• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太田 岳史  Ohta Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20727408
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 協同研究員
2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 東京大学, 医学部附属病院, 特任助教
2017年度: 東京大学, 大学病院, 助教
2016年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 協同研究員
2015年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 特任研究員
2014年度 – 2015年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 小区分56010:脳神経外科学関連 / 小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
キーワード
研究代表者
X線検出 / プラスチックシンチレーター / 線量分布 / CMOSカメラ / シンチレーター / ビーズ状シンチレーター / 皮膚線量 / CMOS / チェレンコフ / カメラ … もっと見る / 3次元線量測定器 / ファントム / 医学物理(学) / QA / X線プロファイル / シンチレーター検出 / 検証装置 / 2次元検出器 / マシンQA / 患者QA / シンチレータ / 線量分布測定 / 700MHz / 周波数掃引 / 極低温 / 高磁場 / 偏極標的 / デジタル処理 / 偏極 / NMR … もっと見る
研究代表者以外
画像特徴量 / 投与線量分布 / 分割照射 / ガンマナイフ / 生成解析 / 臨床適用 / 画像解析 / 画像生成 / 深層学習 / 放射線治療 / NMR / バリオン分光 / 二重偏極観測量 / 中間子光生成 / SPring-8 / LEPS / レーザー電子光ビーム / 偏極HD標的 / 国際情報交換(蘭、仏) / 物性実験 / 低温物理 / 結晶成長 / 原子・分子物理学 / 核スピンイメージング / 強制核偏極法 / 極低温物理学 / 低温物性 / 実験核物理 / 59Coゼロ磁場NMR / 磁気結合型ロータリポンプ / 常温冷媒ガス循環系 / 常温超偏極3Heガス / ポメランチュク冷却 / 無冷媒希釈冷凍機 / 高速融解法 / 無冷媒3He/4He希釈冷凍機 / 強制偏極法 / 3He/4He希釈冷凍機 / 超偏極3HeーMRI 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  ガンマナイフの分割照射で得られる情報を用いた投与線量分布の構築と画像特徴量の解析

    • 研究代表者
      今江 禄一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  皮膚線量実測のためのビーズ状シンチレーター混入ゲルシートの開発と実用性調査研究代表者

    • 研究代表者
      太田 岳史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  放射線治療における深層学習を用いた画像生成・解析の積極的臨床適用

    • 研究代表者
      中川 恵一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  X線治療における光学的3次元線量測定器の開発とその実証研究代表者

    • 研究代表者
      太田 岳史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  超偏極3He-MRIのための高偏極3Heガス生成法の確立

    • 研究代表者
      田中 正義
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      神戸常盤大学
  •  偏極HD標的製造期間最適化のための17T用周波数掃引型NMR測定システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      太田 岳史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  偏極HD標的を用いた光生成反応によるバリオン分光

    • 研究代表者
      與曽井 優
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Relationship between hydrogel spacer distribution and dosimetric parameters in linear‐accelerator‐based stereotactic body radiotherapy for prostate cancer2024

    • 著者名/発表者名
      Ohira Shingo、Yamashita Hideomi、Minamitani Masanari、Sawayanagi Subaru、Ogita Mami、Imae Toshikazu、Katano Atsuto、Nozawa Yuki、Ohta Takeshi、Nawa Kanabu、Nishio Teiji、Koizumi Masahiko、Nakagawa Keiichi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Clinical Medical Physics

      巻: e14294 号: 6 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1002/acm2.14294

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08073, KAKENHI-PROJECT-21K07560
  • [雑誌論文] Long-term geometric quality assurance of radiation focal point and cone-beam computed tomography for Gamma Knife radiosurgery system2024

    • 著者名/発表者名
      Ohira Shingo、Imae Toshikazu、Minamitani Masanari、Katano Atsuto、Aoki Atsushi、Ohta Takeshi、Umekawa Motoyuki、Shinya Yuki、Hasegawa Hirotaka、Nishio Teiji、Koizumi Masahiko、Yamashita Hideomi、Saito Nobuhito、Nakagawa Keiichi
    • 雑誌名

      Radiological Physics and Technology

      巻: 11 号: 2 ページ: 389-395

    • DOI

      10.1007/s12194-024-00788-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07560, KAKENHI-PROJECT-21K07742
  • [雑誌論文] Initial validation of a diaphragm tracking system for multiple breath‐hold volumetric modulated arc therapy of abdominal tumors: A phantom study2024

    • 著者名/発表者名
      Nozawa Yuki、Ohta Takeshi、Katano Atsuto、Nawa Kanabu、Ohira Shingo、Yamashita Hideomi、Nakagawa Keiichi
    • 雑誌名

      Medical Physics

      巻: 51 号: 4 ページ: 2378-2385

    • DOI

      10.1002/mp.17008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14611, KAKENHI-PROJECT-20K08073, KAKENHI-PROJECT-21K07560
  • [雑誌論文] Training of deep cross‐modality conversion models with a small dataset, and their application in megavoltage CT to kilovoltage CT conversion2022

    • 著者名/発表者名
      Ozaki S, Kaji S, Nawa K, Imae T, Aoki A, Nakamoto T, Ohta T, Nozawa Y, Yamashita H, Haga A, Nakagawa K
    • 雑誌名

      Medical Physics

      巻: - 号: 6 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1002/mp.15626

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15625, KAKENHI-PROJECT-20H04278, KAKENHI-PROJECT-19K08093, KAKENHI-PROJECT-20K08073, KAKENHI-PROJECT-21K12121
  • [雑誌論文] Establishment of a Prediction Model for Overall Survival after Stereotactic Body Radiation Therapy for Primary Non-Small Cell Lung Cancer Using Radiomics Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Subaru Sawayanagi, Hideomi Yamashita, Yuki Nozawa, Ryosuke Takenaka, Yosuke Miki, Kosuke Morishima, Hiroyuki Ueno, Takeshi Ohta, Atsuto Katano.
    • 雑誌名

      Cancers (Basel)

      巻: 14 号: 16 ページ: 3859-3859

    • DOI

      10.3390/cancers14163859

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16818, KAKENHI-PROJECT-20H04278, KAKENHI-PROJECT-18K07667
  • [雑誌論文] Monitoring the build-up of hydrogen polarization for polarized hydrogen?deuteride (HD) targets with nuclear magnetic resonance (NMR) at 17 T2020

    • 著者名/発表者名
      Ohta T.、Fujiwara M.、Hotta T.、Ide I.、Ishizaki K.、Kohri H.、Yanai Y.、Yosoi M.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 91 号: 9 ページ: 095104-095104

    • DOI

      10.1063/5.0005696

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402, KAKENHI-PROJECT-18K15583
  • [雑誌論文] Progress in creation of hyperpolarized nuclei for highly sensitive MRI2017

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Tanaka, Seiji Makino, Hisako Fujimura, Takeshi Ohta, M. Yosoi, Mamoru Fujiwara, and Kunihiro Ueda
    • 雑誌名

      J. Astrophysics, Aerospace Technology 2017

      巻: 5:2 (Suppl.) ページ: 41-41

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287050
  • [雑誌論文] Development of 17T-NMR system for measurement of polarized HD target2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohta
    • 雑誌名

      Proseedings of science PSTP 2015

      巻: PSTP2015 ページ: 020-020

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800137
  • [雑誌論文] Production of Hyperpolarized 3He Gas for Medical Imaging2016

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka, S. Makino, H. Fujimura, T. Ohta, M. Yosoi, M. Fujiwara, Y. Kasamatsu, K. Ueda, G. Rouille, G. Frossati, and A. de Waard
    • 雑誌名

      PoS (Proceedings of Science), Italy

      巻: PSTP2015 ページ: 1-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287050
  • [雑誌論文] Development of 17T-NMR system for measurement of polarized HD and 3He targets2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ohta, H. Kohri, M. Yosoi, M. Fujiwara, and M. Tanaka
    • 雑誌名

      PoS (Proceedings of Science), Italy

      巻: PSTP2015 ページ: 1-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287050
  • [雑誌論文] 核スピンイメージング研究の基礎と医用画像研究への展開2014

    • 著者名/発表者名
      田中正義、牧野誠司、藤村寿子、太田岳史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(IEICE Technical Report)

      巻: 114 No.311 ページ: 23-29

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287050
  • [産業財産権] 放射線治療装置の放射線照射量分布測定装置2023

    • 発明者名
      太田 岳史
    • 権利者名
      太田 岳史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15583
  • [学会発表] Characteristic evaluation of next generation scintillator dose distribution detector for patient QA and machine QA2024

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohta, Yuki Nozawa, Shingo Ohira, Kanabu Nawa,
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Radiological Physics and Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07560
  • [学会発表] 次世代型線量分布検出器によるヘリカル照射型VMATの患者QA実用前実施試験2024

    • 著者名/発表者名
      太田 岳史, 野沢 勇樹, 大平 慎吾, 名和 要武
    • 学会等名
      第127回日本医学物理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07560
  • [学会発表] シンチレーター式線量分布測定器の開発と実用化2023

    • 著者名/発表者名
      太田 岳史
    • 学会等名
      第126回日本医学物理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07560
  • [学会発表] シンチレーターを用いたRALSの線源位置確認と線量分布の計測2022

    • 著者名/発表者名
      太田 岳史
    • 学会等名
      mHDR研究会第18回学術研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15583
  • [学会発表] プラスチックシンチレータープレートを用いたガンマナイフ精度管理の検討2022

    • 著者名/発表者名
      太田 岳史
    • 学会等名
      第31回日本定位放射線治療学会 演題登録
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15583
  • [学会発表] Training modality conversion models with small data and its application to MVCT to kVCT conversion2021

    • 著者名/発表者名
      Ozaki S, Kaji S, Nawa K, Imae T, Aoki A, Nakamoto T, Ohta T, Nozawa Y, Haga A, Nakagawa K
    • 学会等名
      ESTRO 2021 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04278
  • [学会発表] Denoising and Contrast Enhancement of MVCT Using Deep Learning-based Methods2021

    • 著者名/発表者名
      Ozaki S, Kaji S, Nawa K, Imae T, Aoki A, Nakamoto T, Ohta T, Nozawa Y, Haga A, Nakagawa K
    • 学会等名
      第121回日本医学物理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04278
  • [学会発表] Radiomic-based prediction of malignant glioma grades using preoperative contrast-enhanced T1WIs and T2WIs2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto T, Takahashi W, Haga A, Takahashi S, Kiryu S, Nawa K, Ohta T, Ozaki S, Nozawa Y, Nakagawa K
    • 学会等名
      第119回日本医学物理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04278
  • [学会発表] Imaging biomarker analysis for grading malignant gliomas based on a few conventional magnetic resonance imaging sequences2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto T, Takahashi W, Haga A, Takahashi S, Kiryu S, Nawa K, Ohta T, Ozaki S, Nozawa Y, Tanaka S, Mukasa A, Nakagawa K.
    • 学会等名
      2020 Joint AAPM COMP Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04278
  • [学会発表] Trial of dose distribution QA using smartphone and tablet camera with scintillator2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohta
    • 学会等名
      Engineering and Physical Sciences in Medicine Conference and Asia-Oceania Congress of Medical Physics 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15583
  • [学会発表] Development of 17T-NMR system for measurement of polarized HD target2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohta
    • 学会等名
      The 2015 International Workshop on Polarized Sources, Targets & Polarimetry
    • 発表場所
      ドイツ ルール大学
    • 年月日
      2015-09-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800137
  • [学会発表] Development of 17T-NMR system for measurement of polarized HD and 3He targets2015

    • 著者名/発表者名
      太田 岳史
    • 学会等名
      16th International Workshop on Polarized Sources, Targets, and Polarimetry (PSTP2015)
    • 発表場所
      ルール大学ボーフム(ドイツ)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400300
  • [学会発表] Development of 17T-NMR system for measurement of polarized HD and 3He targets2015

    • 著者名/発表者名
      太田岳史
    • 学会等名
      PSTP2015
    • 発表場所
      ドイツ・ボッフム大学
    • 年月日
      2015-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287050
  • [学会発表] ポータブルNMRシステム2014

    • 著者名/発表者名
      太田岳史
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      イーグレひめじ、姫路
    • 年月日
      2014-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287050
  • [学会発表] 核スピンイメージング研究の基礎と医用画像研究への展開2014

    • 著者名/発表者名
      太田 岳史
    • 学会等名
      電子情報通信学会 医用画像研究会
    • 発表場所
      イーグレひめじ
    • 年月日
      2014-11-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800137
  • 1.  與曽井 優 (80183995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  名和 要武 (00456914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  野沢 勇樹 (00836918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  山下 英臣 (70447407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今江 禄一 (80420222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  田中 正義 (70071397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  郡 英輝 (40448022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中川 恵一 (80188896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  上田 国寛 (00027070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  藤原 守 (00030031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  牧野 誠司 (70222289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  藤村 寿子 (90378589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  鍛冶 静雄 (00509656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  仲本 宗泰 (10808877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  尾崎 翔 (60615326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  梅川 元之 (00961070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大平 新吾 (50792694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  長谷川 洋敬 (60733897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  片野 厚人 (80822410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  フロッサティ ジョルジョ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  ド ワールド アルレッティ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  ルイーレ ジェラール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鍛治 静雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  与曽井 優
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  竹中 亮介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi