• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 健哉  WATANABE Kenya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60419984
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 准教授
2016年度 – 2018年度: 東北大学, 文学研究科, 専門研究員
2011年度 – 2015年度: 東北大学, 文学研究科, 研究員
2010年度 – 2013年度: 東北大学, 文学研究科, 専門研究員
2010年度 – 2012年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 専門研究員 … もっと見る
2010年度: 東北大学, 文学研究科, その他
2007年度 – 2009年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 助教
2006年度: 東北大学, 大学院文学研究科, 専門研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
東洋史
研究代表者以外
東洋史 / 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / 中国哲学 / アジア史・アフリカ史
キーワード
研究代表者
元代 / 大都 / 北京 / 通恵河 / モンゴル時代 / 大運河 / 交通路 / 元の大都
研究代表者以外
東洋史 / 元朝 … もっと見る / 科挙 / 中国哲学 / 登科録 / 会試録 / モンゴル帝国 / 石刻史料 / 碑文 / 中国 / 四書 / 論題 / 策題 / 程文 / 策論 / 論 / 策 / 東アジア / 近世 / 都城 / 都城制 / 宮城 / 都市 / 国際研究者交流 / 城壁 / 複数都城制 / 皇帝巡幸 / 明代 / 思想史 / 社会史 / 明代思想史 / 明代社会史 / 郷試録 / 挙業書 / 副榜 / 河南地方 / 山西地方 / 多民族融合 / 山西 / 河南 / モンゴル時代 / 人名 / 非漢語 / ウイグル文字 / アラビア文字 / チベット語 / モンゴル語 / トルコ語 / 表記 / アラビア語 / 漢字表記 / 中国近世史 / 中国東南沿海地域 / 地域史 / 地方志 / 筆記史料 / 『夷堅志』 / 記録伝承 / 中国近世東南沿海地域 / 夷堅志 / 南宋 / 洪邁 / 史料論 / 国際共同研究 / 史料活用 / 訳注 / 中国近世社会 / 高句麗 / 渤海 / 東部ユーラシア史 / 東北アジア / 歴史の争奪 / 元代 / 都市制度 / 監察制度 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (113件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  高句麗・渤海を東部ユーラシア史に位置づけるための基礎的研究継続中

    • 研究代表者
      古畑 徹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  南宋・洪邁『夷堅志』の史的研究活用に向けた史料性及び全容の解明と情報ツールの構築継続中

    • 研究代表者
      須江 隆
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  元朝による中国統治組織の地域比較研究―地方都市制度・監察制度を中心に―継続中

    • 研究代表者
      櫻井 智美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  中国近世東南沿海地域における地方志・碑文・筆記に見出せる記録伝承の社会文化史研究

    • 研究代表者
      須江 隆
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      日本大学
  •  モンゴル時代の漢文資料における非漢語人名表記体系の解明

    • 研究代表者
      松井 太
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      大阪大学
      弘前大学
  •  元代後半期における大都発展史の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 健哉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      東北大学
  •  河南・山西地区の多民族融合社会史の研究-石刻史料による中国地域社会史解明の試み

    • 研究代表者
      村岡 倫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  科挙文献による明代中国の思想史と社会史

    • 研究代表者
      三浦 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      東北大学
  •  近世東アジアの都城および都城制についての比較史的総合研究

    • 研究代表者
      新宮 学
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      山形大学
  •  中国社会へのモンゴル帝国による重層的支配の研究 元朝史料学の新展開をめざして

    • 研究代表者
      村岡 倫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  思想史的社会史的史料としての科挙答案に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      三浦 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アジア遊学: 金・女真の歴史とユーラシア東方2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉、古松崇志、藤原崇人、武田和哉、高井康典行、蓑島栄紀、井黒忍、吉野正史、毛利英介、豊島悠果、飯山知保、高橋幸吉、阿南・ヴァージニア・史代、松下道信、吉池孝一、更科慎一、趙永軍、臼杵勲、中澤寛将、高橋学而、中澤寛将、町田吉隆、中村和之、杉山清彦、承志
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [図書] 元大都形成史の研究2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健哉
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      東北大学出版会
    • ISBN
      9784861632846
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [図書] 近世東アジア比較都城史の諸相2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉(共著)
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      白帝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320154
  • [図書] 近世東アジア比較都城史の諸相2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉 (共著)
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      白帝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320154
  • [図書] 『近世東アジア比較都城史の諸相』2014

    • 著者名/発表者名
      新宮学・妹尾達彦・桑野栄治・中村篤志・久保田和男・渡辺健哉 ・張学鋒(小尾孝夫訳)・橋本義則・馬彪・成一農
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      白帝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720316
  • [図書] 『関野貞大陸調査と現在 Ⅱ』2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      東京大学東洋文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720316
  • [図書] 『アジア遊学 契丹[遼]と10~12世紀の東部ユーラシア』2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉・荒川慎太郎・澤本光弘・高井康典行・水盛涼一・磯部彰(他)
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720316
  • [図書] 遼金西夏史研究の現在3(アジア・アフリカ言語文化研究所)2010

    • 著者名/発表者名
      井黒忍、渡辺健哉、他
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [図書] 遼金西夏史研究の現在32010

    • 著者名/発表者名
      荒川慎太郎・高井康典行・渡辺健哉編;井黒忍分担執筆
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [図書] 宋代史研究会研究報告集第9集「宋代中国」の相対化2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉(共著)
    • 総ページ数
      483
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [図書] 『「宋代中国」の相対化 宋代史研究会研究報告集第9集』「科挙儀礼より見た元の大都」2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉(共著)(掲載確定)
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [雑誌論文] 平泉研究の展開と藤島亥治郎2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      平泉文化研究年報

      巻: 第19号 ページ: 19-31

    • NAID

      40021932489

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [雑誌論文] 元中都研究の現状と課題-大都・上都・中都の比較史的考察に向けての覚書2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      大阪市立大学東洋史論叢

      巻: 19 ページ: 123-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01040
  • [雑誌論文] 元中都研究の現状と課題―大都・上都・中都の比較史的考察に向けての覚書2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      大阪市立大学東洋史論叢

      巻: 19 ページ: 123-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 東アジアにおける平泉遺跡群の歴史的位置づけ2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      平泉文化研究年報

      巻: 18 ページ: 43-53

    • NAID

      40021558131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [雑誌論文] 常盤大定の中国調査2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      東洋文化研究

      巻: 18 ページ: 31-55

    • NAID

      120005952768

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580131
  • [雑誌論文] 論元代科挙的“冒籍”2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      考試研究

      巻: 2015-3 ページ: 94-103

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580131
  • [雑誌論文] 『東北大学附属図書館所蔵中国金石文拓本集:附関連資料』の刊行によせて2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉・大野晃嗣・齋藤智寛
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究

      巻: 6 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580131
  • [雑誌論文] 東北大学附属図書館蔵「玄奘三藏求法像」をめぐって――常盤大定と汪兆銘政府をつなぐ一幅2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      集刊東洋学

      巻: 第112号 ページ: 94-104

    • NAID

      40020363723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720316
  • [雑誌論文] 書評 飯山知保『金元時代の華北社会と科挙制度――もう一つの「士人層」――』2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      『東洋史研究』

      巻: 第71巻第3号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720316
  • [雑誌論文] 『文化財保護国際会議 龍門石窟と関野貞』に参加して2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      『13,14世紀東アジア史料通信』

      巻: 第21号 ページ: 9-15

    • NAID

      120005397282

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720316
  • [雑誌論文] 『文化財保護国際会議 龍門石窟と関野貞』に参加して2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      13,14世紀東アジア史料通信

      巻: 21 ページ: 9-15

    • NAID

      120005397282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320154
  • [雑誌論文] 金の中都から元の大都へ2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健哉
    • 雑誌名

      中国――社会と文化

      巻: 27 ページ: 8-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320154
  • [雑誌論文] 「元代国家与社会国際学術研討会」参加記(速報)2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健哉(櫻井 智美と共著)
    • 雑誌名

      『13,14世紀東アジア史料通信』

      巻: 第17号 ページ: 15-22

    • NAID

      120005296766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720316
  • [雑誌論文] 金の中都から元の大都へ2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      中国-社会と文化-

      巻: 第27号 ページ: 9-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320011
  • [雑誌論文] 金の中都から元の大都へ2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      『中国――社会と文化』

      巻: 第27号 ページ: 8-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720316
  • [雑誌論文] 金の中都から元の大都へ2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      中国-社会と文化

      巻: 第27号 ページ: 8-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320154
  • [雑誌論文] 金の中都から元の大都へ2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      中国-社会と文化-

      巻: 27 ページ: 8-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320011
  • [雑誌論文] 「元代国家与社会国際学術研討会」参加記(速報)2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井 智美・渡辺 健哉
    • 雑誌名

      13、14世紀東アジア史料通信

      巻: 18 ページ: 15-22

    • NAID

      120005296766

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320154
  • [雑誌論文] 元の大都における仏寺・道観の建設-大都形成史の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      集刊東洋学

      巻: 第105号 ページ: 64-81

    • NAID

      40018919008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320154
  • [雑誌論文] 元の大都における仏寺・道観の建設-大都形成史の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      集刊東洋学

      巻: 105号 ページ: 64-81

    • NAID

      40018919008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320130
  • [雑誌論文] 従宋到明科挙考試用書的発展2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      科挙与科挙文献国際学術研討会論文集下冊、上海書店出版社

      ページ: 55-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320011
  • [雑誌論文] 元の大都における仏寺・道観の建設-大都形成史の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      集刊東洋学

      巻: 105 ページ: 62-79

    • NAID

      40018919008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320011
  • [雑誌論文] 元の大都における仏寺・道観の建設--大都形成史の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健哉
    • 雑誌名

      集刊東洋学

      巻: 105 ページ: 64-81

    • NAID

      40018919008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320154
  • [雑誌論文] 元の大都における中央官庁の建設について2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      九州大学東洋史論集

      巻: 第37号 ページ: 49-71

    • NAID

      120005158731

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [雑誌論文] 元大都における中央官庁の建設について2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      九州大学東洋史論集 第37号

      ページ: 49-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [雑誌論文] 内藤湖南によるモンゴル時代に関する史料の蒐集2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      中国-社会と文化- 第25号

      ページ: 211-229

    • NAID

      40017348026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [雑誌論文] 元の大都における中央官庁の建設について2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      九州大学東洋史論集

      巻: 37号 ページ: 49-71

    • NAID

      120005158731

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320130
  • [雑誌論文] 元大都的宮殿建設2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      元史論叢

      巻: 第13輯 ページ: 13-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [雑誌論文] 元大都的宮殿建設2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      元史論叢

      巻: 13輯 ページ: 13-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320130
  • [雑誌論文] 元大都的宮殿建設(中文)2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      元史論叢 第13輯

      ページ: 13-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [雑誌論文] 『羅氏雪堂蔵書遺珍』所収「経世大典輯本」について2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      集刊東洋学

      巻: 第103号 ページ: 82-94

    • NAID

      40017179493

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320011
  • [雑誌論文] 内藤湖南によるモンゴル時代に関する史料の蒐集2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      中国-社会と文化-

      巻: 第25号 ページ: 211-229

    • NAID

      40017348026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [雑誌論文] 近年元代科挙研究2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      2010科挙学論叢

      巻: 第2輯 ページ: 75-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320011
  • [雑誌論文] 科挙制よりみた元の大都2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      「宋代中国」の相対化 宋代史研究会研究報告集 第9集

      ページ: 183-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320014
  • [雑誌論文] 科挙制よりみた元の大都2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      「宋代中国」の相対化

      ページ: 183-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320014
  • [雑誌論文] 『永楽大典』所引の『元史』について2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      13, 14世紀東アジア史料通信 第9号

      ページ: 9-16

    • NAID

      120005294503

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [雑誌論文] 『永楽大典』所引の『元史』について2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      13,14世紀東アジア史料通信 14

      ページ: 9-16

    • NAID

      120005294503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320014
  • [雑誌論文] 科挙制よりみた元の大都2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      宋代史研究会研究報告第9集「宋代中国」の相対化

      ページ: 183-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320130
  • [雑誌論文] 元代科挙的『策問』与『対策』(中文)2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      考試研究 第5巻第2期

      ページ: 100-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [雑誌論文] 関於元代科挙中的「策問」与「対策」2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      第四届科挙制与科挙学研討会英辞集

      ページ: 67-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320014
  • [雑誌論文] 近年の元代科挙研究について2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健哉
    • 雑誌名

      集刊東洋学 96

      ページ: 83-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320014
  • [雑誌論文] 近年の元代科挙研究について2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      集刊東洋学 第96号

      ページ: 83-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320014
  • [雑誌論文] 近年の元代科挙研究について2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      集刊東洋学 96

      ページ: 83-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320014
  • [学会発表] 元の大都の形成―首都北京へと続く道2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      2019年度龍谷大学東洋史学研究会第43回総会記念講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [学会発表] アジア史の新たな展開―平泉の歴史的意義2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第20回平泉文化フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [学会発表] 元の大都の形成――首都北京へと続く道2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      2019年度東洋史学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01040
  • [学会発表] 柯劭忞『新元史』をめぐる国際情勢2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      周縁的社会集団と近代―日本と欧米におけるアジア史研究の架橋ー2019年度総括シンポジウム2
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [学会発表] 南宋士人眼中的元代華北社會ー以《祈請使行程記》爲線索、移動、流動與互動:跨域的歴史與歴史的跨域ー2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      東亞地區青年學者遼宋夏金元史國際研討會
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [学会発表] 元代的両都巡幸"儀式"2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      "文献・制度与史実:《元典章》与元代社会"国際学術研討会及2018年中国元史研究会年会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [学会発表] 藤島亥治良郎と平泉研究―内包された東アジアの視点ー2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第19回平泉文化フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [学会発表] 元大都形成史研究2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      南開大学中国史講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [学会発表] A New Perspective on the Jingshi dadian: the Yuanshi Quoted by the Yongle dadian, Jingshi dadian jiben2018

    • 著者名/発表者名
      Kenya WATANABE
    • 学会等名
      Compendia for Governing the World: Mirrors for Princes between East and West
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [学会発表] 平泉文化遺産の歴史的位置づけ―東部ユーラシアの視点から―2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第18回平泉文化フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [学会発表] 《経世大典》研究的現状―元代史料的研究現状和発展―2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第二届中日青年学者宋遼西夏金元史研討会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [学会発表] 「宗政家」としての常盤大定―東京帝国大学退官後の活動に注目して2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      佛教史學會第67回学術大会
    • 発表場所
      大谷大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [学会発表] 常盤大定旧蔵資料の調査と研究2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      日本中国考古学会
    • 発表場所
      京都府立大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-11-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02910
  • [学会発表] 博士論文になった「正史」:柯劭忞『新元史』をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      2015年度九州史学会大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580131
  • [学会発表] 仏教学者常盤大定(1870-1945)の中国調査2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第17回山形大学歴史・地理・人類学研究会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580131
  • [学会発表] 高麗士人眼中的元大都:高麗出身進士の史料をてがかりに2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      宋代史談話会特別シンポジウム・日台研究交流会「中国近世社会と士人の活動」
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580131
  • [学会発表] 元代科挙的“冒籍”2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第十一届科挙制与科挙学国際学術研討会
    • 発表場所
      広州啓明大廈(中国広東省広州市)
    • 年月日
      2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580131
  • [学会発表] 元代科挙的“冒籍”2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第十一届科挙制与科挙学国際学術研討会
    • 発表場所
      中華人民共和国,広州啓明大厦
    • 年月日
      2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720316
  • [学会発表] 元代の科挙における冒籍について2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      2014年度東北史学会大会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720316
  • [学会発表] 元代の科挙における冒籍について2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      2014年度東北史学会大会
    • 発表場所
      福島大学(福島県福島市)
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580131
  • [学会発表] 金・元時代の複都について2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      満族史研究会第29回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580131
  • [学会発表] 金・元時代の複都について2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      満族史研究会第29回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720316
  • [学会発表] 元・明代における北京~通州間の交通路2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第46回東洋史学研究会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2013-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320154
  • [学会発表] 常盤大定関連資料について2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      文化財保護国際会議 「龍門石窟と関野貞」
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2013-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320154
  • [学会発表] 元末明初の北京地区における交通路の整備2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      応用科挙史学研究会第13回研究集会
    • 発表場所
      東北大学文学研究科
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320011
  • [学会発表] 《経世大典輯本》中元代科挙礼儀的相関史料2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      元代国家与社会国際学術研討会
    • 発表場所
      中華人民共和国(天津市・河北省張北県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720316
  • [学会発表] 東北大学附属図書館蔵常盤大定旧蔵拓本について2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第4回中国石刻合同研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320154
  • [学会発表] 明代書坊における挙業書の出版-劉氏慎独斎の活動を手掛かりに-2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      応用科挙史学研究会第5回ワークショップ
    • 発表場所
      仙台市・東北大学
    • 年月日
      2011-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320011
  • [学会発表] 金の中都から元の大都へ2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      中国社会文化学会2011年度大会
    • 年月日
      2011-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320154
  • [学会発表] 明代書坊における挙業書の出版-劉氏慎独斎の活動を手掛かりに-2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      応用科挙史学研究会第5回ワークショップ
    • 発表場所
      東北大学文学研究科
    • 年月日
      2011-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320011
  • [学会発表] 従宋到明科挙考試用書的発展2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      科挙与科挙文献国際学術研討会
    • 発表場所
      中華人民共和国,寧波大酒店
    • 年月日
      2010-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [学会発表] 元・明代における挙業書の展開2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      応用科史学研究会第8回研究集会
    • 発表場所
      仙台市・東北大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320011
  • [学会発表] 元明代における挙業書の展開2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      応用科挙史学研究会第8回研究集会
    • 発表場所
      東北大学文学研究科
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320011
  • [学会発表] 従宋到明科挙考試用書的発展2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      科挙与科挙文献国際学術研討会
    • 発表場所
      中国・寧波大酒店
    • 年月日
      2010-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320011
  • [学会発表] 従宋到明科挙考試用書的発展2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      科挙与科挙文献国際学術研討会
    • 発表場所
      中国・寧波市・寧波大酒店
    • 年月日
      2010-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320011
  • [学会発表] 元代科挙礼儀小考-以《永楽大典》所引《経世大典》為線索-2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第五届科挙制与科挙学学術研討会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320014
  • [学会発表] 元大都的宮殿建設2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      紀年元大都国際学術研討会
    • 発表場所
      中国北京市・蟹島緑色生態度假村
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [学会発表] 元大都的宮殿建設(漢語)2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      紀年元大都国際学術研討会
    • 発表場所
      蟹島緑色生態度假村, 中国北京市
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [学会発表] 元代科挙儀礼小考2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      応用科挙史学研究会第2回ワークショップ
    • 発表場所
      東北大学文学研究科
    • 年月日
      2009-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320014
  • [学会発表] 元代の科挙における「策問」と「対策」2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      応用科挙史学研究会第1回ワークショップ
    • 発表場所
      東北大学文学研究科
    • 年月日
      2008-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320014
  • [学会発表] 関于元代科挙中的『策問』与『対策』2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第四届科挙与科挙学学術研討会
    • 発表場所
      中国天津・天津市教育招生考試院
    • 年月日
      2008-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320014
  • [学会発表] 関于元代科挙中的「策問」与「対策」2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第四届科挙制与科挙学研討会
    • 発表場所
      中国天津市
    • 年月日
      2008-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320014
  • [学会発表] 元の大都における祭祀施設について2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第57回東北中国学会大会
    • 発表場所
      北海道小樽市朝里グラッセホテル
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [学会発表] 元代における両都巡幸制について2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      2008年度九州史学会大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [学会発表] 関于元代科挙中的『策問』与『対策』2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第四届科挙制与科挙学学術研討会
    • 発表場所
      中華人民共和国, 天津市教育考試与評価研究所
    • 年月日
      2008-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [学会発表] 元の大都における祭祀施設について2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第57回東北中国学会大会
    • 発表場所
      北海道小樽市朝里クラツセホテル
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [学会発表] 元代の科挙における「策問」と「対策」について2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      2008年度東北史学会大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [学会発表] 高麗人の見た元の大都 : 高麗出身進士の史料をてがかりに2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      応用科挙史学研究会第4回研究集会
    • 発表場所
      東北大学文学研究科
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320014
  • [学会発表] 高麗人の見た元の大都-高麗出身進士の史料をてがかりに2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      応用科挙史学研究会第4回研究集会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320014
  • [学会発表] 元代科挙研究の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      応用科挙史学研究会第1回研究集会
    • 発表場所
      東北大学文学研究科
    • 年月日
      2006-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320014
  • [学会発表] 東北大学附属図書館蔵 常盤大定旧蔵拓本について

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健哉
    • 学会等名
      第4回中国石刻合同研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320154
  • [学会発表] 元の大都における宗教空間

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      「頭脳循環を加速する若手研究者戦略的海外派遣プログラム」総括シンポジウム/大阪市立大学文学部創設60周年記念「東アジア都市における集団とネットワーク」
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720316
  • [学会発表] 常盤大定関連資料について

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      文化財保護国際会議「龍門石窟と関野貞」
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720316
  • [学会発表] 常盤大定関連資料につい

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      文化財保護国際会議「龍門石窟と関野貞」
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320154
  • [学会発表] 元の大都における宗教空間

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      「頭脳循環を加速する若手研究者戦略的海外派遣プログラム」総括シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320154
  • [学会発表] 元・明代における北京~通州間の交通路

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第46回東洋史学研究会
    • 発表場所
      福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720316
  • [学会発表] 元末明初の北京地区における交通路の整備

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      応用科挙史学研究会第13回研究集会
    • 発表場所
      仙台市・東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320011
  • [学会発表] 金の中都から元の大都へ

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健哉
    • 学会等名
      中国社会文化学会2011年度大会 シンポジウム 都城の変貌:東アジアの9~15世紀
    • 発表場所
      東京大学文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320154
  • [学会発表] 《経世大典輯本》中元代科挙礼儀的相関史料

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      元代国家与社会国際学術研討会
    • 発表場所
      中国天津市・匯高花園酒店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320011
  • 1.  櫻井 智美 (40386412)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  松田 孝一 (70142304)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森田 憲司 (20131609)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  舩田 善之 (50404041)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三浦 秀一 (80190586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鶴成 久章 (20294845)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  熊本 崇 (00153354)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大野 晃嗣 (50396412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村岡 倫 (30288633)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡邊 久 (70319507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松川 節 (60321064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桂華 淳祥 (40148359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井黒 忍 (20387971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  宮澤 知之 (70166164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  須江 隆 (90297797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 亨 (20712219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  堤 一昭 (70283835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  新宮 学 (30162481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  妹尾 達彦 (20163074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  橋本 義則 (60164802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  馬 彪 (20346539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  桑野 栄治 (80243864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  林部 均 (70250371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  久保田 和男 (60311023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中村 篤志 (60372330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 智水 (40116463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松井 太 (10333709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山本 明志 (70710937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  梅村 尚樹 (40847084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤本 猛 (50757408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  津田 資久 (60407195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小島 浩之 (70334224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  江川 式部 (70468825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  古畑 徹 (80199439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小嶋 芳孝 (10410367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  毛利 英介 (10633662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  吉永 匡史 (20705298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  古市 大輔 (40293328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小林 信介 (50422655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  村井 恭子 (50569291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  植田 喜兵成智 (50804407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  赤羽目 匡由 (60598853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中村 亜希子 (60600799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  覚張 隆史 (70749530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中村 和之 (80342434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  井上 直樹 (80381929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  足立 拓朗 (90276006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  飯山 知保 (20549513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  張 学鋒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  劉 春迎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  A. オチル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  董 新林
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  成 一農
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  四日市 康博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi