• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西井 達矢  NISHII Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20749345
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長
2017年度 – 2020年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師
2016年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連 / 放射線科学
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者
心臓CT / 人工知能 / 画像処理 / CT / ノイズ低減 / 時間分解能 / 深層学習 / 画像後処理 / 医療画像 / 放射線 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 予後解析 / 多施設前向き試験 / 冠動脈CT / 冠動脈 / 予後 / 臨床研究 / 画像再構成 / 冠動脈疾患 / CT 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  心臓CTにおける時間分解能の「50ミリ秒の壁」を突破する拡張知能の開発と臨床展開研究代表者

    • 研究代表者
      西井 達矢
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  逐次近似法再構成冠動脈CTが臨床転帰に与える影響に関する多施設無作為化比較試験

    • 研究代表者
      大田 英揮
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  4次元ノイズ低減法を教師とした拡張知能によるノイズ低減法の心臓CTへの応用研究研究代表者

    • 研究代表者
      西井 達矢
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  “位相差画像”を用いたCT画像ノイズ低減法の臨床応用への実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      西井 達矢
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
      神戸大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Deep Learning-based Post Hoc CT Denoising for the Coronary Perivascular Fat Attenuation Index2023

    • 著者名/発表者名
      Nishii Tatsuya、Kobayashi Takuma、Saito Tatsuya、Kotoku Akiyuki、Ohta Yasutoshi、Kitahara Satoshi、Umehara Kensuke、Ota Junko、Horinouchi Hiroki、Morita Yoshiaki、Noguchi Teruo、Ishida Takayuki、Fukuda Tetsuya
    • 雑誌名

      Academic Radiology

      巻: Online ahead of print. 号: 11 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.acra.2023.01.023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17220
  • [雑誌論文] Deep Learning?based Post Hoc CT Denoising for Myocardial Delayed Enhancement2022

    • 著者名/発表者名
      Nishii Tatsuya、Kobayashi Takuma、Tanaka Hironori、Kotoku Akiyuki、Ohta Yasutoshi、Morita Yoshiaki、Umehara Kensuke、Ota Junko、Horinouchi Hiroki、Ishida Takayuki、Fukuda Tetsuya
    • 雑誌名

      Radiology

      巻: 305 号: 1 ページ: 82-91

    • DOI

      10.1148/radiol.220189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17220
  • [雑誌論文] Deep learning-based noise reduction for coronary CT angiography: using four-dimensional noise-reduction images as the ground truth2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Takuma、Nishii Tatsuya、Umehara Kensuke、Ota Junko、Ohta Yasutoshi、Fukuda Tetsuya、Ishida Takayuki
    • 雑誌名

      Acta Radiologica

      巻: 64 号: 5 ページ: 1831-1840

    • DOI

      10.1177/02841851221141656

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17220
  • [学会発表] High fidelity coronary CT angiography generated by deep learning based post hoc denoising method improved the diagnostic performance of the coronary perivascular fat attenuation index2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nishii, Takuma Kobayashi, Akiyuki Kotoku, Kensuke Umehara, Junko Ota, Hiroki Horinouchi, Yasutoshi Ohta, Yoshiaki Morita, Takayuki Ishida, Tetsuya Fukuda
    • 学会等名
      108th Scientific Assembly and Annual Meeting of Radiological Society of North America
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17220
  • [学会発表] Image Quality and Diagnosis Performance of Myocardial Delayed Enhancement CT improved by the Artificial Intelligence-based Denoising Method2021

    • 著者名/発表者名
      Hironori Tanaka, Tatsuya Nishii, Takuma Kobayashi, Yoshiaki Morita, Akiyuki Kotoku, Hiroki Horinouchi, Yasutoshi Ohta、 Keizo Murakawa, Takayuki Ishida, Tetsuya Fukuda
    • 学会等名
      RSNA 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17220
  • [学会発表] Deep Learningによる心臓CTの時系列データを用いたノイズ低減の学習2021

    • 著者名/発表者名
      小林拓馬、西井達矢、梅原健輔、大田淳子、太田靖利、福田哲也、石田隆行
    • 学会等名
      第1回未来創生医用画像研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17220
  • [学会発表] Intensified Imaging of the Septal Branch in Coronary CT Angiography with the Four-dimensional Noise Reduction2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nishii, Satoshi Higuchi, Atsushi K Kono, Yasuhiro Hamatani, Hideaki Kanzaki , Chisato Izumi , Tetsuya Fukuda
    • 学会等名
      The 13th Congress of the Asian Society of Cardiovascular Imaging
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19819
  • [学会発表] 二管球CTを用いた心臓CTに対する「位相差画像」を用いた四次元ノイズ低減法の最適化2017

    • 著者名/発表者名
      西井達矢 下山真介、渡邊慶明、河野淳、末廣瑛里奈、関谷俊範、高橋哲、杉村和朗
    • 学会等名
      心臓血管放射線研究会
    • 発表場所
      ホテルグリンパーク津(三重県津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19819
  • [学会発表] The Basal Ring Area Measurement in the Prospective Electrocardiogram-Triggered High-Pitch Double-Spiral Scan: Comparisons with Retrospective Single Spiral Scan2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nishii, Takayoshi Toba, Shumpei Mori, Natsuko Tahara, Yu Izawa, Shinsuke Shimoyama, Yoshiaki Watanabe, Atsushi K Kono, Satoru Takahashi, Kazuro Sugimura
    • 学会等名
      The 11th Congress of Asian Society of Cardiovascular Imaging
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19819
  • 1.  河野 淳 (20574388)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  大田 英揮 (40586905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後岡 広太郎 (20598411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北川 覚也 (50378353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  城戸 輝仁 (50403837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 祥岳 (60383791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  富澤 信夫 (60728509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  真鍋 徳子 (70463742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  尾田 済太郎 (80571041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  立神 史稔 (90411355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀井 陽祐 (90464015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  太田 靖利 (90388570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大田 淳子 (90825001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  梅原 健輔 (90825077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi