• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江川 式部  Egawa Shikibu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70468825
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 國學院大學, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 國學院大學, 文学部, 准教授
2019年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員
2018年度 – 2019年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員
2016年度 – 2017年度: 明治大学, 商学部, 兼任講師
2015年度: 明治大学, 商学部, その他 … もっと見る
2013年度: 明治大学, 商学部, 講師
2012年度: 明治大学, 商学部, その他
2010年度 – 2011年度: 明治大学, 商学部, 兼任講師
2008年度 – 2010年度: 明治大学, 商学部, 講師
2008年度: 明治大学, 商学部, 兼任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / アジア史・アフリカ史 / 東洋史
研究代表者以外
小区分03010:史学一般関連 / 東洋史 / 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / 科学社会学・科学技術史 / アジア史・アフリカ史
キーワード
研究代表者
地方社会 / 祭祀儀礼 / 中国史 / 藩鎮 / 礼制 / 石刻史料 / 唐代 / 祭文 / 地域文化 / 節度使 … もっと見る / 祠廟寺観 / 祭祀儀礼制度 / 仏教石刻 / 南北朝 / 東アジア / 隋唐五代 / 出土資料 / 石刻資料 / 東洋史 … もっと見る
研究代表者以外
比較史 / 中国礼制 / 皇后 / 後宮 / 礼制 / 儀礼 / 后位 / 王室 / 東アジア / 四川仏教石経 / 房山雲居寺石経 / 金 / 国際共同研究 / 中国近世社会 / 訳注 / 史料活用 / 史料論 / 洪邁 / 南宋 / 夷堅志 / 嘉礼 / 東北アジア / 王権 / 后妃 / 日本史 / アジア史 / 農業史 / 食文化 / アブラナ科植物 / 育種学 / 科学技術史 / 帛書 / 簡牘 / 高台県 / クチャ / トゥルファン / 中国古代 / 地域社会 / 喪葬文物 / 厚葬薄葬 / 鎮墓瓶 / 画像磚 / 河西地域 / 地域社会像 / 中国古代史 / 域圏論 / 四川仏教 / 魏晋南北朝隋唐時代 / 基層社会 / 北斉ギョウ城仏教 / 洛陽学 / 四川仏教石刻 / 節度使 / 巡礼 / 北斉仏教石刻 / 墓誌銘 / 山西仏教 / 房山石経 / 中国仏教社会 / 北朝隋唐時代 / 中国新出石刻 / 宝山霊泉寺と霊裕 / 山西晋陽仏教 / 山東青州仏教石刻 / 唐代墓誌 / 隋の洛陽城 / 北朝階唐の仏教石刻 / 墓誌 / 北斉 / 八会寺仏教石経 / 山東仏教石刻 / 安道壱 / 青州仏教石刻墓誌 / 末法思想 / 西安碑林 / 房山運居寺石経 / 仏教石経 / 東アジア仏教 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (122件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  東アジア諸地域における王室儀礼比較史のための国際的研究基盤の構築

    • 研究代表者
      伴瀬 明美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  南宋・洪邁『夷堅志』の史的研究活用に向けた史料性及び全容の解明と情報ツールの構築

    • 研究代表者
      須江 隆
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  祭祀儀礼からみた唐代の藩鎮と地方社会の研究研究代表者

    • 研究代表者
      江川 式部
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      國學院大學
      明治大学
  •  東アジア諸王室における「后位」儀礼比較史の協業的研究

    • 研究代表者
      伴瀬 明美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      大阪大学
      東京大学
  •  域圏論の視点による中国古代地域社会像の構築

    • 研究代表者
      関尾 史郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  隋唐の礼制と石刻資料研究の現在研究代表者

    • 研究代表者
      江川 式部
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      明治大学
  •  アブラナ科植物の伝播・栽培・食文化史に関する領域融合的研究

    • 研究代表者
      武田 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      大谷大学
  •  六朝隋唐時代をめぐる仏教社会基層構造の解明と仏教石刻資料データベースの構築

    • 研究代表者
      気賀沢 保規 (氣賀澤 保規)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      明治大学
  •  唐代地方社会の祭祀儀礼の研究研究代表者

    • 研究代表者
      江川 式部
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      明治大学
  •  東アジア仏教確立期における中国仏教石刻文物の資料的地域的研究

    • 研究代表者
      氣賀澤 保規 (気賀沢 保規)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 金子修一先生古稀記念論文集編集委員会編『金子修一先生古稀記念論文集 東アジアにおける皇帝権力と国際秩序』2020

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 総ページ数
      37
    • 出版者
      金子修一先生古稀記念論文集編集委員会発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00700
  • [図書] 津田資久、井ノ口哲也、渡邉英幸、水間大輔、松下憲一、森田美樹、江川式部、宮崎聖明、渡辺健哉、小川快之、小野寺史郎、小笠原淳、森平崇文著『教養の中国史』2018

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623080311
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00700
  • [図書] 雲南の歴史と文化とその風土2017

    • 著者名/発表者名
      氣賀澤保規・野本敬・石黒ひさ子・梶山智史・日向一雅・江川式部・小松原ゆり・川野明正・福本勝清・張寿山
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [図書] 日本古代交流史入門2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木靖民・金子修一・田中史生・李成市・江川式部ほか32名
    • 総ページ数
      573
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585221616
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [図書] 東アジアの礼・儀式と支配構造2016

    • 著者名/発表者名
      拝根興、塩野貴啓、河上麻由子、朱溢、廣瀬憲雄、谷田淑子、藤森健太郎、呉麗娯、峰雪幸人、斉会君、金子修一、張文昌、金子由紀、古瀬奈津子、雷聞、江川式部、趙晶、佐々木満実、矢越葉子、古内絵里子
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [図書] 隋唐佛教社會の基層構造の研究2015

    • 著者名/発表者名
      氣賀澤保規、肥田路美、松浦典弘、八木春生、髙瀬奈津子、櫻井智美、室山留美子、前田愛子、江川式部
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [図書] 源氏物語と音楽(源氏物語と唐の礼楽思想-物語に書かれなかった楽をめぐって-)2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅編、豊永聡美・江川式部・西本香子・上原作和・西野入篤男・青柳隆志・日向一雅共著
    • 出版者
      青簡舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(一〇)2024

    • 著者名/発表者名
      江川式部・髙瀬奈津子
    • 雑誌名

      札幌大学研究紀要

      巻: 6 ページ: 344-362

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21958
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(九)2023

    • 著者名/発表者名
      髙瀬奈津子・江川式部
    • 雑誌名

      札幌大学研究紀要

      巻: 4(学系統合号) ページ: 335-352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 唐皇帝の生母とその追号・追善2023

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      アジア遊学 東アジアの後宮

      巻: 283 ページ: 70-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21958
  • [雑誌論文] 南宋・高邁『夷堅志』の史的研究活用に向けて(六)2023

    • 著者名/発表者名
      須江隆・江川式部
    • 雑誌名

      日本大学生物資源科学部 人間科学研究

      巻: 20 ページ: 128-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21958
  • [雑誌論文] 南宋・洪邁『夷堅志』の史的研究活用に向けて(六)2023

    • 著者名/発表者名
      須江 隆・江川式部
    • 雑誌名

      人間科学研究

      巻: 20 ページ: 29-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(九)2023

    • 著者名/発表者名
      髙瀬奈津子・江川式部
    • 雑誌名

      札幌大学研究紀要

      巻: 4 ページ: 335-352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21958
  • [雑誌論文] 失われた世界2023

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      國學院雜誌

      巻: 124-10 ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21958
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(八)2022

    • 著者名/発表者名
      髙瀬奈津子・江川式部
    • 雑誌名

      札幌大学研究紀要

      巻: 2(学系統合号) ページ: 201-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(八)2022

    • 著者名/発表者名
      髙瀬奈津子・江川式部
    • 雑誌名

      札幌大学研究紀要

      巻: 第2号 ページ: 201-218

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01005
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(八)2022

    • 著者名/発表者名
      髙瀬奈津子・江川式部
    • 雑誌名

      札幌大学研究紀要

      巻: 2 ページ: 201-218

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00700
  • [雑誌論文] 唐代の藩鎮と祠廟2021

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      國學院雑誌

      巻: 122-2 ページ: 1-18

    • NAID

      40022491099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00700
  • [雑誌論文] 唐代の藩鎮と祠廟2021

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      國學院雑誌

      巻: 122-2 ページ: 1-18

    • NAID

      40022491099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 唐代の藩鎮と祠廟2021

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      國學院雑誌

      巻: 第122巻2号 ページ: 1-18

    • NAID

      40022491099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01005
  • [雑誌論文] 唐の礼官と礼学2020

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 242 ページ: 77-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00700
  • [雑誌論文] 唐代の礼学と礼官2020

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 242 ページ: 77-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 吉川忠夫著『顔真卿伝-時事はただ天のみぞ知る-』2020

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      唐代史研究

      巻: 23 ページ: 152-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00700
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(七)2020

    • 著者名/発表者名
      江川式部・高瀬奈津子
    • 雑誌名

      札幌大学総合研究

      巻: 12 ページ: 84-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05678
  • [雑誌論文] 唐代の礼官と礼学2020

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 242 ページ: 77-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05678
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(七)2020

    • 著者名/発表者名
      髙瀬奈津子・江川式部
    • 雑誌名

      札幌大学総合研究

      巻: 第12号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01005
  • [雑誌論文] 唐前半期における儀注編纂について2020

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      金子修一先生古稀記念論文集 東アジアにおける皇帝権力と国際秩序

      巻: 無し ページ: 293-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(七)2020

    • 著者名/発表者名
      高瀬奈津子・江川式部
    • 雑誌名

      札幌大学総合研究

      巻: 12 ページ: 84-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00700
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(七)2020

    • 著者名/発表者名
      髙瀬奈津子、江川式部
    • 雑誌名

      札幌大学総合研究

      巻: 12 ページ: 84-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 唐の礼官と礼学2020

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 第242号 ページ: 77-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01005
  • [雑誌論文] 唐前半期における儀注編纂について2020

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      金子修一先生古稀記念論文集 東アジアにおける皇帝権力と国際秩序

      巻: なし ページ: 293-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05678
  • [雑誌論文] 吉川忠夫『顔真卿伝-時事はただ天のみぞ知る-』2020

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      唐代史研究

      巻: 第23号 ページ: 152-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01005
  • [雑誌論文] 『大唐開元礼』礼目の再検討―収載されなかった祭祀儀礼を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      明大アジア史論集

      巻: 23 ページ: 114-128

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00700
  • [雑誌論文] 『大唐開元礼』の“如式”“如常式”について2019

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      法史学研究会会報

      巻: 22 ページ: 173-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00700
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(六)2019

    • 著者名/発表者名
      髙瀬奈津子・江川式部
    • 雑誌名

      札幌大学総合論集

      巻: 第11号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01005
  • [雑誌論文] 中国におけるアブラナ科植物の栽培とその歴史2019

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 235 ページ: 78-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 植えて・収穫して・食べる―中国史の中のアブラナ科植物―2019

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 235 ページ: 115-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [雑誌論文] 『大唐開元礼』の“如式”“如常式”について2019

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      法史学研究会会報

      巻: 22 ページ: 173-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05678
  • [雑誌論文] 『大唐開元礼』礼目の再検討―収載されなかった祭祀儀礼を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      明大アジア史論集

      巻: 第23号 ページ: 114-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01005
  • [雑誌論文] 『大唐開元礼』の“如式”“如常式”について2019

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      法史学研究会会報

      巻: 第22号 ページ: 173-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01005
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(六)2019

    • 著者名/発表者名
      髙瀬奈津子、江川式部
    • 雑誌名

      札幌大学総合論集

      巻: 11 ページ: 138-164

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00700
  • [雑誌論文] 『大唐開元礼』礼目の再検討―収載されなかった祭祀儀礼を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      明大アジア史論集

      巻: 23 ページ: 114-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05678
  • [雑誌論文] 谷川道雄著『谷川道雄中国史論集』下巻2019

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      唐代史研究

      巻: 第22号 ページ: 192-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01005
  • [雑誌論文] 判文からみた唐代の礼と社会秩序2018

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      法史学研究会会報

      巻: 第21号 ページ: 171-181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(五)2018

    • 著者名/発表者名
      髙瀬奈津子・江川式部
    • 雑誌名

      札幌大学総合研究

      巻: 第10号 ページ: 235-254

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [雑誌論文] 唐代の社会と礼2018

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      比較思想研究

      巻: 第44号 ページ: 185-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [雑誌論文] 史料紹介 唐・王涇撰『大唐郊祀録』2017

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      法史学研究会会報

      巻: 第20号 ページ: 164-170

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [雑誌論文] 中国中世の礼制構造―唐朝における礼・敬・孝・恩」を手掛かりに―2017

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      比較思想研究

      巻: 第43号 ページ: 18-21

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [雑誌論文] 稲田奈津子著『日本古代の喪葬儀礼と律令制』2017

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      法制史研究

      巻: 第66号 ページ: 225-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(四)2017

    • 著者名/発表者名
      髙瀬奈津子・江川式部
    • 雑誌名

      札幌大学総合研究

      巻: 第9号 ページ: 100-70

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [雑誌論文] 南北朝隋唐礼制関連研究文献目録(中文篇3)2010-2014年2016

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      法史学研究会会報

      巻: 第19号 ページ: 153-164

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(三)2016

    • 著者名/発表者名
      髙瀬奈津子・江川式部
    • 雑誌名

      札幌大学総合研究

      巻: 第8号 ページ: 105-130

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [雑誌論文] 唐代の沙門勅葬について2014

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      明大アジア史論集

      巻: 18 ページ: 135-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [雑誌論文] 江川式部 山西仏教石刻目録(南部版)2014

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      中国仏教社会の基層構造の研究

      巻: 明治大学東アジア石刻文物研究所 ページ: 74-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [雑誌論文] 唐代の改葬儀礼とその制度2013

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 72-2 ページ: 69-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [雑誌論文] 趙文成・趙君平編選『新出唐墓誌百種』2013

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究

      巻: 5 ページ: 148-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [雑誌論文] 西安市長安博物館編『長安新出墓誌』2012

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究

      巻: 4 ページ: 105-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [雑誌論文] 新刊紹介・西安市長安博物館編『長安新出墓誌』2012

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究

      巻: 4 ページ: 105-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [雑誌論文] 新刊紹介・趙振華著『洛陽古代銘刻文献研究』2011

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究

      巻: 3 ページ: 90-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [雑誌論文] 山西省太原市並びに山西・西安地区仏教石刻調査報告2011

    • 著者名/発表者名
      気賀沢保規・髙瀬奈津子・江川式部
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究

      巻: 3 ページ: 78-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [雑誌論文] 趙振華著『洛陽古代銘刻文献研究』2011

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究

      巻: 第3号 ページ: 88-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 洛陽古代銘刻文献研究2011

    • 著者名/発表者名
      江川式部、趙振華著
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究 第3号

      ページ: 88-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 唐代の法律体系2011

    • 著者名/発表者名
      黄正建著・江川式部訳
    • 雑誌名

      古代学研究所紀要

      巻: 16 ページ: 53-66

    • NAID

      40019370620

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [雑誌論文] 南北朝隋唐礼制関連研究文献目録(中文篇2/2001~2009年)2010

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      法史学研究会会報 第14号

      ページ: 143-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 『天聖令・雑令』の研究と整理2010

    • 著者名/発表者名
      黄正建著・江川式部訳
    • 雑誌名

      日本古代学 第2号

      ページ: 17-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 『天聖令』の唐宋史研究における価値について-現在の研究成果を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      黄正建著・江川式部訳
    • 雑誌名

      日本古代学 第2号

      ページ: 31-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 顔勤礼碑と顔氏一門2010

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究 第2号

      ページ: 3-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 天聖令研究の新動向「21.王静「唐代墓石室規則及相関喪葬制度研究-復元唐《喪葬令》第25条令文釈証-」」2010

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      法史学研究会会報 第14号

      ページ: 126-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 天聖令研究の新動向-『唐研究』第14号(天聖令特集号)に関する書評を中心として-「19.皮慶生「唐宋時期五服制度入令過程試探-以《喪葬令》所附《喪服年月》為中心-」」・「20.呉麗娯「唐代贈官的贈賻与贈諡-従《天聖令》看唐代贈官制度」」・「21.王静「唐代墓石室規則及相関喪葬制度研究-復元唐《喪葬令》第25条令文釈証-」」2010

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      法史学研究会会報 第14号

      ページ: 124-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 天聖令研究の新動向-『唐研究』第14巻(天聖令特集号)に関する書評を中心として-「19.皮慶生「唐宋時期五服制度入令過程試探-以《喪葬令》所附《喪服年月》為中心-」」2010

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      法史学研究会会報 第14号

      ページ: 124-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 唐代の上墓儀礼-墓祭習俗の礼典化とその意義について-2010

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      東方学 第120輯

      ページ: 34-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 唐代の上墓儀礼-墓祭習俗の礼典化とその意義について-2010

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      東方学

      巻: 第120輯 ページ: 34-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 貞元年間の太廟奏議と唐代後期の礼制改革2010

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      中國史學

      巻: 第20巻 ページ: 110-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 顔勤礼碑と顔家一門2010

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究 第2号

      ページ: 3-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 貞元年間の太廟奏議と唐代後期の礼制改革2010

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      中國史學 第20巻

      ページ: 110-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 天聖令研究の新動向「20.呉麗娯「唐代贈官的贈賻与贈諡-従《天聖令》看唐代贈官制度」」2010

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      法史学研究会会報 第14号

      ページ: 125-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 南北朝隋唐期礼制関連研究文献目録(中文篇2/2001~2009年)2010

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      法史学研究会会報 第14号

      ページ: 143-154

    • NAID

      40017143613

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 明大寄託新収の中国北朝・唐代の墓誌石刻資料集-その紹介と解説-「16 崔君妻盧氏墓誌 唐大和3年(829)10月26日葬2010

    • 著者名/発表者名
      氣賀澤保規・高橋博・江川式部, 他
    • 雑誌名

      古代学研究所紀要 第13号

      ページ: 36-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 明大寄託新収の中国北朝・唐代の墓誌石刻資料集-その紹介と解説-「16 崔君妻盧氏墓誌 唐大和3年(829)10月26日葬」2010

    • 著者名/発表者名
      氣賀澤保規・高橋博・江川式部, 他
    • 雑誌名

      古代学研究所紀要 第13号

      ページ: 36-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 特集:日本史研究とデータベース「中国・台湾史に関するデータベース」2010

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      日本歴史 第740号

      ページ: 30-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 南北朝隋唐期礼制関連研究文献目録(中文篇1/1980~2000年)2009

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      法史学研究会会報 第13号

      ページ: 126-138

    • NAID

      40016750091

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 大唐元陵儀注柎祭註釋2009

    • 著者名/発表者名
      金子修一, 榊佳子, 鈴木桂, 河内春人, 江川式部
    • 雑誌名

      國學院大學紀要 第47巻

      ページ: 79-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 大唐元陵儀注〓祭註釋2009

    • 著者名/発表者名
      金子修一・榊佳子・鈴木桂・河内春人・江川式部
    • 雑誌名

      國學院大學紀要 第47巻

      ページ: 79-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] (翻訳)漢魏洛陽故城の考古発掘と研究の新たな進展2008

    • 著者名/発表者名
      郭暁涛著, 江川式部訳
    • 雑誌名

      明大アジア史論集 第12号

      ページ: 81-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 漢魏洛陽故城の考古発掘と研究の新たな進展2008

    • 著者名/発表者名
      郭暁涛著・江川式部訳
    • 雑誌名

      明大アジア史論集 第12号

      ページ: 81-96

    • NAID

      40016615227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 唐令逸文の研究2008

    • 著者名/発表者名
      江川式部、中村裕一著
    • 雑誌名

      唐代史研究 第11号

      ページ: 69-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 《大唐元陵儀注》概説2008

    • 著者名/発表者名
      金子修一, 江川式部, 他
    • 雑誌名

      文史(中華書局編集、中文) 2008- 4

      ページ: 153-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [雑誌論文] 《大唐元陵儀注》概説

    • 著者名/発表者名
      金子修一・江川式部, 他
    • 雑誌名

      文史(中国:中華書局) 2008-4

      ページ: 153-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [学会発表] 中国唐代の死生観―官人が撰した家族の墓誌・墓祭文から―2022

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      國學院大學文学部共同研究公開研究会『死生観の歴史学―人は死をどのように捉えてきたか―』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [学会発表] 中国唐代の死生観―官人が撰した家族の墓誌・墓祭文から―2022

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      國學院大學文学部共同研究 公開研究会 『死生観の歴史学―人は死をどのように捉えてきたか―』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01005
  • [学会発表] 中国唐代の死生観―官人が撰した家族の墓誌・墓祭文から―2022

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      國學院大學文学部 公開研究会『死生観の歴史学―人は死をどのように捉えてきたか―』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00700
  • [学会発表] 『大金集禮』巻五 皇太后皇后2021

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      第46回東アジア后位比較史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00700
  • [学会発表] 『大金集禮』巻五 皇太后皇后2021

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      第46回東アジア后位比較史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01005
  • [学会発表] 唐の弔祭と冊礼2019

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      國學院大學国史学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05678
  • [学会発表] 『大唐開元礼』礼目の再検討―収載されなかった儀礼を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      第63回東方学者会議
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01005
  • [学会発表] 唐の弔祭と冊礼2019

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      國學院大學国史学会例会報告
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01325
  • [学会発表] 唐の弔祭と冊礼2019

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      國學院大學国史学会例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01005
  • [学会発表] 唐の弔祭と冊礼2019

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      國學院大學国史学会例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00700
  • [学会発表] 『大唐開元礼』礼目の再検討―収載されなかった儀礼を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      第63回国際東方学者会議「国家と儀礼―東アジアの中の日本古代文化―」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05678
  • [学会発表] 唐代の社会と礼2018

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      比較思想学会近畿支部例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [学会発表] 『大唐開元礼』礼目の再検討―収載されなかった儀礼を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      東方学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00700
  • [学会発表] 唐代礼書の系譜2017

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      「学術と支配」研究会例会
    • 発表場所
      於大正大学3号館4階第6閲覧室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [学会発表] 中国隋唐礼制研究の現在2017

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      國學院大學・国史学会例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [学会発表] 中国隋唐礼制研究の現在2017

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      國學院大學国史学会例会
    • 発表場所
      國學院大學渋谷キャンパス3号館3308教室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [学会発表] 唐代の藩鎮と祠廟2016

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      第57回遼史を読む会「唐代史との対話及び交通史の展開を目指して」研究合宿
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2016-02-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [学会発表] 中国中世の礼制構造―唐朝における礼・敬・孝・恩を手掛かりに―2016

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      比較思想学会近畿支部例会
    • 発表場所
      佛教大学8号館第5会議室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [学会発表] 中国中世の礼制構造―唐朝における礼・敬・孝・恩を手掛かりに―2016

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      比較思想学会
    • 発表場所
      仏教大学
    • 年月日
      2016-07-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [学会発表] 唐代の廟碑―祠廟碑・家廟碑とその諸相―2015

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      「文字文化からみた東アジア社会の比較研究」研究会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2015-12-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02913
  • [学会発表] 唐の祭祀儀礼と太常寺2011

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      第34回立命館史学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [学会発表] 唐代の家廟2011

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      第109回史学会東洋史部会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [学会発表] 唐の祭祀儀礼と太常寺2011

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      第34回立命館史学会
    • 発表場所
      立命館大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [学会発表] 中国史のなかの神と皇帝2010

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      国士舘大学東洋史講演会
    • 発表場所
      国士舘大学梅ヶ丘校舎
    • 年月日
      2010-11-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [学会発表] 唐代の遷葬2010

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      第59回東北中国学会
    • 発表場所
      アソベの森いわき荘
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [学会発表] 唐代の遷葬2010

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      第59回東北中国学会
    • 発表場所
      青森県弘前市・アソベの森いわき荘
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [学会発表] 源氏物語と唐の礼楽思想-物語に書かれなかった"楽"をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      明治大学古代学研究所公開シンポジウム「源氏物語と音楽-文学・歴史・文化史の接点-」
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [学会発表] 中国史のなかの神と皇帝2010

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      国士舘大学東洋史講演会
    • 発表場所
      国士舘大学梅ヶ丘校舎(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [学会発表] 台湾第九届唐代文化国際学術研討会参加報告2009

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      唐代史研究会秋期シンポジウム
    • 発表場所
      京大会館
    • 年月日
      2009-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [学会発表] 顔勤礼碑所載の人物について2009

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      中国石刻文物研究会「中国仏教石刻をめぐる諸問題」
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2009-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [学会発表] 貞元年間的太廟奏議與唐代後期的礼制改革2009

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      文化視域的融合第九届唐代文化国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [学会発表] 貞元年間の太廟奏議與唐代後期の礼制改革2009

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      "文化視域的融合"第九届唐代文化国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520624
  • [学会発表] 唐代の奉勅撰墓誌について

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      第6回中国石刻合同研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [学会発表] 唐代の弔祭

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      東方学会平成24年度秋季学術大会
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • 1.  氣賀澤 保規 (10100918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  高瀬 奈津子 (00382458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伴瀬 明美 (90292797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三田 辰彦 (00645814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  豊島 悠果 (10597727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  稲田 奈津子 (60376639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田熊 信之 (80297043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  八木 春生 (90261792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西本 照真 (50298022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  肥田 路美 (00318718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 継男 (50125598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  手島 一真 (20329006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松浦 典弘 (80319813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  櫻井 智美 (40386412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  関尾 史郎 (70179331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  武田 和哉 (90643081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鳥山 欽哉 (20183882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 雅志 (40134043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三宅 伸一郎 (00367921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  横内 裕人 (50706520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  矢野 健太郎 (00446543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  清水 洋平 (50387974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  須江 隆 (90297797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  町田 隆吉 (50316923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  吉川 真司 (00212308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  渡辺 正夫 (90240522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  梅村 尚樹 (40847084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高橋 亨 (20712219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤本 猛 (50757408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  津田 資久 (60407195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  渡辺 健哉 (60419984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小島 浩之 (70334224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  古松 崇志 (90314278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  等々力 政彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  五十鈴川 寛司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi