• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北浦 寛之  KITAURA Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20707707
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 映像学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 立命館大学, 映像学部, 准教授
2021年度 – 2023年度: 開智国際大学, 国際教養学部, 准教授
2020年度 – 2021年度: 開智国際大学, 国際教養学部, 講師
2014年度 – 2016年度: 国際日本文化研究センター, 研究部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01070:芸術実践論関連 / 芸術一般
研究代表者以外
小区分01070:芸術実践論関連
キーワード
研究代表者
日本映画 / テレビ / 映画 / プロパガンダ / 戦争 / 日活 / シナリオ / 興行 / 映画製作 / 2本立て … もっと見る / 1950年代 / 映画産業 / 東映 / 撮影所 / 製作 / 配給 / 「らい予防法」 / 『あん』 / 表象 / 差別 / 受容 / ハンセン病 … もっと見る
研究代表者以外
スタジオ・システム / ピンク映画 / 異業種参入 / メディアミックス / 映画史 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  戦時下の日活作品を中心とした映画の企画・製作についての実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北浦 寛之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  日本映画黄金期=量産期の構築の実態:東映京都撮影所を中心とした製作システムの分析研究代表者

    • 研究代表者
      北浦 寛之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      開智国際大学
  •  産業史的視点による日本映画史の再構築:1970年代の構造的変革についての共同研究

    • 研究代表者
      谷川 建司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  映画・テレビにおけるハンセン病患者の表象についての歴史的考察研究代表者

    • 研究代表者
      北浦 寛之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター

すべて 2024 2023 2022 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 戦後映画の生き残り戦略 ── 変革期の一九七〇年代2024

    • 著者名/発表者名
      北浦寛之、谷川建司、木村智哉、他9名
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      森話社
    • ISBN
      9784864051835
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00196
  • [図書] 東京タワーとテレビ草創期の物語 ── 映画黄金期に現れた伝説的ドラマ2023

    • 著者名/発表者名
      北浦寛之
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480075895
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00196
  • [図書] 映画史の論点:映画の〈内〉と〈外〉をめぐって【発行確定】2023

    • 著者名/発表者名
      北浦寛之、杉野健太郎、他10名
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623095438
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00196
  • [図書] ヌードの東アジア 風俗の近代史2023

    • 著者名/発表者名
      北浦寛之、井上章一、斎藤光、他12名
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      淡交社
    • ISBN
      9784473045522
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00196
  • [図書] 映画史の論点【発行確定】2022

    • 著者名/発表者名
      北浦寛之(共著)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00196
  • [雑誌論文] ハンセン病経験者の映画体験 ―― 映画を観ることと正すこと2016

    • 著者名/発表者名
      北浦寛之
    • 雑誌名

      日本映画学会 第5回例会 プロシーディングス

      巻: 第5回例会 ページ: 63-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770077
  • [雑誌論文] 映画『あん』とハンセン病問題2015

    • 著者名/発表者名
      北浦寛之
    • 雑誌名

      日文研

      巻: 第55号 ページ: 8-14

    • NAID

      120006355363

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770077
  • [学会発表] ハンセン病経験者の映画体験 ―― 映画を観ることと正すこと2016

    • 著者名/発表者名
      北浦寛之
    • 学会等名
      日本映画学会 第5回例会
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770077
  • 1.  谷川 建司 (10361289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小川 順子 (00414029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 翔太 (00800351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  ワダ・マルシアーノ ミツヨ (10796238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  須川 まり (10814832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  近藤 和都 (10830359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西村 大志 (20341224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  板倉 史明 (20415623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長門 洋平 (20632334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木村 智哉 (30636030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久保 豊 (30822514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木下 千花 (60589612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小川 佐和子 (90705435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi