誌論文] 考を以て学を促す──現代中国の大学入学試験制度と社会科教育に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一・金美徳・巴特爾・小林昭菜・高橋恭寛
    • 雑誌名

      経営情報研究

      巻: 25 ページ: 159-166

    • NAID

      120007001271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13377
  • [雑誌論文] 党と企業──中国における政党と企業の関係性および企業ガバナンス2020

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一・バートル・丹下英明
    • 雑誌名

      経営情報研究

      巻: 24 ページ: 87-94

    • NAID

      120006859418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13377
  • [雑誌論文] “自惹而亡”? ──從文獻及档案看太平天國失敗探源新視野2019

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 雑誌名

      第十屆中國古文獻與傳統文化國際研討會──中國古文獻與東亞歴史文化

      巻: 1 ページ: 380-422

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13377
  • [雑誌論文] 中国における標語宣伝と出版活動──軍への学習・教育と人事査定を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      バートル・水盛涼一
    • 雑誌名

      経営情報研究

      巻: 23 ページ: 1-20

    • NAID

      120006468434

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07195
  • [雑誌論文] 清朝末期の候補官僚と人事評価──光緒初年の官僚試験制度導入を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 雑誌名

      東北大学文学研究科研究年報

      巻: 64 ページ: 31-63

    • NAID

      40020459902

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • [雑誌論文] 天津の吉野作造とその時代──清朝における法政学堂を中心として2015

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 雑誌名

      東アジア文化交流叢書

      巻: 1 ページ: 2-24

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • [雑誌論文] 清朝後期における中央基層官僚の基礎的考察──戸部の八旗官僚を中心として2015

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 雑誌名

      集刊東洋学

      巻: 113 ページ: 84-105

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • [雑誌論文] 書評・磯部彰編『清朝宮廷演劇文化の研究』2015

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 雑誌名

      満族史研究

      巻: 14

    • NAID

      40020951041

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • [雑誌論文] 科舉制與中央機關──以清末『戸部同官録』八旗官僚爲中心2014

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 雑誌名

      第十一屆科舉制與科舉學國際學術研討會論文彙編

      巻: 第十一屆 ページ: 193-217

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • [雑誌論文] 清末謁見制度論考──三種官員日記介紹與分析2014

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 雑誌名

      中国社會科學論壇二〇一四・歴史學 第五屆中國古文獻與傳統文化國際學術研討會論文集

      巻: 第五屆 ページ: 261-275

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • [雑誌論文] 袁世凱與地方統治・官員教育──以法政學堂與日本人教習爲中心2014

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 雑誌名

      清末新政・邊疆新政與清末民族關係──第六屆晩清史研究國際學術研討會會議論文集

      巻: 第六屆 ページ: 361-379

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • [雑誌論文] 召見の風景──清朝後期における謁見儀礼の基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 雑誌名

      東北大学文学会『文化』

      巻: 77 ページ: 1-24

    • NAID

      120005368886

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • [雑誌論文] 中國題名録文化──官員名冊的形成與發展2013

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 雑誌名

      第四屆中國古文獻與傳統文化國際研討會會議論文匯編

      巻: 第四屆 ページ: 131-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • [学会発表] 勢不得不委權司曹──晩清中央官員治理與層級分段結構2023

    • 著者名/発表者名
      水盛 涼一
    • 学会等名
      晩清国家與社会治理──第十届晩清史研究国際学術研討会、中国・天津
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00886
  • [学会発表] 華服を着た“蕃夷”──明朝西南土司賜服制度研究序説華服を着た“蕃夷”──明朝西南土司賜服制度研究序説2023

    • 著者名/発表者名
      水盛 涼一
    • 学会等名
      第Ⅱ期明服・箚付科研第四回研究会(那覇市歴史博物館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00886
  • [学会発表] 世々忠貞に篤きひとびと──清朝後期における満蒙漢旗人官僚の自意識とその変容2022

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      第70回東北中国学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00886
  • [学会発表] 清末民初の二王と三譲──近代中国における前朝優待と散秩大臣明裔朱氏2022

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      東北史学会2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00886
  • [学会発表] 教学における考試と課本の政治性2021

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      東北史学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13377
  • [学会発表] 政と財のあいだ2020

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      東北史学会2020年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13377
  • [学会発表] 道咸同光書禁政策略論稿──清朝後期における禁書令の変容と自主規制をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      東北史学会2019年度大会〔東洋史部会〕
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13377
  • [学会発表] “自惹而亡”? ──從文獻及档案看太平天國失敗探源新視野2019

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      第十屆中國古文獻與傳統文化國際學術研討會
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13377
  • [学会発表] 晩清時代滿族的統治思想──以歴史意識與官員制度為中心2018

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      江南史研究工作坊「宇宙・礼教・学術」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07195
  • [学会発表] 近現代中国における標語宣伝と出版活動2017

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      東北史学会二〇一七年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07195
  • [学会発表] 晩清中央官員及其實態──以『同官録』『履歴清冊』旗人官僚爲中心2017

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      第八屆中國古文獻與傳統文化國際學術研討會
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07195
  • [学会発表] 袁世凱與地方統治・官員教育──以法政學堂與日本人教習爲中心2014

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      第六屆晩清史研究國際學術研討會
    • 発表場所
      甘肅省蘭州市西北民族大学歴史文化学院
    • 年月日
      2014-07-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • [学会発表] 清朝末期における税務管理機構の形成と発展─寧波の釐金局打ち壊しへの対応を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      第六十三回東北中国学会〔第二分科会(史学)〕
    • 発表場所
      福島大学経済経営学類
    • 年月日
      2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • [学会発表] 嗜好と査定──清朝末期のアヘン吸引と官僚管理2014

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      共同研究「近世・近代における内陸アジア遊牧民社会の構造的特質とその変容に関する研究」平成二六年度第一回研究会
    • 発表場所
      東北大学東北アジア研究センター
    • 年月日
      2014-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • [学会発表] 清末謁見制度論考──三種官員日記介紹與分析2014

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      第五屆中國古文獻與傳統文化國際學術研討會
    • 発表場所
      浙江省杭州市杭州國學館
    • 年月日
      2014-10-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • [学会発表] 清朝末期の中央官庁における基層官僚の実態──『戸部同官録』を中心として2014

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      東北史学会二〇一四年度大会〔東洋史部会〕
    • 発表場所
      福島大学人間発達文化学類
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • [学会発表] 科舉制與中央機關──以清末『戸部同官録』八旗官員爲中心2014

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      第十一屆科舉制與科舉學國際學術研討會
    • 発表場所
      廣東訊飛啓明科技有限公司啓明大厦
    • 年月日
      2014-11-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • [学会発表] 中國題名録文化──官僚名冊的形成與發展

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      第四屆中國古文獻與傳統文化國際學術研討會
    • 発表場所
      香港理工大學孔子學院 李嘉誠樓 M1603室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • [学会発表] 同郷会館の設立より見た清朝官僚社会の変容

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      広島史学研究会二〇一三年度大会
    • 発表場所
      広島大学大学院文学研究科
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • [学会発表] 清朝末期における中国の日本人

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      日中文化交流シンポジウム「吉野作造と近代中国」
    • 発表場所
      於宮城県大崎市古川 吉野作造記念館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • [学会発表] 清朝後期の君臣関係──吏部尚書徐桐の皇帝謁見記載を中心に

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      東北史学会二〇一三年度大会
    • 発表場所
      東北大学大学院文学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • [学会発表] 清末鴉片事情考略──光緒年間におけるアヘン嗜好とその取り締まりの実態をめぐって

    • 著者名/発表者名
      水盛涼一
    • 学会等名
      第六十二回東北中国学会
    • 発表場所
      岩手大学教育学部・岩手県岩手郡雫石町ホテル森の風 鶯宿
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770252
  • 1.  新宮 学 (30162481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大野 晃嗣 (50396412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 琴 (20620941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山川 曉 (70250016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 健哉 (60419984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi