• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白鳥 潤一郎  Shiratori Junichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20735740
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 放送大学, 教養学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 放送大学, 教養学部, 准教授
2017年度: 立教大学, 法学部, 助教
2016年度: 北海道大学, 法学研究科, センター研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分06020:国際関係論関連 / 国際関係論
研究代表者以外
中区分6:政治学およびその関連分野 / 国際関係論
キーワード
研究代表者
サミット / 石油危機 / 日本外交 / 主要国首脳会議 / G7 / 資源少国 / ロシアのウクライナ侵攻 / 資源小国 / エネルギー / 国際経済秩序 … もっと見る / G7サミット / 政治学 / 大平正芳 / 東京サミット / 第二次石油危機 / 冷戦 / エネルギー資源 … もっと見る
研究代表者以外
戦時日本 / 戦後レジーム / 戦後日本 / 戦後体制 / 外交 / 開発 / 島嶼 / EU / ボーダー研究 / 境界領域 / ボーダー / 周辺領域 / 資源外交 / 極東 / ロシア / ヨーロッパ / 境界 / エネルギー / 資源 / ユーラシア 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  先進国間協調体制の形成と変容:主要国首脳会議における日本外交、1975-1983研究代表者

    • 研究代表者
      白鳥 潤一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      放送大学
  •  戦後体制(レジーム)とは何であったか――「戦後日本」政治経済史の検証

    • 研究代表者
      松浦 正孝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      立教大学
  •  冷戦期におけるエネルギー資源ガヴァナンスの国際的展開と日本外交研究代表者

    • 研究代表者
      白鳥 潤一郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      放送大学
      立教大学
      北海道大学
  •  ポスト冷戦期におけるユーラシアの資源問題と境界領域をめぐる新しい国際関係

    • 研究代表者
      上原 良子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      フェリス女学院大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代の国際政治2022

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎、高橋和夫
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595323409
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03625
  • [図書] 現代の国際政治2022

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎・高橋和夫編
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595323409
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13631
  • [図書] 平成の宰相たち2021

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵編著(白鳥潤一郎他著)
    • 総ページ数
      484
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090907
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03625
  • [図書] 世界の中の日本外交2021

    • 著者名/発表者名
      白鳥 潤一郎、高橋 和夫
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595322693
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03625
  • [図書] 世界の中の日本外交2021

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎・高橋和夫
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595322693
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13631
  • [図書] 国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ2020

    • 著者名/発表者名
      藤井 宏昭、細谷 雄一、白鳥 潤一郎、山本 みずき
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      吉田書店
    • ISBN
      9784905497868
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03625
  • [図書] 国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ2020

    • 著者名/発表者名
      藤井宏昭・著(細谷雄一、白鳥潤一郎、山本みずき・編)
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      吉田書店
    • ISBN
      9784905497868
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13631
  • [図書] 朝海浩一郎日記 付・吉田茂書翰2019

    • 著者名/発表者名
      河野 康子、村上 友章、井上 正也、白鳥 潤一郎
    • 総ページ数
      704
    • 出版者
      千倉書房
    • ISBN
      9784805111826
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13631
  • [図書] 朝海浩一郎日記 付・吉田茂書翰2019

    • 著者名/発表者名
      河野 康子、村上 友章、井上 正也、白鳥 潤一郎
    • 総ページ数
      704
    • 出版者
      千倉書房
    • ISBN
      9784805111826
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03625
  • [図書] 日本外交の論点2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 史郎、川名 晋史、上野 友也、齊藤 孝祐、山口 航、村上 友章、佐藤 量介、長谷川 隼人、セバスティアン・マスロー、古賀 慶、井上 実佳、中村 長史、佐々木 葉月、池田 丈佑、伊藤 丈人、中村 文子、植田 晃博、松村 博行、池島 祥文、白鳥 潤一郎、楠 綾子、岡橋 純子、高橋 美野梨
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039033
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03625
  • [図書] 日本外交の論点2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤史郎、川名晋史、上野友也、齊藤孝祐、山口航、村上友章、佐藤量介、長谷川隼人、セバスティアン・マスロー、古賀慶、井上実佳、中村長史、佐々木葉月、池田丈佑、伊藤丈人、中村文子、植田晃博、松村博行、池島祥文、白鳥潤一郎、楠綾子、岡橋純子、高橋美野梨
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      4589039036
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03337
  • [図書] 日本の資源外交――「資源小国」の戦後史2018

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03337
  • [図書] 回想 「経済大国」時代の日本外交――アメリカ・中国・インドネシア2016

    • 著者名/発表者名
      國廣道彦(解題・編集協力:服部 龍二、白鳥 潤一郎)
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      吉田書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17065
  • [図書] 回想「経済大国」時代の日本外交-アメリカ・中国・インドネシア2016

    • 著者名/発表者名
      國廣道彦(解題・編集協力:服部龍二、白鳥潤一郎)
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      吉田書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03337
  • [図書] 「経済大国」日本の外交――エネルギー資源外交の形成1967~1974年2015

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      千倉書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03337
  • [雑誌論文] 苦悩する「経済大国」――東京サミット(1979年)と日本外交2024

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 212 ページ: 81-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13631
  • [雑誌論文] 〈座談会〉エネルギーから見えてくる国際政治のゆくえ2024

    • 著者名/発表者名
      竹原美佳・白鳥潤一郎・田中浩一郎・宮岡勲
    • 雑誌名

      三田評論

      巻: 1285 ページ: 10-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13631
  • [雑誌論文] 「戦後外交」の再検討2024

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      松浦正孝編『「戦後日本」とは何だったのか――時期・境界・物語の政治経済史』ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 361-381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13631
  • [雑誌論文] 〈対話〉新時代を迎えるエネルギー環境 何が勝者と敗者を分かつのか?2024

    • 著者名/発表者名
      田中伸男・白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      公研

      巻: 726 ページ: 32-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13631
  • [雑誌論文] 新興アジアの中の日本2024

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      高木祐輔・伊藤亜聖編『新興アジアの政治と経済』放送大学教育振興会

      巻: - ページ: 214-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13631
  • [雑誌論文] 現代日本政治の歴史的文脈2022

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      待鳥聡史・山岡龍一編『政治学入門』放送大学教育振興会

      巻: - ページ: 142-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13631
  • [雑誌論文] 近代日本政治の歴史的文脈2022

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      待鳥聡史・山岡龍一編『政治学入門』放送大学教育振興会

      巻: - ページ: 127-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13631
  • [雑誌論文] 「表の顔」を演じ切る覚悟――追悼・海部俊樹2022

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      『外交』

      巻: 71 ページ: 138-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03625
  • [雑誌論文] 改めて問われる「資源小国」日本の覚悟――エネルギーが「武器」となる世界で2022

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 136(9) ページ: 104-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13631
  • [雑誌論文] 「三重苦」に直面する日本のエネルギー安全保障2022

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      『三田評論』

      巻: 1268 ページ: 54-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03625
  • [雑誌論文] 「三重苦」に直面する日本のエネルギー安全保障2022

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      三田評論

      巻: 1268 ページ: 54-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13631
  • [雑誌論文] 改めて問われる「資源小国」日本の覚悟――エネルギーが「武器」とある世界で2022

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      『中央公論』

      巻: 136-9 ページ: 104-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03625
  • [雑誌論文] 「表の顔」を演じ切る覚悟――追悼・海部俊樹2022

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      外交

      巻: 71 ページ: 138-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13631
  • [雑誌論文] 宇野宗佑・海部俊樹・宮澤喜一――経世会に翻弄された宰相たち2021

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      宮城大蔵編『平成の宰相たち――指導者一六人の肖像』ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 13-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13631
  • [雑誌論文] 解説――「戦後日本」の外交官・藤井宏昭2020

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      藤井宏昭(細谷雄一、白鳥潤一郎、山本みずき編)『国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ――藤井宏昭外交回想録』吉田書店

      巻: - ページ: 317-348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13631
  • [雑誌論文] 外交最前線(10)日本の成功と蹉跌から学ぶ「近代化」の条件とは2019

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      外交

      巻: 54 ページ: 136-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17065
  • [雑誌論文] 世界の思潮 大都市で見る満点の星:被災地でエネルギー問題を考える2018

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      アステイオン

      巻: 89 ページ: 150-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17065
  • [雑誌論文] 「価値」をめぐる模索――冷戦後日本外交の新局面2018

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      国際安全保障

      巻: 45(4) ページ: 68-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17065
  • [雑誌論文] 「資源小国」に求められるエネルギー資源外交2018

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      日本外交の論点

      巻: - ページ: 244-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17065
  • [雑誌論文] 「価値」をめぐる模索――冷戦後日本外交の新局面2018

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      国際安全保障

      巻: 45 ページ: 68-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03337
  • [雑誌論文] 書評 歴史研究と接近する現代アメリカ政治研究? 松本俊太著『アメリカ大統領は分極化した議会で何ができるか』ミネルヴァ書房、2017年2018

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      レヴァイアサン

      巻: 62 ページ: 132-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17065
  • [雑誌論文] 外務省経済局「第五回主要国首脳会議議事録」2017

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      立教法学

      巻: 96 ページ: 111-184

    • NAID

      120006378465

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17065
  • [雑誌論文] 外務省経済局「第五回主要国首脳会議議事録」2017

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      立教法学

      巻: 96 ページ: 111-184

    • NAID

      120006378465

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03337
  • [雑誌論文] 外交記録公開はどのように進んだか:体験的外交史研究から見る2017

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      外交

      巻: 45 ページ: 122-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17065
  • [雑誌論文] 日本軍はなぜ満州大油田を発見できなかったか2016

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      世界経済評論

      巻: 60-5 ページ: 95-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03337
  • [雑誌論文] 解題2016

    • 著者名/発表者名
      服部龍二・白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      國廣道彦(解題:服部 龍二、白鳥 潤一郎)『回想 「経済大国」時代の日本外交――アメリカ・中国・インドネシア』

      巻: - ページ: 457-468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17065
  • [雑誌論文] 書評 日本軍はなぜ満洲大油田を発見できなかったのか2016

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 雑誌名

      世界経済評論

      巻: 60-5 ページ: 95-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17065
  • [学会発表] 外交記録公開制度と戦後日本外交史研究の課題(「「外交記録公開の進化と戦後日本外交史研究(ラウンドテーブル)」」の一部として)2018

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17065
  • [学会発表] 「外交記録公開制度と戦後日本外交史研究の課題」2018

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 学会等名
      日本国際政治学会 研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03625
  • [学会発表] 『経済大国』の苦悩――東京サミット(1979年)と日本外交2016

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17065
  • [学会発表] 『経済大国』の苦悩-東京サミット(1979年)と日本外交2016

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03337
  • [学会発表] 「経済大国」日本の外交――エネルギー資源外交の形成、1967-1974年2016

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 学会等名
      CHIR-Japan(国際関係史学会)研究会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17065
  • [学会発表] 『経済大国』日本の外交-エネルギー資源外交の形成、1967-1974年2016

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 学会等名
      CHIR-Japan(国際関係史学会)研究会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03337
  • [学会発表] 戦後日本外交史の再検討――新しい通史に向けた予備的考察2015

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎
    • 学会等名
      Stock-Taking Seminar(北海道大学)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-12-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03337
  • 1.  上原 良子 (90310549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  日臺 健雄 (00633512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松浦 正孝 (20222292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  保城 広至 (00401266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  空井 護 (10242067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中北 浩爾 (30272412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浅井 良夫 (40101620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石川 健治 (40176160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  砂原 庸介 (40549680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  満薗 勇 (40735750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  孫 斉庸 (50727211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  溝口 聡 (60781937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 聖文 (70353414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  河崎 信樹 (70512705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小島 庸平 (80635334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  軽部 謙介 (80880187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小野澤 透 (90271832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小堀 聡 (90456583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi