• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 健三  Yamamoto Kenso

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20737530
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 島根県立大学, 国際関係学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 島根県立大学, 国際関係学部, 教授
2020年度: 島根県立大学, 総合政策学部, 准教授
2017年度: 島根県立大学, 総合政策学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 島根県立大学, 総合政策学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分01040:思想史関連 / 思想史
キーワード
研究代表者以外
思想史 / 思想 / グローバル / 社会運動 / トランスナショナル / 近現代 / 近現代史 / メカニズム / 拡散 / 社会思想史 … もっと見る / ネットワーク / 世界 / 日本 / 運動 / 日本史 / 日本アナーキズム / 情報発信 / アナーキズム / アナーキスト 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  近現代社会運動のグローバルな拡散のメカニズムに関する思想史的研究

    • 研究代表者
      田中 ひかる
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  世界に向けた情報発信とその影響に関する分析を基盤にした日本アナーキズム史の再構築

    • 研究代表者
      田中 ひかる
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      大阪教育大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『第二次世界大戦期東中欧の強制移動のメカニズム』2024

    • 著者名/発表者名
      山本明代
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      刀水書房
    • ISBN
      9784887084865
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [図書] 『国境を越える日本アナーキズム――19世紀末から20世紀前半まで』2024

    • 著者名/発表者名
      田中ひかる(編者)、後藤彰信、山本健三、小野容照、森元斎
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801007949
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [図書] 『社会運動のグローバルな拡散――創造・実践される思想と運動』2023

    • 著者名/発表者名
      田中ひかる(編著)、山本健三、関口寛、山口守、竹本真希子、山本明代、阿部小涼
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      論創社
    • ISBN
      9784846022396
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [図書] 中欧・東欧文化事典2021

    • 著者名/発表者名
      山本明代(分担執筆:ハンガリーの人の移動;中東欧からアメリカ合衆国への移民)
    • 総ページ数
      823
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306161
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [図書] アナキズムを読む--<自由>を生きるためのブックガイド2021

    • 著者名/発表者名
      田中ひかる編、山口守・山本明代・山本健三(分担執筆)
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      皓星社
    • ISBN
      9784774407524
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [図書] 帝国・〈陰謀〉・ナショナリズム ―「国民」統合過程のロシア社会とバルト・ドイツ人2016

    • 著者名/発表者名
      山本健三
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12818
  • [雑誌論文] 徴兵忌避者のグローバル・アナーキズム―ニコライ・ペトロフ=パヴロフの函館と大連における活動とその意義2024

    • 著者名/発表者名
      山本健三
    • 雑誌名

      田中ひかる編『国境を越える日本アナーキズム――19世紀末から20世紀前半まで』水声社

      巻: 1 ページ: 123-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [雑誌論文] 書評:大津留厚『さまよえるハプスブルク―捕虜たちが見た帝国の崩壊』(岩波書店、2021年)2024

    • 著者名/発表者名
      山本明代
    • 雑誌名

      『東欧史研究』

      巻: 46 ページ: 35-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [雑誌論文] 【書評】イーゴリ・エヴラームピエフ著/下里俊行・坂庭淳史・渡辺圭・小俣智史・齋須直人訳『ロシア哲学史:〈絶対者〉と〈人格の生〉の相剋』水声社、2022年、632ページ2023

    • 著者名/発表者名
      山本健三
    • 雑誌名

      『ロシア・東欧研究』

      巻: 51 ページ: 117-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [雑誌論文] 1956年のハンガリー革命後の難民学生による社会運動2023

    • 著者名/発表者名
      山本明代
    • 雑誌名

      田中ひかる編著『社会運動のグローバルな拡散――創造・実践される思想と運動』論創社

      巻: - ページ: 192-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [雑誌論文] 「マフノ後のマフノ運動」の拡散過程におけるアナーキストの役割2023

    • 著者名/発表者名
      山本健三
    • 雑誌名

      田中ひかる編著『社会運動のグローバルな拡散――創造・実践される思想と運動』論創社

      巻: - ページ: 71-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [雑誌論文] ミハイル・バクーニンにおけるウクライナ問題ーースラヴ連邦構想と現代2023

    • 著者名/発表者名
      山本健三
    • 雑誌名

      『初期社会主義研究』

      巻: 31 ページ: 140-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [雑誌論文] 書評:辻河典子『パリ講和会議体制とハンガリー―亡命政治家からみたヨーロッパ国際関係』(東京大学出版会、2021年)2023

    • 著者名/発表者名
      山本明代
    • 雑誌名

      『西洋史学』

      巻: 275 ページ: 67-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [雑誌論文] アメリカへの移民2023

    • 著者名/発表者名
      山本明代
    • 雑誌名

      川成洋・菊池良生・佐竹謙一編『ハプスブルク事典』丸善出版

      巻: - ページ: 514-515

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [雑誌論文] [書評]Darius Staliunas and Yoko Aoshima (eds.), The Tsar, the Empire, and the Nation: Dilemmas of Nationalization in Russia's Western Borderlands, 1905-19152022

    • 著者名/発表者名
      山本健三
    • 雑誌名

      『ロシア史研究』

      巻: 109 ページ: 92-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [雑誌論文] 【北東アジア研究最前線】ウクライナ侵攻の思想的背景2022

    • 著者名/発表者名
      山本健三
    • 雑誌名

      島根県立大学北東アジア地域研究センター NEAR NEWS

      巻: 62 ページ: 9-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [雑誌論文] 1930年代ソ連におけるアナーキズム批判:二冊の『ロシアにおけるアナーキズム』をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      山本健三
    • 雑誌名

      初期社会主義研究

      巻: 30 ページ: 73-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [雑誌論文] 一九三〇年代ソ連におけるアナーキズム批判:二冊の『ロシアにおけるアナーキズム』をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      山本健三
    • 雑誌名

      『初期社会主義研究』

      巻: 30 ページ: 173-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [雑誌論文] 幸徳秋水・クロポトキン往復書簡2022

    • 著者名/発表者名
      山泉進、田中ひかる、山本健三
    • 雑誌名

      初期社会主義研究

      巻: 30 ページ: 273-337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [雑誌論文] ヨーロッパ移民からみた米国のレイシズム2022

    • 著者名/発表者名
      山本明代
    • 雑誌名

      『歴史評論』

      巻: 869 ページ: 42-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [雑誌論文] 20世紀初頭の東アジアにおけるクロポトキン主義の拡散--科学主義と道徳性2021

    • 著者名/発表者名
      山本健三
    • 雑誌名

      初期社会主義研究

      巻: 29 ページ: 20-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [雑誌論文] 日本のアナルコ=サンディカリズム運動と「大連流刑囚コミューン」―亡命ロシア人ニコライ・ペトロフ=パヴロフの回想2017

    • 著者名/発表者名
      山本健三
    • 雑誌名

      北東アジア研究

      巻: 28 ページ: 65-81

    • NAID

      120006330913

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12818
  • [雑誌論文] ロシアの知日アナルコ=サンディカリスト、ニコライ・ペトロフ=パヴロフの手記2017

    • 著者名/発表者名
      山本健三
    • 雑誌名

      初期社会主義研究

      巻: 27 ページ: 65-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12818
  • [雑誌論文] М.А. Бакунин в глобализирующемся мире2017

    • 著者名/発表者名
      Kenso Yamamoto
    • 雑誌名

      СОЛОВЬЁВСКИЕ ИССЛЕДОВАНИЯ

      巻: 2 (54) ページ: 104-110

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12818
  • [雑誌論文] Апология и/или критика насилия: к 135-летию со дня рождения корейского анархиста Син Чхэхо (1880-1936)2016

    • 著者名/発表者名
      山本健三
    • 雑誌名

      Прямухинские чтения 2015 года

      巻: 2015 ページ: 177-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12818
  • [雑誌論文] K. Shmitt i M.A. Bakunin2015

    • 著者名/発表者名
      Kenso Yamamoto
    • 雑誌名

      SCHOLA-2015

      巻: 1 ページ: 302-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12818
  • [雑誌論文] 大杉栄の外国語学習2015

    • 著者名/発表者名
      山本健三
    • 雑誌名

      大杉栄全集月報

      巻: 12 ページ: 7-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12818
  • [雑誌論文] "Religioznyi vopros" v iaponskoi sotsialisticheskoi pechati nachala ХХ veka2015

    • 著者名/発表者名
      Kenso Yamamoto
    • 雑誌名

      Tsennostnyie orientiry sovremennoi zhurnalistiki

      巻: 1 ページ: 125-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12818
  • [雑誌論文] K. Schirren o "russkoi ugroze" vo vtoroi polovine 60-kh gg. ХIХ v.2015

    • 著者名/発表者名
      Kenso Yamamoto
    • 雑誌名

      Sotsial'nyie i humanitarnyie nauki: obrazovanie i obschestvo, Nizhnii Novgorod: Pechatnaia Masterskaia

      巻: 1 ページ: 453-460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12818
  • [学会発表] 100年以上続くロシアとの民間交流にも影 「国家同士だけではできないこと」の重要性高まるが…【島根発】2023

    • 著者名/発表者名
      山本健三
    • 学会等名
      TSKさんいん中央テレビ『イット!』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [学会発表] 書評:大津留厚『さまよえるハプスブルク―捕虜たちが見た帝国の崩壊』(岩波書店 、2021年)2022

    • 著者名/発表者名
      山本明代
    • 学会等名
      東欧史研究会3月例会関西例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [学会発表] コメント:柴理子氏「トドロヴィチ夫妻の足跡をたどって―移動する個人からみる東 欧地域研究の試み―」2022

    • 著者名/発表者名
      山本明代
    • 学会等名
      東欧の地域研究の未来―柴宜弘先生追悼シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [学会発表] Diffusion of 'Makhnovshchina after Makhno' in the 1920s and 1930s2021

    • 著者名/発表者名
      山本健三
    • 学会等名
      10th World Congress of the International Council for Central and East European Studies (ICCEES): “Bridging National and Global Perspectives”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01194
  • [学会発表] 近代ロシアの言論とナショナリズム ― 著書『帝国・<陰謀>・ナショナリズム』について2017

    • 著者名/発表者名
      山本健三
    • 学会等名
      中央大学社会科学研究所公開研究会
    • 発表場所
      中央大学多摩キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12818
  • [学会発表] ロシアの知日アナルコ・サンディカリスト、ニコライ・ペトロフ=パヴロフの手記」2017

    • 著者名/発表者名
      山本健三
    • 学会等名
      シンポジウム「アナーキズムから見たロシア革命」
    • 発表場所
      明治大学和泉キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12818
  • [学会発表] Michael Bakunin’s Paradoxical Version of the ‘Yellow Peril’2015

    • 著者名/発表者名
      Kenso Yamamoto
    • 学会等名
      ICCEES IX World Congress
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2015-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12818
  • [学会発表] 2.Apologiia i/ili kritika nasiliia: k 135-letiyu so dnia rozhdeniia koreiskogo anarkhista Sin Chkhekho (1880-1936)2015

    • 著者名/発表者名
      Kenso Yamamoto
    • 学会等名
      Pryamukhinskie chteniia 2015
    • 発表場所
      Pryamukhino, Russia
    • 年月日
      2015-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12818
  • 1.  田中 ひかる (00272774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  櫻田 和也 (70555325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山中 千春 (00598104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小野 容照 (00705436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飛矢崎 雅也 (80409432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿部 小涼 (00292722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  崎山 直樹 (10513088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  関口 寛 (20323909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  竹本 真希子 (50398715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  篠田 徹 (60196392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 明代 (70363950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 24件
  • 12.  梅森 直之 (80213502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山口 守 (70210375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi