• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本多 武尊  honda takeru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20761307
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 星美学園短期大学, 日伊総合研究所, 客員研究員
2025年度: 東京科学大学, 東京科学大学病院, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 星美学園短期大学, 日伊総合研究所, 研究員
2023年度: 東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 特任助教
2021年度 – 2022年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 基盤技術支援センター, 主任研究員
2020年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主任研究員
2018年度 – 2019年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 主任研究員
2016年度 – 2017年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
小区分90030:認知科学関連
キーワード
研究代表者
内部モデル / 逆モデル / 順モデル / 小脳 / 運動学習 / プリズム適応課題 / 脊髄小脳変性症 / 小脳協調運動障害 / 小脳運動学習 / 認知機能 … もっと見る / ウィスコンシンカード分類課題 / 短期記憶 / 長期記憶 / 新家内科学 / 神経生理学 / 理論 / 小脳患者 / タンデム内部モデル / 運動制御 … もっと見る
研究代表者以外
小脳 / 内部モデル / 自動的処理 / 制御的処理 / 熟練 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  高次認知機能における制御的処理と自動的処理:熟練に伴う自動化とその神経基盤

    • 研究代表者
      中谷 裕教
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  小脳内部モデルが関与する協調運動機能の解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      本多 武尊
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      星美学園短期大学
  •  小脳内部モデルが関与する認知機能の解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      本多 武尊
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  運動学習制御における内部モデル機能の長期記憶形成の解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      本多 武尊
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  運動学習制御における内部モデル機能解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      本多 武尊
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 協調運動障害を理解し理学療法に貢献する小脳理論研究2023

    • 著者名/発表者名
      本多武尊
    • 雑誌名

      理学療法

      巻: 40 ページ: 974-985

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11282
  • [雑誌論文] Temporal Relationship between Impairment of Cerebellar Motor Learning and Deterioration of Ataxia in Patients with Cerebellar Degeneration2023

    • 著者名/発表者名
      Honda Takeru、Matsumura Ken、Hashimoto Yuji、Yokota Takanori、Mizusawa Hidehiro、Nagao Soichi、Ishikawa Kinya
    • 雑誌名

      The Cerebellum

      巻: - 号: 4 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1007/s12311-023-01545-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19936, KAKENHI-PROJECT-21K11282
  • [雑誌論文] Cerebellar Learning in the Prism Adaptation Task2023

    • 著者名/発表者名
      Takeru Honda , Hidehiro Mizusawa
    • 雑誌名

      Trials for Cerebellar Ataxias [From Cellular Models to Human Therapies]

      巻: 1 ページ: 363-377

    • DOI

      10.1007/978-3-031-24345-5_12

    • ISBN
      9783031243448, 9783031243455
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11282
  • [雑誌論文] Assessment and Rating of Motor Cerebellar Ataxias With the Kinect v2 Depth Sensor: Extending Our Appraisal2020

    • 著者名/発表者名
      Honda Takeru、Mitoma Hiroshi、Yoshida Hirotaka、Bando Kyota、Terashi Hiroo、Taguchi Takeshi、Miyata Yohane、Kumada Satoko、Hanakawa Takashi、Aizawa Hitoshi、Yano Shiro、Kondo Toshiyuki、Mizusawa Hidehiro、Manto Mario、Kakei Shinji
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 11 ページ: 1-14

    • DOI

      10.3389/fneur.2020.00179

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19732, KAKENHI-PROJECT-19K19936, KAKENHI-PLANNED-19H05726, KAKENHI-PROJECT-18K07537, KAKENHI-PLANNED-19H05727
  • [雑誌論文] Tandem internal models execute motor learning in the cerebellum2018

    • 著者名/発表者名
      Honda Takeru、Nagao Soichi、Hashimoto Yuji、Ishikawa Kinya、Yokota Takanori、Mizusawa Hidehiro、Ito Masao
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 号: 28 ページ: 7428-7433

    • DOI

      10.1073/pnas.1716489115

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21649, KAKENHI-PROJECT-18H02715
  • [学会発表] 深度センサ(Kinect v2)を用いた脊髄小脳失調症31型患者の動作の定量評価2024

    • 著者名/発表者名
      本多武尊、青木華古、天野晶子、東美和、永田哲也、横田隆徳、石川欽也
    • 学会等名
      日本小脳学会 第14回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11282
  • [学会発表] 小脳内部モデルのタンデム学習理論による基礎と臨床の架け橋2023

    • 著者名/発表者名
      本多武尊
    • 学会等名
      第21回日本神経理学療法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11282
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症における小脳運動学習と運動失調の経時的変化2023

    • 著者名/発表者名
      本多武尊
    • 学会等名
      日本小脳学会 第13回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11282
  • [学会発表] 小脳基礎研究に基づいた小脳障害の理解2022

    • 著者名/発表者名
      本多 武尊
    • 学会等名
      日本小脳学会 第1回小脳リハビリテーション研究セクションセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19936
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症における小脳運動学習と運動失調の経時的変化2022

    • 著者名/発表者名
      本多武尊
    • 学会等名
      日本小脳学会 第13回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19936
  • [学会発表] 小脳基礎研究に基づいた小脳障害の理解2022

    • 著者名/発表者名
      本多武尊
    • 学会等名
      日本小脳学会 第1回小脳リハビリテーション研究セクション
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11282
  • [学会発表] Changes in adaptation index and SARA score over time in prism adaptation tasks2021

    • 著者名/発表者名
      本多武尊
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11282
  • [学会発表] Changes in adaptation index and SARA score over time in prism adaptation tasks2021

    • 著者名/発表者名
      本多 武尊
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19936
  • [学会発表] Symmetry and Symmetry breaking of Tandem Internal Models2020

    • 著者名/発表者名
      Takeru HONDA
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19936
  • [学会発表] Suggestions on Research Outside a Medical Center2020

    • 著者名/発表者名
      Takeru HONDA
    • 学会等名
      16th International Child Neurology Congress & 49th Child Neurology Society Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19936
  • [学会発表] 小脳タンデム内部モデルの計算原理2020

    • 著者名/発表者名
      本多武尊
    • 学会等名
      2019 年度冬の LA シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19936
  • [学会発表] Cerebellar development from view points of theory and clinical sides2020

    • 著者名/発表者名
      Takeru HONDA
    • 学会等名
      第53回日本発生生物学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19936
  • [学会発表] Theory for explicit switch of cerebellar tandem internal models2019

    • 著者名/発表者名
      本多武尊
    • 学会等名
      NEURO2019 (第42回日本神経科学大会、第62回日本神経化学会大会)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21649
  • [学会発表] 神経疾患と長期記憶の研究における小脳プラットフォームの将来性2019

    • 著者名/発表者名
      本多武尊
    • 学会等名
      第123回MPS・第58回BIO合同研究発表 特別企画シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19936
  • [学会発表] 運動学習機能から見る熟練への道2019

    • 著者名/発表者名
      本多武尊
    • 学会等名
      東京大学進化認知科学研究センター公開シンポジウム「熟練と脳認知機能」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21649
  • [学会発表] 小脳の運動学習機能から考えるリハビリテーション2019

    • 著者名/発表者名
      本多武尊
    • 学会等名
      第1回 小脳リハビリテーション研究会 2019年9月21日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19936
  • [学会発表] 理論からみる小脳研究の歩み2019

    • 著者名/発表者名
      本多武尊
    • 学会等名
      第13回MotorControl研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19936
  • [学会発表] Theory for explicit switch of cerebellar tandem internal models2019

    • 著者名/発表者名
      Takeru Honda
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19936
  • [学会発表] プリズム適応課題における小脳内部モデルのタンデム学習理論2019

    • 著者名/発表者名
      本多武尊
    • 学会等名
      「次世代脳」プロジェクト 冬のシンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19936
  • [学会発表] 正しい運動を実行するための 運動学習の仕組みの解明2018

    • 著者名/発表者名
      本多武尊
    • 学会等名
      平成30年度第2回福祉保健局事業所長会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21649
  • [学会発表] Tandem internal models fulfill precise motor learning2018

    • 著者名/発表者名
      Takeru Honda
    • 学会等名
      第75回 藤原セミナー The Cerebellum as a CSN hub -from its evolution to therapeutic strategy
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21649
  • [学会発表] Novel clinical indexes for evaluating cerebellar internal models revealed by prism adaptation of human hand-reaching behavior2017

    • 著者名/発表者名
      Takeru Honda, Ken Matsumura, Youji Hashimoto, Kinya Ishikawa, Hidehiro Mizusawa, Soichi Nagao
    • 学会等名
      the 8th International Symposium of he Society for Research on the Cerebellum and Ataxia (SRCA)
    • 発表場所
      University of Manitoba, Winnipeg, Manitoba, Canada
    • 年月日
      2017-05-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21649
  • [学会発表] Novel clinical indexes for evaluating cerebellar internal models revealed by prism adaptation of human hand-reaching behavior2017

    • 著者名/発表者名
      Takeru Honda, Ken Matsumura, Yuji Hashimoto, Kinya Ishikawa, Hidehiro Mizusawa and Soichi Nagao
    • 学会等名
      8th International Symposium of the Society for Research on the Cerebellum (SRCA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21649
  • [学会発表] Tandem internal model predicts two types of cerebellar patients2017

    • 著者名/発表者名
      Takeru Honda
    • 学会等名
      Society for Neuroscience (SfN 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21649
  • [学会発表] Tandem Internal Models Fulfill Adaptive Motor Control2016

    • 著者名/発表者名
      Takeru Honda
    • 学会等名
      RIKEN BSI Retreat 2016
    • 発表場所
      Miraikan, Tokyo, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21649
  • 1.  中谷 裕教 (30333868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 優子 (00610023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 昭利 (30374565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菊地 豊 (50516763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  近藤 敏之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi